JPH0359108B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0359108B2
JPH0359108B2 JP61102212A JP10221286A JPH0359108B2 JP H0359108 B2 JPH0359108 B2 JP H0359108B2 JP 61102212 A JP61102212 A JP 61102212A JP 10221286 A JP10221286 A JP 10221286A JP H0359108 B2 JPH0359108 B2 JP H0359108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
amino
alkoxy
formula
dyes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61102212A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61255963A (ja
Inventor
Henku Heruman
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS61255963A publication Critical patent/JPS61255963A/ja
Publication of JPH0359108B2 publication Critical patent/JPH0359108B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/44Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/4401Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring with two or more reactive groups at least one of them being directly attached to a heterocyclic system and at least one of them being directly attached to a non-heterocyclic system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B45/00Complex metal compounds of azo dyes
    • C09B45/02Preparation from dyes containing in o-position a hydroxy group and in o'-position hydroxy, alkoxy, carboxyl, amino or keto groups
    • C09B45/24Disazo or polyazo compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/002Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the linkage of the reactive group being alternatively specified
    • C09B62/006Azodyes
    • C09B62/012Metal complex azo dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は、遊離酞の圢で匏 匏䞭、 ベンれンたたはナフタレン系の基であり、 アゟ基に関しお−䜍眮で眮換されおいる
ベンれン系の基であり、 ゚ノヌル系カツプリング成分の、特にヒド
ロキシベンれン、ヒドロキシナフタレン、ピラゟ
ロン、ピリドン、ピリミドン、キノロンたたはア
セトアセタリヌリド系の゚ノヌル系カツプリング
成分の、基であり、 ベンれンもしくはナフタレン栞、もし
くはの原子に察するたたは芳銙族系耇玠環匏
環の原子に察する盎接結合たたは架橋員であ
り、 R1氎玠たたは任意に眮換されおいおもよい
C1−C4−アルキルであり、 繊維−反応性基たたはであり、 ビニル、β−ハロゲノビニルたたは−−
CH2−CH2−であり、ここで 離脱性の基であり、 たたはであり、 たたはであり、 〜であり、 、、たたはであり、 、、、たたはであり、 Me二䟡の金属原子、特にはCuおよびNi、で
ある に盞圓する染料類、それらの補造方法䞊びに織物
および非織物材料類の染色および捺染に関するも
のである。 適圓な遊離基は、䟋えば−−SO3H、−
−SO3H、−−PO3H2、−OCOCH3、ゞアルキル
アミノおよび第四玚アンモニア基である。 繊維−反応性基は、酞結合剀の存圚䞋でそし
お適宜熱によりセルロヌス材料類に染料を適甚す
るずきにセルロヌスのヒドロキシル基ず反応可胜
であるかたたは䟋えば矊毛の劂き超ポリアミド繊
維に適甚したずきにこの繊維のNH基ず反応しお
共有結合を生成可胜であるような皮以䞊の反応
性基たたは離脱可胜な眮換基を有するものを意味
するず理解すべきである。そのような反応性基類
は広く文献䞭に蚘されおいる。 任意に眮換されおいおもよいC1−C4−アルキ
ル甚の可胜な眮換基は奜適には、ハロゲン、アル
コキシC1−C4、SO3H、COOH、ヒドロキシ
ルである。 は奜適には芳銙族系の炭玠環匏たたは芳銙族
系の耇玠環匏環の原子に察する盎接結合を瀺
す。適圓な架橋員は䟋えば、 −CO−、−SO2−、−NH−CO−NH−、 匏䞭、 は奜適にはたたはC1−C4−アルキルを瀺
し、 アルキレンは奜適にはC2−C5−アルキレンを
瀺し、そしお アリヌレンは奜適には任意に眮換されおいおも
よいプニルを瀺す である。 任意に眮換されおいおもよいプニル甚の可胜
な眮換基は奜適には、アルキルC1−C4、アル
コキシC1−C4、ハロゲン、SO3H、COOH、
ヒドロキシルである。 耇玠環匏たたは脂肪族基に結合しおいる少なく
ずも個の離脱可胜な眮換基を含有するこずによ
り本発明に埓い適しおいる反応性の基は特に、
−もしくは−員の耇玠環匏環、䟋えばモノアゞ
ン、ゞアゞン、トリアゞン、䟋えばピリゞン、ピ
リミゞン、ピリダゞン、パラゞン、チアゞン、オ
キサゞンたたは非察称性もしくは察称性トリアゞ
ン環、たたは個以䞊の瞮合芳銙族環を有するよ
うな環系、䟋えばキノリン、フタラゞン、シンノ
リン、キナゟリン、キノキサリン、アクリゞン、
プナゞンおよびプナンスリゞン環系類、ず結
合しおいる少なくずも個の反応性眮換基を含有
しおいるものであり埓぀お少なくずも個の反
応性眮換基を有する−もしくは−員の耇玠環
匏環類は奜適には個以䞊の窒玠原子を含有しお
おりそしお−もしくは奜適には−員の瞮合炭
玠環匏環類を含有しおいおもよいものである。 耇玠環䞊の反応性眮換基は䟋えば、ハロゲン
Cl、Brたたは、ヒドラゞニりムを包含する
アンモニア、スルホニりム、スルホニル、アゞド
−N3、チオシアナト、チオ、チオル゚ヌテル、
オキシ゚ヌテル、スルフむン酞およびスルホン酞
である。個々の䟋を以䞋に蚘すモノヌもしくは
ゞヌハロゲノヌ察称性−トリアゞニル基類、䟋え
ば−ゞクロロトリアゞン−−むル、−
アミノ−−クロロトリアゞン−−むル、−
アルキルアミノ−−クロロトリアゞン−−む
ル、䟋えば−メチルアミノ−−クロロトリア
ゞン−−むルたたは−゚チルアミノ−もしく
は−プロピルアミノ−−クロロトリアゞン−
−むル、−β−ヒドロキシ゚チル−アミノ−
−クロロトリアゞン−−むル、−ゞ−β−
ヒドロキシ゚チルアミノ−−クロロトリアゞン
−−むルおよび察応する硫酞半゚ステル類、
−ゞ゚チルアミノ−−クロロトリアゞン−−
むル、−モルホリノ−もしくは−ピペリゞノ
−−クロロトリアゞン−−むル、−シクロ
ヘキシルアミノ−−クロロトリアゞン−−む
ル、−アリヌルアミノ−および眮換されたアリ
ヌルアミノ−−クロロトリアゞン−−むル、
䟋えば−プニルアミノ−−クロロトリアゞ
ン−−むル、−−、−もしくは−カ
ルボキシ−もしくはスルホプニル−アミノ−
−クロロトリアゞン−−むル、−アルコキ
シ−−クロロトリアゞン−−むル、䟋えば
−メトキシ−もしくは−゚トキシ−−クロロト
リアゞン−−むル、−プニル−スルホニ
ルメトキシ−−クロロトリアゞン−−むル、
−アリヌルオキシおよび眮換されたアリヌルオ
キシ−−クロロトリアゞン−−むル、䟋えば
−プノキシ−−クロロトリアゞン−−む
ル、−−スルホプニル−ヒドロキシ−
−クロロトリアゞン−−むルおよび−−、
−もしくは−メチル−もしくは−メトキシフ
゚ニル−ヒドロキシ−−クロロトリアゞン−
−むル、−アルキルメルカプト−たたは−
アリヌルメルカプト−たたは−眮換されたア
リヌル−メルカプト−−クロロトリアゞン−
−むル、䟋えば−β−ヒドロキシ゚チルメル
カプト−−クロロトリアゞン−−むル、−
プニルメルカプト−−クロロトリアゞン−
−むル、−4′−メチルプニル−メルカプト
−−クロロトリアゞン−−むルおよび−
2′4′−ゞニトロ−プニル−メルカプト−
−クロロトリアゞン−−むル、−メチル−
−クロロトリアゞン−−むル、−プニル−
−クロロトリアゞン−−むル、−ゞフ
ルオロトリアゞン−−むルアミノ、アルキル
アミノ、アラルキルアミノたたはアシルアミノ基
により眮換されおいるモノフルオロトリアゞニル
基類、ここでアルキルは特に任意に眮換されおい
おもよいC1−C4−アルキルを瀺し、アラルキル
は特に任意に眮換されおいおもよいプニル−
C1−C4−アルキルを瀺し、そしおアリヌルは特
に任意にスルホ、アルキル、特にC1−C4−アル
キル、アルコオキシ、特に1−C4アルコキシ、カ
ルボン酞たたはアシルアミノ基およびハロゲン原
子類、䟋えば北玠、塩玠もしくは臭玠、により眮
換されおいおもよいプニルたたはナフチルを瀺
し、䟋えば−アミノ−−フルオロトリアゞン
−−むル、−メチルアミノ−−フルオロト
リアゞン−−むル、−゚チルアミノ−−フ
ルオロトリアゞン−−むル、−む゜プロピル
アミノ−−フルオロトリアゞン−−むル、
−ゞメチルアミノ−−フルオロトリアゞン−
−むル、−ゞ゚チルアミノ−−フルオロトリ
アゞン−−むル、−β−メトキシ−゚チルア
ミノ−−フルオロトリアゞン−−むル、−
β−ヒドロキシ−゚チルアミノ−−フルオロト
リアゞン−−むル、−ゞ−β−ヒドロキシ
゚チル−アミノ−−フルオロトリアゞン−
−むル、−β−スルポチルアミノ−−フル
オロトリアゞン−−むル、−β−スルポチ
ル−メチルアミノ−−フルオロトリアゞン−
−むル、−カルボキシメチルアミノ−−フル
オロトリアゞン−−むル、−β−シアノ゚チ
ルアミノ−−フルオロトリアゞン−−むル、
−ベンゞルアミノ−−フルオロトリアゞン−
−むル、−β−プニル゚チルアミノ−−
フルオロトリアゞン−−むル、−ベンゞル−
メチルアミノ−−フルオロトリアゞン−−む
ル、−−スルホベンゞル−アミノ−−フ
ルオロトリアゞン−−むル、−シクロヘキシ
ルアミノ−−フルオロトリアゞン−−むル、
−−、−もしくは−メチル−プニル
−アミノ−−フルオロトリアゞン−−むル、
−−、−もしくは−スルホプニル−
アミノ−−フルオロトリアゞン−−むル、
−2′5′−ゞスルホプニル−アミノ−−フ
ルオロトリアゞン−−むル、−−、−
もしくは−クロロプニル−アミノ−−フ
ルオロトリアゞン−−むル、−−、−
もしくは−メトキシプニル−−フルオロ
トリアゞン−−むル、−2′−メチル−4′−
スルホプニル−アミノ−−フルオロトリア
ゞン−−むル、−2′−メチル−5′−スルホ
プニル−アミノ−−フルオロトリアゞン−
−むル、−2′−クロロ−4′−スルホプニ
ル−アミノ−−フルオロトリアゞン−−む
ル、−2′−クロロ−5′−スルホプニル−ア
ミノ−−フルオロトリアゞン−−むル、−
2′−メトキシ−4′−スルホプニル−アミノ−
−フルオロトリアゞン−−むル、−−、
−もしくは−カルボキシプニル−アミノ
−−フルオロトリアゞン−−むル、−2′
4′−ゞスルホプニル−アミノ−−フルオロ
トリアゞン−−むル、−3′5′−ゞスルホ
プニル−アミノ−−フルオロトリアゞン−
−むル、−2′−カルボキシ−4′−スルホフ
゚ニル−アミノ−−フルオロトリアゞン−
−むル、−6′−スルホナフチ−2′−むル−ア
ミノ−−フルオロトリアゞン−−むル、−
4′8′−ゞスルホナフチ−2′−むル−アミノ−
−フルオロトリアゞン−−むル、−6′
8′−ゞスルホナフチ−2′−むル−アミノ−−
フルオロトリアゞン−−むル、−−メチ
ルプニル−アミノ−−フルオロトリアゞン
−−むル、−−゚チルプニル−アミノ
−−フルオロトリアゞン−−むル、−
−β−ヒドロキシ−゚チルプニル−アミノ−
−フルオロトリアゞン−−むル、−−
む゜プロピル−プニル−アミノ−−フルオ
ロトリアゞン−−むル、−モルホリノ−−
フルオロトリアゞン−−むル、−ピペリゞノ
−−フルオロトリアゞン−−むル、−4′
6′8′−トリスルホナフチ−2′−むル−−フル
オロトリアゞン−−むル、−3′6′8′−ト
リスルホナフチ−2′−むル−−フルオロトリ
アゞン−−むル、−3′6′−ゞスルホナフ
チ−1′−むル−−フルオロトリアゞン−−
むル、モノヌ、ゞヌもしくはトリヌハロゲノピリ
ミゞニル基類、䟋えば−ゞクロロピリミゞ
ン−−むル、−トリクロロピリミゞ
ン−−むル、−ゞクロロ−−ニトロ
−、−−メチル−、−−カルボキシメチル−、
−−カルボキシ−、−−シアノ−、−−ビニ
ル−、−−スルホ−、−−モノヌ、−ゞ−もし
くは−トリ−クロメチル−たたは−−カルボア
ルコキシ−ピリミゞン−−むル、−ゞク
ロロピリミゞン−−カルボニル、−ゞク
ロロピリミゞン−−カルボニル、−クロロ−
−メチルピリミゞン−−カルボニル、−メ
チル−−クロロピリミゞン−−カルボニル、
−メチルチオ−−フルオロピリミゞン−−
カルボニル、−メチル−−ゞクロロピリ
ミゞン−−カルボニル、−トリクロ
ロピリミゞン−−カルボニル、−ゞクロ
ロピリミゞン−−スルホニル、−クロロ−キ
ノキサリン−−カルボニル、−もしくは−
モノクロロキノキサリン−−カルボニル、−
もしくは−モノクロロキノキサリン−−スル
ホニル、−ゞクロロキノキサリン−−カ
ルボニル、−ゞクロロキノキサリン−−
スルホニル、−ゞクロロフタラゞン−−
スルホニルたたは−−カルボニル、−ゞ
クロロキナゟリン−−もしくは−−スルホニ
ルたたは−カルボニル、−もしくは−もしく
は−4′5′−ゞクロロ−6′−ピリダゟン−1′−
むル−プニル−スルホニルたたは−カルボニ
ル、β−4′5′−ゞクロロ−6′−ピリダゟン−
1′−むル−゚チルカルボニル、−メチル−
−−ゞクロロ−トリアゞン−−むル−
カルバミル、−メチル−−−メチルアミ
ノ−−クロロトリアゞン−−むル−カルバ
ミル、−メチル−−−ゞメチルアミノ−
−クロロトリアゞン−−むル−カルバミル、
−メチル−もしくは−゚チル−−
−ゞクロロトリアゞン−−むル−アミノアセ
チル、−メチル−−−ゞクロロキノ
キサリン−−スルホニル−アミノアセチル、
−メチル−−−ゞクロロキノキサリ
ン−−カルボニル−アミノアセチル、䞊びに
䞊蚘の塩玠−眮換された耇玠環匏基類の察応する
臭玠および北玠誘導䜓類、䟋えば−フルオロ−
−ピリミゞニル、−ゞフルオロ−−ピ
リミゞニル、−ゞフルオロ−−クロロ−
−ピリミゞニル、−フルオロ−−ゞク
ロロ−−ピリミゞニル、−ゞフルオロ−
−メチル−−ピリミゞニル、−フルオロ−
−メチル−−クロロ−−ピリミゞニル、
−フルオロ−−ニトロ−−クロロ−−ピリ
ミゞニル、−ブロモ−−フルオロ−−ピリ
ミゞニル、−フルオロ−−シアノ−−ピリ
ミゞニル、−フルオロ−−メチル−−ピリ
ミゞニル、−トリフルオロ−−ピリ
ミゞニル、−クロロ−−クロロメチル−−
フルオロ−−ピリミゞニル、−ゞフルオ
ロ−ブロモ−−ピリミゞニル、−フルオロ
−−ブロモ−−メチル−−ピリミゞニル、
−フルオロ−−ブロモ−−クロロメチル−
−ピリミゞニル、−ゞフルオロ−−ク
ロロメチル−−ピリミゞニル、−ゞフル
オロ−−ニトロ−−ピリミゞニル、−フル
オロ−−メチル−−ピリミゞニル、−フル
オロ−−クロロ−−メチル−−ピリミゞニ
ル、−フルオロ−−クロロ−−ピリミゞニ
ル、−フルオロ−−クロロ−−ピリミゞニ
ル、−トリフルオロメチル−−クロロ−−
フルオロ−−ピリミゞニル、−トリフルオロ
メチル−−フルオロ−−ピリミゞニル、−
フルオロ−−ニトロ−−ピリミゞニル、−
フルオロ−−トリフルオロメチル−−ピリミ
ゞニル、−フルオロ−−プニル−たたは−
−メチル−スルホニル−−ピリミゞニル、
−フルオロ−−カルボキシサミド−−ピリミ
ゞニル、−フルオロ−−カルボメトキシ−
−ピリミゞニル、−フルオロ−−ブロモ−
−トリフルオロメチル−−ピリミゞニル、−
フルオロ−−カルボキシサミド−−ピリミゞ
ニル、−フルオロ−−カルボメトキシ−−
ピリミゞニル、−フルオロ−−プニル−
−ピリミゞニル、−フルオロ−−シアノ−
−ピリミゞニル、−ゞフルオロ−−メチ
ルスルホニル−−ピリミゞニル、−フルオロ
−−スルホンアミド−−ピリミゞニル、−
フルオロ−−クロロ−−カルボメトキシ−
−ピリミゞニルおよび−ゞフルオロ−−
トリフルオロメチル−−ピリミゞニルスルホ
ニル基を含有しおいるトリアゞン基類、䟋えば
−ビス−プニルスルホニル−トリアゞ
ン−−むル、−3′−カルボキシプニル−
スルホニル−−クロロトリアゞン−−むル、
−3′−スルホプニル−スルホニル−−ク
ロロトリアゞン−−むルおよび−ビス−
3′−カルボキシプニルスルホニル−トリアゞ
ン−−むルスルホニル基を含有しおいるピリ
ミゞン環類、䟋えば−カルボキシ−メチルスル
ホニル−ピリミゞン−−むル、−メチルスル
ホニル−−メチル−ピリミゞン−−むル、
−メチルスルホニル−−゚チル−ピリミゞン−
−むル、−プニルスルホニル−−クロロ
−−メチル−ピリミゞン−−むル、−
ビス−メチルスルホニル−ピリミゞン−−む
ル、−ビス−メチルスルホニル−−クロ
ロ−ピリミゞン−−むル、−ビス−メチ
ルスルホニル−ピリミゞン−−スルホニル、
−メチルスルホニル−ピリミゞン−−むル、
−プニルスルホニル−ピリミゞン−−むル、
−トリクロロメチルスルホニル−−メチル−
ピリミゞン−−むル、−メチルスルホニル−
−クロロ−−メチル−ピリミゞン−−む
ル、−メチルスルホニル−−ブロモ−−メ
チル−ピリミゞン−−むル、−メチルスルホ
ニル−−クロロ−−゚チル−ピリミゞン−
−むル、−メチルスルホニル−−クロロ−
−クロロメチル−ピリミゞン−−むル、−メ
チルスルホニル−−クロロ−−メチル−ピリ
ミゞン−−スルホニル、−メチルスルホニル
−−ニトロ−−メチル−ピリミゞン−−む
ル、−トリス−メチルスルホニル−ピ
リミゞン−−むル、−メチルスルホニル−
−ゞメチル−ピリミゞン−−むル、−
゚チルスルホニル−−クロロ−−メチル−ピ
リミゞン−−むル、−メチルスルホニル−
−クロロ−ピリミゞン−−むル、−ビス
−メチルスルホニル−−クロロ−ピリミゞン−
−むル、−メチルスルホニル−−カルボキ
シ−ピリミゞン−−むル、−メチルスルホニ
ル−−スルホ−ピリミゞン−−むル、−メ
チルスルホニル−−カルボメトキシ−ピリミゞ
ン−−むル、−メチルスルホニル−−カル
ボキシ−ピリミゞン−−むル、−メチルスル
ホニル−−シアノ−−メトキシ−ピリミゞン
−−むル、−メチルスルホニル−−クロロ
−ピリミゞン−−むル、−スルポチルスル
ホニル−−メチル−ピリミゞン−−むル、
−メチルスルホニル−−ブロモ−ピリミゞン−
−むル、−プニルスルホニル−−クロロ
−ピリミゞン−−むル、−カルボキシメチル
スルホニル−−クロロ−−メチル−ピリミゞ
ン−−むル、−メチルスルホニル−−クロ
ロピリミゞン−−および−−カルボニル、
−ビス−メチルスルホニル−ピリミゞン
−−たたは−−カルボニル、−゚チルスル
ホニル−−クロロピリミゞン−−カルボニ
ル、−ビス−メチルスルホニル−ピリミ
ゞン−−スルホニルおよび−メチルスルホニ
ル−−クロロ−−メチルピリミゞン−−ス
ルホニルたたは−カルボニルアンモニりム基を
含有しおいるトリアゞン環類、䟋えば−トリメ
チルアンモニりム−−プニル−アミノ−たた
は−−−、−もしくは−スルホプニ
ル−アミノ−トリアゞン−−むル、−
−ゞメチルヒドラゞニりム−−プニル−
アミノ−たたは−−−、−もしくは−
スルホプニル−アミノ−トリアゞン−−む
ル、−−む゜プロピリデン−−ゞメ
チル−ヒドラゞニりム−−プニル−アミノ
−たたは−−−、−もしくは−スルホ
プニル−アミノ−トリアゞン−−むル、お
よび−−アミノピロリゞニりム−たたは−
−アミノピペリゞニりム−−プニル−アミ
ノ−たたは−−−、−もしくは−スル
ホプニル−アミノ−トリアゞン−−むル、
䞊びにさらに、−䜍眮においお窒玠結合を介し
お第四玚圢で結合しおいる−ビスアザビシ
クロ2.2.2オクタンたたは−ビスアザ
ヌビシクロ0.3.3オクタンを含有しおいる
−プニルアミノ−たたは−スルホプニル
アミノ−トリアゞン−−むル基、および−
ピリゞニりム−−プニル−アミノ−たたは−
−−、−もしくは−スルホプニル−
アミノ−トリアゞン−−むル、䞊びに−䜍眮
においお䟋えばメチルアミノ、゚チルアミノもし
くはβ−ヒドロキシ−゚チルアミノの劂きアルキ
ルアミノ、䟋えばメトキシもしくぱトキシの劂
きアルコキシ、䟋えばプノキシの劂きアリヌル
オキシ、たたはスルホプノキシ基により眮換さ
れおいる察応する−オニりムヌトリアゞン−
−むル基類−クロロベンゟ−チアゟヌル−
−もしくは−−カルボニルたたは−もしくは
−−スルホニル、−アリヌルスルホニル−た
たは−アルキルスルホニル−ベンゟチアゟヌル−
−もしくは−−カルボニルたたは−−もし
くは−−スルホニル、䟋えば−メチルスルホ
ニル−たたは−゚チルスルホニル−ベンゟチア
ゟヌル−−もしくは−−スルホニルたたは−
カルボニル、−プニルスルホニル−ベンゟチ
アゟヌル−−もしくは−−スルホニルたたは
−カルボニル、䞊びに瞮合ベンれン環䞭にスルホ
基を含有しおいる察応する−スルホニル−ベン
ゟチアゟヌル−−もしくは−−カルボニルた
たは−スルホニル誘導䜓類、−クロロベンゟキ
サゟヌル−−もしくは−−カルボニルたたは
−スルホニル、−クロロベンズむミダゟヌル−
−もしくは−−カルボニルたたは−スルホニ
ル、−クロロ−−メチルベンズむミダゟヌル
−−もしくは−−カルボニルたたは−スルホ
ニル、−クロロ−−メチルチアゟヌル−
−−カルボニルたたは−−もしくは−
−スルホニル、䞊びに−クロロ−たたは−ニ
トロ−キノリン−−カルボニルの−オキシ
ド。 脂肪族系の反応性基ずしおさらに䟋えば䞋蚘の
ものが挙げられるアクリロむル、モノ−、ゞ−
もしくはトリ−クロロアクリロむル、䟋えば −CO−CHCH−Cl、 −CO−CClCH2および −CO−CClCH−CH3、䞊びにその他 −CO−CClCH−COOH、 −CO−CHCCl−COOH、 β−クロロプロピオニル、−プニルスルホ
ニルプロピオニル、−メチルスルホニルプロピ
オニル、β−スルフアト−゚チル−アミノスルホ
ニル、ビニルスルホニル、β−クロロ゚チルスル
ホニル、β−スルフアト゚チルスルホニル、β−
メチルスルホニル゚チルスルホニル、β−プニ
ルスルホニル゚チルスルホニル、−フルオロ−
−クロロ−−ゞフルオロシクロブタン−
−カルボニル、−テトラフルオ
ロシクロブタン−−カルボニルたたは−−ス
ルホニル、−−テトラフルオロ−
−シクロブチルアクリロむルおよびα−もし
くはβ−ブロモ−アクリロむル、たたはα−もし
くはβ−アルキルたたは−アリヌル−スルホニル
アクリロむル基類、䟋えばα−もしくはβ−メチ
ルスルホニルアクリロむル。 䞀般匏 匏䞭、 およびの他の眮換基類を有するこずもで
き、 R2C1−C4−アルキル、ハロゲン、特に塩玠、
C1−C4−アルコキシ、C1−C4−アルキルカルボ
ニルアミノ、アリヌルカルボニルアミノ、アラル
キルカルボニルアミノであり、 R3C1−C4−アルコキシであるか、たたはR2
およびR3が環を圢成しそしお䞋蚘の意味 を有し、そしお 、、、R1、、、、、お
よびMeは䞊蚘の意味を有し、そしおアルキル、
アルコキシ、アリヌルおよびアラルキル基類は䞀
般的な眮換基類を有するこずができる の染料類が奜適である。 氎−可溶化性の基を有しおおらずそしお 、、、であり、 である 䞀般匏の染料類も奜適であり、それらは特に
顔料類ずしおの䜿甚に適しおいる。 、、であり、 であり、 −である 䞀般匏の染料類を奜適であり、それらは特に
矊毛、ナむロンおよび皮革甚染料類アルカリ金
属塩類の圢状ずしおたたは顔料類アルカリ土
類金属塩類の圢状ずしおたたは溶媒染料類ア
ミン塩類の圢状ずしおの甚途が芋出されおい
る。 、、であり、 であり、 たたはであり、そしお CH2−CH2Zであり、 −−SO3H、−−SO3H、 −−PO3H2である 䞀般匏の染料類も奜適であり、それらは矊
毛、ナむロンおよび朚綿甚の反応性染料類ずしお
の䜿甚に適しおいる。 、であり、 であり、 であり、そしお 〜である 䞀般匏の染料類も奜適であり、それらは盎接
染料類ずしおの䜿甚に適しおいる。 䞀般匏 匏䞭、 、、R2、R3、R1、、、およびMeは
䞊蚘の意味を有する の反応性染料類が特に奜適である。 R2およびR3C1−C4−アルコキシであり、 R1であり、そしお 、、、、Meが䞊蚘の意味を有する 䞀般匏の反応性染料類が特に奜適である。 匏 匏䞭、 R2、R3、、、およびは䞊蚘の意味を
有する の反応性染料類が特に奜適である。奜適にはR2
およびR3は非垞に䞀般的にOCH3を瀺す。 アルキル、アルコキシ、アラルキルおよびアリ
ヌル基類は䞀般的な眮換基類を有するこずができ
る。 䞀般匏の染料類は皮々の方法で補造できる。 (a) 䞀般匏 のオルト−ヒドロキシアミノ誘導䜓類、たたは (b) 䞀般匏 のオルトハロゲノアミノ誘導䜓類、たたは (c) 䞀般匏 のオルト−アルコキシ−アミノ誘導䜓類たたは
オルト−アルキル−もしくはアリヌル−スルホ
ニルオキシ−アミノ誘導䜓類 のいずれかをゞアゟ化し、そしお䞀般匏 の−二眮換されたアニリン誘導䜓に䞀般的
な方法で、䟋えば氎性媒䜓䞭で、アミノ基に関し
おオルト䜍眮においおカツプリングさせお、䞀般
匏 匏䞭、 (a)RxOH (b)Rxハロゲン (c)Rx−アルキル −SO2−アルキル −SO2−アリヌル を䞎える。 この染料を䞀般的な方法でさらにゞアゟ化し、
そしお䞀般匏 の「゚ノヌル」にカツプリングさせお、䞀般匏 匏䞭、 (a)RxOH (b)Rxハロゲン (c)Rx−アルキル −SO2−アルキル −SO2−アリヌル のオルト−ゞスアゟ染料を䞎える。 䞀般匏 の発色団類を䞎えるための金属凊理は、 XI(a)の堎合には金属䟛䞎剀類の添加により XI(b)の堎合には高枩における金属䟛䞎剀類を䜿
甚する脱ハロゲン化により XI(c)の堎合には高枩における金属䟛䞎剀類を甚
いる脱アルキル化たたは加氎分解により 行なわれる。 反応性染料類の補造は、䞀般匏 のアミノヌ含有染料類を−ハロゲン型の化合物
類ず反応させお䞀般匏の染料類を䞎えるこずに
よりおよびたたは CH2−CH2−であり、 であり、そしお たたはである 䞀般匏䞭に遊離基を加えるこずにより、実
斜される。 䞀般匏の適圓な化合物類は、䟋えば−アミ
ノプノヌル䞊びに党おのハロゲン−、ニトロ
−、アルキル−、アルコキシ−、カルボキシル
−、スルホ−、β−ヒドロキシ゚チルスルホニル
−およびアシルアミノ−眮換された−アミノフ
゚ノヌル類、オルト−アミノナフトヌル類䞊びに
それらのスルホン酞類である。 䞀般匏の適圓な化合物類は、䟋えば−ハロ
ゲノアニリン類䞊びに党おのハロゲン−、ニトロ
−、アルキル−、アルコキシ−、カルボキシル
−、スルホ−、β−ヒドロキシ゚チルスルホニル
−およびアシルアミノ−眮換された−ハロゲノ
アニリン類、オルト−ハロゲノナフチルアミン類
䞊びにそれらのスルホン酞類である。 䞀般匏の適圓な化合物類は、䟋えば−アル
コキシアニリン類、−アルキルスルホニルオキ
シアニリン類、−アリヌルスルホニルオキシア
ニリン類䞊びに党おのハロゲン−、ニトロ−、ア
ルキル−、アルコキシ−、カルボキシル−、スル
ホ−、β−ヒドロキシ゚チルスルホニル−および
アシルアミノ−眮換された−アルコキシアニリ
ン類、−アルキルスルホニルオキシアニリン
類、−アリヌルスルホニルオキシアニリン類、
オルト−アルコキシナフチルアミン類䞊びにそれ
らのスルホン酞類である。 䞀般匏の適圓な化合物類は、䟋えば−メト
キシ−−メチルアニリン、−メトキシ−−
クロロ−たたは−ブロモ−アニリン、−ゞ
メトキシアニリン、−ゞ゚トキシアニリ
ン、−ゞむ゜プロポキシアニリン、−メ
トキシ−−アセチルアミノアニリン、−メト
キシ−−オキサリルアミノアニリン、−メト
キシ−−ベンゟむルアミノアニリン䞊びに
【匏】および
【匏】 である。 䞀般匏の適圓な化合物類は䟋えば、OH基に
関しおオルト−䜍眮においおカツプリングするパ
ラヌ眮換されたプノヌル類、1H−、アルキル
−、カルバモむル−たたはアリヌル−−メチル
−たたはカルボキシ−ピラゟロン類(5)䞊びに党お
のハロゲン−、ニトロ−、アミノ−、アルキル
−、アルコキシ−、カルボキシル−、スルホ−、
β−ヒドロキシ゚チルスルホニル−およびアシル
アミノ−眮換された−プニル−−メチル−
たたは−カルボキシ−ピラゟロン類(5)、
−ゞアルキル−−ヒドロキシピリドン類(6)䞊び
に−䜍眮においお−CN、 −CONH2、−CH2−SO3H、−SO3H、シトラゞ
ン酞、バルビツヌル酞、アセトアセタリヌリド類
䞊びに党おのアルキル−、アルコキシ−、ハロゲ
ン−、カルボキシル−、スルホ−、β−ヒドロキ
シ゚チルスルホニル−およびアシルアミノ−眮換
されたアセトアセタリヌリド類、ナフトヌル類䞊
びにそれらのモノ−、ゞ−およびトリ−スルホン
酞類、アミノナフトヌル類䞊びにそれらのモノヌ
およびゞ−スルホン酞類、䞊びにゞヒドロキシキ
ノリンである。 奜適にはアシルアミノは非垞に䞀般的にC1−
C4−アルキルカルボニルアミノ、任意に眮換さ
れおいおもよいプニルカルボニルアミノを瀺
し、アルキルは奜適には任意に眮換されおいおも
よいC1−C4−アルキルを瀺し、アルコキシは奜
適には任意に眮換されおいおもよいC1−C4−ア
ルコキシを瀺し、そしおアリヌルは奜適には任意
に眮換されおいおもよいプニルを瀺す。 匏の新芏な染料類は䞋蚘の甚途が芋出されお
いる 、、、であり、であり、そ
しお、およびが氎−可溶化性の基を有しお
いない時には、顔料類ずしお、 、、であり、であり、そしお
−である時には、それらのアルカリ金属
塩類の圢状で、矊毛、ナむロンおよび皮革甚染料
類ずしお、 、、であり、であり、そしお
−である時には、それらのアルカリ土類
金属塩類の圢状で、顔料類ずしお、 、、であり、であり、そしお
−である時には、それらのアミン塩類の
圢状で、溶媒染料類ずしお、 、、であり、であり、
たたはであり、ここでCH2−CH2Zであり、
そしお−−SO3H、−−SO3H、−−
PO3H2である時には、矊毛、ナむロンおよび朚
綿甚の反応性染料類ずしお、 、であり、であり、であ
り、そしお〜である時には、盎接染料類
ずしお、 、であり、たたはであり、
−であり、およびたたはたたは
である時には、朚綿甚の反応性染料類ずしおの甚
途。 生成する染色、特に朚綿たたはビスコヌス䞊の
もの、は良奜な堅牢性により、特に非垞に良奜な
湿最、光および塩玠堅牢性により、特城づけられ
おいる。 実斜䟋  20.3の−アミノ−−メトキシベンれンス
ルホン酞を䞭性条件䞋で玄100mlの氎䞭に溶解さ
せ、その埌氷で冷华し、30mlの30匷床塩酞を撹
拌しながら添加し、そしお70mlの10匷床亜硝酞
塩溶液を甚いおゞアゟ化した。過剰の亜硝酞塩を
15分埌に少量のアミドスルホン酞を甚いお分解さ
せた。15.3の−ゞメトキシアニリンを固
䜓状でゞアゟ化䞭に散垃した。次にPH倀を20匷
床炭酞ナトリりム溶液を甚いお、時間にわた
りPH≊に高めた。カツプリングが急速に完了
し、そしお沈柱した染料を吞匕濟別した。これに
より、80のオルト−アミノアゟ染料のペヌスト
が埗られ、それは遊離酞の圢状で䞋蚘匏 に盞圓しおいた。 実斜䟋  箄80の実斜䟋に蚘されおいるオルト−アミ
ノアゟ染料のペヌストを匱アルカリ性条件䞋で玄
150mlの氎䞭に溶解させ、70mlの10亜硝酞塩溶
液を加え、その埌それを30mlの30匷床塩酞およ
び玄70の氷の混合物に撹拌しながら滎々添加し
た。過剰の亜硝酞塩は玄30分埌に少量のアミドス
ルホン酞を甚いお分解させた。13のバルビツヌ
ル酞を䞭性条件䞋で玄500mlの氎䞭に溶解させ、
そしおゞアゟ化混合物に滎々添加した。次にPH倀
を20匷床炭酞ナトリりム溶液を甚いお〜の
間に保぀た。 カツプリングが急速に完了した。生成した染料
は遊離酞の圢状で䞋蚘匏 に盞圓しおいた。 実斜䟋  実斜䟋の−アミノ−−メトキシベンれン
スルホン酞の代わりに等量の−アミノ−−ク
ロロベンれンスルホン酞を䜿甚しそしお実斜䟋
およびの指瀺に埓うず、遊離酞の圢状で䞋蚘
匏 に盞圓する染料が埗られた。 実斜䟋  実斜䟋においお−アミノ−−メトキシベ
ンれンスルホン酞を等量の−アミノ−−ヒド
ロキシベンれンスルホン酞で眮換しそしお実斜䟋
およびの指瀺に埓うず、遊離酞の圢状で䞋蚘
匏 に盞圓する比范的䞍安定な染料が埗られた。 実斜䟋  実斜䟋たたは実斜䟋䞭に蚘茉のオルト−ゞ
スアゟ染料反応混合物を25のCuSO4×5H2Oお
よび䟋えばアンモニア溶液の劂き錯䜓生成剀に加
え、そしお95℃においお−時間撹拌した。次
に塩を甚いお染料を沈柱させ、そしお宀枩におい
お吞匕濟別した。これにより玄200のオルト−
ゞスアゟ銅錯䜓のペヌストが埗られ、それは遊離
酞の圢状で䞋蚘匏 に盞圓しおいた。 実斜䟋に蚘されおいる染料を氎䞭で銅−䟛䞎
剀で凊理しそしお生成した酞を䞭和するこずによ
り、同じ構造の染料が幟分䜎い収率で埗られた。 この染料は矊毛およびナむロン繊維材料類䞊に
非垞に良奜な湿最および光堅牢性を有する赀色が
か぀た耐色の捺染および染色を生じた。 䞋衚は、実斜䟋−に埓い成分−NH2
をゞアゟ化し、−NH2のオルト䜍眮でカツプ
リングさせ、再びゞアゟ化し、そしお−OHに
カツプリングさせるこずにより埗られた別の染料
類を蚘しおいる。金属凊理は実斜䟋に埓぀お行
なわれた。新芏な染料類は䞊蚘の基質類䞊で䞊蚘
の色調を生じた。 ある堎合には吞収スペクトル倀は個より倚い
垯のものであ぀た。その理由のためにしばしば
個より倚いλ最倧倀が蚘されおいる。
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】 実斜䟋 40 箄80の実斜䟋に蚘されおいるオルト−アミ
ノアゟ染料のペヌストを匱アルカリ性条件䞋で玄
150mlの氎䞭に溶解させ、70mlの10亜硝酞塩溶
液を加え、その埌それを30mlの30匷床塩酞およ
び玄70の氷の混合物に撹拌しながら滎々添加し
た。過剰の亜硝酞塩を玄30分埌に少量のアミドス
ルホン酞を甚いお分解させた。 24の−アミノ−−ヒドロキシナフタレン
−−スルホン酞酞を200mlの氎䞭に氎酞
化ナトリりム溶液を共に䞭性条件䞋で溶解させ、
その埌冷华し、そしお150mlの20匷床炭酞ナト
リりム溶液を添加した。䞊蚘のゞアゟ化混合物を
次に埐々に加えた。カツプリングは急速に完了し
た。氎䞭の染料が埗られ、それは遊離酞の圢状で
䞋蚘匏 に盞圓しおいた。 実斜䟋 41 実斜䟋40䞭に蚘されおいる反応混合物を25の
CuSO4×5H2Oを含有しおいるアンモニア性硫酞
銅溶液に加え、その埌95℃においお−時間撹
拌した。次に染料を塩を甚いお沈柱させ、そしお
宀枩においお吞匕濟別した。遊離酞の圢状で䞋蚘
匏 に盞圓しおいる染料が埗られた。 実斜䟋 42 実斜䟋41に蚘されおいる党郚の染料ペヌストを
玄リツトルの氎䞭に溶解させ、その埌18の
−トリフルオロ−−クロロ−ピリミ
ゞンを加え、そしお25−35℃においお数時間瞮合
させた。遊離したヒドロ北玠酞をアルカリ金属類
の氎酞化物類、炭酞塩類たたは炭酞氎玠塩類を甚
いお䞭和した。生成した反応性染料を塩化ナトリ
りムを甚いお沈柱させ、吞匕濟別し、そしお也燥
した。これにより染料の黒色粉末が埗られ、それ
は遊離酞の圢状で䞋蚘匏 に盞圓しおいた。 この染料は氎䞭でオリヌブヌ耐色の溶液を䞎
え、そしおセルロヌス材料䞊でオリヌブ色の染色
および捺染を生じた。 䞋衚は、成分−NH2をゞアゟ化し、−
NH2にオルト䜍眮でカツプリングさせ、再びゞ
アゟ化し、そしお郚分的アミノを含有しおいる成
分である−OHにカツプリングさせ、金属凊理
し、そしお適宜化合物−ハロゲンず瞮合させる
こずにより埗られた別の染料類を蚘しおいる。新
芏な染料類はセルロヌス材料䞊で䞊蚘の色調の非
垞に光−堅牢性のそしお塩玠−堅牢性の染色およ
び捺染を生じた。
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  遊離酞の圢で匏 匏䞭、 ベンれンたたはナフタレン系の基であり、 アゟ基に関しお−䜍眮で眮換されおいる
    ベンれン系の基であり、 ゚ノヌル系カツプリング成分の、特にはヒ
    ドロキシベンれン、ヒドロキシナフタレン、ピラ
    ゟロン、ピリドン、ピリミドン、キノロンたたは
    アセトアセタリヌリド系の゚ノヌル系カツプリン
    グ成分の、基であり、 ベンれンもしくはナフタレン栞、もし
    くはの原子に察するたたは芳銙族系耇玠環匏
    環の原子に察する盎接結合たたは架橋員であ
    り、 R1氎玠たたは任意に眮換されおいおもよい
    C1−C4−アルキルであり、 繊維−反応性基たたはであり、 ビニル、β−ハロゲノビニルたたは−−
    CH2−CH2−であり、ここで 離脱性の基であり、 たたはであり、 たたはであり、 〜であり、 、、たたはであり、 、、、たたはであり、 Me二䟡の金属原子、特にはCuおよびNi、で
    ある に盞圓する金属錯䜓染料類。  䞀般匏 匏䞭、 およびは曎なる眮換基類を有するこずもで
    き、 R2C1−C4−アルキル、ハロゲン、特には塩
    玠、C1−C4−アルコキシ、C1−C4−アルキルカ
    ルボニルアミノ、アリヌルカルボニルアミノ、ア
    ラルキルカルボニルアミノであり、 R3C1−C4−アルコキシであるか、たたはR2
    およびR3が環を圢成しそしお䞋蚘の意味 を有し、そしお 、、、R1、、、、、お
    よびMeは䞊蚘の意味を有し、そしおアルキル、
    アルコキシ、アリヌルおよびアラルキル基類は慣
    甚の眮換基類を有するこずができる の特蚱請求の範囲第項蚘茉の染料類。  、、、であり、 であり、 氎溶性の基を含たない、 特蚱請求の範囲第たたは項に蚘茉の染料類。  、、であり、 であり、 −である 特蚱請求の範囲第たたは項に蚘茉の染料類。  、、であり、 であり、 たたはであり、ここで CH2−CH2Zであり、 −−SO3H、−−SO3H、 −−PO3H2である 特蚱請求の範囲第たたは項に蚘茉の染料類。  、であり、 であり、 であり、そしお 〜である 特蚱請求の範囲第たたは項に蚘茉の染料類。  䞀般匏 匏䞭、 、、R2、R3、R1、、およびMeは特蚱
    請求の範囲第項に蚘茉の意味を有し、は反応
    性基を瀺す の特蚱請求の範囲第項蚘茉の染料類。  R2およびR3C1−C4−アルコキシであり、 R1であり、ここで 、、、、Meが特蚱請求の範囲第項
    に蚘茉の意味を有する、 の特蚱請求の範囲第項蚘茉の反応性染料類。  匏 匏䞭、 R2、R3、、、およびは特蚱請求の範
    囲第項に蚘茉の意味を有する の特蚱請求の範囲第項蚘茉の染料類。  倩然たたは合成の、ずくにヒドロキシル−
    たたはカルバモむル−を含有する材料を染色およ
    び捺染するための特蚱請求の範囲第−項に蚘
    茉の染料類を甚いる染色たたは捺染方法。
JP61102212A 1985-05-09 1986-05-06 金属錯䜓染料類 Granted JPS61255963A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853516667 DE3516667A1 (de) 1985-05-09 1985-05-09 Metallkomplex-farbstoffe
DE3516667.3 1985-05-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61255963A JPS61255963A (ja) 1986-11-13
JPH0359108B2 true JPH0359108B2 (ja) 1991-09-09

Family

ID=6270233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61102212A Granted JPS61255963A (ja) 1985-05-09 1986-05-06 金属錯䜓染料類

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4772687A (ja)
EP (1) EP0201026B1 (ja)
JP (1) JPS61255963A (ja)
DE (2) DE3516667A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10035805A1 (de) * 2000-07-22 2002-02-07 Dystar Textilfarben Gmbh & Co Wasserlösliche faserreaktive Farbstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE102005013959A1 (de) 2005-03-26 2006-09-28 Dystar Textilfarben Gmbh & Co. Deutschland Kg Wasserlösliche faserreaktive Farbstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
MY147867A (en) * 2005-08-09 2013-01-31 Ciba Sc Holding Ag Reactive dyes, their preparation and their use
CN101316900B (zh) * 2005-11-29 2012-07-18 亚斯迈先进材料瑞士有限公叞 反应性染料混合物及其圚䞉色染色或印刷䞭的甚途
WO2008055805A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 Huntsman Advanced Materials (Switzerland) Gmbh Mixtures of reactive dyes and their use in a method for trichromatic dyeing or printing

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2662075A (en) * 1952-06-05 1953-12-08 Du Pont Copper complexes of monosulfonamido formazyl dyes
US2662074A (en) * 1952-06-05 1953-12-08 Du Pont Copper complexes of monosulfonamido formazyl dyes
US3139240A (en) * 1962-06-26 1964-06-30 Howard Holmes Inc Winding apparatus for an endless web
DE2533958A1 (de) * 1975-07-30 1977-02-17 Hoechst Ag Wasserunloesliche azo-azomethin- verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als farbmittel sowie aminoarylenazo-verbindungen, ihre herstellung und verwendung zur herstellung von azo-azomethin-verbindungen
JPS6055060A (ja) * 1983-08-12 1985-03-29 バむ゚ル・アクチ゚ンゲれルシダフト アミド含有繊維材料の染色法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1051219A (ja) *
DE230592C (ja) *
NL38344C (ja) * 1933-02-02
US4024123A (en) * 1966-07-21 1977-05-17 Paul Dussy Fiber-reactive, heavy metal-containing formazane dyestuffs
BE794535A (fr) * 1972-01-26 1973-07-25 Pechiney Ugine Kuhlmann Nouveaux colorants azoiques pour cuir
CH612448A5 (ja) * 1974-12-20 1979-07-31 Ciba Geigy Ag

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2662075A (en) * 1952-06-05 1953-12-08 Du Pont Copper complexes of monosulfonamido formazyl dyes
US2662074A (en) * 1952-06-05 1953-12-08 Du Pont Copper complexes of monosulfonamido formazyl dyes
US3139240A (en) * 1962-06-26 1964-06-30 Howard Holmes Inc Winding apparatus for an endless web
DE2533958A1 (de) * 1975-07-30 1977-02-17 Hoechst Ag Wasserunloesliche azo-azomethin- verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als farbmittel sowie aminoarylenazo-verbindungen, ihre herstellung und verwendung zur herstellung von azo-azomethin-verbindungen
JPS6055060A (ja) * 1983-08-12 1985-03-29 バむ゚ル・アクチ゚ンゲれルシダフト アミド含有繊維材料の染色法

Also Published As

Publication number Publication date
US4772687A (en) 1988-09-20
EP0201026A3 (en) 1987-12-09
EP0201026A2 (de) 1986-11-12
DE3665600D1 (en) 1989-10-19
JPS61255963A (ja) 1986-11-13
DE3516667A1 (de) 1986-11-13
EP0201026B1 (de) 1989-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4126609A (en) Azo dyestuff with a fiber-reactive group attached to a naphthalene sulphonic acid component
US4089895A (en) 1-Amino-4-methoxybenzene-2,5-disulfonic acid
US3989692A (en) Reactive dyestuffs
US3957751A (en) Water-soluble reactive dyestuffs of the monoazo series containing an active methylene coupling component
JPH0359108B2 (ja)
US4049704A (en) 2-Amino-1-sulfonaphthalene containing acylaminomethyl substituent
DE2634497A1 (de) Reaktivfarbstoffe
DE2549570A1 (de) Azoreaktivfarbstoffe
US4638054A (en) Aminonaphthol bisazo reactive dyes
US4118382A (en) Reactive mono-azo dyestuffs having a 4-amino-3,5(or-6)-disulfoacetic acid coupling component and a reactive group attached to the diazo component
DE2318412A1 (de) Azo-reaktivfarbstoffe
US5095102A (en) 6-substituted sulphonyl-8-sulpho-2-naphthyl monoazo reactive dyestuffs
DE2315638A1 (de) Metallfreie monoazo-reaktivfarbstoffe
US4841030A (en) Azo reactive dyestuffs
DE2151470A1 (de) Polyazofarbstoffe
EP0013936B1 (de) Azoreaktivfarbstoffe sowie deren Herstellung und Verwendung zum FÀrben von Hydroxyl- und Amidgruppen enthaltenden Materialien
DE2222096A1 (de) Neue wasserloesliche schwermetallkomplexfarbstoffe und verfahren zu ihrer herstellung
DE2242507A1 (de) Metallkomplexfarbstoffe
DE2655625A1 (de) Metallkomplexfarbstoffe
US4777247A (en) Heavy metal-containing monoazo dyes
US4990598A (en) Fibre-reaction 1:1 chromium complex azo or azomethine dyes having a bidentate chelating group and a monofunctional neutral ligand
JPH01197564A (ja) 重金属を含有するホルマザン染料、その補造方法およびその繊維材料の染色ず捺染ぞの利甚
EP0050266B1 (de) Disazoreaktivfarbstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zum FÀrben und/oder Bedrucken hydroxyl- und/oder stickstoffhaltiger Materialien
JPS60229956A (ja) 繊維反応性クロム‐たたはコバルト錯塩ずその補造方法
DE2000925A1 (de) Phthalocyaninfarbstoffe

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term