JPH0359023A - 液晶ポリマーの製造方法 - Google Patents

液晶ポリマーの製造方法

Info

Publication number
JPH0359023A
JPH0359023A JP19271289A JP19271289A JPH0359023A JP H0359023 A JPH0359023 A JP H0359023A JP 19271289 A JP19271289 A JP 19271289A JP 19271289 A JP19271289 A JP 19271289A JP H0359023 A JPH0359023 A JP H0359023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
formulas
oligodiol
halide
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19271289A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Soma
相馬 透
Keiji Kawamoto
惠司 河本
Masahiro Ishidoya
石戸谷 昌洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP19271289A priority Critical patent/JPH0359023A/ja
Publication of JPH0359023A publication Critical patent/JPH0359023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、容易に且つ低コストで得ることができ、しか
も塗料等の汎用用途に利用可能な高い溶解性及び低い液
晶転移温度等を有する液晶ポリマーの製造方法に関する
〈従来の技術〉 近年、液晶ポリマーは、高弾性、高強度等の性質を有す
ることから、繊維、エンジニアリングプラスチック等の
分野で数多く使用されており、具体的には例えば商品名
「ザイラーJ (Dartco社製)、商品名「ベクト
ラJ  (Hoechst−Celanese社製)等
の完全芳香族ポリエステル系、商品名rX7G」(イー
ストマンケミカル社製)等の剛直なメソゲンとフレキシ
ブル鎖とを共重合して得られるポリエステル系等の液晶
ポリマーが知られている。
しかしながら、従来の液晶ポリマーは、結晶−液晶転移
温度が200〜300℃と高く、且つ汎用の有機溶剤に
対して難溶であるので取扱いが困難であり、塗料等には
利用できないのが現状である。
一方従来液晶転移温度を下げ、且つ有機溶剤への溶解性
を高める方法としては、例えばEm。
Chiell、ini (Macromolecule
s 198518,1652−1658)に示される液
晶ポリマーの製造方法が知られている。該方法は、液晶
性を示す構造単位 −カルボキシフェニル)テレフタレート]と、液晶性を
示さない構造単位 カルボキシフェニル) フタレート] 及び/又は 一カルボキシフェニル)イソフタレート]を共重合させ
液晶化転移温度を下げ、且つ汎用の有機溶剤に体する溶
解性を引き上げる方法である。また、これと類似の構造
を有する液晶ポリマーとしては、例えばR,W、Len
zのPo1yver Journal ] vo1.1
4 Na1p、9−171982.R,W、Lenz、
Emo ChielliniのNakroa+olch
em 183,2693−2703(I982)等が公
知となっている。
しかしながら前記従来の液晶ポリマーの製造方法では1
反応が複雑であり、しかもコストが高いという欠点があ
る。具体的には例えばp−ヒドロキシ安息香酸のカルボ
キシ基を、ベンジルクロライドでブロック化した後、テ
レフタロイルクロライドと反応させ、次いで、該ブロッ
ク化したベンジルクロライドを除去し、カルボキシル基
を酸クロライド化した後、ジオールを反応させている。
従って、得られる液晶ポリマーは、高強度、高弾性等の
優れた特徴を有しているにもかかわらず、反応が複雑で
あり、且つコストが高いという欠点が生じるため、塗料
等の汎用用途への実用化がなされていないのが実状であ
る。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明の目的は、液晶性を示す構造単位を含む共重合系
液晶ポリマーを、容易に且つ低コストで製造する方法を
提供することにある。
<muを解決するための手段〉 本発明によれば。
下記一般式(I)で表わされる構造単位Aを必須の成分
として含み、必要に応じて下記一般式(■)。
(II[) 、 (IV) 、 (V)及び(VI)で
表わされる構造単位B、C,D、E、F及びこれらの混
合単位から戊る群より選択される構造単位を含む液晶ポ
リマーの製造方法であって、 [式中Rユ乃至R6は、夫々間−又は異なる基であって
、炭素数2〜12のジオール残基(光学異性体を含む)
を示す。またaは10〜100モル%を含む)を示す。
またaは10〜90モル%を示す。]]P−ヒドロキシ
安息香酸びジオールを熱縮合させて得られる下記−数式
(■) [式中R7は、炭素数2〜12のジオール残基(光学異
性体を含む)を示す。]で表わされるオリゴジオール0
10〜100モル%及び下記−数式(VII) [式中R8は炭素数2〜12のジオール残基(光学異性
体を含む)を示す。]で表わされるオリゴジオールHO
〜90モル%と、テレフタロイルハライドと、イソフタ
ロイルハライド及び/又はフタロイルハライドとを反応
させることを特徴とする液晶ポリマーの製造方法が提供
される。
以下本発明を更に詳細に説明する。
本発明の製造方法では、特定のオリゴジオールと、テレ
フタロイルハライドと、インフタロイルハライド及び/
又はフタロイルハライドとを反応させることを特徴とす
る。
本発明の製造方法では、まずP−ヒドロキシ安息香酸及
びジオールを熱縮合させて、下記−数式(VII)を、
また必要に応じて下記−数式(VII)で表わされるオ
リゴジオールG及びHを調製する。
式中R7及びR1は同−又は異なる基であって、炭素数
2〜12のジオール残基(光学異性体を含む)を示す、
この際R7及び/又はR,の炭素数が12を超える場合
には、得られる液晶ポリマーの液晶安定性及び塗料とし
た際の塗膜強度が低下する恐れがある。
原料成分である前記ジオールとしては、例えば炭素数2
〜12のアルカンジオール、[0(CI、CH20)n
Hで示される化合物(光学異性体を含む)を挙げること
ができ、具体的には例えば1.4−ブタンジオール、1
,5−ベンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、
1,7−へブタンジオール、1゜8−オクタンジオール
、1,9−ノナンジオール、1.3−ブタンジオール、
1,10−デカンジオール、エチレングリコール、ジエ
チレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエ
チレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレ
ングリコール、トリプロピレングリコール、テトラプロ
ピレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,2
−エタンジオール、2,5−ヘキサンジオール、(2S
、4S)−(+)−ベンタンジオール、(2R,3S)
−(−)−2,3−ブタンジオール、(R) −(−)
−1,3−ブタンジオール、(2S、3S)−(−)−
2,3−ブタンジオール、(S)−(+)−1,2−プ
ロパンジオール等を好ましく挙げることができる。
本発明に用いるオリゴジオールにおいて、前記−数式(
VII)で表わされるオリゴジオールGと、前記−数式
(VII)で表わされるオリゴジオールHとの配合割合
は、オリゴジオールGが10〜100モル%、オリゴジ
オールHが0〜90モル%の範囲である。該オリゴジオ
ールHの配合割合が90モル%を超える場合、即ちオリ
ゴジオールGが10モル%未満の場合には、最終生成物
である液晶ポリマーの液晶転移温度が高くなり、しかも
汎用の有機溶剤に対する溶解性が低下するので前記範囲
とする必要がある。
前記オリゴジオールGと、オリゴジオールHの配合割合
を調整するには、P−ヒドロキシ安息香酸と、ジオール
との配合比を選択することにより任意に変えることがで
きる。例えば、 Ho−■−8.−R,−Hと、 =50にする場合には、p−ヒドロキシ安息香酸とジオ
ールとの配合比を3:2で合成すれば良い。
前記ジオールと、p−ヒドロキシ安息香酸との熱縮合反
応は、通常ポリエステルの重合等に用いる例えばジブチ
ル酸化スズ等のジアルキル酸化スズ、チタンアルコキシ
ド類、カルボン酸類のアルカリ金属又はアルカリ土類金
属塩類、ジアリール酸化スズ等のエステル化触媒の存在
下、溶融重合法等により行うことができ、この際最終反
応温度は、200〜250℃の範囲とするのが好ましい
反応温度が200℃未満の場合には、反応時間が長時間
となり経済的でなく、一方250℃を超える場合には、
生成するオリゴジオールが分解する恐れがあり、p−ヒ
ドロキシ安息香酸が自己縮合するので好ましくない。
また前記熱縮合反応において、ジオールを過剰に使用し
た場合には、反応終了後、減圧によって過剰のジオール
を除去することにより、目的のオリゴジオールを得るこ
とができる。
次に本発明の製造方法では、前記得られたオリゴジオー
ルと、テレフタロイルハライドと、インフタロイルハラ
イド及び/又はフタロイルハライドとを反応させる。こ
の際ハライドとしては、クロライド、プロライド等を挙
げることができるが、特にクロライドであるのが好まし
い、前記反応は、通常酸ハライドとアルコール類との反
応に用いられる方法により容易に行うことができ、特に
低コストで、且つ容易に製造するには、溶融重合法が最
も好ましい。具体的には例えば、前記オリゴジオールと
、テレフタロイルハライドと、インフタロイルハライド
及び/又はフタロイルハライドとの混合物を、窒素等の
不活性ガス雰囲気下、加温し、生成する塩化水素を系外
に除去しながら縮重合反応させる方法等により得ること
ができる。この際反応温度は、250℃以下であるのが
好ましい。反応温度が250℃を超える場合には、生成
する液晶ポリマーの1部が分解するので好ましくない。
また1本発明の製造方法では前記溶融重合法の他に1例
えば1.2−ジクロロエタン、クロロホルム、1,1,
2.2−テトラクロロエタン等の溶媒と、ハロゲン化水
素のアクセプターであるピリジン等との混合溶媒に、前
記オリゴジオールを溶解し、次いで、得られた混合溶液
に、テレフタロイルハライドと、インフタルロイルハラ
イド及び/又はフタルロイルハライドとを、好ましくは
、20〜60℃で滴下等により添加した後、60〜10
0℃で、5〜20時間撹拌する溶液重合法等により反応
させることができる6次に得られた反応生成物を、例え
ば水又はアルカリ水溶液等で洗浄することにより所望の
液晶ポリマーを得ることができ、このような方法は、例
えばポリオキシエチレンあるいはポリオキシプロピレン
鎖のような塩化水素に対して活性な構造単位を含むポリ
マーの合成に有用である。
本発明の製造方法により得られる液晶ポリマーは、液晶
性を示す下記一般式(I)で表わされる構造単位Aを含
み、必要に応じて液晶性を示す下記一般式(IV)で表
わされる構造単位D、液晶性を示さない下記一般式(n
)、(m)、(V)及び(VI)で表わされる構造単位
B、C,E、F及びこれらの混合単位から成る群より選
択される構造単位を含む液晶ポリマーである。
式中R□乃至R6は、夫々間−又は異なる基であって、
炭素数2〜12のジオール残基(光学異性体を含む)を
示す、またaは10−100モル%を含む)を示す。ま
たaは夫々O〜90モル%を示す、前記a、b、Q、d
、e及びf各々の配合比は、得られる液晶ポリマーに要
求される硬さ5強度、靭性等の機械的強度及び有機溶剤
に対する溶解性、耐酸性、耐アルカリ性等の耐薬品性等
により、前記範囲内で種々選択することができる。この
際前記aが10モル%未満の場合には、得られる液晶ポ
リマーの液晶転移温度が高くなり、更には溶剤に対する
溶解性も劣るので前記範囲内とする必要がある。また構
造単位AとDとを必須の成分として含む場合には、a+
dは20〜100モル%の範囲であるのが好ましい。a
+dが20モル%未満、即ち(b+c+s+f)の合計
量が80モル%を超える場合には、得られるポリマーが
液晶性を示さなくなる恐れがあり、また、液晶相を形成
する温度範囲が狭くなる恐れがあるので好ましくない。
〈発明の効果〉 本発明の製造方法によれば、塗料等の汎用用途に利用可
能な高い溶解性及び低い液晶化転移温度等を有する液晶
ポリマーを1例えばRJ、Lenz又はEmo Chi
allini等の従来の製造方法に比して、容易に、且
つ低コストで得ることができるので工業的にも極めて有
用な方法である。
〈実施例〉 次に、合成例及び実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はこれらの例によってなんら限定され
るものではない。
尚、実施例中の固有粘度の測定は、該液晶ポリマーをフ
ェノール/テトラクロロエタン(重量比60/40)に
溶解し、濃度を0.5g/dQに調製して、ウベローデ
型粘度計により測定した。また例中の液晶ポリマーの製
造に用いた溶剤は、全て蒸留し、脱水処理を行ったもの
である。
金遣」1− オ「ゴジオールのA 還流冷却器、温度計および撹拌装置を備えたフラスコに
、p−ヒドロキシ安息香酸63.69g、1.6−ヘキ
サンジオール36.31gを仕込み、窒素雰囲気下18
5℃まで昇温した。反応系内を185℃とした時点で触
媒(商品名rFascat # 4100J工ムアンド
ケミカル入社製)0.5gを仕込み2時間撹拌した。次
いで、200℃に昇温し、2時間、220℃で3時間夫
々撹拌し、脱水熱縮合させ、オリゴジオール89.9g
を得た。
得られたオリゴジオールの原料1分子量、収率等を表1
に示す。
企撲量主二1 表1に示す原料及び触媒を用いた以外は、合成例1と同
様な方法でオリゴジオールをrA製した。
得られたオリゴジオールの分子量、収率等を表1に示す
矢L04E 還流冷却器、温度計及び撹拌装置を備えたフラスコに、
窒素雰囲気下、合成例1で得られたオリゴジオール58
.45g、テレフタロイルクロライド29.08g、イ
ソフタロイルクロライド12.46gを仕込み、撹拌下
100℃に昇温した。系の粘度の増加を観察しながら徐
々に昇温し、3時間で200℃まで昇温した。次に反応
系を1時間200℃に維持し、液晶ポリマー84.2g
を得た。
得られた液晶ポリマーの固有粘度を測定したところ0.
28d12/gであり、液晶化転移温度の範囲は107
℃〜189℃であった。液晶ポリマーの原料の配合割合
、収率、固有粘度及び液晶化転移温度を表2に示す。
老迩恩主二主 表2に示す配合割合とした以外は、実施例(と同様に反
応させて液晶ポリマーを得、固有粘度及び液晶化転移温
度を測定した。原料の配合割合、収率、固有粘度及び液
晶化転移温度の測定結果を夷2に示す。
失産舊主 還流冷却器、温度計、撹拌装置および滴下ロートを備え
たフラスコに合成例5で調製したオリゴジオール58.
38g、ピリジン150mQ、1゜2−ジクロロエタン
150mQを仕込み、窒素雰囲気下、60℃まで昇温し
、オリゴジオールを完全に溶解させた。次いで、テレフ
タロイルクロライドを41.62gを含む1,2−ジク
ロロエタン溶液150mQを滴下ロートより30分かけ
て滴下した。滴下終了後、60℃で6時間ホールドした
後、濾過し、1N−HCA、5重量%重炭酸水素ナトリ
ウム水溶液および水で夫々洗浄し、液晶ポリマー76.
5gを得た。得られたポリマーの収率、液晶化転移温度
及び固有粘度を表2に示す。
失迩旌上仝 表2に示す配合割合とした以外は、実施例8と同様に反
応させて液晶ポリマーを得、固有粘度及び液晶化転移温
度を測定した。原料の配合割合、収率、固有粘度及び液
晶化転移温度の測定結果を表2に示す。
手続補正書1、。
平成  年2.1月9 日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記一般式( I )で表わされる構造単位Aを必須の成
    分として含み、必要に応じて下記一般式(II)、(III
    )、(IV)、(V)及び(VI)で表わされる構造単位B
    、C、D、E、F及びこれらの混合単位から成る群より
    選択される構造単位を含む液晶ポリマーの製造方法であ
    って、 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(II) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(III) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(V) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(VI) [式中R_1乃至R_6は、夫々同一又は異なる基であ
    って、炭素数2〜12のジオール残基(光学異性体を含
    む)を示す。またaは10〜100モル%を示し、b乃
    至fは夫々0〜90モル%を示す。]p−ヒドロキシ安
    息香酸及びジオールを熱縮合させて得られる下記一般式
    (VII) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(VII) [式中R_7は、炭素数2〜12のジオール残基(光学
    異性体を含む)を示す。]で表わされるオリゴジオール
    G10〜100モル%及び下記一般式(VIII) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(VIII) [式中R_8は炭素数2〜12のジオール残基(光学異
    性体を含む)を示す。]で表わされるオリゴジオールH
    0〜90モル%と、テレフタロイルハライドと、イソフ
    タロイルハライド及び/又はフタロイルハライドとを反
    応させることを特徴とする液晶ポリマーの製造方法。
JP19271289A 1989-07-27 1989-07-27 液晶ポリマーの製造方法 Pending JPH0359023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19271289A JPH0359023A (ja) 1989-07-27 1989-07-27 液晶ポリマーの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19271289A JPH0359023A (ja) 1989-07-27 1989-07-27 液晶ポリマーの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0359023A true JPH0359023A (ja) 1991-03-14

Family

ID=16295805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19271289A Pending JPH0359023A (ja) 1989-07-27 1989-07-27 液晶ポリマーの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0359023A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007029934A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Ishii Iron Works Co Ltd 乾式脱硫器及びその脱硫剤の交換方法
JP2008277300A (ja) * 2007-04-30 2008-11-13 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池用脱硫装置および燃料電池システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007029934A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Ishii Iron Works Co Ltd 乾式脱硫器及びその脱硫剤の交換方法
JP2008277300A (ja) * 2007-04-30 2008-11-13 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池用脱硫装置および燃料電池システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zorba et al. Synthesis, characterization and thermal degradation mechanism of three poly (alkylene adipate) s: Comparative study
JP2003501532A (ja) 高ガラス転移温度、低溶融粘度の非晶質コポリエステル
Lenz et al. Crystallization‐induced reactions of copolymers. III. Ester interchange reorganization of poly (cis/trans‐1, 4‐cyclohexylenedimethylene terephthalate)
JPS6038428A (ja) ポリエステル及びその製造方法
Sánchez-Arrieta et al. Poly (ethylene terephthalate) copolymers containing 1, 4-cyclohexane dicarboxylate units
JPH0359023A (ja) 液晶ポリマーの製造方法
US5358661A (en) Liquid crystalline polyesters
JP3328145B2 (ja) 重縮合系重合体の製造方法
JPS60120719A (ja) 芳香族ポリエステルの製造法
JP3131711B2 (ja) 液晶性ポリエステル
JPH03103431A (ja) 液晶ポリマーの製造方法
JPH07304860A (ja) 新規な剛直鎖ポリエステル及びその製造方法
JPH1180337A (ja) 高温自己架橋性ポリエステル
JPH1192647A (ja) 高温架橋性混合物
JP2722252B2 (ja) 液晶性ポリエステルの製造法
Mahfoudh et al. Random polyesteramides based on glycolic acid and β-alanine
Andruzzi et al. Synthesis and characterization of comb-shaped polyesters based on 2-octadecyl-1, 3-propanediol and phthalic acids
JP3342579B2 (ja) 脂肪族ポリエステルの製造方法
JP3104149B2 (ja) 液晶性ポリエステル
Farah et al. Synthesis and characterization of a new series of semiflexible liquid-crystalline polyesters with aromatic triad mesogens
JP3565225B2 (ja) 液晶性ポリエステル
JP2566817B2 (ja) キラルスメクチツクc液晶性ポリエステル
JPH05222179A (ja) 共重合ポリエステルの製造方法
JP3131713B2 (ja) 液晶性ポリエステル
JP2524206B2 (ja) キラルスメクチックc液晶性ポリエステル