JPH0358936B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0358936B2
JPH0358936B2 JP61299095A JP29909586A JPH0358936B2 JP H0358936 B2 JPH0358936 B2 JP H0358936B2 JP 61299095 A JP61299095 A JP 61299095A JP 29909586 A JP29909586 A JP 29909586A JP H0358936 B2 JPH0358936 B2 JP H0358936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
signal
ref
limit value
output signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP61299095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62146761A (ja
Inventor
Raiberu Haintsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPS62146761A publication Critical patent/JPS62146761A/ja
Publication of JPH0358936B2 publication Critical patent/JPH0358936B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/175Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel spin during vehicle acceleration, e.g. for traction control

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車輪の運動状態を検出するセンサ
と、滑り限界値を形成する装置と、調整すべき車
輪に対応する滑り比較器と、車両縦加速度を検出
する測定装置とを有し、滑り比較器において調整
すべき車輪のセンサ信号と対応する滑り限界値と
が比較され、1つの調整すべき車輪が空転する傾
向があると、この車輪のブレーキが操作され、車
両の両側の調整すべき車輪が空転する傾向がある
と、車両機関の出力トルクが減少される、車両特
に多軸駆動装置を備えた自動車の車輪の望ましく
ない空転を防止する前進調整装置に関する。
〔従来の技術〕
このような装置は出願人の提案により公知であ
る(特開昭58−16948号公報)。ここでは自動車の
一方の車軸例えば後車軸従つて後輪が駆動され
る。駆動車輪としてのこれらの後輪は、前進(推
進)調整装置により駆動滑り従つて空転を防止さ
れる。
滑り調整を行なうべき駆動車輪の滑りを計算す
るために、基準速度信号として、車両の走行速度
に対応する信号を必要とする。全輪を駆動されな
い車両例えば後輪駆動車両では、この基準速度信
号は、駆動されず従つて駆動滑りを生じない車輪
例えば前輪から得られる。
しかし全輪駆動車両では、機関の出力トルクが
過剰であると、すべての車輪が滑つて空転するこ
とがある。
それにもかかわらず走行速度を求めることがで
きるようにするため、工学装置又はドツプ効果に
より地面上の車両速度を検出する装置が公知であ
るが、このような装置は非常に費用がかかる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、一方の車軸を駆動される車両
用の前進調整装置を、回路のわずかな変更により
全輪駆動車両にも使用できるようにし、走行速度
を検出する高価な装置の使用を避けることであ
る。
〔課題を解決するための手段〕
この課題を解決するため本発明によれば、車両
縦加速度測定装置の出力信号を積分する積分器
と、車両縦加速度測定装置の出力信号と積分器の
出力信号とを供給されてこれらの出力信号の差に
対応する出力信号を形成する減算素子と、減算素
子の出力信号へ特定の加速度値に対応する一定の
値を加算しる加算素子と、車輪センサの車輪速度
から走行速度に対応する基準速度信号を形成しか
つこの信号に特定の係数を乗算して滑り限界値を
形成する滑り限界値形成装置とを備え、この滑り
限界値形成装置が、車輪速度信号から基準速度信
号を形成する可変時定数の積分回路と、この基準
速度信号に特定の係数を乗算する乗算回路とを含
み、前記の加算素子の出力信号がこの積分回路へ
時定数変化用制御信号として与えられる。
〔発明の効果〕
こうして本発明によれば、駆動されない車軸の
車輪速度信号から基準速度信号を形成する滑り限
界値形成装置にある乗算回路の前に可変時定数の
積分回路を付加し、加算素子の出力信号でこの積
分回路の時定数の変化を制御することにより、こ
のような僅かな回路変更で前進調整装置を全輪駆
動される車両にも使用することができる。例えば
加算素子の出力信号の増大につれてこの積分回路
の時定数を減少させ、従つて車両縦加速度が増大
すると、駆動されるため今や同様に滑つて空転す
る前輪回転数から得られる基準速度も、小さい縦
加速度におけるより速く増大させて、滑り限界値
の形成に利用することができる。
〔実施例〕
本発明の詳細は実施例の以下の説明において明
らかになる。
第1図には、常用又は接続可能な全輪駆動装置
を持つ自動車の後輪用駆動滑り調整装置が概略的
に示されている。前輪及び後輪の回転数センサ
VVL,VVR及びVHL,VHRの信号は、それぞれ信号
処理回路SAを介して導かれ、そこで車輪速度に
比例する信号に変換される。前輪の処理された信
号VVL及びVVRは滑り限界値を形成する装置REF
に供給される。この装置は公知のように単軸駆動
車両で動作するので、駆動されない車輪例えば前
輪の車輪速度信号は、走行速度に対応する基準速
度信号VREFとみなされる。この信号はそれから特
定の係数を乗算されて、駆動される調整すべき車
輪用の所望の滑り限界値を形成す。この滑り限界
値は駆動される両車輪に対して一緒に又は車両の
各側に対して別々に求められる。しかし前輪も駆
動される全輪駆動では、前述したように前輪にも
駆動滑りの可能性があるため、車輪速度信号をそ
のまま基準速度信号VREFとして使用することはで
きない。従つて第1A図に示すように、乗算を行
なう乗算回路mulに前に積分回路intが設けられ、
この積分回路において前輪の速度信号VVL,VVR
が、後述する制御信号により制御される可変な時
定数で積分されて、基準速度信号VREFを形成す
る。その際図示しない回路手段によつて、積分回
路の積分された出力量即ち基準速度信号VREFが入
力量より決して大きくならないようにされる。積
分された信号は、乗算回路mulにおいて前述した
係数の乗算後、駆動滑り調整装置により調整すべ
き車輪用の滑り限界値λを形成する。この信号は
目標値として2つの比較器K1及びK2へ達し、
そこで調整すべき車輪の速度信号VHL及びVHR
目標値と比較される。
対応する車輪の速度信号が滑り限界値より大き
いと、両比較器の各々が出力信号を発生する。こ
の出力信号はこの車輪のブレーキトルク調整器
MBに作用する。入力端を両比較器の出力端に接
続されているAND素子ANDは、図示しない車両
機関の出力制御素子例えば内燃機関の絞り弁に作
用する出力トルク調整器MDに出力信号を与え
る。
更に車両縦加速度測定装置としてのアナログ縦
加速度発信器aXが設けられている。これは車両縦
加速度を検出する。その出力信号は積分器INT
に供給され、そこで積分される。積分器の出力信
号∫aX及び縦加速度発信器aXの出力信号は減算素
子SUBに供給され、この減算素子の出力信号は
差ΔaXに比例している。この出力信号に、次の加
算素子ADDにおいて、特定の加速度例えば0.2g
に対応する値が加算される。加算素子ADDの出
力信号は、滑り限界値形成装置REFにある積分
回路intの時定数用制御量である。
加速度値、この場合0.2gの加算は、平坦に始
まつて大きい上り坂へ移行する走行路において、
滑り限界値の基礎となつている基準速度の増大走
行速度の増大より小さくないようにするために有
効である。
積分器INTは、その出力信号が前進調整装置
の制御信号の発生の際及びその持続時間中に調整
すべき車輪の制動のため一定に保たれるように、
構成さえている。この目的のためブレーキトルク
調整器MBの出力端はOR素子ORの入力端に接続
され、このOR素子ORの出力信号が積分器INT
へ供給されて、この一定保持を行なう。OR素子
ORのこの出力信号によつて積分器INTを大きい
時定数に切換えることも可能で、これは同じ効果
を持つことになる。
加算素子ADDの出力信号(ΔaX+0.2g)は装
置REFの積分回路intに作用して、出力信号の増
大につれて時定数が減少し、即ち車両の縦加速度
が増大すると、同様に滑りを持つ前輪回転数から
得られて滑り限界値形成の基礎となる基準速度
は、小さい縦加速度が測定される時より速く増大
するようにする。
第2図には、加速度信号aX及び積分される信号
∫aX及び差ΔaXの時間的経過が示されている。実
線として示すように、加速度aXが急激に変化する
と、破線として示す積分信号∫aXは時間遅れをも
つて追従す。時点t1にOR素子ORの出力信号が現
われると、この信号が存在する間、この瞬間に積
分器INTの出力端に存在する値∫aXが保持され
る。減算素子SUBの出力端には差ΔaXが現われ、
第2図には示してないが、加算素子ADDにおい
てこの差に0.2gの一定値か加算される。加算素
子ADDの出力信号は積分回路と時定数用制御信
号で、この時定数にほぼ逆比例する。
第3図には、走行速度VF、後輪の速度VHR、車
両の同じ側に対応する前輪の速度VVR、前輪速度
VVRから積分された基準速度VREF、及びこの基準
速度から求められた滑り限界値λの時間的経過が
示されている。その下には、これらの量に対応す
るブレーキ圧力Pの経過が右後輪調整用に示され
ている。空転する車輪で前輪駆動する際の発進過
程が示されている。その際右後輪の速度VHR(実
線)は走行速度VFから非常に大きくずれている。
右前輪の速度VVRも、同様に滑りのため実際の走
行速度VF(実線)からずれている。積分された基
準速度VREF(鎖線)は、速度VVRにゆつくり追従
し、基準速度から誘導される滑り限界値λ(点線)
も同様にゆつくり追従する。
時点t2に速度VHRが滑り限界値λを超過し、そ
れから右後輪の車輪ブレーキの圧力Pが上昇し始
める。このブレーキ圧力のため、車輪が減し、時
点t3に滑り限界値λ以下になり、それからブレー
キ圧力が再び低下する。右前輪の速度VVRの減少
につれて、既に述べたように基準速度VREFは対応
する車輪速度より決して大きくならない、この基
準速度も減少する。時点t4に、後輪が滑り限界値
λを越え、それによりその車輪ブレーキのブレー
キ力が減少されて、新しい調整サイクルが始ま
る。時点t5に再び滑り限界値以下になり、ブレー
キ圧力が低下する。各ブレーキ圧力調整により公
知であるように、万一の圧力保持段階は、ここで
は見易くするため示してないが、実際と構成には
確実に含まれている。
積分回路及び積分器として先にあげた素子は、
大体においてフイルタ例えば低域フイルタ又は減
衰素子である。
【図面の簡単な説明】
第1図は車両の前進調整装置のブロツク線図、
第1A図は滑り限界値形成装置の概略構成図、第
2図は縦加速度の経過を示す線図、第3図は速度
及びブレーキ圧力の経過を示す線図である。 VVL,VVR,VHL,VHR……回転数センサ、REF
……滑り限界値形成装置、K1,K2……比較
器、INT……積分器、SUB……減算素子、ADD
……加算素子、int……積分回路、mul……乗算
回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車輪の運動状態を検出するセンサと、滑り限
    界値を形成する装置と、調整すべき車輪に対応す
    る滑り比較器と、車両縦加速度を検出する測定装
    置とを有し、滑り比較器において調整すべき車輪
    のセンサ信号と対応する滑り限界値とが比較さ
    れ、1つの調整すべき車輪が空転する傾向がある
    と、この車輪のブレーキが操作され、車両の両側
    の調整すべき車輪が空転する傾向があると、車両
    機関の出力トルクが減少されるものにおいて、車
    両縦加速度測定装置の出力信号aXを積分する積分
    器INTと、車両縦加速度測定装置の出力信号aX
    と積分器INTの出力信号∫aXとを供給されてこれ
    らの出力信号の差に対応する出力信号ΔaXを形成
    する減算素子SUBと、減算素子SUBの出力信号
    ΔaXへ特定の加速度値に対応する一定の値を加算
    する加算素子ADDと、車輪センサの車輪速度
    VVL,VVR,VHL,VHRから走行速度VFに対応する
    基準速度信号VREFを形成しかつこの信号に特定の
    係数を乗算して滑り限界値λを形成する滑り限界
    値形成装置REFとを備え、この滑り限界値形成
    装置REFが、車輪速度信号VVL,VVR,VHL,VHR
    から基準速度信号VREFを形成する可変時定数の積
    分回路intと、この基準速度信号VREFに特定の係
    数を乗算する乗算回路mulとを含み、前記の加算
    素子ADDの出力信号がこの積分回路intへ時定数
    変化用制御信号として与えられることを特徴とす
    る、車両の調整すべき車輪の望ましくない空転を
    防止する前進調整装置。 2 積分器INTの出力信号が、ブレーキ操作信
    号の持続時間中、このブレーキ操作信号の始めに
    持つていた瞬間値に一定に保たれることを特徴と
    する、特許請求の範囲第1項に記載の装置。 3 滑り限界値形成装置REFの積分回路intが、
    基準速度信号VREFと車輪速度信号VVL;VVRより
    大きくしないように構成されていることを特徴と
    する、特許請求の範囲第1項に記載の装置。
JP61299095A 1985-12-21 1986-12-17 車両の前進調整装置 Granted JPS62146761A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3545546.2 1985-12-21
DE3545546A DE3545546C1 (de) 1985-12-21 1985-12-21 Einrichtung zur Vortriebsregelung von Fahrzeugen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62146761A JPS62146761A (ja) 1987-06-30
JPH0358936B2 true JPH0358936B2 (ja) 1991-09-09

Family

ID=6289234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61299095A Granted JPS62146761A (ja) 1985-12-21 1986-12-17 車両の前進調整装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4763263A (ja)
JP (1) JPS62146761A (ja)
DE (1) DE3545546C1 (ja)
FR (1) FR2591961B1 (ja)
SE (1) SE461516B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3612170A1 (de) * 1986-04-11 1987-10-15 Daimler Benz Ag Einrichtung zur vortriebs-regelung fuer ein kraftfahrzeug mit allradantrieb
DE3644139A1 (de) * 1986-12-23 1988-07-07 Daimler Benz Ag Verfahren zur ueberwachung von funktionen eines die bodenhaftung von raedern eines kraftfahrzeuges sicherstellenden elektromechanischen regelsystems
DE3644138C1 (de) * 1986-12-23 1988-07-07 Daimler Benz Ag Einrichtung zur Vortriebsregelung von Kraftfahrzeugen
DE3719320A1 (de) * 1987-06-10 1988-12-29 Pfister Gmbh Verfahren und einrichtung zum bestimmen der tatsaechlichen geschwindigkeit eines fahrzeuges
JP2731149B2 (ja) * 1987-09-04 1998-03-25 日産自動車株式会社 アンスキッド制御装置の擬似車速発生装置
JP2783799B2 (ja) * 1987-09-04 1998-08-06 日産自動車株式会社 アンチスキッド制御装置の擬似車速発生装置
JPH01111540A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Nissan Motor Co Ltd 車両の定速走行装置
JPH0167133U (ja) * 1987-10-27 1989-04-28
JP2615085B2 (ja) * 1987-10-27 1997-05-28 富士重工業株式会社 4輪駆動車のトラクション制御装置
WO1989004263A1 (en) * 1987-11-06 1989-05-18 Robert Bosch Gmbh Drive slip regulating system
JP2502633B2 (ja) * 1987-11-16 1996-05-29 日産自動車株式会社 車両用駆動力制御装置
JP2977037B2 (ja) * 1988-02-29 1999-11-10 日産自動車株式会社 アンチスキッド制御装置
JP2575452B2 (ja) * 1988-03-31 1997-01-22 日産自動車株式会社 四輪駆動車のアンチスキッド制御装置
DE3833213A1 (de) * 1988-09-30 1990-04-05 Bosch Gmbh Robert Vortriebsregeleinrichtung
JP2760865B2 (ja) * 1989-10-09 1998-06-04 日産自動車株式会社 四輪駆動車のトラクション制御装置
DE3933652A1 (de) * 1989-10-09 1991-04-11 Bosch Gmbh Robert Antiblockierregelsystem und antriebsschlupfregelsystem
US5243526A (en) * 1990-05-18 1993-09-07 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Output control apparatus for vehicle
DE4102301C1 (ja) * 1991-01-26 1992-06-11 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE4336080A1 (de) * 1993-10-22 1995-04-27 Bosch Gmbh Robert Antiblockierregelsystem
DE19844912A1 (de) * 1998-09-30 2000-04-13 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung und Verfahren zur Beeinflussung des Vortriebes eines Fahrzeuges
US6194850B1 (en) * 1999-08-23 2001-02-27 General Electric Company System and method for determining true ground speed in a locomotive
DE10056760A1 (de) * 2000-11-16 2002-05-23 Bayerische Motoren Werke Ag Regelverfahren zur Erhöhung der Traktion bei einem Fahrzeug bei gleichbleibender Fahrzeugstabilität
DE102011003298A1 (de) 2011-01-28 2012-07-12 Audi Ag Verfahren zur Erkennung und Korrektur der Fahrzeugreferenzgeschwindigkeit und Fahrzeugsystem

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4042059A (en) * 1973-05-21 1977-08-16 Kelsey-Hayes Company Anti-spin control system
DE2951754A1 (de) * 1979-12-21 1981-07-02 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren und schaltungsanordnung zur bildung und auswertung eines referenzgeschwindigkeitssignals fuer ein antiblockiersystem fuer druckmittelbetaetigte fahrzeugbremsen
DE3127302C2 (de) * 1981-07-10 1983-09-15 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart "Einrichtung zur Vortriebsregelung an Kraftfahrzeugen"
DE3226074A1 (de) * 1982-03-15 1983-09-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Bremskraftregelanlage
US4606586A (en) * 1982-03-15 1986-08-19 Robert Bosch Gmbh Brake force regulating system
JPS6035648A (ja) * 1983-08-09 1985-02-23 Nippon Denso Co Ltd アンチスキツド制御装置
DE3345729A1 (de) * 1983-12-17 1985-06-27 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren und schaltungsanordnung zur unterdrueckung unerwuenschter regelvorgaenge in schlupfgeregelten bremsanlagen
DE3345730C2 (de) * 1983-12-17 1994-06-23 Teves Gmbh Alfred Anordnung zur Erzeugung einer Fahrzeugreferenzgeschwindigkeit

Also Published As

Publication number Publication date
SE461516B (sv) 1990-02-26
JPS62146761A (ja) 1987-06-30
SE8605432D0 (sv) 1986-12-17
SE8605432L (sv) 1987-06-22
FR2591961B1 (fr) 1990-12-07
FR2591961A1 (fr) 1987-06-26
DE3545546C1 (de) 1987-07-02
US4763263A (en) 1988-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0358936B2 (ja)
JP2509299B2 (ja) 四輪駆動車のアンチスキッド制御装置
US6094614A (en) Driving force distribution control system and road friction coefficient estimating apparatus
US5333058A (en) Yaw motion control device
JP3422566B2 (ja) 4輪駆動車の車体速度算出方法
JP2623829B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JP3059826B2 (ja) 路面摩擦係数演算装置
JP2575452B2 (ja) 四輪駆動車のアンチスキッド制御装置
US5913576A (en) Anti-lock brake control system for motor vehicle and brake force control method therefor
JPH01200032A (ja) 駆動滑り調整装置又は制動滑り調整装置用の滑り限界値を自動車のタイヤに合わせる方法及びこの方法を実施する装置
JP4728550B2 (ja) 自動車のトラクション制御(asr)方法及び装置
JP2583910B2 (ja) 前後輪駆動車の駆動力配分制御方法
EP0274397B1 (en) Automotive wheel speed control apparatus
JP3958816B2 (ja) 自動車の駆動滑り制御装置
JP3357672B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JP3416133B2 (ja) 駆動滑り制御装置
JP2500857B2 (ja) アンチスキツド制御装置
JP3410112B2 (ja) 4輪駆動車の疑似車速算出方法
JP2672819B2 (ja) モーター制動力を利用した車両制動力制御装置
JP3484192B2 (ja) 駆動部スリップ制御装置
JPH04276146A (ja) 車輪の空転を制御する方法および装置
JPH0443153A (ja) 車両の制動力制御装置
US5445442A (en) Drive-slip control system
JP2001138888A (ja) 車両の駆動ユニットの制御方法および装置
JPH0424264B2 (ja)