JPH0358489A - 積層型圧電素子 - Google Patents

積層型圧電素子

Info

Publication number
JPH0358489A
JPH0358489A JP1193522A JP19352289A JPH0358489A JP H0358489 A JPH0358489 A JP H0358489A JP 1193522 A JP1193522 A JP 1193522A JP 19352289 A JP19352289 A JP 19352289A JP H0358489 A JPH0358489 A JP H0358489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective layer
laminated
layers
shape
type piezoelectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1193522A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroteru Kamataki
鎌滝 裕輝
Yukinori Kawamura
幸則 河村
Tokukatsu Matsumoto
松本 徳勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP1193522A priority Critical patent/JPH0358489A/ja
Publication of JPH0358489A publication Critical patent/JPH0358489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、電界により圧電材料に誘起される伸縮歪を
利用してアクチュエー夕として用いる積層型圧電素子に
関する。
【従来の技術】
この種の積層型圧電素子は、例えば特開昭60−868
80号公報に記載されているが、第5図により改めて従
来の積層型圧電素子の一般構戒を説明する。第5図にお
いて、積層型圧電素子10は、ジルコン酸チタン酸鉛な
どの圧電材料Fillと金属膜よりなる電極層12とが
交互に積層された積層体の上下端に電極層12を介して
電気絶縁材料からなる保護Jiil3が設けられ、電極
N12は積層体の両側面にそれぞれ設けられた外部電極
14に一層おきに互い違いになるように接続されている
。外部電極14に接続されない電極N12の他端は絶縁
材料15により外部電極14に対して絶縁されている。 ここで、外部電極14に駆動電源16から異なる極性の
電圧が印加されると、電界により各層の圧電材料層11
に圧電縦効果による伸び歪が生じ、これら各層の歪は相
加されて積層体全体としては大きな伸び変位が得られる
【発明が解決しようとする課題】
ところで、このような積層型圧電素子10において、変
位や発生力を大きくするには圧電材料層l1の積層枚数
を増やす必要がある。しかし、積層枚数が多くなると素
子が細長くなって強度が低下するため、積層枚数を増や
すのには限度がある.そこで、その解決策として第5図
にも示すように、2個あるいはそれ以上の積層型圧電素
子10を積み重ねることが考えられる。しかし、そのよ
うにすると素子to,10間に位置ずれが生じ、アクチ
ュエー夕としての信頼性が著しく低下する危険がある。 この発明は、複数個の積層型圧電素子を積み重ねても位
置ずれが生じないようにして、各積層型圧電素子におけ
る圧電材料層の積層枚数を抑えなを目的とするものであ
る。
【課題を解決するための手段】
上記目的を達或するために、この発明は、圧電材料層と
電極層とが交互に積層された積層体の両端に電気絶縁材
料からなる保護層が設けられ、前記電極層間に電圧が印
加されることにより前記圧電材料層が伸縮する積層型圧
電素子において、一方の保gi層の端面を凸形に、また
他方の保護層の端面をこの凸形と適合する凹形に形成す
るとともに、前記凸形及び前記凹形に適合する凹形及び
凸形を有する端面が平坦な支持層を前記保護層に着脱可
能に設けるものである。
【作 用】
積層型圧電素子の一方の保護層の端面を凸形に、また他
方の保aiHの端面をこの凸形に適合する凹形に形或す
ることにより、複数個の積層型圧電素子を前記凸形と前
記凹形とを順次嵌め合わせて、互いに位置ずれが生じな
いように連結することができる。また、上記凸形及び上
記凹形に適合する凹形及び凸形を有する端面が平坦な支
持層を保護層に着脱可能に設けることにより、積層型圧
電素子を複数個連結した場合に、両端に位置する積層型
圧電素子の保護層に前記支持層を装着して平坦な支持面
を形成することができる。
【実施例】
以下、第1図〜第3図に基づいてこの発明の実施例を説
明する。 まず第1図において、積層型圧電素子20は圧電材料1
i21と電極層22とが交互に積層された積層体の上下
端に電極N22を介して電気絶縁材料(この場合は圧電
材料層21と同質の圧電材料が用いられている。)から
なる保護層23A及び23Bが設けられて構威されてい
る。 圧電材料層21の戒分組戒は、PbTiO+ : 35
.5%、PbZrOz : 14.5%、Pb(Ni+
zs+Nbz/s)O,:50%で、その戒形は次のよ
うにして行う。まず、上記組威の原料粉末をポリビニル
アルコールなどのバインダを含む溶液によく分散させ、
次にこれをスブレドライ法で乾燥して粒径約100μm
のプレス用粉体を得る。次に、この粉体を直径25II
III1の金型を使用して或形圧1.5ton/cTa
で重量5g程度の円板に或形し、?60″Cでバインダ
オフ後、1200゜Cで2時間焼威し、得られた焼結体
を研磨して直径20鴫、厚さ0.5鴫と2篩の2種類の
圧電材料板にする。 次に、厚さ0.5n+mの圧電材料板の表裏両面に銀電
極ペーストを塗布して電極N22を形成し、これを順次
積層する。一方、厚さ2mの圧電材料板は片面を一つ(
保護層23A)は凸形に、もう一つ(保護層23B)は
この凸形に適合する凹形に研磨し、上記0.5msの圧
電材料板の積層体の両端に平坦面を合わせるようにして
積層する。その後、これを圧力1 kg/cd、温度6
00゜Cで10分間加熱して圧電材料板間の接合を行う
。 このようにして積層体が得られたら、その両側面に露出
する電極層22の一端部に、一層おきに互い違いになる
ように機械加工により溝を形成し、この溝にエボキシ樹
脂などの絶縁材料25を充填する。次いで、積層体の両
側面に絶縁材料25部子20とする。 また、上記積層型圧電素子20とは別に、厚さ2nmの
上記圧電材料板の片面を更に研磨して、つは保護層23
Aの凸形に適合する凹形に、もう一つは保護層23Bの
凹形に適合する凸形に形成し、それぞれ支持層27A及
び27Bを得る.支持層27A.27Bは凸形、あるい
は凹形の金型で圧電材料板を成形した後、その表面を仕
上げて形或することも可能である。第3図及び第4図は
保護層23A及び23Bの別の断面形状を示すもので、
平面形状はいずれも積層体の形状に合わせて円形あるい
は方形とする。 第1図はこのようにして得られた積層型圧電素子20を
保護層23Aの凸形と23Bの凹形を嵌め合わせて2個
連結し、上部の積層型圧電素子20の保護層23Aに支
持層27Aを装着し、下部の積層型圧電素子20の保護
層23Bに支持層27Bを装着して、支持面の平面出し
をしたものである。 積層型圧電素子20を2個連結した第2図の7クチュエ
ー夕をO〜400V,  2+{zで駆動実験したとこ
ろ、変位及び発生力は積層型圧電素子20が1個の場合
のほぼ2倍となり、その値は駆動を繰り返してもほとん
ど変化しなかった.これに対して、従来の積層型圧電素
子10を第5図のように2個重ねて同様に実験したとこ
ろ、変位及び発生力は初期はほぼ2倍になったが徐々に
低下し、50〜60万回で保護層13部分が破壊した。  なお、図示実施例では支持層27A,27Bの材質を
圧電材料層21と同じにしたが、他の材質、例えばアル
ミナやジルコニアなどで代用することも可能である。
【発明の効果】
この発明によれば、複数個の積層型圧電素子を互いに位
置ずれを生しさせることなく連結することが可能となる
ので、各素子の圧電材料層の積層枚数を適正に抑えなが
ら、アクチュエー夕としての変位、発生力を大きくする
ことができ、しかも素子が1個の場合と同等の耐久性を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の縦断面図、第2図は第1図
の積層型圧電素子を2個連結した状態の縦断面図、第3
図及び第4図はそれぞれ保護層形状の変形例を示す縦断
面図、第5図は従来例の縦断面図である。 20・・・積層型圧電素子、21・・・圧電材料層、2
2・・・電極層、23A,23B・・・保護層、24・
・・外部電極、27A,27B・・・支持層.第 ] 図 第 2 図 23A 23B (A) (B) 第 3 図 (A) (B) 箪 4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)圧電材料層と電極層とが交互に積層された積層体の
    両端に電気絶縁材料からなる保護層が設けられ、前記電
    極層間に電圧が印加されることにより前記圧電材料層が
    伸縮する積層型圧電素子において、一方の保護層の端面
    を凸形に、また他方の保護層の端面をこの凸形と適合す
    る凹形に形成するとともに、前記凸形及び前記凹形に適
    合する凹形及び凸形を有する端面が平坦な支持層を前記
    保護層に着脱可能に設けたことを特徴とする積層型圧電
    素子。
JP1193522A 1989-07-26 1989-07-26 積層型圧電素子 Pending JPH0358489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1193522A JPH0358489A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 積層型圧電素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1193522A JPH0358489A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 積層型圧電素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0358489A true JPH0358489A (ja) 1991-03-13

Family

ID=16309473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1193522A Pending JPH0358489A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 積層型圧電素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0358489A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5349474A (en) * 1992-01-13 1994-09-20 Olympus Optical Co., Ltd. Rear converter lens
US5706927A (en) * 1994-09-22 1998-01-13 Konami Co., Ltd. Token discriminating device
WO2010106190A1 (de) * 2009-03-20 2010-09-23 Epcos Ag Piezoaktor in vielschichtbauweise

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5349474A (en) * 1992-01-13 1994-09-20 Olympus Optical Co., Ltd. Rear converter lens
US5706927A (en) * 1994-09-22 1998-01-13 Konami Co., Ltd. Token discriminating device
WO2010106190A1 (de) * 2009-03-20 2010-09-23 Epcos Ag Piezoaktor in vielschichtbauweise

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4109717B2 (ja) 電気活性デバイス
JPH0226087A (ja) 積層型圧電素子の製法
JPH0358489A (ja) 積層型圧電素子
JPS60121784A (ja) 積層型圧電体
JPS62211974A (ja) 積層型圧電素子およびその製造方法
JPS61239682A (ja) 積層型圧電バイモルフ素子の製造方法
JPH04167580A (ja) 積層圧電アクチュエータ素子
JPS62165380A (ja) 積層圧電素子
JP5444593B2 (ja) 積層型圧電素子
JP2892672B2 (ja) 積層型変位素子
JP3070311B2 (ja) 圧電積層体
JPH03174782A (ja) 積層形圧電アクチュエータ素子
JPS63151087A (ja) 積層型圧電体
JPH03104290A (ja) 積層体連結型圧電素子
JPH0621260Y2 (ja) 圧電バイモルフ素子
JPH0442947Y2 (ja)
JPH05275763A (ja) 強誘電性セラミックディスクからなるアクチュエーター
JPH02203578A (ja) 積層型変位素子の製造方法
JP2868287B2 (ja) 積層型圧電アクチュエータ
JPH04274378A (ja) 圧電/電歪効果素子
JP3144376B2 (ja) 圧電トランス及びその製造方法
JPH0349271A (ja) 積層圧電セラミックス素子の製造方法
JP2941456B2 (ja) 積層型変位素子
JPH02180082A (ja) 積層型圧電素子
JPH0496285A (ja) 積層型圧電体