JPH0356584B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0356584B2
JPH0356584B2 JP58141985A JP14198583A JPH0356584B2 JP H0356584 B2 JPH0356584 B2 JP H0356584B2 JP 58141985 A JP58141985 A JP 58141985A JP 14198583 A JP14198583 A JP 14198583A JP H0356584 B2 JPH0356584 B2 JP H0356584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microspheres
web
resin
fibers
thermoplastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58141985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5947236A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS5947236A publication Critical patent/JPS5947236A/ja
Publication of JPH0356584B2 publication Critical patent/JPH0356584B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/08Impregnating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/32Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof from compositions containing microballoons, e.g. syntactic foams
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/46Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/47Condensation polymers of aldehydes or ketones
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/50Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by form
    • D21H21/52Additives of definite length or shape
    • D21H21/54Additives of definite length or shape being spherical, e.g. microcapsules, beads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/06Vegetal fibres
    • B32B2262/062Cellulose fibres, e.g. cotton
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/74Partially cured

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はせん維、硬化性樹脂および発泡性熱可
塑性微小球状体からなるウエブの形態の材料を製
造する方法に関する。
スエーデン特許出願第8003776−5号中には成
織または不織材料のウエブを含む発泡複合材料が
開示されている。このウエブは樹脂で含浸されか
つ発泡した微小球状体を含有している。材料中の
硬化成樹脂は部分的にしか硬化されておらず、し
たがつてそこには接着力が残存している。このよ
うな発泡複合材料はそのままでも用いられるが、
またこのような幾つかの発泡複合材料と他の材料
との積層による種々の積層体の製造用途に特に適
している。発泡微小球状体によつて積層体が低密
度になり、一方せん維ウエブによつて大きな強度
が与えられると共にせん維材料中の微小球状体の
均質な分布によつて局部的な弱さを回避すること
ができる。せん維ウエブはまた微小球状体のため
の担体をなすと共にこれらの均一な吸着および分
布を容易にし、かつ微小球状体の発泡時における
均一な熱の伝達を得る上においても重要である。
微小球状体は発泡複合材料に対してその密度を低
くすると共に可撓性および圧縮性を付与する。こ
れらの性質によつて積層の際に前記材料を他の材
料中の凹凸部に適合させることができ、これは一
般に接着性を改善しかつ表面を平滑化するように
作用する。また圧縮性があることは積層体の最終
的な密度をプレス作業によつて変えられることを
意味する。発泡複合材料中で樹脂が部分的にしか
硬化されていないことは種々の異なつた材料をこ
の発泡複合材料に対して容易に接着させることが
でき、そして樹脂が積層作業時にはまだ充分に軟
かいので前記の全ての可撓性の特徴を利用できる
ことを意味する。硬化樹脂を含む最終製品は良好
な寸法安定性および重量の割には大きな強さを有
しそして脆弱ではない。
このような発泡複合材料は硬化性樹脂および非
発泡微小球状体を含む液体でせん維ウエブを含浸
させ、そして次いでこのウエブを加熱して微小球
状体を発泡させ、樹脂を部分的に硬化させそして
ウエブを乾燥させることによつてつくられてい
た。しかし、この製造方法では場合によつては問
題が生じることが判明した。発泡の際の加熱によ
つてこれと同時に生じる樹脂の制御されない硬化
が起きる場合がある。緻密でコンパクトなせん維
ウエブは非発泡微小球状体によつても均質な分布
が得られるように含浸することができない。この
ような問題を避けるために液体をウエブの形成時
に加えると、ウエブの圧縮がより困難になり、緻
密なせん維ウエブの形成のための装置中に存在す
る樹脂のために作業が中断される問題が生じる。
これに対応する装置上の問題は含浸されたウエブ
についての望ましい任意の後処理工程で生じる。
樹脂はまず非発泡微小球状体をぬらし次いでせん
維上に付着するので、引きつづく発泡後の微小球
状体上の量は発泡時に球状体の方面がかなり増大
することのために極めて僅かである場合が多く、
これによつて接着性が低下される。これらの問題
はたとえばセルロースせん維を用いる場合のよう
にせん維の親水性が微小球状体よりも大きい際に
特に著しい。
本発明の目的は前記の問題点を解消する前述し
た発泡複合材料の新規な製造方法を提供すること
にある。これは前記特許請求の範囲によつて明ら
かにされた手段によつて達成される。
本発明は一つの面において、せん維、ホルムア
ルデヒド基質の樹脂および発泡熱可塑性微小球状
体を含むウエブ状の複合材料の製造方法であつ
て、 (a) せん維および発泡剤を含有する非発泡熱可塑
性微小球状体の液体中の分散液を形成させ、 (b) 非発泡微小球状体を含有するウエブを分散液
から沈着させ、ここで沈着したせん維の量は20
ないし500g/m2でありそしてウエブの厚さは
0.01ないし1.5mmであり、 (c) 沈着したウエブを、熱可塑性微小球状体を発
泡させるに充分であるが微小球状体の熱可塑性
材料が融解するには不充分な温度に加熱し、 (d) 発泡熱可塑性微小球状体を含有するウエブを
乾燥し、 (e) 発泡熱可塑性微小球状体を含有する乾燥ウエ
ブをホルムアルデヒド基質の樹脂の初期縮合物
で、微小球状体の微小球状体と樹脂の合計に対
する比2ないし80重量%を与えるように含浸
し、 (f) ホルムアルデヒド基質の樹脂の初期縮合物を
含有するウエブを、樹脂を非粘着性B−段階に
維持しつつ乾燥する、 工程を含み、樹脂および発泡微小球状体を含有す
る乾燥ウエブ中の微小球状体の容量含量が70ない
し90%である前記製造方法を提供する。
本発明は他の面において、せん維、ホルムアル
デヒド基質の樹脂および発泡熱可塑性微小球状体
を含むウエブ状の複合材料の製造方法であつて、 (a) せん維および発泡剤を含有する非発泡熱可塑
性微小球状体の液体中の分散液を形成させ、 (b) 非発泡微小球状体を含有するウエブを分散液
から沈着させ、 (c) 非発泡熱可塑性微小球状体を含有するウエブ
を熱可塑性微小球状体の発泡剤の気化温度より
も低い温度で乾燥し、 (d) 非発泡熱可塑性微小球状体を含有する乾燥ウ
エブをホルムアルデヒド基質の樹脂の初期縮合
物で、微小球状体の微小球状体と樹脂の合計に
対する比2ないし80重量%を与えるように含浸
し、 (e) ホルムアルデヒド基質の樹脂の初期縮合物で
含浸されたウエブを、樹脂を非粘着性B−段階
に維持しつつ熱可塑性微小球状体を発泡させる
に充分な温度に加熱する、 工程を含み、微小球状体の容量含量70ないし95%
を有する乾燥ウエブが得られる前記製造方法を提
供する。この第二の方法は樹脂および発泡微小球
状体を含有する乾燥ウエブが好ましくは2〜3mm
以上の厚さを有する比較的厚いウエブの製造に適
する。
本発明によればせん維および微小球状体のウエ
ブが先づ形成されそして前記ホルムアルデヒド基
質の硬化性樹脂が次いで加えられる。これによつ
て樹脂の微小球状体およびせん維の間の分布がよ
り適切なものとなる。さらにそれによつてせん維
および微小球状体の完全に乾燥されたウエブを製
造することが可能になりこのウエブを種々の量の
樹脂および異なつた種類の樹脂によつて含浸する
ことができるので有用である。さらに乾燥したウ
エブはより含浸に適しておりそして乾燥は樹脂が
存在しなければ容易なものとなる。必要によつて
はこのウエブを樹脂の存在を考慮しないで、たと
えば被覆あるいは圧縮等の種々の態様で処理する
ことができ、そしてまた樹脂を硬化させるおそれ
を考慮せずに微小球状体を発泡させることが可能
である。特に作用される装置中における樹脂の沈
着のおそれなしに微小球状体およびせん維の双方
を分散液から沈着させることが可能である。この
ようにしてせん維体中における微小球状体の均質
な分布を得ることができそしてまた緻密なウエブ
を形成することができる。非発泡微小球状体を加
えてこれらをウエブの乾燥時に発泡させることが
特に適しているが、これはこれらの工程が既存の
製紙機において実質的な変更を施すことなく行な
うことができるためである。引き続く含浸工程は
ほとんど樹脂について必要とされる点のみを考慮
して設計および最適化される。
本発明のその他の目的および利点は以下の詳細
な説明によつて明らかとなろう。
せん維材料は無機材料でよくそして、たとえば
炭素せん維、鉱物質ウールせん維そして特にガラ
スせん維からなる。しかしながら、たとえばポリ
エステルせん維のような合成ポリマせん維が本発
明の方法では好ましく用いられる。セルロースせ
ん維を単独でまたはその他の種類のせん維と混合
して用いることが特に適している。
使用される硬化性樹脂はなんらかの溶媒中に可
溶であり充分に低い粘度が得られるようなもので
なければならない。水溶性樹脂が好ましく用いら
れ、そして特に尿素、フエノール、レゾルシンま
たはメラミンを含むホルムアルデヒド基質の樹脂
が適している。メラミンによつて随意に変性され
たフエノール樹脂が好ましく用いられる。
本発明の複合材料の製造に際して用いられる微
小球状体は塩化ビニルと塩化ビニリデンとのコポ
リマ、塩化ビニルとアクリロニトリルとのコポリ
マ、塩化ビニリデンとアクリロニトリルとのコポ
リマおよびスチレンとアクリロニトリルとのコポ
リマからつくることのできる外殻を有している。
さらに約20重量%までのスチレンを含むメチルメ
タクリレートのコポリマ、メチルメタクリレート
と約50重量%までのエチルメタクリレートの結合
されたモノマからなるコポリマ、メチルメタクリ
レートと約70重量%までのオルソクロロスチレン
とのポリマが挙げられる。非発泡球状体したがつ
てまた発泡球状体の粒径は広い範囲内で変えるこ
とができそして最終製品に望まれる性質を考慮し
て選択される。非発泡球状体の粒径の例としては
1μm〜1mm、好ましくは2μm〜0.5mmそして特に
5μm〜50μmが挙げられる。微小球状体の直径は
発泡時に約2〜5倍に増大する。非発泡球状体は
熱が加えられた際に気化する揮発性の液体発泡剤
を含有している。発泡剤は、たとえばフレオン、
n−ペンタン、i−ペンタン、ネオ−ペンタン、
ブタン、i−ブタンなどのような炭化水素または
ここに説明する形式の微小球状体のために通常用
いられるその他の発泡剤であつてもよい。発泡剤
は微小球状体の5〜30重量%とすることが適して
いる。発泡球状体は幹燥した粒子またはメタノー
ルなどのようなアルコール中における分散液など
のような種々の異なつた形態で加えることができ
る。
形成されたせん維ウエブを使用しそして微小球
状体の液体中におけるスラリでこれを含浸させる
ことにより微小球状体を加えることができる。こ
の方法はせん維ウエブがかなり良好な孔度を有し
ているかまたは製造過程中での乾燥工程を最小に
することが望ましいような場合に用いることがで
きる。しかしながらすでに述べた理由のために、
微小球状体をせん維が沈着されてウエブを形成す
るのと同時に、すなわちせん維がまだ互いに分離
されている状態で加えることが特に有利である。
せん維および/または微小球状体はここで気相か
ら沈着させることもできるが、これらのせん維お
よび微小球状体を液体、好ましくは随意に小量の
溶剤を含む水中でスラリ化しておくことが好まし
い。紙の製造のための通常の技術を使用するこ
と、すなわち分散液をワイヤ上に付着させ次いで
脱水させることが好ましい。せん維ウエブは必要
によつて行なわれる後の発泡時に均一な熱の供給
が得られるように薄くすべきである。せん維の量
は20〜500g/m2の間とすることが適しておりそ
して好ましくは40〜300g/m2の間である。微小
球状体を分散液として加える際には浮力による分
層が好ましくないときにはそれらは非発泡状態と
すべきである。微小球状体はせん維のために用い
られるのとは別の分散液によつて加えることがで
きる。別々な液体を用いることによつて異なつた
層中におけるせん維に対する微小球状体の割合が
異なる分層したウエブを沈着させることが可能に
なる。たとえば微小球状体を含む中間層と緻密で
平滑な表面層とを有するウエブをこのようにして
製造することができる。しかし、微小球状体の分
散液が所定量のせん維を含んでいることが適当で
ある。しかし、微小球状体が均質に分布したウエ
ブを本発明の方法によつて好ましく製造すること
ができ、それによつて大きな内部結合力を有する
積層体を得ることができ、この場合にはせん維お
よび微小球状体について同一の分散液を用いるこ
とが適当である。ウエブの形成に際しては湿潤強
度剤、保形剤、充填剤などのような通常の添加物
を加えることももとより可能である。
湿潤なウエブを均一に含浸させることは困難な
のでウエブは樹脂を加える前に脱水しそして好ま
しくは乾燥させるべきである。また樹脂を加える
際に微小球状体がすでに発泡していることが好ま
しいが、これはこのようにすることによつて樹脂
の含浸が極めて容易になりそしてウエブ中の樹脂
に対する微小球状体の接着性が良好になるからで
ある。微小球状体はウエブの形成後の任意の時
点、たとえばウエブのための被覆あるいはカレン
ダがけ工程の際に発泡させることができるが、微
小球状体を乾燥の際に発泡させることが好まし
く、これはそれによつて仕上げ処理されたウエブ
に対する微小球状体の接着性が最良になるためで
ある。これらの作業は通常の製紙機械の乾燥部に
おいて加熱ロール、赤外線加熱あるいは超短波エ
ネルギによつて効果的に行なうことができる。た
とえば微小球状体の容量が70〜95%を占めるよう
に極めて大きな微小球状体含有分および低い密度
が必要な場合、または発泡微小球状体を有する材
料の厚さが2ないしは3mm以上であるような厚い
材料をつくろうとする場合には、非発泡球状体に
対する樹脂の比較的小さな吸着量および別の工程
におけるより迅速でかつより充分な発泡の可能性
のために球状体を発泡させずにウエブを乾燥させ
ることが好ましい。これはセルロースせん維上に
対して水を基質とする接着剤を含浸させることに
よつて湿潤なせん維の間のゆるい接着により極め
て容易に達成される。発泡の際の温度は充分に高
くして微小球状体中の発泡剤が気化するようにす
べきであるが、球状体の熱可塑性材料が融解する
程高くしてはならない。通常の温度は80〜150℃
そして特に100〜120℃の間である。すでに述べた
ように、ウエブの厚さは表面に近い微小球状体が
発泡を開始した際に熱のその内部への伝達が困難
になる程厚くしてはならない。発泡前のウエブの
適当な厚さは0.01〜1.5mmそして特に0.1〜1mmで
ある。さらに、ウエブの発泡前の密度は乾燥材料
を基準として500〜1500、そして特に700〜1200
Kg/m3とすることが適当である。必要によつては
ウエブは樹脂含浸に先立つて任意の態様で後処理
することもできる。
微小球状体とは別に加えられる樹脂は粘稠度の
低い形態としてそれがウエブに対して良好に浸透
するようにし、そしてその樹脂含有分を充分に低
くして樹脂の吸着量が余り大きくならないように
すべきである。ホルムアルデヒド基質の樹脂につ
いては前述したところにしたがつて水溶液が用い
られ、場合によつては乾燥をより迅速にするため
にアルコールなどのような溶媒が加えられ、そし
てそれらの乾燥含有分は30重量%以下とすること
が適している。5〜25重量%の間の乾燥含有分が
特に適当である。含浸用液中には通常の添加物、
たとえば硬化触媒、顔料などを用いることができ
る。微小球状体の発泡後の含浸の際における乾燥
含有分を低くすることによつて微小球状体とせん
維との間における樹脂の分布が均一になりそして
発泡微小球状体がせん維との関係でそのぬれが不
充分になるおそれが抑えられる。含浸はウエブを
溶液中に浸漬することによつて行なうことができ
るが、スプレーによつて行なうことが好ましい。
液の付着量はプレスロールのワイパによつて随意
に調節することができる。通常の含浸装置を用い
ることができるが、各ロール間などに圧力を加え
る場合には微小球状体を破壊しないように圧力を
低く保持すべきである。
樹脂含浸の後にこのような幾つかの層および/
または他の材料を組合わせることによつて生成物
を湿潤状態で直ちに使用し、次いで樹脂を乾燥お
よび硬化させて積層物を形成することができる。
しかし、ウエブを積層体の製造のために用いる前
に乾燥させることが好ましく、これはかかる乾燥
によつて引き続く積層工程が簡略になり、最終硬
化時間が短縮されそして材料を一体化させること
ができるためである。乾燥した材料中では樹脂は
完全にC−段階まで硬化されそしてこの生成物は
そのままでたとえばインテリア装飾ないしは手工
のためのバルサ材の軽量代替材料として用いるこ
とができる。しかし樹脂はB−段階まで部分的に
だけ硬化させることが好ましい。この点について
はA−段階にある硬化性の樹脂は融解可能であ
り、ほとんど架橋されておらずそしてアセトンお
よびその他の溶媒に可溶であることに注意すべき
である。C−段階の樹脂は融解せず、完全に架橋
されておりそして不溶性である。B−段階はA−
およびC−段階の中間の段階である。B−段階に
ある樹脂によればこの樹脂のプレスおよび加熱時
におけるC−段階への最終的な硬化によつて均質
あるいは非均質な積層体をかかる材料によつて形
成させることのできる充分な接着力が残存してい
る。B−段階にある樹脂については材料はまだ軟
らかく、そして材料の成分の同時的でかつ良好な
一体化のために適合させることができる。最終的
な硬化は迅速に生じそして材料は室温では粘着性
を示さない。乾燥および部分的な硬化はたとえば
高温の空気を循環させることによつてまたは樹脂
添加の前にウエブを乾燥させるためのすでに述べ
たのと同様な装置によつて80〜170℃そして特に
95〜150℃の間の温度に加熱することによつて同
時に行なうことが適当である。含浸過程において
通常使用されている乾燥装置を用いることができ
るが、その温度は微小球状体の融点を越えないよ
うに制御せねばならない。この処理の後のウエブ
の厚みは0.1〜5mm特に0.5〜3mmとするのが適し
ている。
最終処理された発泡複合材料中における微小球
状体/微小球状体+樹脂の重量比は2〜80%、特
に5〜60%そして好ましくは15〜30%の間で変化
させることができる。せん維の量は微小球状体お
よび樹脂の合計量に対して10〜150%、特に15〜
90%そして好ましくは30〜70%の間とすることが
できる。樹脂の量はせん維および微小球状体の量
を基準として10〜90重量%、特に20〜80重量%そ
して好ましくは30〜70重量%の間とすべきであ
る。材料中における微小球状体の容量部は材料中
にその他の空孔が実質的に存在しない場合には材
料の全容量の60〜95%の間とすることができる
が、そうでないときには50〜95%とすべきであ
る。しかしこの容量部は好ましくは70〜90%であ
る。材料の表面重量は40〜1000g/m2の間とする
ことができる。前記の必要な成分の他に、材料は
さらに安定剤、結合剤、充填剤、難燃剤および/
または顔料などのような種々の添加物を含有する
こともできる。
本発明の発泡複合材料は積層体の製造のための
あらゆる種類の基板と組合わせて用いることがで
き、以下これらの積層体を非均質積層体という。
また本発明の発泡複合材料の幾つかの層を積層さ
せて本発明による発泡複合材料の多層積層体を製
造することもできそしてこれらの積層体は以下均
質積層体という。もとより少なくとも一つの均質
積層体および少なくとも一つのその他の材料を含
む混合積層体を製造することももとより可能であ
る。
非均質積層体を製造する際には、本発明の発泡
複合材料が任意の担体基板と組合わされそしてこ
の発泡複合材料と支持体との組合わせが加熱温度
下でプレスされる。プレス時間、温度および圧力
は主として使用される樹脂および微小球状体の種
類を考慮して選択される。プレス時間は一般に20
秒〜20分の間で変えることができる。温度はたと
えば100〜180℃の間とすることができそして圧力
はたとえば0.001〜3MPa:微小球状体の圧縮の際
の高圧力の間とすることができる。支持基板の表
面が粗で均一でない場合には特に好ましい効果が
それによつて得られ、この際発泡複合材料は空洞
中に浸透してそれらを充填し、一方発泡複合材料
の「自由」表面、すなわちプレス板に向けられる
表面が完全に平滑になる。これはこのプレス板に
近い微小球状体が圧力によつて崩壊し一方粗な表
面に近い非発泡微小球状体が前記空洞中に進入し
てこれらを充填するためである。表面の平滑化が
これによつて達成される。実際にはこのような効
果は、たとえばプライウツドの製造に際して得ら
れる。通常のプライウツドの製造にあたつては、
まずのり付ベニヤが形成されそして次いでそれら
が互いにプレスされてプライウツドとなる。良好
な表面を得るためには、次いで粗な表面が研磨さ
れそしてこのプライウツドの表面に対して表面コ
ーテイングが圧着される。本発明による発泡複合
材料を用いれば、数枚のベニヤ板と発泡複合材料
の一枚の板とを一つの単一の工程で互いにプレス
することができ、そしてこのプレスの後本発明の
発泡複合材料からなる硬質で完全に平滑な表面層
をするプライウツドが得られる。この材料中では
樹脂は完全に硬化されており、そして微小球状体
は部分的に圧壊されている。本発明による発泡複
合材料を含む非均質積層体に得られるその他の特
性は改善された難燃性である。より大きな曲げモ
ーメントを得るように塗装および(壁)紙被覆に
適したラミネート表面ならびに撥水性および断熱
性を有する表面を得ることが可能である。シート
材料においては板の歪みを減少させることができ
る。
木材との積層によつては木材の性質を有ししか
も密度の減少された材料を得ることができこれ
は、たとえばパツキング、車輌装備品あるいはイ
ンテリア取付品に用いることができる。金属、特
にアルミニウム板またはアルミニウムホイールと
の積層によつては良好で耐久性のある表面特性と
大きな強さを有ししかも密度の減少された材料が
得られ、これはたとえばパツキング、車輌装備
品、建物の外装、サインボードまたは旅行用品と
して用いることができる。ホルムアルデヒド基質
の樹脂によつて含浸された紙と積層させれば、た
とえばインテリア取付品、パネルおよびサインボ
ード用に適した耐久性および/または塗飾性のあ
る表面、大きな強さおよび低い密度を有する材料
が得られる。含浸紙と発泡複合材料との間の接着
性を改善しそして材料の脆さの影響を減少させる
ためには、たとえばカードボードなどの中間紙を
配置することがこの場合に有利である。本発明の
材料を熱可塑性の表面と積層させれば、インテリ
ア装飾のパネルとして適した軽量の装飾性製品が
得られる。発泡複合材料をナイロンフロツクで被
覆すれば、ピン止めを可能にする装飾および耐久
性のある表面が得られ、この製品はたとえば掲示
板、インテリア取付品およびサインボードなどに
用いられることができる。織布との積層体は同様
な特性および用途を有している。その他の多くの
非均質積層体ももとより可能である。さらに本発
明の発泡複合材料を非固体材料に対してそれらの
形成の際に接着させることもでき、たとえばポリ
ウレタンを発泡複合材料に対して好ましくはそれ
らの二枚の板の間で発泡させることができ、それ
によれば軽量で重量の割に強い製品が得られるだ
けでなく、この発泡複合材料の低い熱伝達性およ
び熱容量のためにポリウレタン材料のより均一な
発泡が得られる。被覆シートはまたポリウレタン
ホームに関して耐火性を与えることができる。前
記の特性はこの製品を建築用材料として用いる場
合に特に有用である。非均質積層体においては、
強さ、接着力および耐衝撃性を改善するために異
なつた材料の間に中間シートを導入することも一
般に可能である。かかる目的のためには、たとえ
ば紙あるいはフアイバウエブなどを用いることが
できそしてこのシートを硬化性樹脂によつて含浸
させることが特に有利である。
均質積層体は、たとえば1分〜30分の間で変化
するプレス時間を用いて形成される。圧力はたと
えば0.01〜0.5MPaの間で変化させることができ
そして温度は100〜150℃の間で変化させられる。
このような条件は発泡した微小球状体が圧壊しな
いように選ぶことが適当である。微小球状体が圧
壊しなければ、たとえば建築材料などとして用い
ることのできる軽量で強い材料が得られる。これ
らの層は熱を加えずに糊付けによつて積層できる
点にも注意すべきである。
せん維複合材料は非硬化条件下では加熱成形が
可能でありそしてこれによつてたとえば積層の際
に二重屈曲表面を形成させることが可能である。
このような成形は均質積層体および他方の材料が
予め形成されもしくは積層の際に形成され得る場
合の非均質積層体の双方について行なうことがで
きる。
以下本発明を次の非限定的な実施例によつてさ
らに説明する。
実施例 ボードまたはクラフト紙用のセルローズせん維
および発泡剤を含む塩化ビニリデン/アクリロニ
トリルの非発泡微小球状体を含む通常の稀釈され
た水性パルプ懸濁液からせん維ウエブを通常の製
紙機中でワイヤ上に沈着させた。このウエブは
200g/m2のせん維および10g/m2の微小球状体
を含んでいた。脱水後ウエブを製紙機の乾燥部の
加熱ロール中に通過させ、ここで約120℃の最終
温度まで乾燥および加熱させ、これによつて微小
球状体を発泡させた。ウエブの厚みはこの段階で
約1.5mmであつた。同様な方法によりただし微小
球状体を含ませずに調製した同様なウエブはかな
り厚さが小さくそして密度は約900Kg/m3であつ
た。
発泡した微小球状体を含む乾燥紙ウエブを16重
量%のフエノール樹脂を含む水溶液1800g/m2
よつて含浸させついで赤外線オーブン中で20分間
それが乾燥して樹脂がB−段階に硬化するまで乾
燥させた。この段階におけるウエブの厚さは2mm
であつた。
このようなウエブの4つの部分を組合わせそし
て0.15MPaの圧力および135℃の温度で約6分間
にわたつてプレスしたところ、完全に硬化した厚
み8mmの製品が得られた。
この製品は密度がわづか250Kg/m3であるにも
かかわらず大きな曲げおよび引張り強度を有して
いた。製品中における微小球状体の容量部は87%
であつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 せん維、ホルムアルデヒド基質の樹脂および
    発泡熱可塑性微小球状体を含むウエブ状の複合材
    料の製造方法であつて、 (a) せん維および発泡剤を含有する非発泡熱可塑
    性微小球状体の液体中の分散液を形成させ、 (b) 非発泡微小球状体を含有するウエブを分散液
    から沈着させ、ここで沈着したせん維の量は20
    ないし500g/m2でありそしてウエブの厚さは
    0.01ないし1.5mmであり、 (c) 沈着したウエブを、熱可塑性微小球状体を発
    泡させるに充分であるが微小球状体の熱可塑性
    材料が融解するには不充分な温度に加熱し、 (d) 発泡熱可塑性微小球状体を含有するウエブを
    乾燥し、 (e) 発泡熱可塑性微小球状体を含有する乾燥ウエ
    ブをホルムアルデヒド基質の樹脂の初期縮合物
    で、微小球状体の微小球状体と樹脂の合計に対
    する比2ないし80重量%を与えるように含浸
    し、 (f) ホルムアルデヒド基質の樹脂の初期縮合物を
    含有するウエブを、樹脂を非粘着性B−段階に
    維持しつつ乾燥する、 工程を含み、樹脂および発泡微小球状体を含有す
    る乾燥ウエブ中の微小球状体の容量含量が70ない
    し90%である前記製造方法。 2 硬化性樹脂がフエノール、レゾルシン、尿素
    またはメラミンを含むホルムアルデヒド基質の樹
    脂である特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 加えられるせん維がセルロースせん維を含む
    特許請求の範囲第1項記載の方法。 4 せん維、ホルムアルデヒド基質の樹脂および
    発泡熱可塑性微小球状体を含むウエブ状の複合材
    料の製造方法であつて、 (a) せん維および発泡剤を含有する非発泡熱可塑
    性微小球状体の液体中の分散液を形成させ、 (b) 非発泡微小球状体を含有するウエブを分散液
    から沈着させ、 (c) 非発泡熱可塑性微小球状体を含有するウエブ
    を熱可塑性微小球状体の発泡剤の気化温度より
    も低い温度で乾燥し、 (d) 非発泡熱可塑性微小球状体を含有する乾燥ウ
    エブをホルムアルデヒド基質の樹脂の初期縮合
    物で、微小球状体の微小球状体と樹脂の合計に
    対する比2ないし80重量%を与えるように含浸
    し、 (e) ホルムアルデヒド基質の樹脂の初期縮合物で
    含浸されたウエブを、樹脂を非粘着性B−段階
    に維持しつつ熱可塑性微小球状体を発泡させる
    に充分な温度に加熱する、 工程を含み、微小球状体の容量含量70ないし95%
    を有する乾燥ウエブが得られる前記製造方法。 5 樹脂および発泡熱可塑性微小球状体を含有す
    る乾燥ウエブが2または3mm以上の厚さを有する
    特許請求の範囲第4項記載の方法。 6 硬化性樹脂がフエノール、レゾルシン、尿素
    またはメラミンを含むホルムアルデヒド基質の樹
    脂である特許請求の範囲第4項記載の方法。 7 加えられるせん維がセルロースせん維を含む
    特許請求の範囲第4項記載の方法。
JP58141985A 1982-08-05 1983-08-04 樹脂含浸せん維複合材料の製造方法 Granted JPS5947236A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8204595-6 1982-08-05
SE8204595A SE8204595L (sv) 1982-08-05 1982-08-05 Forfarande for framstellning av hartsimpregnerade fiberkompositmaterial

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5947236A JPS5947236A (ja) 1984-03-16
JPH0356584B2 true JPH0356584B2 (ja) 1991-08-28

Family

ID=20347488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58141985A Granted JPS5947236A (ja) 1982-08-05 1983-08-04 樹脂含浸せん維複合材料の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4483889A (ja)
EP (1) EP0102335A1 (ja)
JP (1) JPS5947236A (ja)
CA (1) CA1215890A (ja)
DK (1) DK339483A (ja)
FI (1) FI832803A (ja)
NO (1) NO832818L (ja)
SE (1) SE8204595L (ja)

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3563631D1 (en) * 1984-05-07 1988-08-11 Hughes Aircraft Co Fiber-reinforced syntactic foam composites and method of forming same
DE3500705A1 (de) * 1985-01-11 1986-07-24 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Faserverbundwerkstoffe
DE3540537A1 (de) * 1985-11-15 1987-05-21 Klaus Kurt Koelzer Verstaerkungsmaterial
US4710407A (en) * 1985-12-10 1987-12-01 Keeton Richard L Method for preserving fishing nets
US5132061A (en) * 1987-09-03 1992-07-21 Armstrong World Industries, Inc. Preparing gasket compositions having expanded microspheres
US4946737A (en) * 1987-09-03 1990-08-07 Armstrong World Industries, Inc. Gasket composition having expanded microspheres
US5238621A (en) * 1991-06-28 1993-08-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of controlling porosity in a composite article
WO1993000390A1 (en) * 1991-06-28 1993-01-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Insulating articles
CA2110156A1 (en) * 1991-06-28 1993-01-07 Donald F. Hagen Article for separations and purifications and method of controlling porosity therein
US5248428A (en) * 1991-06-28 1993-09-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Article for separations and purifications and method of controlling porosity therein
US5209967A (en) * 1992-01-31 1993-05-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure sensitive membrane and method therefor
US5328756A (en) * 1992-01-31 1994-07-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Temperature sensitive circuit breaking element
GB9203186D0 (en) * 1992-02-14 1992-04-01 Balmoral Group Process for producing microsphere containing thermosetting resin compositions
US5429869A (en) * 1993-02-26 1995-07-04 W. L. Gore & Associates, Inc. Composition of expanded polytetrafluoroethylene and similar polymers and method for producing same
US5468314A (en) * 1993-02-26 1995-11-21 W. L. Gore & Associates, Inc. Process for making an electrical cable with expandable insulation
US5916671A (en) * 1993-02-26 1999-06-29 W. L. Gore & Associates, Inc. Reusable resilient gasket and method of using same
CA2170512A1 (en) * 1993-09-21 1995-03-30 Gordon L. Mcgregor Puffed insulative material and methods for making such material
ES2146284T3 (es) * 1994-12-15 2000-08-01 Saint Gobain Performance Plast Adhesivo esponjoso sensible a la presion.
US6169138B1 (en) 1994-12-15 2001-01-02 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Foamed pressure sensitive tapes
US5902453A (en) * 1995-09-29 1999-05-11 Mohawk Paper Mills, Inc. Text and cover printing paper and process for making the same
US5834526A (en) * 1997-07-11 1998-11-10 Wu; Huey S. Expandable hollow particles
US6042936A (en) * 1997-09-23 2000-03-28 Fibermark, Inc. Microsphere containing circuit board paper
DE69803794T2 (de) 1997-10-31 2002-10-31 Kraton Polymers Res Bv Schaumzusammensetzung enthaltend öl, thermoplastisches elastomer und expandierbare polymerteilchen
US6589376B1 (en) * 1998-04-28 2003-07-08 International Business Machines Corporation Method and composition for mounting an electronic component and device formed therewith
AU2243101A (en) * 1999-12-22 2001-07-03 Akzo Nobel N.V. Abrasion-resistant decor sheet
PL358427A1 (en) * 2000-01-26 2004-08-09 International Paper Company Low density paperboard articles
US20060231227A1 (en) * 2000-01-26 2006-10-19 Williams Richard C Paper and paper articles and method for making same
US6866906B2 (en) * 2000-01-26 2005-03-15 International Paper Company Cut resistant paper and paper articles and method for making same
MXPA03009308A (es) * 2001-04-11 2005-07-01 Int Paper Co Papel resistente al corte y articulos de papel y metodo para fabricar los mismos.
US7279071B2 (en) * 2001-04-11 2007-10-09 International Paper Company Paper articles exhibiting water resistance and method for making same
JP4368111B2 (ja) * 2001-04-11 2009-11-18 インターナショナル ペーパー カンパニー 長期保管能を有する紙製品
US20060254736A1 (en) * 2001-04-11 2006-11-16 Jackson John F Paper articles exhibiting water resistance and method for making same
RU2387752C2 (ru) * 2002-09-13 2010-04-27 Интернэшнл Пейпер Компани Бумага с улучшенной жесткостью и пухлостью и способ для ее изготовления
KR100826419B1 (ko) * 2003-06-26 2008-04-29 악조 노벨 엔.브이. 미소구체
JP4511541B2 (ja) * 2003-10-07 2010-07-28 キョンドン セラテック カンパニー リミテッド 断熱性に優れた多孔質セラミック成形体の製造方法
US7250203B2 (en) * 2003-10-16 2007-07-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Airsleeve
US20060000569A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-05 Anna Kron Microspheres
EP2357279A1 (en) 2005-03-11 2011-08-17 International Paper Company Compositions containing expandable microspheres and an ionic compound as well as methods of making the same
EP1705212A1 (en) 2005-03-24 2006-09-27 Kraton Polymers Research B.V. Expandable thermoplastic gel composition
US8758886B2 (en) 2005-10-14 2014-06-24 International Paper Company Recording sheet with improved image dry time
US20070202283A1 (en) * 2006-02-27 2007-08-30 John Meazle Reducing top ply basis weight of white top linerboard in paper or paperboard
US9648969B2 (en) 2006-04-03 2017-05-16 Lbp Manufacturing Llc Insulating packaging
CA2647912C (en) 2006-04-03 2011-10-04 Lbp Manufacturing, Inc. Thermally activatable insulating packaging
US9522772B2 (en) 2006-04-03 2016-12-20 Lbp Manufacturing Llc Insulating packaging
US20130303351A1 (en) * 2006-04-03 2013-11-14 Lbp Manufacturing, Inc. Microwave heating of heat-expandable materials for making packaging substrates and products
SE529803C2 (sv) * 2006-04-04 2007-11-27 Andersson Composite Technologi Ban- eller arkformigt halvfabrikat, polymert skumkompositmaterial och skiva samt förfaranden för framställning därav
US20070254971A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-01 Synco De Vogel Foamable thermoplastic vulcanizate blends, methods, and articles thereof
US7622022B2 (en) 2006-06-01 2009-11-24 Benny J Skaggs Surface treatment of substrate or paper/paperboard products using optical brightening agent
ITFI20060205A1 (it) * 2006-08-11 2008-02-12 Perini Fabio Spa Dispositivo e metodo per alimentare veli di materiale nastriforme
US8013041B2 (en) 2006-12-01 2011-09-06 Akzo Nobel N.V. Cellulosic product
ES2689849T3 (es) * 2008-03-31 2018-11-16 International Paper Company Hoja de registro con calidad de impresión mejorada a bajos niveles de aditivos
CN102066663A (zh) 2008-06-17 2011-05-18 阿克佐诺贝尔股份有限公司 纤维素产品
US20090320708A1 (en) * 2008-06-26 2009-12-31 International Paper Company Recording sheet with improved print density
CN102137878B (zh) 2008-08-28 2014-06-18 国际纸业公司 可膨胀微球及其制造和使用方法
WO2010148156A1 (en) * 2009-06-16 2010-12-23 International Paper Company Anti-microbial paper substrates useful in wallboard tape applications
US20120018110A1 (en) 2009-12-08 2012-01-26 International Paper Company Fiber additive made from non-woody material and method of production and use
US8652593B2 (en) * 2009-12-17 2014-02-18 International Paper Company Printable substrates with improved brightness from OBAs in presence of multivalent metal salts
US8574690B2 (en) * 2009-12-17 2013-11-05 International Paper Company Printable substrates with improved dry time and acceptable print density by using monovalent salts
FR2956664B1 (fr) 2010-02-19 2013-04-26 L Aveyron Composite Atel Nouveaux materiaux composites, leurs procedes de fabrication et leurs utilisations
US8536087B2 (en) 2010-04-08 2013-09-17 International Imaging Materials, Inc. Thermographic imaging element
RU2013111622A (ru) 2010-09-01 2014-10-10 Лбп Мануфактуринг, Инк. Способ ускорения активации терморастяжимых клеев/покрытий, используемых при изготовлении основ для упаковок
US9657200B2 (en) 2012-09-27 2017-05-23 Henkel IP & Holding GmbH Waterborne adhesives for reduced basis weight multilayer substrates and use thereof
US9771499B2 (en) 2010-09-10 2017-09-26 Henkel IP & Holding GmbH Adhesive having structural integrity and insulative properties
MX369481B (es) 2010-09-10 2019-11-11 Henkel IP & Holding GmbH Adhesivo mejorado que tiene propiedades aislantes.
CA2827215C (en) * 2011-02-15 2017-06-27 Roxel France Novel composite materials and methods for manufacturing same
US9843076B2 (en) * 2011-10-20 2017-12-12 Continental Structural Plastics, Inc. Energy cell temperature management
US20130189457A1 (en) 2012-01-23 2013-07-25 International Paper Company SEPARATED TREATMENT OF PAPER SUBSTRATE WITH MULTIVALENT METAL SALTS AND OBAs
US10711394B2 (en) 2012-03-02 2020-07-14 Avic Composite Corporation Ltd. Composite having plant fiber textile and fabricating method thereof
DE102012005788A1 (de) 2012-03-21 2013-09-26 Li-Tec Battery Gmbh Wandlerzelle mit einem Zellgehäuse, Batterie mit zumindest zwei dieser Wandlerzellen und Verfahren zum Herstellen einer Wandlerzelle
WO2013139463A1 (de) 2012-03-21 2013-09-26 Li-Tec Battery Gmbh Wandlerzelle mit einem zellgehäuse, batterie mit zumindest zwei dieser wandlerzellen und verfahren zum herstellen einer wandlerzelle
FR2993202B1 (fr) * 2012-07-13 2014-08-22 Roxel France Nouveaux materiaux composites alleges, leurs procedes de fabrication et leurs utilisations.
DE102012013977A1 (de) 2012-07-16 2014-01-16 Li-Tec Battery Gmbh Gehäusebaugruppe, Sekundärbatterie mit wenigstens zwei Sekundärzellen und dieser Gehäusebaugruppe, sowie Verfahren zum Herstellen der Gehäusebaugruppe
US8679296B2 (en) 2012-07-31 2014-03-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High bulk tissue comprising expandable microspheres
KR102266765B1 (ko) 2013-11-27 2021-06-21 헨켈 아이피 앤드 홀딩 게엠베하 절연 물품을 위한 접착제
CN106661350B (zh) 2014-07-23 2020-01-03 汉高知识产权控股有限责任公司 可膨胀的涂料组合物及其用途
JP7236432B2 (ja) 2017-07-18 2023-03-09 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 発泡性組成物の誘電加熱
CN111757810A (zh) 2017-08-25 2020-10-09 汉高知识产权控股有限责任公司 形成改进的保护性生态友好囊袋的方法和由其制成的包装和产品
EP3527361A1 (de) 2018-02-16 2019-08-21 Henkel AG & Co. KGaA Verfahren zur herstellung eines mehrschichtigen substrats
CN112391052B (zh) * 2020-11-13 2022-09-02 航天特种材料及工艺技术研究所 一种泡沫材料及其制备方法
CN114539603A (zh) * 2022-03-08 2022-05-27 宁波华芯新材料有限公司 一种酚醛树脂浸渍溶液、预浸料和复合板材

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5048071A (ja) * 1973-08-31 1975-04-28
JPS52138562A (en) * 1976-05-15 1977-11-18 Matsushita Electric Works Ltd Method of manufacture of nonninflammable laminated sheet
JPS5715957A (en) * 1980-05-21 1982-01-27 Kema Nord Ab Resin impregnated foaming composite material

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH521849A (de) * 1971-03-19 1972-04-30 Alusuisse Verbundplatte
US4133688A (en) * 1975-01-24 1979-01-09 Felix Schoeller, Jr. Photographic carrier material containing thermoplastic microspheres
US4355081A (en) * 1980-05-30 1982-10-19 James River Corporation Curing of resin impregnated cellulosics with continuously superheated steam
US4379194A (en) * 1981-01-19 1983-04-05 Formica Corporation High pressure decorative laminates containing an air-laid web of fibers and filler and method of producing same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5048071A (ja) * 1973-08-31 1975-04-28
JPS52138562A (en) * 1976-05-15 1977-11-18 Matsushita Electric Works Ltd Method of manufacture of nonninflammable laminated sheet
JPS5715957A (en) * 1980-05-21 1982-01-27 Kema Nord Ab Resin impregnated foaming composite material

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5947236A (ja) 1984-03-16
FI832803A0 (fi) 1983-08-03
US4483889A (en) 1984-11-20
NO832818L (no) 1984-02-06
SE8204595L (sv) 1984-02-06
DK339483D0 (da) 1983-07-25
SE8204595D0 (sv) 1982-08-05
FI832803A (fi) 1984-02-06
CA1215890A (en) 1986-12-30
EP0102335A1 (en) 1984-03-07
DK339483A (da) 1984-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0356584B2 (ja)
FI73626C (fi) Ett foer framstaellning av laminat laempligt skumkompositmateral, dess framstaellning och anvaendning.
EP1584724B1 (en) Nonwoven fiber mats with smooth surfaces and method
US4695501A (en) Thermoformable composite articles
KR101637045B1 (ko) 발포 반응성 수지를 함유하는 지지체 물질의 성형물
EP1462559B1 (en) Nonwoven fiber mats with good hiding properties, laminates and method
JP3091224B2 (ja) 複合材料と積層物の製造方法
US5792398A (en) Hot pressing method of forming a composite laminate containing expanded thermoplastic particles
EA007889B1 (ru) Способ получения слоистого материала и слоистый материал
US20060216536A1 (en) Synthetic resin film for laminates and method of producing same
JP2003181965A (ja) 抄造法スタンパブルシート、軽量スタンパブルシート成形品および軽量スタンパブルシート表皮貼合品
CA1177741A (en) Foam composite material impregnated with resin
EP1047553B1 (en) A sheet and a method for production thereof
US20090169858A1 (en) Web-Like or Sheet-Like Semi-Finished Product, Polymeric Foam Composite Material and Plate and Method for the Production Thereof
JP3623344B2 (ja) 木質仕上材
KR20020030291A (ko) 유리섬유층으로 보강된 고압 멜라민 적층판이 적층된내수합판 강화마루판 및 그 제조방법
JP3152880B2 (ja) 化粧板の製造方法
JP3623345B2 (ja) 木質仕上材
JPH0780810A (ja) 軽量ボード及びその製造方法
JP3623346B2 (ja) 木質仕上材
JPS597035A (ja) 樹脂強化繊維板の製造方法
JP2010236107A (ja) 無機質板の製造方法