JPH0356427Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0356427Y2
JPH0356427Y2 JP7925086U JP7925086U JPH0356427Y2 JP H0356427 Y2 JPH0356427 Y2 JP H0356427Y2 JP 7925086 U JP7925086 U JP 7925086U JP 7925086 U JP7925086 U JP 7925086U JP H0356427 Y2 JPH0356427 Y2 JP H0356427Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
lamp
vehicle body
night
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7925086U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62189948U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7925086U priority Critical patent/JPH0356427Y2/ja
Publication of JPS62189948U publication Critical patent/JPS62189948U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0356427Y2 publication Critical patent/JPH0356427Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、自動車の照明装置、例えば夜間に狭
い路上で車両どうしが互いに擦れ違う場合等に使
用される照明装置に関する。
(従来の技術) 自動車においては、ヘツドランプやストツプラ
ンプ更にはターンシグナルランプ等の主たるラン
プ類以外に各種の補助的照明装置が備えられる。
このような補助的照明装置の1例としては、従
来、例えば実開昭55−102638号公報に示されてい
るようなものがある。これは、第3図に示すよう
に自動車のドアAの内板Bに設けられたアームレ
ストCの後端に表示灯Dを設けて、上記ドアAの
開放時に該表示灯Dを点滅させるように構成した
ものである。これによれば、ドアAの開時に上記
表示灯Dが点灯されるので、例えば夜間に当該自
動車から降りようとしてドアAを開けた時や、或
いは該ドアを一時的に開放させている場合などに
おいて、後続車はそのことを容易に知ることがで
きるようになる。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、自動車の運転時においては、車体側
方を絶えず確認しつつ比較的低速で走行しなけれ
ばならない場合がある。例えば、夜間に狭い路上
で対向車と擦れ違う場合や、同じく夜間に障害物
の傍を至近距離で通過する場合、更には車庫入れ
時等がこれに当る。このような場合、従来の自動
車においては、車体側方を照らす照明装置が特に
設けられていなかつたため、該側方の状況を確認
するのに相当の注意力を要し、場合によつては乗
員が降車して確認した上でなければ上記障害物の
傍を通過することができないといつた事態が生じ
ていた。
本考案は、自動車の夜間走行時等に生じる上記
のような実情に対処するもので、例えば夜間狭い
路上で対向車と擦れ違う場合や夜間の車庫入れ時
などのように、車体の側方を確認しながら特に低
速で運転する必要がある場合に該車体側方の確認
を容易に行い得るようにすることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 即ち、本考案に係る自動車の照明装置は、車体
側部に設けられて車体外側方を照射する照明用ラ
ンプと、車速が設定値以下の時に上記ランプを点
灯させる制御手段とを有することを特徴とする。
(作用) このような構成によれば、車速が設定値以下と
なつた時に、車体側部に設けられた照明用ランプ
が点灯されて車体の外側方が照らされるため、例
えば夜間に狭い路上で対向車と擦れ違う場合や、
車体外側方に何らかの障害物がある場合に、運転
者等は該車体外側方の状況を容易に確認すること
ができるようになる。
(実施例) 以下、本考案の実施例について説明する。
第1図に示すように本考案に係る自動車1の照
明装置2は、車体3の側部3aに配設された照明
用ランプ4を有する。ここで、車体3の側部3a
には、この実施例の場合、後端が該車体側部3a
の比較的後方位置に至るモール5が装着されてお
り、該モール5の後部に位置するように上記ラン
プ4が配置されている。
上記照明用ランプ4は、第2図に拡大して示す
ようにランプハウジング6と、該ハウジング6に
セツトされてバツテリ7に電線8を介して接続さ
れた電球9と、上記ハウジング6の開口部に取付
けられたレンズ10とから構成され、タツピング
スクリユー11,11を用いて上記車体3の側部
3aに取付けられている。その場合、このランプ
4が取付けられる車体側部3aの所定位置にスク
リユーグロメツト12,12が止着されており、
該グロメツト12,12に上記タツピングスクリ
ユー11,11を螺着した状態で該ランプ4が車
体側部3aに固定されている。
然して、上記照明用ランプ4の電球9とバツテ
リ7とを接続する電線8上には、車速が設定値以
下である時にON状態となる車速スイツチ13が
介設されていると共に、この実施例の場合、更に
該車速スイツチ13とバツテリ7との間にヘツド
ランプ点灯用のヘツドランプスイツチ14が設け
られている。そして、このヘツドランプスイツチ
14がONつまりヘツドランプが点灯されている
状態で、当該自動車1の車速が上記設定値以下で
ある時に車速スイツチ13がON状態となること
により、バツテリ7からこれらのスイツチ14,
13及び電線8を介して照明用ランプ4における
電球9に電気が供給されることにより、該電球9
が点灯して車体3の外側方を照らすように構成さ
れている。その場合、この実施例においては、上
記電球9からの光線が第2図に示すa方向を指向
するように予め設定されていることにより、運転
席から見えにくい位置にある車体後部側(矢印b
側)の外側方が比較的明るく照らされるようにな
つている。
上記の構成によれば、ヘツドランプが点灯され
る(即ちヘツドランプスイツチ14が投入され
る)例えば夜間などにおいて、自動車1の車速が
設定車速以下となつた時は、車体側部3aに配設
された照明用ランプ4における電球9にバツテリ
7から電気が供給されることにより、上記ランプ
4が点灯し、その結果、該ランプ4からの光によ
つて車体3の外側方(特にその後方b側)が照ら
されることになる。これにより、例えば夜間、狭
い路上で対向車と擦れ違う場合や、車庫入れ時或
いは車体側方に何らかの障害物がある場合等にお
いて車室内から比較的見えにくい位置にある該車
体外側方の後方側の状況をも、運転者等は容易に
確認することができるようになる。
(考案の効果) 以上のように本考案によれば、夜間に狭い路上
で当該自動車が対向車や障害物に対して離合する
ときなどのように、車体外側方を絶えず確認しつ
つ比較的低速で走行する必要がある場合におい
て、該車体の側部に設けられた照明用ランプによ
つて上記車体外側方が照らされるので、該車体外
側方の確認を容易に行うことができるようにな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の実施例を示すもの
で、第1図は該実施例に係る照明装置が適用され
た自動車の一部分を示す斜視図、第2図は第1図
−線で切断して照明用ランプの構造及び電気
的配線を示す要部断面図である。また、第3図は
自動車の照明装置の1従来例としてドアの内側に
表示灯を設けたものを示すもので、該ドアの内側
から見た斜視図である。 1……自動車、2……照明装置、3……車体、
3a……車体側部、4……照明用ランプ、13…
…制御手段(車速スイツチ)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体側部に設けられて車体外側方を照射する照
    明用ランプと、車速が設定値以下の時に上記ラン
    プを点灯させる制御手段とを有することを特徴と
    する自動車の照明装置。
JP7925086U 1986-05-26 1986-05-26 Expired JPH0356427Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7925086U JPH0356427Y2 (ja) 1986-05-26 1986-05-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7925086U JPH0356427Y2 (ja) 1986-05-26 1986-05-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62189948U JPS62189948U (ja) 1987-12-03
JPH0356427Y2 true JPH0356427Y2 (ja) 1991-12-18

Family

ID=30928937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7925086U Expired JPH0356427Y2 (ja) 1986-05-26 1986-05-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0356427Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62189948U (ja) 1987-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5499169A (en) Rearview mirror lamp circuit assembly
US5109214A (en) Vehicle directional signal switch with lane changing position interconnecting to flashing lamps on left and right side rear view mirrors and flashing brake lamps in reverse
CA2061888C (en) Signal lamps visible to driver
JPH0356427Y2 (ja)
KR200337164Y1 (ko) 신호 장치
KR930000118Y1 (ko) 자동차 백미러용 보조 조명장치
KR100500286B1 (ko) 자동차용 램프 스위치 장치
JPS5827132B2 (ja) 自動車用前照灯の回転及び補助フオ−クランプ、補助後尾灯の点滅、点燈装置。
KR200273626Y1 (ko) 자동차 외부후사경 장착용 보조점등구
JP2006117214A (ja) 夜間または暗部における後退操作時の自動車用照明装置
KR19980047095U (ko) 자동차용 다이오드 내장 커넥터
KR910006270Y1 (ko) 자동차의 중간전조등장치
JP3112580B2 (ja) 安全性向上ランプ
JPS6346269Y2 (ja)
KR19980034034U (ko) 자동차용 룸 램프
KR0125228Y1 (ko) 착탈이 가능한 차량용 룸 램프
KR19980059669A (ko) 자동차용 룸 램프
JP2518736Y2 (ja) キャブオーバ方式またはセミキャブオーバ方式大型自動車の後部オーバーハングによる接触防止灯
KR0128853Y1 (ko) 자동차용 자동식 실내,외 점등장치
JPH0332946A (ja) 自動車のドアインサイドハンドル照明装置
KR980001312A (ko) 코너링에 따라 조명방향이 가변되는 자동차용 헤드 램프
KR19980058927U (ko) 자동차 주정차시의 경고점등장치
KR19980074407A (ko) 자동차용 룸램프
KR19980059683A (ko) 자동차용 룸 램프
KR19980037754U (ko) 차측면 보조 램프