JPH035550Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035550Y2
JPH035550Y2 JP19164585U JP19164585U JPH035550Y2 JP H035550 Y2 JPH035550 Y2 JP H035550Y2 JP 19164585 U JP19164585 U JP 19164585U JP 19164585 U JP19164585 U JP 19164585U JP H035550 Y2 JPH035550 Y2 JP H035550Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
roll
product
support ring
wound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19164585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6299516U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19164585U priority Critical patent/JPH035550Y2/ja
Publication of JPS6299516U publication Critical patent/JPS6299516U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH035550Y2 publication Critical patent/JPH035550Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は紙、金属箔、プラスチツクフイルム
からなり、適宜の長さ宛に切断して使用する帯状
製品、或いは同種材料からなり、一片宛にミシン
目で切断して使用する袋などの帯状製品を中空の
円筒芯に巻取つたロール巻き帯状製品を引出し可
能に収容したロール巻き帯状製品のホルダー紙箱
に関する。
(従来の技術) この様なロール巻き帯状製品を引出し可能に収
容したホルダー紙箱は、例えばクレラツプ(呉羽
化学工業社商標名)、サランラツプ(旭化成工業
社商標名)などの長尺なロール巻き食品包装フイ
ルムを容れたものが、従来から周知である。そし
て、その紙箱ではロール巻き帯状製品の各端部に
対向する各端面を重なつて塞ぐ複数の端部フラツ
プは接着剤で接着してあり、製品は紙箱の底に接
触して納められている。
(考案が解決しようとする問題点) このため従来の紙箱は製箱の際に接着工程を要
し、手数がかゝると共に、製品を引出す際には帯
状製品は紙箱の底と擦れて摩擦するためスムース
に回転しない。又、運搬の際は箱の中でロール巻
き製品がガタ付く。
(問題点を解決するための手段) そこで本考案は、ロール巻き帯状製品の中空芯
の各端部に嵌合する鍔付き支持リングを、箱の各
端面を塞ぐ複数の端部フラツプにより接着するこ
となく取付け、製品を上記支持リングにより箱の
内面から離して箱内に回転可能に架設するように
したのであつて、その手段は、中空芯上に帯状製
品を巻取つたロール巻き帯状製品を引出し可能に
収容したロール巻き帯状製品のホルダー紙箱にお
いて、 上記ロール巻き帯状製品の各端部が対向する箱
の端面を重なつて塞ぐ複数の端部フラツプの一部
に前記中空芯の内径とほゞ同大の開口を設け、前
記中空芯の端部内に嵌合してロール巻き帯状製品
を底から浮かせて回転自在に支持する鍔付き支持
リングを上記一部の端部フラツプの開口に嵌めて
取付けると共に、残部の端部フラツプを上記鍔付
き支持リングの鍔の外に重ねて箱に対し留めたこ
とを特徴とする。
(実施例) 図示の実施例において、1はロール巻き帯状製
品で、中空の円筒芯2上に巻取られている。この
製品は例えばミシン目1′で一片宛に千切ること
ができるプラスチツクの薄膜からなる袋が長尺に
連続したものである。
紙箱3は一辺が上記ロール巻き帯状製品の直径
よりも少し長いほゞ正方形の筒形で、上面には製
品を摘み出すためのスリツト3′を有する。この
紙箱3の両端の四辺からは上記正方形とほゞ同大
の四つの端部フラツプ4,5,6,7が延出す
る。
この実施例では上記四つの端部フラツプのうち
4を残して他の三つ5,6,7には中央に円筒芯
2の内径とほゞ同大の開口8が形成してある。そ
して、開口8を形成していない端部フラツプ4の
先端には爪状の突出片9を突設し、このフラツプ
4と対向する端部フラツプ6の付根には上記突出
片9の差込口10を設ける。尚、11は鍔11′
を有する支持リングで、リングの外径は前記円筒
芯2や開口8の内径とほゞ同大で、これはプラス
チツクの成形品である例えばゼリーやミルクなど
を容れる小形のカツプ容器を利用することもでき
る。
紙箱3内にロール巻き帯状製品1を納めたら、
両端の端部フラツプ5,6,7を折つて端面に重
ね、各フラツプにある揃つた開口8に対し製品1
の円筒芯2を同心にし、揃つた開口8を通じ円筒
芯2の端部に支持リング11を嵌合する。この操
作は一方の端面が上を向く様に紙箱を立てゝ行
い、終つたら紙箱を逆に立てゝ行うとよい。
そして、開口8が無い端部フラツプ4を折つて
支持リングの鍔11′に外から重ね、先端の突出
片9を折つて差込口10に差込んで留める。
これによりロール巻き帯状製品1は紙箱の両端
面中央に取付けた支持リング11で紙箱内面と接
触しない宙吊状態に回転自在に結合され、製品1
をスリツト3′から引出して使用する際、スムー
スに回転すると共に、運搬などの際に箱内でガタ
付くことがない。
又、端部フラツプ5,6,7はその開口8に通つ
た支持リング11で紙箱の端面に重なつた状態に
結合され、重ねるために接着する必要がない。そ
して開口を有さない端部フラツプ4が箱の端面を
最も外側から覆うので支持リング11をかくすこ
とができ、体裁が良いと共に、支持リング11が
円筒芯2から抜けるのを防止できる。
(効果) 以上の様に本案によれば紙箱の各端面を重なつ
て塞ぐ端部フラツプの一部を支持リングで重なつ
た状態に結合でき、同時にこの支持リングでロー
ル巻き帯状製品を箱内に浮かして回転自在に支持
でき、製品の引出しをスムースに行うことができ
る。又、鍔付き支持リングの鍔の外に重ねて留め
た残部のフラツプは支持リングを外からかくし、
箱の体裁を良好ならしめると共に、支持リングが
製品の端部から抜けるのを防止する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は分解状態の斜視図、第2図は組立状態の一部を
断面にした側面図で、図中、1はロール巻き帯状
製品、2はその中空な円筒芯、3は紙箱、5,
6,7は端部フラツプ、8はその開口、11は鍔
付き支持リングを示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 中空芯上に帯状製品を巻取つたロール巻き帯状
    製品を引出し可能に収容したロール巻き帯状製品
    のホルダー紙箱において、 上記ロール巻き帯状製品の各端部が対向する箱
    の端面を重なつて塞ぐ複数の端部フラツプの一部
    に前記中空芯の内径とほゞ同大の開口を設け、前
    記中空芯の端部内に嵌合してロール巻き帯状製品
    を底から浮かせて回転自在に支持する鍔付き支持
    リングを上記一部の端部フラツプの開口に嵌めて
    取付けると共に、残部の端部フラツプを上記鍔付
    き支持リングの鍔の外に重ねて箱に対し留めたこ
    とを特徴とするロール巻き帯状製品のホルダー紙
    箱。
JP19164585U 1985-12-14 1985-12-14 Expired JPH035550Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19164585U JPH035550Y2 (ja) 1985-12-14 1985-12-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19164585U JPH035550Y2 (ja) 1985-12-14 1985-12-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6299516U JPS6299516U (ja) 1987-06-25
JPH035550Y2 true JPH035550Y2 (ja) 1991-02-13

Family

ID=31145975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19164585U Expired JPH035550Y2 (ja) 1985-12-14 1985-12-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH035550Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6299516U (ja) 1987-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5941476A (en) Portable enclosure for storage and dispensing of multiple paper rolls
JPH02205546A (ja) 撓み性包装体
US3998324A (en) Tape cassette hub retainers
US6000849A (en) Gift package
US3990574A (en) Tape cassette hub retainers
JPH035550Y2 (ja)
JPH079768Y2 (ja) 引出し式紙製組立箱
US3931889A (en) Tape cassette hub retainers
US2891715A (en) Packaging means
JPS6240933Y2 (ja)
JPS624538Y2 (ja)
JPS6323349Y2 (ja)
JP3019156U (ja) 小包用紙箱
JPS597220Y2 (ja) 食料品用容器
JPS6341336Y2 (ja)
JPS6018389Y2 (ja) 鉢物用包装ケ−ス
JP2006298416A (ja) ポリ袋の収納装置
JPS5910037Y2 (ja) パツケ−ジ容器
JPS5815290Y2 (ja) おにぎり等用折畳包装容器
JPH0535055Y2 (ja)
JPH0126573Y2 (ja)
JPS5827965Y2 (ja) 容器運搬用簡易筒
JPS593933Y2 (ja) 包装用箱
JPH074188Y2 (ja) ロール状シート収納箱
JPS5917782Y2 (ja) 梱包箱