JPH0355323A - 建設機械の油圧制御装置 - Google Patents

建設機械の油圧制御装置

Info

Publication number
JPH0355323A
JPH0355323A JP1327962A JP32796289A JPH0355323A JP H0355323 A JPH0355323 A JP H0355323A JP 1327962 A JP1327962 A JP 1327962A JP 32796289 A JP32796289 A JP 32796289A JP H0355323 A JPH0355323 A JP H0355323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
value
hydraulic
control device
hydraulic pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1327962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2732922B2 (ja
Inventor
Toichi Hirata
東一 平田
Akira Tatsumi
辰巳 明
Yutaka Onoe
裕 尾上
Takeshi Sakyo
剛 佐京
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP1327962A priority Critical patent/JP2732922B2/ja
Publication of JPH0355323A publication Critical patent/JPH0355323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2732922B2 publication Critical patent/JP2732922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 本発明は、例えば油圧ショベル等の油圧建設機械に用い
られる油圧制御装置に関する。
B.従来の技術 この種の油圧制御装置は、従来、例えば第14図に示す
ように構或されている. 第14図において、可変容量形油圧ポンプ2はエンジン
1により駆動され、その傾転角すなわち吐出容量はレギ
ュレータ24により変更可能とされる。そして、油圧ボ
ンプ2の吐出油は、管路11および制御弁3,4を通っ
て作業用シリンダ5,6にそれぞれ導かれるとともに,
制御弁7を通って走行用油圧モータ8に導かれるように
なっている. 今、作業用レバー3a,4aにより制御弁3.4を操作
すると、油圧ポンプ2の吐出油は、その流量および方向
が制御弁3,4で制御されてシリンダ5,6に導かれる
。これによりシリンダ5.6が伸縮して不図示の作業用
アタッチメント(例えばブームやアーム)が暉動される
,また,不図示の走行ペダルを操作すると、制御弁7が
切換制御され、油圧ポンプ2の吐出油は、その流量およ
び方向が制御弁7で制御されて油圧モータ8に導かれ、
これにより油圧モータ8が酩動されて車両が走行する.
シリンダ5,6および油圧モータ8の戻り油は,それぞ
れ制御弁3,4.7および管路l2を通ってタンク9に
戻る。
ここで、管路11と12とを結ぶ管路13,14には、
油圧シリンダ5,6および油圧モータ8の最高負荷圧力
を設定するリリーフ弁21,22が設けられており、リ
リーフ弁2lの設定リリーフ圧(第2の値)は、リリー
フ弁22の設定リリーフ圧(第1の値)よりも高くされ
る。また、管路14にはa位置とb位置とに切換可能な
切換弁23が設けられ、この切換弁23および上述のレ
ギュレータ24は、運転席に設けられたスイッチSWI
の操作により作動する。すなわち、スイッチSWIがオ
フのときには切換弁23はa位置に切換わっており、管
路11とリリーフ弁22とが連通されている。リリーフ
弁22の設定リリーフ圧はリリーフ弁2工より低いので
,この場合、油圧シリンダ5,6および油圧モータ8の
最高負荷圧力はリリーフ弁22の設定リリーフ圧により
規定される. スイッチSWIをオン操作すると、切換弁23がb位置
に切換わるとともにレギュレータ24が作動して油圧ポ
ンプ2の傾転角が小さくなる。切換弁23のb位置切換
により管路11とリリーフ弁22とが遮断されてリリー
フ弁22は作動不能となり、これにより油圧シリンダ5
,6および油圧モータ8の最高負荷圧力は、リリーフ弁
2lのリリーフ圧により規定される。リリーフ弁21の
リリーフ圧はリリーフ弁22より高くしたがってこの場
合には、車両の急坂登坂時や重掘削時に有利となる。ま
たこのとき、油圧ポンプ2の傾転角が小さくなることに
よりその吐出容量が減少し、浦圧シリンダ3,4の速度
が遅くなるので、例えば作車用アタッチメントへの負荷
が解除されたと”きにこれが不所望に動くことが防止さ
れる.C.発明が解決しようとする課題 しかしながら、従来装置には次のような問題がある。
■スイッチSW1がオンされたときには、油圧シリンダ
5,6、すなわち作業用アタッチメントの開動速度に拘
らずその最高負荷圧力が高く設定されるので、この最高
圧力が高いときに作業用アタッチメントを速く動かして
これを地面等に衝突させた場合には、その衝撃により構
造物や油圧機器等が破壊されるおそれがある。
■最高負荷圧力を高くする都度スイッチSWIを操作し
なければならず、その操作が煩わしい。
■負荷が大きくなってからスイッチSWIを操作してリ
リーフ圧力を高くする場合には、第1S図(a)に示す
ように低圧リリーフ井22が先に作動しているから,サ
ージ圧力は問題になるほど高くならない。しかし,先に
スイッチSWIをオン状態にしておきその後に負荷が大
きくなると、第15図(b)に示すように、圧力変動幅
が大きく、大きなサージ圧が発生して油圧機器の耐久性
を損なうことがある。
本発明の技術的課題1ま、作業用アクチュエータの最高
負荷圧を上げる必要があり、かつ大きな衝撃が作用する
おそれのないときに自動的に回路設定圧力を高めに設定
することにある. D.課題を解決するための手段 一実施例を示す図に対応づけて説明すると、本発明は、
油圧ポンプ2と、この油圧ボ′ンプ2からの吐出油によ
り郭動される油圧アクチュエータS(6.8)と、油圧
アクチュエータ5の最高負荷圧力を設定する圧力設定手
段21.22と、この最高負荷圧力を少なくとも第1の
値およびこの第1の値よりも高い第2の値に変更する制
御手段52とを具備する建設機械の油圧制御装置に適用
される. そして、上記技術的課題は次のような構成で達或できる
請求項1の発明(第1図,第2図他)は、圧力設定手段
21.22の作動を検出する検出手段51と、この検出
手段51が圧力設定手段22の作動を検出すると所定時
間を計時する計時手段52とを具備し、制御手段52は
、計時終了後に設定圧力を第2の値に変更するものであ
る.請求項2の発明(第4図,第S図)は、圧力設定手
段21.22の作動を検出する検出手段を具備し、制御
手段52は、検出手段S1が圧力設定手段22の作動を
検出すると設定圧力を第1の値から第2の値に徐々に変
更するものである。
請求項3の発明(第1図,第2図他)は,油圧アクチュ
エータ5の負荷を検出する検出手段51と、この検出手
段51が所定値以上の負荷を検出している時間を計時す
る計時手段52とをAIL、制御手段52は,計時手段
52が所定時間以上を計時すると設定圧力を第2の値に
変更するものである. 請求項4の発明(第4図,第5図)は,油圧アクチュエ
ータ5の負荷を検出する検出手段51を具備し、制御手
段52は、検出手段51が所定値以上の負荷を検出する
と設定圧力を第↓の値から第2の値に徐々に変更するも
のである。
請求項5の発明(第3図,第5図他)は,所定時間後に
設定圧力を第1の値に復帰させるものである。
請求項6の発明(第2図他)は、設定圧力の上昇に連動
して油圧ポンプ2の吐出容量を低減するものである。
請求項7の発明(第2図他)は、設定圧力が第2の値に
変更されるのに応答して油圧′ポンプの吐出容量を低減
するものである。
請求項8の発明(第3図,第5図他)は、所定時間後に
設定圧力を第1の値に復帰させるとともに、油圧ポンプ
の吐出容量を増加するものである. 請求項9の発明(第2図他)は、選択スイッチSW2を
設けて、このスイッチSW2の操作時のみ上記のような
設定圧力の変更制御を行うものである。
請求項10〜12の発明(第1図他)は、圧力設定手段
を可変リリーフ弁71(第4図)とし、または2段リリ
ーフ弁とし、さらには、2個のリリーフ弁21.22で
構戊するものである。
請求項13の発明(第11図他)は、カットオフ制御を
行うレギュレータ24を圧力設定手段としたものであり
、設定圧力は第1および第2のカットオフ圧力で制御さ
れる. 請求項14の発明(第11図他)は、請求項13の制御
を選択スイッチSW2の操作時に行うようにしたもので
ある。
請求項15の発明(第1図他)は,検出手段を圧力セン
サ5lとしたものである。
請求項16の発明(第6図他)は、複数のアクチュエー
タを備える場合に、特定のアクチュエータに対してのみ
上記設定圧力の変更制御を行うものである。
請求項L7の発明(第7図)は、2つのアクチュエータ
に対して異なった圧力に変更するものである。
請求項l8の発明(第1図,第2図他)は、2つの7ク
チュエータに対して設定圧力を変更させる場合、一方の
アクチュエータの駆動圧力が所定値以上になると設定圧
力を第2の値に変更するものである。
E.作用 請求項1では、第1の値に設定されている圧力設定手段
22の作動を検出し,その作動が検出されて一定時間が
経過すると設定圧力が第2の値に変更される。
請求項2では、圧力設定手段22の作動が検出されるの
に連動して設定圧力が第2の値に向けて徐々に変更され
る。
請求項3では、アクチュエータ5,6.8の・負荷圧力
を検出し、負荷圧力が所定時間以上にわたり所定値以上
のときに、設定圧力が第2の値に変更される。
請求項4では、アクチュエータ5,6.8の負荷圧力が
所定値以上になるのに連動して設定圧力が第2の値に向
けて徐々に変更される。
請求項5では、設定圧力は、第2の値に変更後、一定時
間経つと第1の値に復帰される。
請求項6,7では、圧力変更時に油圧ボンプ2の吐出容
量が低減される。
請求項8では、吐出容量低減後に一定時間が経つと吐出
容量も通常の値に復帰されて増加する。
請求項9では、選択スイッチSW2が操作されていると
きにのみ、設定圧力の変更制御が行われる。
請求項10では,設定圧力が可変リリーフ弁71で行わ
れる。
請求項11では、設定圧力が2段リリーフで行われる。
請求項工2では、リリーフ弁21.22の切換により設
定圧力が変更される。
請求項13では、設定圧力が可変容量油圧ポンプ2のカ
ットオフ圧力で規制され、ある圧力状態でカットオフ圧
力が高目に設定される。
請求項14では、カットオフ圧力による設定圧力変更が
選択スイッチSW2の操作されている時にのみ行われる
請求項15では、油圧ポンプ圧力またはアクチュエータ
の負荷圧力が圧力センサ51で検出される。
請求項16では、複数のアクチュエータ5,6,8を備
える場合、特定のアクチュエータに対してのみ設定圧力
の変更が行われる。
請求項17では、設定圧力が各アクチュエータごとに異
なった値に変更される。
請求項18では、一方のアクチュエータの負荷圧力が所
定値以上になると設定圧力の′変更が行われる. なお,本発明の構威を説明する上記D項およびE項では
、本発明を分かり易くするために実施例の図を用いたが
、これにより本発明が実施例に限定されるものではない
F.実施例 〔I:第1の実施例〕 第1図および第2図により本発明の第1の実施例を説明
する。なお、第11図と同様な箇所には同一の符号を付
す。
第1図において、51は、管路11の圧力、すなわち油
圧ポンプ2の吐出圧力を検出する圧力センサであり、こ
の圧力センサ51の検出結果はマイクロコンピュータを
有するコントローラ52に入力される.ここで、油圧ポ
ンプ2の吐出圧力は,油圧シリンダ5,6および油圧モ
ータ8の負荷レこ依存している。コントローラ52には
また、切換弁23のソレノイド部,レギュレータ24お
よび運転席に設けられたスイッチSW2が接続されてい
る。スイッチSW2は,以下に示す゜ように回路設定圧
力を一時的に上げるような制御モードを選択するスイッ
チであり,コントローラ52は、スィッチSW2がオン
されていると・きには、圧力センサ51の検出結果に基
づいて切換弁23およびレギュレータ24を後述のよう
に制御する。
第2図はコントローラ52による制御の手順を示してお
り、まずステップS1で油圧ボンプ2の吐出圧力Pを圧
力センサ51から読み込む。次いでステップS2でスイ
ッチSW2がオンか否かを判定し、オンであればステッ
プS3に進む。ステップS3では読み込んだ圧力Pが予
め設定された基準圧力P0よりも高いか否かを判定し、
肯定判定されるとステップS4でタイマを起動させる。
次いでステップS5でタイマ起動から所定時間Tエが経
過したか否かを判定し、肯定されるとステップS6で切
換弁23をb位竃に切換えるとともに、レギュレータ2
4を作動させて油圧ポンプ2の傾転角を所定値よりも小
さくし、その後始めに戻る。
切換弁23のb位置切換により管路′11とリリーフ弁
22とが遮断されるのでリリーフ弁22は作動不能とな
り、これにより回路圧力はリリーフ弁21の設定リリー
フ圧(第2の値)により規定される。すなわち、油圧シ
リンダ5,6および油圧モータ8の最高負荷圧力が第1
の値より大きい第2の値以下に保持される.また、油圧
ポンプ2の傾転角変化により油圧ポンプ2の吐出容量が
減少する。
一方、ステップS2でスイッチSW2のオフが判定され
た場合、またはステップS3で油圧ポンブ2の吐出圧P
が基準値P0未満と判定された場合にはステップS7に
進み、タイマをクリアしてステップS8に進む。さらに
、ステップS5でタイマ起動から所定時間T2が経過し
ていないことが判定された場合にもステップS8に進む
ステップS8では、切換弁23をa位置に切換えるとと
もに、レギュレータ24を作動させて油圧ポンプ2の傾
転角を所定値以上にする.切換弁23のa位置切換によ
り管路11とリリーフ弁22とが連通されるのでリリー
フ弁2′2は作動可能となり、これにより油圧シリンダ
5,6および油圧モータ8の最高負荷圧力はリリーフ弁
22の設定リリーフ圧(第1の値)により規定される。
すなわち、油圧シリンダ5,6および油圧モータ8の最
高負荷圧力が第2の値より小さい第1の値以下に保持さ
れる.また、油圧ボンプ2の傾転角変化により油圧ボン
プ2の吐出容量が増加する。
なお、スイッチSW2がオフのときに油圧ポンプは周知
の定馬力制御が行われるから、圧力が所定値以上になる
と吐出容量が圧力に応じて小さくなる。
以上の手順によれば、通常はリリーフ弁22のリリーフ
圧により油圧シリンダ5.6および浦圧モータ8の最高
負荷圧が規定されるが、油圧ボンプ2の吐出圧Pが所定
値P0以上の状態が所定時間T1以上継続するという条
件が整うと、リリーフ弁21のリリーフ圧により上記最
高負荷圧が規定される。所定値P0以上の圧力が所定時
間T,.以上継続するということは、,例えば掘削作業
時に硬い地盤等を掘削するような場合であり、油圧シリ
ンダ5,6の駆動速度は極めて遅く、このような場合に
は油圧シリンダ5,6の最高負荷圧が自動?に高くなる
ので掘削力を増大させることができる。そして、油圧シ
リンダ5.6の速度が遅いのでリリーフ圧を高くしても
従来のように大きな衝撃が生じることがない。またこの
とき,油圧ポンプ2の傾転角が小さくなってその吐出容
量が減少するので、例えば石などが掘起こされて作業用
アタッチメントに作用する負荷が解除された後にこれが
急速度で動くことが防止される. (1−1:第Lの実施例の変形例〕 ■リリーフ弁22のリリーフセット圧力をPエ.リリー
フ弁21のリリーフセット圧力をP2。(〉Pエ。)と
するとき、上記所定値P0を、リリーフセット圧力Pi
。よりわずかに低い値でそのリリーフ弁22が作動を開
始する圧力P,に設定してもよい。これによれば、第1
5図(b)に示したように、リリーフ圧力の変動幅が(
P■。−ps)であり、サージ圧力の発生が防止される
.■第3図は、第2図のステップS5とステップS6と
の間にステップSllを挿入した例であり、これによれ
ば、上述の条件によりリリーフセット?が高くなり、か
つ油圧ポンプの吐出容量が減少してから所定時間T,−
T,が経過すると、リリーフセット圧および吐出容量が
共に元の状態に復帰する. 〔■:第2の実施例〕 次に,本発明の第2の実施例を説明する。
第1図の実施例では、リリーフセット圧が異なる2つの
リリーフ弁21.22を設け、条件に応じていずれか一
方を使用するようにしたが、第4図のように、1個の比
例電磁式リリーフ弁71を設け、条件に応じてコントロ
ーラ52からの印加信号により比例ソレノイドを作動さ
せてシリンダ71aでリリーフ設定ばねを操作してリリ
ーフセット圧を変化させるようにしてもよい.この場合
、第3図あるいは第4図のように、上述したP0以上の
圧力が検出されている時間がT1以上続くとリリーフセ
ット圧力をPエ。からP2。に切換えるようにせず、第
5図のように検出圧力がP。以上になると徐々にリリー
フセット圧力をP■。からP2。に向けて上昇させる。
すなわち、第5図において、ステップs3で検出圧力P
がP0以上であると判定されるとステップS2Lに進み
,コントローラ52から比例電磁式リリーフ弁71の比
例ソレノイドに印加する電圧信号を時間経過とともに徐
々に増加させるようにする。これにより、比例電磁式リ
リーフ弁71のリリーフセット圧力は時間経過とともに
徐々に大きくなり、ある時間後にP2。に設定される。
そして,ステップS22で油圧ボンプ2の吐出容量を所
定値以下に制限する。ステップS23でタイマを起動し
,ステップS24で所定時間の経過が判定されるまで、
比例ソレノイドに電圧を印加する。ステップS2,S3
が否定された場合、および所定時間が経過するとステッ
プS25で比例ソレノイドへの電圧印加を中止する。こ
の場合の圧力波形は第12図(Q)に示されている。
なお、可変リリーフ弁7lを用いて第1の実施例のよう
にリリーフセット圧力を2段に変化させることもできる
〔■:第3の実施例〕 第6図は、圧力センサ61,62を油圧シリンダ5,6
の各出入口管路にそれぞれ設けた例を示している。この
構成によれば、各油圧シリンダ5,6の出入口管路のう
ち高い方の圧力、すなわち油圧シリンダ5,6の趣動側
の負荷圧がそれぞれセンサ61,62により検出される
.これによれば、特定のアクチュエータに対して第2図
あるいは第3図のような制御を行うことができる.第6
図の例では、車両走行に関しては上述のような制御を行
わない場合を示している。
〔■:第4の実施例〕 さらに第7図は、第6図の構或にリリーフ弁22′およ
び切換弁23゛ を追加した例を示しており、リリーフ
弁22′の設定リリーフ圧は、リリーフ弁22よりも低
くされている.第8図は,この場合におけるコントロー
ラ52の制御手順を示し、まずステップS51で圧力セ
ンサ61,62の検出結果、すなわち浦圧シリンダ5,
6(第1および第2のアクチュエータ)の陳動側管路の
圧力PエlP2をそれぞれ読み込む。その後、ステップ
S2でスイッチSW2のオンが判定されると、ステップ
S52においてシリンダ5,6のうちいずれが作動して
いるかを判定する。これは、圧力センサ61,62の出
力結果から判定してもよいし、作業用レバー3a,4a
の位置を検出してその検出結果により判定してもよい。
ステップS52で油圧シリンダ5のみが作動していると
判定された場合、または油圧シリンダ5,6が共に作動
していると判定された場合には、ステップS53におい
て、読み込んだ圧力P1が第1の所定値P.X以上か否
かを判定する。ステップS53が肯定されるとステップ
S54でタイマAを起動させ、次いでステップS55で
タイマA起動から所定時間TAt(第1の所定時間)が
経過したか否かを判定する。ステップ355が肯定され
るとステップS56で切換弁23をa位置に、切換弁2
3′をb位置にそれぞれ切換えるとともに、レギュレー
タ24を作動させて油圧ポンプ2の傾転角を所定値より
も小さくし、その後始めに戻る。
切換弁23′のb位置切換によりリリーフ弁22′は作
動不能となり、これにより回路圧力はリリーフ弁22の
設定リリーフ圧(第2の値)により規定される。また、
油圧ポンプ2の傾転角変化により油圧ボンブ2の吐出容
量が減少する。
また、ステップS52で油圧シリンダ6のみが作動して
いると判定されると、ステップ357では、圧力P2が
第2の所定値PO2以上であるか否かを判定する。ステ
ップS57が肯定されるとステップ358でタイマBを
起動させ、次いでステップS59でタイマB起動から所
定時間T B +(第2の所定時間)が経過したか否か
を判定し、肯定されるとステップS60で切換弁23.
23’を共にb位置に切換えるとともに、レギュ1ノー
タ24を作動させて油圧ポンプ2の傾転角を所定値より
も小さくし、その後始めに戻る。切換弁23,23′の
b位置切換によりリリーフ弁22.22’は作動不能と
なり、これにより回路圧力はリリーフ弁21の設定リリ
ーフ圧(第3の値′)により規定される。
またステップS2が否定された場合、またはス?ップS
53,57が否定された場合には、ステップS61でタ
イマA,Bを共にクリアしてステップS62に進む。さ
らに、ステップS55,ステップ359が否定された場
合にもステップS62に進む。ステップS62では、切
換弁23をb位置に、切換弁23′をa位置に切換える
とともに、レギュレータ24を作動させて油圧ポンプ2
の傾転角を所定値以上にする。これにより回路圧力はリ
リーフ弁22′の設定リリーフ圧(第1の値)により規
定される。
以上の手順によれば、油圧シリンダ5のみが作動してい
る場合、その駐動側管路の圧力がP.i以上である状態
が所定時間TA1以上継続すると、回路圧力が切換弁2
2の設定リリーフ圧により規定される.また、油圧シリ
ンダ6のみが作動している場合、その駆動側管路の圧力
がP。2以上である状態が所定時間TB■以上継続した
場合には、回路圧力が切換弁21の設定リリーフ圧によ
り規定される。
(■−1:第4の実施例の変形例) ?た第9図は、第8図の処理にステップS71およびS
72を追加した例を示しており、これによれば、上述の
条件により回路圧力がリリーフ弁22のリリーフセット
圧で規定されてから所定時間T A, − T A,が
経過した場合、または回路圧力がリリーフ弁21のリリ
ーフセット圧で規定されてから所定時間T8■−TBi
が経過した場合には、リリーフセット圧が元の状態に復
帰するとともに、油圧ポンプ2の吐出容量も通常の制御
状態に復帰する。
〔■:第5の実施例〕 第10図は、ロードセンシングシステムを用いた油圧回
路に本発明を適用したものである。
ロードセンシングシステムは、制御弁81,82の前後
圧力、すなわち制御弁の入口圧(ボンプ圧)と出口圧(
油圧アクチュエータの負荷圧でありロードセンシング圧
と呼ばれる)との差圧が一定値になるように可変容量油
圧ポンプ2の吐出容積を制御するものである. そのため,ポンプ圧とロードセンシング圧との差圧に応
じて切換おるロードセンシングレギュレータ83が設け
られ、ポンプ圧とロードセンシング圧との差圧かばね8
3aで設定される圧力以上になるとロードセンシングレ
ギュレータ83はその圧力に応じて、イ位置の方向に切
換おる.このイ位置ではサーボシリンダ84にポンプ圧
が導かれポンプ傾転角が小さくなってポンプ吐出流量が
低減する。反対に上記差圧がばね83aで設定される圧
力未満になると,ロードセンシングレギュレータ83は
口位置の方向に切換わり、サーボシリンダ84がタンク
に接続される.その結果、ポンプ傾転角が大きくなりポ
ンプ吐出流量が増加する. 以上の動作により、ロードセンシングシステムでは、ポ
ンプ吐出流量が制御弁2の要求流量になるようにポンプ
傾転角が制御され、余分な流量を吐出することがなく絞
り損失による無駄がなくなるので燃費が向上し、また操
作性もよい。
このようなロードセンシングシステムを用いた油圧回路
において、油圧モータ8のみに対して上述したようにリ
リーフセット圧力を変更する場合には、管路86の圧力
を圧力センサ8Sにより検出する.そして、検出された
ロードセンシング圧力が所定値P0以上になるとそれに
応答して上述の第2の実施例のようにして可変リリーフ
弁87のリリーフセット圧力をP1。から徐々にp z
oに向けて上昇させる. なお、油圧シリンダ5に対してもリリーフセット圧力を
変更制御する場合には、管路88の圧力を圧力センサ8
5で検出するように管路86と88とを接続すればよい
。なお、この第5の実施例のように、アクチュエータの
負荷圧力をロードセンシング圧力から検出することによ
り、第6図のように油圧アクチュエータの出入口管路に
シャトル弁を設けて負荷圧力を検出する必要がなく、余
分なシャトル弁を省略できる. 〔■:第6の実施例〕 第11図および第12図は第6の実施例を示す。
第1〜第5の実施例がリリーフセット圧力を第↓の値か
ら第2の値に変更することにより回路設定圧力を必要に
応じて増滅するようにしたが、この第6の実施例は,可
変容量油圧ポンプ2のカットオフ圧力を増減することに
より,同様な作用効果を得るものである。第1図および
第2図と同様な箇所には同一の符号を付して相違点を説
明する.第11図において,91は制御弁3,4.7の
最大レバー操作量Sを検出するセンサであり,その検出
出力はコントローラ52に入力されている.レギュレー
タ24は可変容量油圧ボンプ2の吐出容量を次のように
制御する。
■レバー操作量Sによりいわゆる外部コンペン制御を行
い、レバー操作量Sに応じて可変容量油圧ポンプ2の吐
出容量を増大させる。
■吐出圧Pによりいわゆる内部コンペン制御を行い,吐
出圧力Pに応じて第13@に示すようなP−q制御を行
う。
■第13図に示すように、吐出圧Pがカットオフ圧力P
R1またはPR,になるとカットオフ制御を行って吐出
容量を最小値に設定する。このカットオフ圧力は、吐出
圧Pが所定値P0まではPRエに設定され、所定値P0
を越えるとP R2 ( > P Rl )に設定され
る. また、92はリリーフ弁であり、そのリリーフセット圧
力はカットオフ圧力PR2以上の値に設定される. 第12図のフローチャートにより第6の実施例の動作を
説明する. まず、ステップS91において圧力センサ51とレバー
操作量検出センサ91がらそれぞれ吐出圧力Pとレバー
操作量Sを読み込む。ステップS92では、そのレバー
操作量Sに基づいて上述の外部コンペン制御を実行して
レバー操作量Sに比例して吐出容量を調節すると共に、
吐出圧力Pに基づいて内部コンペン制御を行い、第13
図に示すP−q線図になるように吐出容量を調節する。
そして、ステップ82〜S5,Sllで第3図と同様な
処理を行い、吐出圧力Pが第1のカットオフ圧力PRI
と等しくされた所定値P.以下の間は、第13図に実線
で示すようなp−q線図となり, P 6 ” P R
lでカットオフ制御に入り、可変容量油圧ボンプ2は圧
力PR,を維持するに必要な最小限の吐出容量q wi
nに制御される。
吐出圧力Pが第1のカットオフ圧力PRzと等しくされ
た所定値P0を越えた所定時間Tエが経過すると,ステ
ップS93でカットオフ圧力をPR,に設定する。これ
により、回路圧力はPRいから上昇しP−qMA図は第
13図の破線のようになり、所望のアクチュエータ出力
を所望の値まで増加できる。圧力PがPR2に達すると
再びカットオフ制御に入り、可変容量油圧ポンプ2は回
路圧力をPRzに維持するに必要な吐出容量q win
に制御される。
吐出圧力Pが所定値P.以上になっている時間が所定時
間T,以上経過すると、ステップS94において、カッ
トオフ圧力をPR,に変更し、回路圧力はPRよで規制
される。
なお以上ではレギュレータを純電気式として説明したが
、例えば、パイロットポンプとサーボシリンダとの間に
、例えば、特開昭59−23103号公報に開示されて
いように,自己制御弁と、外部制御弁と,カットオフ圧
力が可変または2段式のカットオフ弁とを直列に介装し
、カットオフ圧力を電気的に切換えるようにしてもよい
〔■:全体の変形例〕
■油圧アクチュエータとして一対の油圧シリンダ5,6
および油圧モータ8を備えている例を示したが,この油
圧アクチュエータは少なくとも1個あればよい.さらに
、所定の条件が整ったときに、リリーフセット圧を変化
させるとともに油圧ポンプ2の吐出容量をも変化させる
ようにしたが、この吐出容量の制御は行わなくてもよい
■油圧ポンブ2の吐出圧力またはアクチュエータの評動
側管路の負荷圧力を検出し、その検出結果によりリリー
フセット圧を制御するようにしたが、これに限定されず
、例えばトルクレギュレータを備えた油圧ポンプであれ
ばその傾転角を検出し、その検出結果によってアクチュ
エータの負荷を推定しリリーフセッ1〜圧を制御するよ
うにしてもよい.あるいは、例えば燃料レバー等の操作
に応じた原動機の回転数指令値と実際の原動機の回転数
との偏差を検出してアクチュエータの負荷を推定しリリ
ーフセット圧を制御してもよい.以上の実施例の構威に
おいて,リリーフ弁21,22,71.87およびレギ
ュレータ24が圧力設定手段を、圧力センサ51が検出
手段を、コントローラ52が制御手段をそれぞれ構或す
る.G.発明の効果 本発明によれば次のような効果が得られる。
■例えば重掘削時等で作業用アタッチメントの駆動速度
が遅い場合,すなわち、大きな衝撃が生じるおそれがな
いときにのみ回路設定圧力が通常より高くなり、構造物
や油圧機器等の破壊が防止できる, ■重掘削時等には自動的にリリーフセット圧あるいはカ
ットオフ圧力が高くなるので、従来のようにその都度ス
イッチ操作を行う必要がなく、操作性が向上する。
■設定圧力が高められるのはポンプ注力やアクチュエー
タ負荷圧力が所定値以上の場合であり、従来のように負
荷がかかる前から設定圧力が高い値にセットされないか
ら、サージ圧力の発生も防止される。
■設定圧力が高くなるような条件下で油圧ボンブの吐出
容量を所定値未満にするようにしたので、油圧アクチュ
エータの速度がより遅くなり、作業用アタッチメントに
作用する負荷が解除されてもこれが不所望に動くことが
防止できる.■設定圧力を高くしてから所定時間が経過
すると設定圧力を元の小さい値に復帰させるようにした
ので、所定時間以上にわたり管路に高圧が作用すること
がなく、構造物や油圧機器等の破損を防止できる. ■特定のアクチュエータの駆動側負荷圧力を検出し、そ
の特定のアクチュエータに対して上述のような制御を行
うようにしたので、不必要な圧力上昇により構造物や油
圧機器が破損することが防止される。
■複数のアクチュエータにそれぞれ対応した設定圧力を
定めておき、使用するアクチュエータしこ応じて最適な
値に回路圧を設定することができる.■各アクチュエー
タに対応して設定圧力と所定時間をそれぞれ定め、上記
条件が整った場合に設定圧力を高めに設定するようにし
たので,使用するアクチュエータに応じて最適な制御を
行うことができる.
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の第1の実施例を示し,第1図
は本発明に係る油圧制御装置の全体構或図,第2図は処
理手順を示すフローチャート、第3図は処理手順の変形
例を示すフローチャートである。 第4図および第5図は第2の実施例を示し、第4図は油
圧制御装置の全体構或図,第5図は処理手順のフローチ
ャートである。 第6図は第3の実施例を示す油圧制御装置の全体構成図
である. 第7図〜第9図は第4の実施例を示し、第7図は油圧制
御装置の全体構或図、第8図゜および第9図は処理手順
のフローチャートである.第10図は第5の実施例を示
す油圧制御装置の全体構或図である. 第11図〜第13図は第6の実施例を示し、第11図は
油圧制御装置の全体構戊図、第12図は処理手順のフロ
ーチャート、第13図はP−q線図である。 第14図は油圧制御装置の従来例を示す油圧回路図であ
る. 第15図は回路圧力の波形図である。 2:油圧ポンプ     3,4,7:制御弁5,6:
油圧シリンダ      8:油圧モータ21,22.
22’:リリーフ弁  24:レギュレータ51,61
.62:圧力センサ  52:コントローラ71.87
:可変リリーフ弁

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)油圧ポンプと、この油圧ポンプからの吐出油により
    駆動される油圧アクチュエータと、前記油圧アクチュエ
    ータの最高負荷圧力を設定する圧力設定手段と、この最
    高負荷圧力を少なくとも第1の値およびこの第1の値よ
    りも高い第2の値に変更する制御手段とを具備する建設
    機械の油圧制御装置において、 前記圧力設定手段の作動を検出する検出手段と、 この検出手段が圧力設定手段の作動を検出すると所定時
    間を計時する計時手段とを具備し、前記制御手段は、前
    記計時終了後に前記設定圧力を前記第2の値に変更する
    ことを特徴とする建設機械の油圧制御装置。 2)油圧ポンプと、この油圧ポンプからの吐出油により
    駆動される油圧アクチュエータと、前記油圧アクチュエ
    ータの最高負荷圧力を設定する圧力設定手段と、この最
    高負荷圧力を少なくとも第1の値およびこの第1の値よ
    りも高い第2の値に変更する制御手段とを具備する建設
    機械の油圧制御装置において、 前記圧力設定手段の作動を検出する検出手段を具備し、
    前記制御手段は、前記検出手段が圧力設定手段の作動を
    検出すると前記設定圧力を第1の値から第2の値に徐々
    に変更することを特徴とする建設機械の油圧制御装置。 3)油圧ポンプと、この油圧ポンプからの吐出油により
    駆動される油圧アクチュエータと、前記油圧アクチュエ
    ータの最高負荷圧力を設定する圧力設定手段と、この最
    高負荷圧力を少なくとも第1の値およびこの第1の値よ
    りも高い第2の値に変更する制御手段とを具備する建設
    機械の油圧制御装置において、 前記油圧アクチュエータの負荷を検出する検出手段と、 この検出手段が所定値以上の負荷を検出している時間を
    計時する計時手段とを具備し、 前記制御手段は、前記計時手段が所定時間以上を計時す
    ると前記設定圧力を前記第2の値に変更することを特徴
    とする建設機械の油圧制御装置。 4)油圧ポンプと、この油圧ポンプからの吐出油により
    駆動される油圧アクチュエータと、前記油圧アクチュエ
    ータの最高負荷圧力を設定する圧力設定手段と、この最
    高負荷圧力を少なくとも第1の値およびこの第1の値よ
    りも高い第2の値に変更する制御手段とを具備する建設
    機械の油圧制御装置において、 前記油圧アクチュエータの負荷を検出する検出手段を具
    備し、前記制御手段は、前記検出手段が所定値以上の負
    荷を検出すると前記設定圧力を第1の値から第2の値に
    徐々に変更することを特徴とする建設機械の油圧制御装
    置。 5)請求項1〜4項のいずれかの項に記載の制御装置に
    おいて、前記制御手段は、前記設定圧力を前記第2の値
    としてから所定時間が経過すると前記第1の値に復帰さ
    せることを特徴とする建設機械の油圧制御装置。 6)請求項1〜4項のいずれかの項に記載の制御装置に
    おいて、前記油圧ポンプはレギュレータにより吐出容量
    が変化する可変容量油圧ポンプであり、前記制御手段は
    、前記検出手段が前記圧力設定手段の作動あるいは所定
    値以上のアクチュエータ負荷圧力を検出するのに連動し
    て、前記レギュレータにより前記油圧ポンプの吐出容量
    を所定値未満にすることを特徴とする建設機械の油圧制
    御装置。 7)請求項1〜4項のいずれかの項に記載の制御装置に
    おいて、前記油圧ポンプはレギュレータにより吐出容量
    が変化する可変容量油圧ポンプであり、前記制御手段は
    、前記設定圧力を第1の値から第2の値に変更するのに
    連動して、前記レギュレータにより前記油圧ポンプの吐
    出容量を所定値未満にすることを特徴とする建設機械の
    油圧制御装置。 8)請求項6または7に記載の制御装置において、前記
    設定圧力を第2の値に変更後所定時間が経過するとその
    設定圧力を第1の値に復帰させるとともに、前記油圧ポ
    ンプの吐出容量を前記所定値以上にすることを特徴とす
    る建設機械の油圧制御装置。 9)請求項1〜8のいずれかの項に記載の制御装置にお
    いて、前記制御手段による最高負荷圧力の変更を選択す
    る選択スイッチを具備し、この選択スイッチが操作され
    ているときにのみ前記条件の下で設定圧力を変更するこ
    とを特徴とする建設機械の油圧制御装置。 10)請求項1〜9のいずれかの項に記載の制御装置に
    おいて、前記圧力設定手段は、その設定圧力が可変な可
    変リリーフ弁であることを特徴とする建設機械の油圧制
    御装置。 11)請求項1〜9のいずれかの項に記載の制御装置に
    おいて、前記圧力設定手段は、その設定圧力が前記第1
    および第2の値に切換可能な2段リリーフ弁であること
    を特徴とする建設機械の油圧制御装置。 12)請求項1〜9のいずれかの項に記載の制御装置に
    おいて、前記圧力設定手段は、前記第1の値を設定圧力
    とする第1のリリーフ弁と、前記第2の値を設定圧力と
    する第2のリリーフ弁とで構成され、前記制御手段は、
    前記第1のリリーフ弁と第2のリリーフ弁とを切り換え
    ることにより設定圧力を第1の値または第2の値に変更
    することを特徴とする建設機械の油圧制御装置。 13)請求項1〜5項に記載の制御装置において、前記
    前記油圧ポンプはレギュレータにより吐出容量が変化す
    る可変容量油圧ポンプであり、前記圧力設定手段は、回
    路圧力がカットオフ圧力になると吐出容量を最小容量に
    調節するレギュレータであることを特徴とする建設機械
    の油圧制御装置。 14)請求項13の制御装置において、前記制御手段に
    よる最高負荷圧力の変更を選択する選択スイッチを具備
    し、この選択スイッチが操作されているときにのみ前記
    条件の下でカットオフ圧力を変更することを特徴とする
    建設機械の油圧制御装置。 15)請求項1〜14のいずれかの項に記載の制御装置
    において、前記検出手段は、前記油圧アクチュエータの
    負荷圧力または前記油圧ポンプの吐出圧力を検出する圧
    力センサであることを特徴とする建設機械の油圧制御装
    置。 16)請求項1〜14のいずれかの項に記載の制御装置
    において、前記アクチュエータを複数備え、前記検出手
    段は、特定のアクチュエータの駆動側負荷圧力を検出す
    ることを特徴とする建設機械の油圧制御装置。 17)請求項3または4に記載の制御装置において、前
    記検出手段は、第1および第2のアクチュエータの駆動
    側負荷圧力をそれぞれ検出し、前記制御手段は、第1の
    アクチュエータに対して所定値以上の前記負荷圧力が所
    定時間以上継続して検出されると前記設定圧力を第2の
    値とするとともに、第2のアクチュエータに対して所定
    値以上の負荷圧力が前記所定時間以上継続して検出され
    ると、前記設定圧力を前記第2の値とは異なる第1の値
    より大きい第3の値とすることを特徴とする建設機械の
    油圧制御装置。 18)請求項3または4に記載の制御装置において、前
    記検出手段は、第1および第2のアクチュエータの駆動
    側負荷圧力をそれぞれ検出し、前記制御手段は、第1の
    アクチュエータに対して所定値以上の負荷圧力が第1の
    所定時間以上継続して検出された場合、または第2のア
    クチュエータに対して所定値以上の負荷圧力が前記第1
    の所定時間とは異なる第2の所定時間以上継続して検出
    された場合に前記設定圧力を前記第2の値とすることを
    特徴とする建設機械の油圧制御装置。
JP1327962A 1989-04-19 1989-12-18 建設機械の油圧制御装置 Expired - Fee Related JP2732922B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1327962A JP2732922B2 (ja) 1989-04-19 1989-12-18 建設機械の油圧制御装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9986589 1989-04-19
JP1-99865 1989-04-19
JP1327962A JP2732922B2 (ja) 1989-04-19 1989-12-18 建設機械の油圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0355323A true JPH0355323A (ja) 1991-03-11
JP2732922B2 JP2732922B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=26440958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1327962A Expired - Fee Related JP2732922B2 (ja) 1989-04-19 1989-12-18 建設機械の油圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2732922B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04117052U (ja) * 1991-03-29 1992-10-20 住友建機株式会社 建設機械に於ける油圧増加装置のタイマー装置
JPH04121503U (ja) * 1991-04-16 1992-10-30 住友建機株式会社 油圧式建設車両の自動昇圧回路
JP2001208006A (ja) * 1999-11-15 2001-08-03 Caterpillar Inc 可変容量ポンプ用荷重検知油圧制御装置
WO2004053337A1 (ja) * 2002-12-10 2004-06-24 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. 作業機械の自動昇圧装置
JP2007303122A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Komatsu Ltd 油圧ショベルの油圧制御装置
JP2009137372A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Kubota Corp 作業車のサスペンション装置
US7610755B2 (en) 2006-03-02 2009-11-03 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic control apparatus of working machine
WO2010050305A1 (ja) 2008-10-31 2010-05-06 日立建機株式会社 建設機械の油圧駆動装置
JP2010149817A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Kubota Corp 作業車
JP2010156134A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Komatsu Ltd 作業車両および作業車両の制御方法
WO2014097709A1 (ja) * 2012-12-17 2014-06-26 日立建機株式会社 作業機械の油圧制御装置
AU2016259394B1 (en) * 2016-02-08 2017-06-08 Komatsu Ltd. Work vehicle and method of controlling operation
EP3674564A1 (en) * 2018-12-26 2020-07-01 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Hydraulic drive device for industrial vehicle
WO2023020715A1 (en) * 2021-08-18 2023-02-23 Caterpillar Sarl Relief pressure control device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008060066A1 (de) * 2008-12-02 2010-06-10 Robert Bosch Gmbh Hydrostatischer Antrieb mit Spülvorrichtung

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04117052U (ja) * 1991-03-29 1992-10-20 住友建機株式会社 建設機械に於ける油圧増加装置のタイマー装置
JPH04121503U (ja) * 1991-04-16 1992-10-30 住友建機株式会社 油圧式建設車両の自動昇圧回路
JP2001208006A (ja) * 1999-11-15 2001-08-03 Caterpillar Inc 可変容量ポンプ用荷重検知油圧制御装置
JP4712959B2 (ja) * 1999-11-15 2011-06-29 キャタピラー インコーポレイテッド 可変容量ポンプ用荷重検知油圧制御装置
WO2004053337A1 (ja) * 2002-12-10 2004-06-24 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. 作業機械の自動昇圧装置
US7610755B2 (en) 2006-03-02 2009-11-03 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic control apparatus of working machine
JP4627280B2 (ja) * 2006-05-10 2011-02-09 株式会社小松製作所 油圧ショベルの油圧制御装置
JP2007303122A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Komatsu Ltd 油圧ショベルの油圧制御装置
JP2009137372A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Kubota Corp 作業車のサスペンション装置
WO2010050305A1 (ja) 2008-10-31 2010-05-06 日立建機株式会社 建設機械の油圧駆動装置
KR20110079877A (ko) 2008-10-31 2011-07-11 히다찌 겐끼 가부시키가이샤 건설 기계의 유압 구동 장치
US8857169B2 (en) 2008-10-31 2014-10-14 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic drive system for construction machine
JP2010156134A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Komatsu Ltd 作業車両および作業車両の制御方法
JP2010149817A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Kubota Corp 作業車
WO2014097709A1 (ja) * 2012-12-17 2014-06-26 日立建機株式会社 作業機械の油圧制御装置
JP5974114B2 (ja) * 2012-12-17 2016-08-23 日立建機株式会社 作業機械の油圧制御装置
AU2016259394B1 (en) * 2016-02-08 2017-06-08 Komatsu Ltd. Work vehicle and method of controlling operation
US10358798B2 (en) 2016-02-08 2019-07-23 Komatsu Ltd. Work vehicle and method of controlling operation
EP3674564A1 (en) * 2018-12-26 2020-07-01 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Hydraulic drive device for industrial vehicle
JP2020106051A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 株式会社豊田自動織機 産業車両の油圧駆動装置
WO2023020715A1 (en) * 2021-08-18 2023-02-23 Caterpillar Sarl Relief pressure control device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2732922B2 (ja) 1998-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5307631A (en) Hydraulic control apparatus for hydraulic construction machine
JP2818474B2 (ja) 油圧駆動回路
KR101390074B1 (ko) 작업 차량의 제어 장치
EP0504415B1 (en) Control system of hydraulic pump
JPH0355323A (ja) 建設機械の油圧制御装置
EP0629781B1 (en) Hydraulic regenerator
EP0228707A1 (en) Control system of hydraulic construction machinery
JPH10220359A (ja) 可変容量型ポンプの制御装置
JP4136041B2 (ja) 油圧作業機の油圧駆動装置
JPH0586635A (ja) 油圧掘削機における作業油量切換制御装置
US6161522A (en) Controller of engine and variable capacity pump
JPS6261742B2 (ja)
JPH04136509A (ja) クローズドセンタ・ロードセンシングシステムにおけるポンプの吐出容積の可変回路
JP3460817B2 (ja) 油圧掘削車両の油圧制御装置
US5174114A (en) Hydraulic drive system for construction machine
JP3003958B2 (ja) ロードセンシング油圧回路
JP3501981B2 (ja) 油圧ショベルの流量制御装置及び方法
JPH07127493A (ja) 油圧建設機械の原動機回転数制御装置
JP3497646B2 (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JP2918170B2 (ja) 建設機械の原動機制御装置
JP2690353B2 (ja) ロードセンシングシステムを用いた油圧回路のメイクアップ装置
JPS6211174B2 (ja)
JP3175992B2 (ja) 油圧駆動機械の制御装置
JP3483345B2 (ja) 油圧駆動回路の油圧制御装置
JPH02153128A (ja) 土木・建設機械の油圧駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees