JPH0354559Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0354559Y2
JPH0354559Y2 JP11523986U JP11523986U JPH0354559Y2 JP H0354559 Y2 JPH0354559 Y2 JP H0354559Y2 JP 11523986 U JP11523986 U JP 11523986U JP 11523986 U JP11523986 U JP 11523986U JP H0354559 Y2 JPH0354559 Y2 JP H0354559Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen door
screen
crosspiece
frame
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11523986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6323495U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11523986U priority Critical patent/JPH0354559Y2/ja
Publication of JPS6323495U publication Critical patent/JPS6323495U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0354559Y2 publication Critical patent/JPH0354559Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、開き窓の室内側に取り付けられる網
戸に関するものである。
従来の技術 実開昭53−137550号公報に示すように、開き窓
の室内側左右に一対の縦ガイドレールを設けると
共に、上部に収納ボツクスを設け、この収納ボツ
クス内に防虫網を巻き取り、繰り出し自在に設け
ると共に、その防虫網を前記一対の縦ガイドレー
ルによつて上下動自在に支承して、防虫網を巻き
取りすることで開き窓の室内側を開放し、防虫網
を繰り出すことで開き窓の室内側を防虫網で覆う
ようにした網戸が知られている。
考案が解決しようとする問題点 かかる網戸であると、開き窓の室内側を防虫網
で覆つたり、開放したりできるから開き窓を室内
側より開閉操作できると共に、開き窓を開放した
時に虫が室内側に侵入することを防止できるが、
その反面、開き窓の室内側上部に大きな収納ボツ
クスを設ける必要があるから、全体が大型となつ
て開き窓の窓枠内に取付けできずに窓枠より張り
出して取付けるようになり、見栄えが悪くなると
共に、室内側に収納ボツクスが突出して居住者に
圧迫感を与えることになる。
問題点を解決するための手段及び作用 網戸枠内に下桟と可動桟を上下動自在に設け、
網戸枠の上部と下部にガイドローラとローラとを
設けると共に、ガイドローラに巻掛けた防虫網の
一端縁を下桟に、他端縁を可動桟にそれぞれ連結
し、前記ローラに巻掛けたロープの一端部を下桟
に、他端部を可動桟にそれぞれ連結して、下桟を
上方又は下方に移動すると可動桟が下方又は上方
に移動して防虫網が上方又は下方に移動して網戸
枠を開放したり、網戸枠を防虫網で覆つたりでき
るようにしたものである。
実施例 開き窓は窓枠Aに障子Bを室外側に回動自在に
取付けた外開き窓となり、窓枠Aは上枠1と下枠
2と左右の竪枠3,3を方形枠状に枠組みしたも
ので、建家の開口部C内に取付けてあると共に、
障子Bは上框4と下框5と左右の竪框6,6より
成る方形枠組体内にガラス板7を装着したもので
あり、その一方の竪框6が一方の竪框3にヒンジ
8で室外側に回動自在に連結され、他方の竪框6
の下部に取着したハンドル9を備えた押え片10
が他方の竪枠3に取着した受け座11に係合、離
脱自在となつている。
網戸Dは網戸上框12と網戸下框13と左右の
網戸竪框14,14を方形状に枠組みした網戸枠
15を備え、その網戸枠15が窓枠Aの室内側に
嵌め込んで固着してあると共に、網戸枠15に沿
つて下桟16が上下動自在に設けられ、この下桟
16に防虫網17の一端縁が連結してある。
前記網戸上框12は横板12aと両側縦板12
b,12bとで断面略H型の長尺材となり、網戸
下框13は略平板状となつて下枠2の室内側立上
り片2a上に載置してある。
前記網戸竪框14は本体18とガイド片19と
より成り、本体18は縦板18aに中間内向片1
8bと室内側内向片18cを一体形成した形状
で、その縦板18aが竪枠3の室内側部分3aに
固着されていると共に、ガイド片19はコ字状片
19aと鉤片19bとを備え、そのコ字状片19
aが縦板18aに固着されると共に、鉤片19b
が室内側内向片18cと対向して縦ガイド部20
を構成している。
前記下桟16は中空本体22の下部に下向片2
3を一体形成し、かつ上部に溝部24を一体形成
したもので、前記左右の室内側内向片18c,1
8c間の距離よりも若干短かくなり、その下向片
23の両端部にビス25で固着したガイド26が
前記縦ガイド部20に沿つて摺動自在に支承され
ている。
前記防虫網17の一端縁は溝部24に連結さ
れ、他端縁は網戸上框12内に支承したガイドロ
ーラ27を介して可動桟28の溝部28aに連結
されていると共に、その可動桟28は前記下桟1
6よりも長尺となつて左右のコ字状片19a,1
9aに沿つて上下動自在となつている。
前記ガイド片19のコ字状片19における下部
にはローラ29が回転自在に支承され、このロー
ラ29に巻掛けたロープ30の一端部が前記下向
片23に固着した連結具31に固着されていると
共に、他端部は前記可動桟28に固着されてい
る。
しかして、下桟16を第3図に示すように最下
方まで移動すると防虫網17を介して可動桟28
が最上方まで移動して防虫網17で網戸枠15全
面を覆うことができる。
また、第4図に示すように下桟16を上方に移
動するとロープ30を介して可動桟28が下方に
移動されるので、防虫網17の他端縁が下方に移
動するので一端縁が上方に移動して防虫網17は
たるむことなしに上方に移動して網戸枠15の略
半分を開放でき、ハンドル9を持つて押え片10
を受け座11に係合したり、離脱したりして障子
Bを開閉できる。
この時、下桟16の中空本体22に一体形成し
た外向突出片21が可動桟28の下面に当接して
下桟16の上昇を規制するようにしてある。
考案の効果 下桟16を上方又は下方に移動することにより
ロープ30又は防虫網17を介して可動桟28が
下方又は上方に移動するので、防虫網17を上方
に移動して網戸枠15を開放したり、下方に移動
して網戸枠15を防虫網17で覆うことができる
と共に、防虫網17はガイドローラ27に沿つて
上下に移動するのでガイドローラ27が小さくて
良く、しかもロープ30のローラ29も小さいの
で、ガイドローラ27、ローラ29を網戸枠15
内に収納して取付けできる。
したがつて、全体がコンパクトになつて開き窓
の窓枠の室内側に取付けでき、室内側に張り出さ
ないから見栄えが良いと共に、居住者に圧迫感を
与えることもない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図、第2図
は第4図の−線断面図、、−線断面図、
第3図は網戸閉状態の正面図、第4図は網戸開状
態の正面図である。 12は網戸上框、13は網戸下框、14は網戸
竪框、15は網戸枠、16は下桟、17は防虫
網、27はガイドローラ、28は可動桟、29は
ローラ、30はロープ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 網戸上框12と網戸下框13と左右の網戸竪框
    14,14を方形枠組みして網戸枠15とし、こ
    の網戸枠15内に下桟16と可動桟28とを網戸
    竪框14に沿つて上下動自在に設けると共に、前
    記網戸枠15の網戸上框12内にガイドローラ2
    7を支承し、このガイドローラ27に巻掛けた防
    虫網17の一端縁を前記下桟16に連結し、かつ
    他端縁を前記可動桟28に連結すると共に、前記
    網戸枠15の下部に支承したローラ29にロープ
    30を巻掛け、そのロープ30の一端部を前記下
    桟16に、他端部を前記可動桟28にそれぞれ連
    結したことを特徴とする網戸。
JP11523986U 1986-07-29 1986-07-29 Expired JPH0354559Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11523986U JPH0354559Y2 (ja) 1986-07-29 1986-07-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11523986U JPH0354559Y2 (ja) 1986-07-29 1986-07-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6323495U JPS6323495U (ja) 1988-02-16
JPH0354559Y2 true JPH0354559Y2 (ja) 1991-12-02

Family

ID=30998697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11523986U Expired JPH0354559Y2 (ja) 1986-07-29 1986-07-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0354559Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6323495U (ja) 1988-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0354559Y2 (ja)
JPH0354560Y2 (ja)
JPH06158961A (ja) 網戸装置
KR101618580B1 (ko) 안전창호
JPH0552189U (ja) 開閉機能付き格子体
KR20210049289A (ko) 창짝 개폐 연동형 방충망이 구비되는 창호
US1025721A (en) Window-screen.
JP3070818U (ja) ドア一体型の欄間構造
JPS6019264Y2 (ja) 鏡板枠装着装置
KR200256851Y1 (ko) 출입문용 절첩식 방충망
JPH052791Y2 (ja)
JPS6139827Y2 (ja)
JP3622077B2 (ja) 収納網戸
JPH0225914Y2 (ja)
JPS585016Y2 (ja) ニジユウマド
KR920001274Y1 (ko) 빗살문(louver)
JPH0245437Y2 (ja)
JPH044479Y2 (ja)
JPS6346636Y2 (ja)
JPS5856305Y2 (ja) ビニ−ルハウス用折戸
JPH04202991A (ja) 玄関扉用の小窓装置
JPH0128224Y2 (ja)
JPH0113185Y2 (ja)
JPH044468Y2 (ja)
JPH0356636Y2 (ja)