JPH0353870A - 麺つゆの製造方法 - Google Patents

麺つゆの製造方法

Info

Publication number
JPH0353870A
JPH0353870A JP1189910A JP18991089A JPH0353870A JP H0353870 A JPH0353870 A JP H0353870A JP 1189910 A JP1189910 A JP 1189910A JP 18991089 A JP18991089 A JP 18991089A JP H0353870 A JPH0353870 A JP H0353870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soup
pheasant
sauce
noodle
soy sauce
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1189910A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kasuya
粕谷 和男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1189910A priority Critical patent/JPH0353870A/ja
Publication of JPH0353870A publication Critical patent/JPH0353870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分!l’f) 本発明は、低温で殺菌して麺つゆとしての衛生的品質を
充分に確保し、且つ、味わい豊かな風味を長期間保持す
ることができる、  ダシスープを用いた麺つゆの製造
方法に関する。
(従来の技術) 従来、日本そばやうどん、もりそば等を食するときの麺
つゆは、つゆのダシとして一般的にカツオが用いられて
いた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来のカツオダシを使った麺つゆは、そ
の製造過程においてつゆ自体の衛生的品質を確保するた
めに、麺つゆを高温で沸騰殺菌しなければならなかった
。これは、カッオダシの元となる、例えば、カツオを月
料とした削り節は、カツオの切り身を天日に当てて乾燥
させるとき等に、カビ等の雑菌が極めて繁殖し易い状態
におかれるからである。
従って、カツオダシの雑菌を殺すために麺つゆを高温で
沸騰させることになるが、麺つゆを一度高温に沸騰させ
ると、カツオダシのこくのある味や風味が損なわれ、こ
の麺つゆにつける日本そばやうどん、もりそば等を美味
しく食べることができなかった。
そこで、本発明は、従来存した叙上の問題点を解決すべ
く創出されたものであり、雉子ダシスプを麺つゆのダシ
汁として使用することによって、低温の殺菌であっても
麺つゆとしての衛生的品質を充分に確保すると共に、麺
つゆの豊かな味わい、風味を長期間保持することができ
る、雉子ダンスブを用いた麺つゆの製造方法を提供する
ことを1三1的とする。
(問題点を角q決するための手段) このため、本発明は、雉子のガラ肉を煮て雉子ダシスー
プを取り出し、この雉子ダシスープに醤油を入れて暖め
、その後、急激に冷すことにより上記目的を達成した。
(作用) そして、本発明は、カツオの削り節がその製造過程にお
いて雑菌が極めて付着し易いのに対し、雉子のガラ肉は
、ゆがいて水洗いするだけですぐダシの原料として煮込
むことができ、ガラ肉が極めて新鮮なうちに雉子ダシス
ープを取り出すことかできるため、雑菌が付着し難いと
いう原理を利用したものである。
即ち、本発明によれば、まず、雉子のガラ肉を煮て麺つ
ゆのダシ汁となる雉子ダシスープを取り出す。そして、
この雉子ダシスープに醤油を入れて暖め、その後、麺つ
ゆの味の劣化を防ぐために、急激に冷すこととした。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を説明すると、以下の通りにな
る。
本発明に係る麺つゆの製遣方法は、雉子のガラ肉から取
り出した雉子ダシスーブと、適当量の醤浦を混合するも
のである。具体的には、例えば、100グラムの雉子の
ガラ肉を使うときは、ガラ肉をゆがいて水洗いし、この
ガラ肉を15リットルから40リットルの水に入れ、約
1時間半から4時間かけてとろ火で煮、ガラ肉から麺つ
ゆのダシ汁となる雉子ダシスープを取り出す。この雉子
のガラ肉から取り出した雉子ダシスープの戊分を分析す
ると、水分99.95パーセントに対して雉子のタンパ
ク質0.01パーセント、雉子の脂質0.02パーセン
ト、雉子の灰分0.02パーセントが混入することにな
り、麺つゆに癖かなく、味がまろやかになる要因となっ
ている。特に、雉子ダシスープには、グルタミン酸が豊
富に含まれており、他のうま味成分と合うと味の相乗作
用によって、飛耀的にうま1味を強く感しることがてき
るのである。
そして、取り出した雉子ダシスープには、適当量の醤油
を加える。醤油と雉子ダシスープとの混合比率は、醤油
と雉子ダシスープを略同程度とするか、醤油の略倍の量
の雉子ダシスープを混合させる。適当量の醤油と雉子ダ
シスープを混合した後は、麺つゆを鍋に入れて暖め、麺
つゆが煮こぼれそうになった時点で火を止めて急激に冷
やし、うま味のある麺つゆを製造する。
このようにして製造した麺つゆを、日本そばやうどん、
もりそば、そう麺、冷麦、ラーメン等のつけ汁として食
するものである。
(発明の効果) 従って、本発明によれば、雉子のガラ肉を煮て雉子ダシ
スープを取り出し、この雉子ダシスープに醤油を入れて
暖め、その後、急激に冷して麺つゆを製造することから
、ダシ汁として雉子ダンスープを使った豊かな風味、う
ま味のある麺つゆを簡単に製造することができる。
即ち、本允明によれば、雉子のガラ肉を煮て麺5 つゆのダシ汁となる雉子ダシスーブを取り出しており、
この雉子のガラ肉は、カツオの削り節かその製造過程に
おいて雑菌が極めて付着し易いのに対し、単に、ゆがい
て水洗いするだけですぐ煮込むことかでき、ガラ肉が極
めて新鮮なうちに雉子ダシスープを取り出すことができ
るため、そもそも雑菌が繁殖し難い性質を有するもので
ある。従って、麺つゆを100度以下で熱殺菌をすれば
、麺つゆの食用としての衛生的品質を充分に確保するこ
とかできる。その結果、こくのある雉子ダシスープのう
ま味、風味を損なうことなく、麺つゆを製造することか
できるし、しかも、製造した麺つゆは、長期間にわたっ
て、雉子ダシスープのこくのあるうま味を保持すること
ができる。
また、雉子のガラ肉を煮て取り出した雉子ダシスープは
、うま味の戊分としてグルタミン酸を豊富に含んでおり
、他のうま味成分と合うと味の相乗作用によって、飛躍
的にうま味を強く感じるさせることかできる。その桔果
、雉子ダシスーブは、カツオダシと同じか、それ以上の
風味を有するも6 のであり、日本そばやうどん、もりそば、そう麺、冷麦
、ラーメン等のつけ汁として食したときに、こくのある
雉子ダシスープのうま味を充分に味わうことかできる。
史に、本発明によれば、雉子ダシスープに醤油を入れて
暖め、その後、麺つゆの味の劣化を防ぐために、急激に
冷して麺つゆの風味を長期間保持できることから、麺つ
ゆをビニールのパックに入れてスーパーマーケット等で
販売したときには、一般の家庭においても簡lIiに雉
子ダシスープのこくのある風味を味わうことができる。
また、雉子ダシスープと混合する醤油の比率等も自由に
変化させられることから、そばのつけ汗の他に、鍋物や
吸い物等、広い分野に渡って雉子ダシスープを使った麺
つゆを活用することができる。
以上説明したように、本発明によれば、麺つゆを低温で
殺菌してそば等のつけ汗として充分な衛生的品質を確保
し、且つ、雉子ダシスープの味わい豊かな風味を長期間
保持することができる等の優れた効果を奏するものであ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 雉子のガラ肉を煮て雉子ダシスープを取り出し、この雉
    子ダシスープに醤油を入れて暖め、その後、急激に冷し
    たことを特徴とする麺つゆの製造方法。
JP1189910A 1989-07-21 1989-07-21 麺つゆの製造方法 Pending JPH0353870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1189910A JPH0353870A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 麺つゆの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1189910A JPH0353870A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 麺つゆの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0353870A true JPH0353870A (ja) 1991-03-07

Family

ID=16249254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1189910A Pending JPH0353870A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 麺つゆの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0353870A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020505018A (ja) * 2017-01-09 2020-02-20 シージェイ チェイルジェダン コーポレーションCj Cheiljedang Corporation 出汁組成物の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020505018A (ja) * 2017-01-09 2020-02-20 シージェイ チェイルジェダン コーポレーションCj Cheiljedang Corporation 出汁組成物の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102613589A (zh) 一种即食猪皮冻食品及其加工工艺
KR101333397B1 (ko) 전복장의 제조방법
CN107549673A (zh) 一种保水性能优异的卤味全蛋液鸡蛋干的制作方法
KR20170049710A (ko) 액젓 및 그 액젓 제조방법
CN105124639A (zh) 一种鹌鹑蛋的加工方法
CN102228269A (zh) 一种鱼鳞休闲食品及其生产方法
CN105285773A (zh) 一种醉蟹的制作工艺
CN105077353A (zh) 一种五香鹌鹑蛋
KR100490921B1 (ko) 순무피클의 제조방법
JP3942010B2 (ja) 明太子風味の食品調味料及び加工食品
KR101715705B1 (ko) 조미된 해파리 가공식품의 제조방법 및 그에 따라 제조된 해파리 가공식품
KR100888625B1 (ko) 십전대보탕 한방재 열수추출물을 이용한 녹두삼계탕의제조방법
JPH0353870A (ja) 麺つゆの製造方法
KR100358253B1 (ko) 복을 이용한 냉면 육수 및 그 제조방법
KR20180122763A (ko) 마늘 소스 조성물 및 그 제조방법
CN114041574A (zh) 一种新型咸鸭蛋制备方法
KR20120000500A (ko) 마쇄처리와 중온발효를 이용한 생선액젓의 속성 제조방법
KR100296648B1 (ko) 떡볶이조리용양념조성물및이를포함하는즉석조리용떡볶이
CN111616323A (zh) 一种鲫鱼全鱼冻制备的工艺方法
JPH0310656A (ja) 食品加工用調味液
JP4007865B2 (ja) 液状調味料およびその製造法
KR20190004901A (ko) 꼬막을 이용한 식재료 제조방법
KR102654166B1 (ko) 어간장 및 그것의 제조 방법
KR20030091433A (ko) 즉석 취식용 뼈 없는 삼계탕 및 이의 제조방법
JP6794480B2 (ja) 日持ち向上剤含有食品又は食材、及び該食品又は食材中の日持ち向上剤のマスキング方法