JPH0353635A - データ通信装置 - Google Patents

データ通信装置

Info

Publication number
JPH0353635A
JPH0353635A JP1189296A JP18929689A JPH0353635A JP H0353635 A JPH0353635 A JP H0353635A JP 1189296 A JP1189296 A JP 1189296A JP 18929689 A JP18929689 A JP 18929689A JP H0353635 A JPH0353635 A JP H0353635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lan
protocol
node
communication
communication control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1189296A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Ikuhira
均 生平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1189296A priority Critical patent/JPH0353635A/ja
Publication of JPH0353635A publication Critical patent/JPH0353635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) Network:ローカルエリアネットワーク)通信で
使用されるデータ通信装置に関する。
(従来の技術) LANに接続された1つのノードが同時に複数の通信プ
ロトコルを使用するためには、一般に以下の2つの方式
がある。
すなわち、1つめの方式は、受信ノードがネットワーク
内でのユニークな個別アドレスを1つのみ有し、受信フ
レームの特定のフィールドをチェックすることによりプ
ロトコルを識別するものである。
また、2つめの方式は、受信ノードが受信フレームのS
A (Source  Address :ソースアド
レス)フィールドを取出し、予めテーブル登録してある
「ソースアドレス対プロトコル」対応表により使用すべ
きプロトコルを決定するものである。
(発明が解決しようとする課題) しかして、上記1つめの方式は、プロトコルによっては
特定のフィールドを持っていないために他のプロトコル
と区別ができないという問題を有している。
また、上記2つめの方式は、着信ノードでのプロトコル
混在は可能であるが、発信ノードでのプロトコル混在が
できないという問題を有している。
本発明は上記のような実情に鑑みてなされたもので、着
信ノード、発信ノードに限らず、すべての通信ノードで
通信プロトコルの混在を可能としたシステム方式のデー
タ通信装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段及び作用)本発明は、相手
ノードよりデータ受信するためのLAN通信制御部と、
このLAN通信制御部にグループ回報アドレスを設定す
る設定手段と、グループ回報アドレスに対応したプロト
コル種別を検索するテーブルとを有し、LAN通信制御
部の初期化シーケンスで指定されるグループ同報アドレ
スをセットしておき、受信フレームがある毎にそのグル
ープ同報アドレスより使用するプロトコルを決定し、1
つのシステム上で複数のプロトコルを混在サポートさせ
るようにしたもので、1つのノードでノードの異なる複
数のプロトコルと同じハードウエア上で通信できる。
(実施例) 以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図はその回路構成を示すもので、11がLANケー
ブル、{2がLANアタッチメント、L3がLANアタ
ッチメントl2によってLANケーブル11と接続され
たLAN通信ノードである。LAN通信ノードl3は、
プロトコルを制御するCPUl4、プロトコルを制御す
るタスクやLAN通信制御ソフトウエアドライバを格納
したプログラムメモリl5、送受信データを一時的に格
納するバッファメモリl6、同報グループアドレスとそ
れに対応するプロトコル識別のテーブルを格納したテー
ブルメモリi7及び、LAN通信ノードl3全体を制御
してLANケーブルl1に対しての送受信を行なう1チ
ップのLSIで構成されたLAN通信制御部18からな
るものである。
上記のような構成にあって、LAN通信制御部l8の行
なうプロトコルの識別について第2図及び第3図を用い
て説明する。
第2図は上記プログラムメモリl5内に格納された各種
プロトコル制御タスク及びLAN通信制御ソフトウエア
ドライバと、テーブルメモリ17に格納された同報グル
ープアドレスに対応するプロトコル識別のテーブルを示
すものであり、第3図はプロトコル識別の処理内容を示
すものである。
動作当初にまず第3図のステップS1に示す如く、LA
Nケーブル11からLANアタッチメントl2を介して
LAN通信制御部l8がデータフレーlいを受信する。
するとLAN通信制御部l8は、プログラムメモリl5
内のLAN通信制御ソフトウエアドライバにより、ステ
ップS2に示すようにその受信フレーム中の同報グルー
プアドレスによりテーブルメモリl7内を検索させる。
第2図(d)はテーブルメモリl7に予め初期化シーケ
ンスにて登録設定された同報グループアドレスとプロト
コル識別名との対応を示すテーブルであり、第2図(e
)に示すLAN通信制御ソフトウエアドライバによって
検索されるもので、例えば同報グループアドレスrX 
X X XJに対してプロトコル識別名は「A」、同報
グループアドレスrYYYYJに対してプロトコル識別
名は「B」、回報グループアドレスrZ Z Z ZJ
に対してプロトコル識別名は「C」というようになる。
続くステップS3でLAN通信制御部1Bは、対応する
回報グループアドレスがテーブルメモリ17に登録され
ていたか判断する。登録されていなかった場合はステッ
プS4に進み、上記受信フレームは破棄して再び上記ス
テップS1に戻る。また、対応する同報グループアドレ
スがテーブルメモリl7に登録されていた場合には次に
ステップS5に進み、その間報グループアドレスに対応
したプロトコルに該当するタスクをLAN通信制御ソフ
トウエアドライバによりプログラムメモリ15より選び
出させて起動させ、上記受信フレームをそのタスクに渡
す。第2図(a)〜(c)は、上記第2図(d)で示し
たテーブルのプロトコルに対応した各プロトコル制御タ
スクを示すもので、第2図(e)に示したLAN通信制
御ソフトウエアドライバにより起動される。
このように、受信したデータフレーム中の同報グループ
アドレスに対応してプロトコル識別テーブルを検索し、
使用するプロトコルを決定して該当するプロトコル制御
タスクを起動させるようにしたもので、複数のプロトコ
ルを混在させることが可能となる。
[発明の効果] 以上に述べた如く本発明によれば、相手ノードよりデー
タ受信するためのLAN通信制御部とこのLAN通信制
御部にグループ同報アドレスを設定する設定手段と、グ
ループ同報アドレスに対応したプロトコル種別を検索す
るテーブルとを有し、LAN通信制御部の初期化シーケ
ンスで指定されるグループ同報アドレスをセットしてお
き、受信フレームがある毎にそのグループ同報アドレス
より使用するプロトコルを決定し、1つのシステム上で
複数のプロトコルを混在サポートさせるようにしたので
、1つのノードでノードの異なる複数のプロトコルと通
信可能なデータ通信装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路構或を示すブロック図
、第2図は第1図のプログラムメモリ内に格納された各
種プロトコル制御タスク及びLAN通信制御ソフトウエ
アドライバとテーブルメモリに格納された同報グループ
アドレスに対応するプロトコル識別のテーブルを示す図
、第3図はプロトコル識別の処理内容を示すフローチャ
ートである。 1l・・・LANケーブル、l2・・・LANアタッチ
メント、13−L A N通信ノード、14・. C 
P U , 15−=プログラムメモリ、16・・・バ
ッファメモリ、17・・・テーブルメモリ、l8・・・
LAN通信制御部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 LAN通信に使用されるデータ通信装置において、 複数の同報グループアドレスと使用するプロトコルを対
    応づけたテーブルと、 相手ノードからノードアドレスを含むデータを受信する
    LAN通信制御部と、 このLAN通信制御部で受信したデータ中の同報グルー
    プアドレスにより上記テーブルを検索し、対応するプロ
    トコルを識別する識別手段と、この識別手段で識別され
    たプロトコルによってデータ通信を行なう通信制御手段
    と を具備したことを特徴とするデータ通信装置。
JP1189296A 1989-07-21 1989-07-21 データ通信装置 Pending JPH0353635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1189296A JPH0353635A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 データ通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1189296A JPH0353635A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 データ通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0353635A true JPH0353635A (ja) 1991-03-07

Family

ID=16238959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1189296A Pending JPH0353635A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 データ通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0353635A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993008028A1 (en) * 1991-10-23 1993-04-29 Seiko Epson Corporation Apparatus and method for processing information, and additional control device used therein
US5461705A (en) * 1991-10-23 1995-10-24 Seiko Epson Corporation Information processing device in an electronic apparatus utilizing an accessory control device and methods of application
US5537517A (en) * 1991-10-23 1996-07-16 Seiko Epson Corporation Information processing device in an electronic apparatus utilizing an accessory control device and methods of application
US5592595A (en) * 1991-12-30 1997-01-07 Seiko Epson Corporation Intelligent cartridge for attachment to a printer to perform image processing tasks in a combination image processing system and method of image processing

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993008028A1 (en) * 1991-10-23 1993-04-29 Seiko Epson Corporation Apparatus and method for processing information, and additional control device used therein
US5410641A (en) * 1991-10-23 1995-04-25 Seiko Epson Corporation Intelligent cartridge for attachment to a printer to perform image processing tasks in a combination image processing system and method of image processing
US5461705A (en) * 1991-10-23 1995-10-24 Seiko Epson Corporation Information processing device in an electronic apparatus utilizing an accessory control device and methods of application
US5537517A (en) * 1991-10-23 1996-07-16 Seiko Epson Corporation Information processing device in an electronic apparatus utilizing an accessory control device and methods of application
US5592595A (en) * 1991-12-30 1997-01-07 Seiko Epson Corporation Intelligent cartridge for attachment to a printer to perform image processing tasks in a combination image processing system and method of image processing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2883797B2 (ja) ネットワーク要素の同一性情報の自動登録装置及びその方法
JP2883794B2 (ja) デジタル伝送システムの同一性情報分配装置とその方法
JPH08507911A (ja) リモート・ネットワーク装置の逆アドレス決定システム
JPH07319787A (ja) メッセージ処理方法及び処理ノード
JP2883795B2 (ja) 到達可能なネットワーク要素の自動検出システムとその方法
JP2001313674A (ja) ネットワーク装置およびコンピュータネットワーク
JPH0353635A (ja) データ通信装置
EP0349099A2 (en) Transparent load sharing for parallel networks
JP2002538671A (ja) ネットワークマネージメントシステムへのデータ送信
KR100380651B1 (ko) 에이알시네트워크의데이터다중처리방법
JP2576802B2 (ja) 遠隔プログラムアドレス管理方式
JPH0522293A (ja) ブリツジ機能付きルータ装置
JPH08139757A (ja) ルーティングテーブル採集方法
JPH0730576A (ja) 伝送システム
JPH11225171A (ja) 異通信手順間通信方法及び方式
JPH02222336A (ja) 計算機アドレス管理方式
JPH1027164A (ja) 分散処理方法
JPH07143134A (ja) 伝送ステーション
JPH11289344A (ja) データ伝送システム
JP2747097B2 (ja) Lan間接続装置
JP2000059436A (ja) データ通信システムおよび方法、記録媒体
JPH03154960A (ja) 計算機システム
JP2569672B2 (ja) リングネットワークにおける宛先検索通信方式
JPH1065723A (ja) Lanの通信方法
JPH02214349A (ja) Csma/cdバスブリッジ