JPH0352793A - レーザ加工機 - Google Patents

レーザ加工機

Info

Publication number
JPH0352793A
JPH0352793A JP1186594A JP18659489A JPH0352793A JP H0352793 A JPH0352793 A JP H0352793A JP 1186594 A JP1186594 A JP 1186594A JP 18659489 A JP18659489 A JP 18659489A JP H0352793 A JPH0352793 A JP H0352793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing head
exhaust duct
holding part
suction port
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1186594A
Other languages
English (en)
Inventor
Eikichi Hayashi
林 栄吉
Yukihiro Kimura
行宏 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1186594A priority Critical patent/JPH0352793A/ja
Publication of JPH0352793A publication Critical patent/JPH0352793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0042Devices for removing chips
    • B23Q11/0046Devices for removing chips by sucking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ?産業上の利用分野〕 この発明は、レーザビームでの熱加工時に発生する蒸発
飛散物を吸引排気処理するレーザ加工機に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
第6(3)及び第7図は、例えば特開昭62−1875
90号公報に示名れた従米のV−ザ加工St−示す図で
、第6図は外観図、第7図は断面図である。第6■■■
にかいて、(1)はワーク(2)を塔載したテーブルで
X方向に移動自在に構或されている。(3》はテーブル
(1)の移動方向と直角方向(Y方向)に移動自在な保
持部、(4)は保持部(3)の下部に取付られ、先端よ
クレーザビームtワーク(2)に照射する加エヘッドで
、図示されていないがレーザビームtワーク(2)に照
射しつつ、NOV7t置によ9上記移動糸會駆動制御し
て切断等のレーザ加工が行なわれる。
一方、第7図にかいて、(5)はテープノレ(1)内の
ワーク(2》下部に加工ヘッド(4)と対向して吸引口
(6) vf−有して設けられた排気ダクトで、中継ダ
ク} (9) ’k介して排気ファン等を内蔵する集塵
INGOに接続されている。
次に動作について説明する。
レーザ切断加工中に発生するワーク(2〉の下部への蒸
発飛散物(スパッタ,煙,粉塵等)は、集塵醗(10金
運転することによ9吸引口(6)から吸引され、排気ダ
クト(5)′J?よび中継ダクl−(9)’k経由して
排気処理される。
しかしながら、上記構戚によるレーザ加工機に釦いては
、加工時にワーク(2)の下部へ落ちる蒸発飛散物は排
気処理され,るが、ワーク(2)の上部、即ち、加工ヘ
ッド(4)側への蒸発飛散物は処理とれず、レーザ加工
機室に充満するため、使用環境上問題となる。
そこで、加工ヘッド(4){IllIへの蒸発飛散物七
徘気処理する方法として、特開昭60−49888号公
報に示されている様に、加工ヘッド1わクに上部排気フ
ードを設けるか、又は特開昭60−49887号公報や
特開昭62−187591号公報に示とれている様に、
加工ヘッドのノズル先端部に噴射ノズルと吸引ノズlV
t一対向して設けて排気処理を行っている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のレーザ加工機は以上のように構或されているので
、加工ヘッドの周囲に排気フード金設けたものにあって
は、加工ヘッド廻クの調整やメンテナンスに支障がある
とともに、加工ヘッドが固定とれて動作しない場合は有
利でめるが、加工ヘッドが移動する場合は大きな吸引ダ
クトt加工ヘッドの動きに係動とせるべ〈高価なケーブ
ルダクトが必要である。
1た、噴射ノズルと吸弓ノズノレによク排気処理を行う
ものでは、レーザ加工の加工方向によク蒸発飛散物の飛
散方向が異なるため、ノズル固定の方法では良好に作用
しないので使用条件や範囲が限定されるなどの重大な問
題点がめった。
この発明は上配のような問題点金解消するためになされ
たもので、レーザ加工中に発生する蒸発飛散物を確実、
かつ、安価に排気処理することができるレーザ加工al
t得ること七目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るレーザ加工Sは、ワーク會載置する移動
自在のテーブpと、上記ワークにレーザ光會照射する加
エヘッドと、この加工ヘッド全保持する保持部と、この
保持部會移動自在に叉持するフレームと、上記保持部の
移動方向に長い吸引口を有する排気ダクトと、この排気
ダクトに接続された集塵機とを備えたものである。
1た、排気ダクトの吸引口t加エヘッドの保持部近傍に
設けるとともに、保持部と連動するように構或したもの
である。
〔作 用〕
この発明にかいては、加工ヘッドの保持部の移動方向に
長い吸引口が開口しているので、その開口よク加エヘッ
ド側に飛散するレーザ加工中の蒸発飛散物が吸引回収排
気処理される。
1た、加工ヘッドの保持郡近傍に設けられた吸引口が、
加工ヘッドと連動して移動することで局所的、かつ、効
率的に排気処理される。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例t図について説明する。第1
図はレーザ加工機の外観図、第2図は要部の側面図であ
ク、図VC&いて、(1)はワーク(2)t塔載したテ
ーブルで、X方向に移動自在に構或されている。(3)
はテープ#(1)の移動方向と直角方向(Y方向)に移
動自在な保持部、(4)は保持部(3)の下部に取付ら
れ、先端よクレーザビーム乞ワーク(2)に照射する加
工ヘッド、(5)は加工ヘッド(4)の保持部(3)の
移動方向に長い吸引口(6)會加工ヘッド(4)側に開
口した排気ダクト、(7)は加工ヘッド(4)の保持部
(3)t−移動自在に支持するためのフレーム、(8)
はフレーム(7)の背面、即ち加工ヘッド(4)の保持
部(3)と反対側に設けられ、排気ダクト(6)に接続
’gft7t集合ダク}、(9)は集合ダクト(8)と
集塵機QOt−接続する中継ダクトである。なか、図示
されてないが、加工ヘッド(4)からレーザビームをワ
ーク(2)に照射しつつ、NC装置によ9上紀移動系全
駆動制御することによク切断等のレーザ加工が行なわれ
る。
次に動作について説明する。
レーザ加工中にワーク(2)の上部、即ち、加工ヘッド
(4)側へ発生する蒸発飛散物(スバッタ,煙,粉塵等
)は、加工ヘッド(4)の移動方向に沿って、加工ヘッ
ド(4)の先端部でレーザビームのワーク(2》への照
射位置から発生する。この時、加工ヘッド(4)の移動
方向に長い吸引口(6)が、加工ヘッド(4)の移動範
囲をカバーして加工ヘッド(4)側に開口しているため
、加工ヘッド(4)の移動方向に沿って発生する加工ヘ
ッド(4)側への蒸発飛散物は、レーザ加(10) 工中集塵am”k運転することにより、排気ダクト(5
),集合ダクト(8)及び中継ダク} (9) ’k介
して回収排気処理されることになる。
次に、この発明の他の笑施例を(3)にかいて説明する
。第8図は正面図、第4図は第8囚のA−A断面図を表
わし、図に訃いて、加工ヘッド(4》側に吸引口(6)
 II−開口する徘気ダクト(5)は、加工ヘッド(4
)の移動方向に長い長方形断而七有してかり、吸引口(
6〉の両端はガスの流出入金阻止するため、移動方向に
伸縮自在なジャバラ(12a),(12b)が取付られ
ている。そして、ジャパラ(12a),(12b)の加
工ヘッド<4)9JIは、加工ヘッド(4)の保持部(
3)に支持金(IIL),(llb)によク夫々固定さ
れている。’ffc,ジャバラ(12a),(12b)
の加工ヘッド(4)と反対側端部は排気ダクト(5)の
両端に固定されている。
以上のように構或することで、加工ヘッド(4)の近傍
に局所的に設けた吸引口(6)が、加工ヘッド(4)及
び保持部(3)の移動動作に追従してジャバラ(12&
),(1 2b)が伸縮することで連動して移動するた
め、局所的で効果的な排気装置として有利である。
とらに、その他の実施例會図にkいて説明する。
第5図は正面図でめク、加工ヘッド(4)側に吸引口(
6)t開口シタ伸縮自在な排気ダクト(14a),(1
4b)を、支持金(18a),(18b) K ヨ!)
 加工ヘッl’ (4)(Di持部(3〉の両側に取付
ける。これによって、加工ヘッド(4)の近傍に局所的
に設けた吸引口(6)が、加工ヘッド(4)及び保持部
(3)の移動動作に追従して伸縮自在な排気ダク} (
14a),(14b)が伸縮することで連動して移動す
るため、局所的で効果的な排気装置として有利である。
なお、図中では吸引口(6)は2ケ所であるが、少なく
とも1ケ所以上の吸引口k設ければ効果を奏する。
ところで、当然のことながら、ワーク(2)の下部へ落
下する蒸発飛散物は、前述した従来装置の如き排気手段
によって排気処理すればよく、特に、この発明の各実施
例と併用することでよク有利な排気処理が可能となる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、加工ヘッドを保持する
保持部の移動方向に排気ダクトの吸引口を設けたので、
加工ヘッドの移動に追従する大がかクで高価な排気ダク
トが不要になるとともに、加工ヘッドの移動範囲に必ず
排気ダクトの吸引口が存在するため、レーザ加工中にワ
ーク上部に発生する蒸発飛散物を、効率よく排気処理で
きるレ部と連動するようにしたので、上配効果に併せて
、加工ヘッドの移動位置にかける局所的な蒸発飛散物の
排気処理が、確実、かつ、安価に行うことができるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるレーザ加工機の外観
図、第2図は同要部側面図、第8図はこの発明の他の実
施例t示丁正面図、第4図は第8図のA−A断面図、第
5図はこの発明の更に他の実施例會示丁正面図、fg6
図は従来のレーザ加工機を示す外観図、第7図は同側面
図である。 図に釦いて、(1)はテーブル、(2)はワーク、(3
》は保持部、(4)は加工ヘッド、(5)は排気ダクト
、(6〉は吸引口、(7)はフレーム、αOは集塵機で
ある。 なか、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示丁。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ワークを載置する移動自在のテーブルと、上記ワ
    ークにレーザ光を照射する加工ヘッドと、この加工ヘッ
    ドを保持する保持部と、この保持部を移動自在に支持す
    るフレームと、上記保持部の移動方向に長い吸引口を有
    する排気ダクトと、この排気ダクトに接続された集塵機
    とを備えて成るレーザ加工機。
  2. (2)ワークを載置する移動自在のテーブルと、上記ワ
    ークにレーザ光を照射する加工ヘッドと、この加工ヘッ
    ドを保持する保持部と、この保持部を移動自在に支持す
    るフレームと、上記保持部の近傍に設けられるとともに
    保持部と連動する吸引口を有する排気ダクトと、この排
    気ダクトに接続された集塵機とを備えて成るレーザ加工
    機。
JP1186594A 1989-07-19 1989-07-19 レーザ加工機 Pending JPH0352793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1186594A JPH0352793A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 レーザ加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1186594A JPH0352793A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 レーザ加工機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0352793A true JPH0352793A (ja) 1991-03-06

Family

ID=16191283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1186594A Pending JPH0352793A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 レーザ加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0352793A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5804745A (en) * 1994-07-26 1998-09-08 Kabushiki Kaisha Kawai Gakki Seisakusho Apparatus for adjusting sound volume of grand piano
KR20000050098A (ko) * 2000-05-15 2000-08-05 윤충섭 레이저 가공기 집진장치
KR100710830B1 (ko) * 2006-02-13 2007-04-23 (주)인터플렉스 동적층판의 홀가공장치 및 이를 이용한 홀가공방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62187590A (ja) * 1986-02-13 1987-08-15 Yamazaki Mazak Corp レ−ザ加工機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62187590A (ja) * 1986-02-13 1987-08-15 Yamazaki Mazak Corp レ−ザ加工機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5804745A (en) * 1994-07-26 1998-09-08 Kabushiki Kaisha Kawai Gakki Seisakusho Apparatus for adjusting sound volume of grand piano
KR20000050098A (ko) * 2000-05-15 2000-08-05 윤충섭 레이저 가공기 집진장치
KR100710830B1 (ko) * 2006-02-13 2007-04-23 (주)인터플렉스 동적층판의 홀가공장치 및 이를 이용한 홀가공방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0352793A (ja) レーザ加工機
JPS6363596A (ja) 高エネルギ−ビ−ム加工装置
JPS58154462A (ja) 溶接ヒユ−ムを集塵する方法および装置
JP2002273594A (ja) 熱切断加工装置における集塵装置
JPH06190679A (ja) 切削機
KR100355064B1 (ko) 레이저 가공장치
JP5995652B2 (ja) 溶接作業部屋の気流制御方法および気流制御装置
JP2008100232A (ja) レーザー加工機またはプラズマ加工機における飛散物回収の方法及び装置
JP2000141075A (ja) 溶接、溶断装置におけるヒューム粉塵類の回収装置
JP2000024781A (ja) 熱切断加工方法および熱切断加工機
JPH11314190A (ja) レーザー加工装置及び集塵方法
JPH03146293A (ja) 加工機械の吸引集塵機構
JPS62187590A (ja) レ−ザ加工機
JPH10137943A (ja) 熱加工装置
JPH0952189A (ja) 熱切断加工機のワークテーブル
JP3635998B2 (ja) レーザー加工用加工室
JP3133617U (ja) 集塵機と集塵用ブース
JPH03291171A (ja) 溶接ヒュームコレクタ
JPH08103874A (ja) 溶接ヒュームの吸引除去装置
JP3623306B2 (ja) 熱切断加工機
JP2020001057A (ja) レーザ加工機
JP3238179U (ja) 溶接ポジショナー
JPH0614941Y2 (ja) 熱切断加工装置
JPH0349833Y2 (ja)
JP4247804B2 (ja) レーザ・パンチ複合機