JPH035215A - ラジアルタイヤ - Google Patents

ラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH035215A
JPH035215A JP1138192A JP13819289A JPH035215A JP H035215 A JPH035215 A JP H035215A JP 1138192 A JP1138192 A JP 1138192A JP 13819289 A JP13819289 A JP 13819289A JP H035215 A JPH035215 A JP H035215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing
tire
layer
belt
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1138192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2912632B2 (ja
Inventor
Kunihiko Shimizu
邦彦 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Original Assignee
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP1138192A priority Critical patent/JP2912632B2/ja
Publication of JPH035215A publication Critical patent/JPH035215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2912632B2 publication Critical patent/JP2912632B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、高速耐久性に優れたラジアルタイヤに関する
ものである。
(従来の技術) 従来、高速走行用のラジアルタイヤとして、第5図に例
示するものがある。このラジアルタイヤは、一対のビー
ド1間に跨がってタイヤ断面方向に配置されたカーカス
層2と、カーカス層2のクラウン部2A放射方向外側に
配置されたスチールベルト層3と、該ベルト層3の放射
方向外側にベルト層3を覆うように配置されたトレンド
4と、ベルト層3とトレッド4の間でベルト層3の断面
方向両端部を覆うようタイヤ周方向に略平行に配置され
た有機繊維コードからなる補強層5と、補強層5全体を
覆う1枚の補強カバー6とにより構成されている。前記
補強層5及び補強カバー6は、自動車の走行に伴ってタ
イヤに作用する遠心力によるスチールベルト層3の浮き
上がりを抑制し、高速耐久性の向上を図っている。
ところで、前記補強層5及び補強カバー6は、第6図に
示すように、その巻回始端及び終端が重ねられて接合さ
れたスプライス部5A 、 6Aを有しており、このス
プライス部5A 、 6Aの剛性が、スプライス部5A
、6A以外の部分の剛性よりも大きくなり、これらの剛
性差がタイヤのユニフオミティを低下させ、高速走行時
の振動の発生、乗心地の悪化、タイヤの偏摩耗等の原因
となっていた。
そこで、上記スプライス部5A、6Aの剛性差を緩和さ
せる手段として、第7図及び第8図に示すように、補強
N5と補強カバー6が重ならないように、それぞれ独立
させたものが提案されている(特開昭63−30500
6号公報参照)。
また、第9図及び第10図に示すように、補強層5が2
〜20龍の幅を有するリボン状帯体7をタイヤ周方向に
スパイラル状に、タイヤ断面方向に連続して巻き付けら
れてなり、前記帯体7の始端7a及び終端7bをタイヤ
断面方向外側に位置させたものも提案されている(特開
昭62−251202号公報参照)、なお、リボン状帯
体7は、第11図及び第12図に示すように、ゴム8被
覆された複数本の有機繊維コード9からなっている。
(発明が解決しようとする課題) 第7図に示す従来例では、スプライス部をなくすことが
できず、ユニフオミティがさほど改善されず、また補強
層等の裁断工程が2種類となり、生産性が若干低下する
また、第9図に示す従来例では、スプライス部をな(す
ことはできるが、生産性を大幅に低下させる。たとえば
、200鶴幅のスチールベルト層上に、幅10+uでコ
ード数10本のリボン状帯体7を巻き付けるとすれば、
外径360龍のタイヤでは、端部の折り返し部分を含め
ると、32回の巻付けを要する。したがって、ユニフオ
ミティ及び高速性能を改善しうるとしても、リボン状帯
体7の加工(1(hmX5Qm)及び巻付は等において
、生産性及び加工性がかなり低下せしめるという問題が
ある。
本発明は、上述のような実状に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、生産性を低下させることなく
、ユニフオミティ及び高速耐久性の向上を図りうるラジ
アルタイヤを提供するにある。
(課題を解決するための手段) 本発明では、上記目的を達成するために、次の技術的手
段を講じた。
すなわち、本発明は、一対のビード1間に跨がってタイ
ヤ断面方向に配置されたカーカス層2のクラウン部2A
外側にベルト層3,11が配置され、該ベルト層3,1
1とその外側にベルト層3,11を覆うように配置され
たトレンド4との間に、少くともベルト層3.11の断
面方向側外端部を覆う補強層12がタイヤ周方向に略平
行に配置されているラジアルタイヤにおいて、前記両外
端部の補強層12は、所要幅のリボン状帯体14を螺旋
状に巻回してなり、該帯体14の巻回始端14a以外は
断面方向で重ならずかつ離れないように巻回されている
ことを特徴としている。
なお、前記補強層12の間に補強カバー13を巻回する
のが好ましい。
また、補強カバー15は、両補強層12の両外端間の全
体を覆う一枚物とすることができる。
さらに、補強層12の補強コード径又はデニールは、補
強カバー13.15のそれより太くすることができ、ま
た、補強層12のコード打込み本数は、補強カバー13
.15のそれよりも多くすることができる。
(作 用) 上記実施例によれば、補強層12のスプライス部がなく
なり、補強層12の剛性差がないので、タイヤのユニフ
オミティを低下させず、高速耐久性が向上し、リボン状
帯体7の巻回数が少(生産性が向上する。
そして、補強カバー13.15を配置した場合において
、そのスプライス部が生じても1個所であり、かつコー
ド径、デニールさらには、打込み本数を補強層12より
も小さくすることによって、剛性差が小さくなり、ユニ
フオミティに与える影響を少くすることができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第1図及び第2図は、本発明の第1実施例を示す概略構
成図で、タイヤの基本構成は従来例と同様であるから、
本発明の特徴部分について詳述する。同図において、1
1はスチールコードからなるベルト層で、カーカス層の
クラウン部に放射方向外側に配置されている。12は補
強層で、ベルト層11の両側端部すなわちエツジ部を覆
うようにタイヤ周方向に略平行に配置されている。13
は補強カバーで、両端補強層12.12間のいわゆるセ
ンター部に配置されている。
前記補強層12は、ゴム被覆され互に平行に並んだ1〜
15本の補強コードすなわち有機繊維コード(たとえば
ナイロンコード)からなる11〜15龍幅のリボン状の
帯体14を、タイヤ周方向に螺旋状に2面以上巻回した
ものであり、帯体14の周方向巻回始端14aがタイヤ
断面方向外側に位置し、帯体14の巻回終端14bがセ
ンタ一部側に位置している。そして、該帯体I4の巻回
始端14a以外は断面方向で重ならず、かつ離れないよ
うに密に連続して巻回されている。
したがって、補強層12には、スプライス部がなく、ま
た、帯体14の重なり部分もトレンドの実接地部のタイ
ヤ断面方向外側であるから、剛性差が生じない。
前記補強カバー13は、ゴム被覆され互に平行に並設さ
れた補強コードすなわち有機繊維コード(たとえばナイ
ロンコード等)からなる広幅帯状を呈し、タイヤ周方向
に巻回され、スプライス部13aが設けられている。
第3図及び第4図は、本発明の第2実施例を示し、ベル
ト層11のエツジ部に配置された補強層12の放射方向
外側に、エツジ部の断面方向両性端間の両エツジ部及び
センタ一部の全体を覆う補強カバー15が巻回されてい
る点において第1実施例と異なっている。そして、第2
実施例においては、エツジ部及びセンタ一部にスプライ
ス部15aがそれぞれ1個所設けられている。
なお、第2実施例においても、補強層12の帯体14及
び補強カバー13.15の各構成は、第1実施例と同じ
であり、補強カバー15のスプライス部15aによる剛
性差は小さく、タイヤのユニフオミティをほとんど低下
させることはない。
本発明にかかる第1実施例及び第2実施例と、第5図及
び第6図に示す従来例との、製品の均一性すなわちRF
V、LFV、高速耐久性について1、テストしたところ
次表のような結果が得られた。
なお、次表の数値は、従来例を100%とした場合のパ
ーセンテージである。
上表において、RFVとはタイヤが均一に作られていな
いために、タイヤが回転したときに、路面に垂直に発生
する力の変動のことであり、LFVとはタイヤが均一に
作られていないために、タイヤが回転したときに、進行
方向に対して横方向に発生する力の変動のことであり、
さらに、耐久性とは室内ドラム試験により、速度80k
m/hで荷重を4時間毎に100kgずつ増加させてい
くとき、破損が発生するときの荷重で表わされる。
上表のように、本発明の実施例によれば、従来例に比べ
て、RFVについては10〜20%、LFVについては
15〜20%、高速耐久性については15〜25%それ
ぞれ向上していることが明白である。
なお、上記実施例では補強層12の有機繊維コードの太
さ(コード径又はデニール)を補強カバー13.15の
有機繊維コードの太さより太くし、補強カバー13.1
5のスプライス部13a、15aによる剛性差が小さく
なるように配慮されているが、さらに、有機繊維コード
の打込み本数(エンズ)を、補強層12が補強カバー1
3.15よりも多くなるようにすることによっても、同
様の効果が期待できる。
また、本発明は、上記実施例に限定されるものではない
(発明の効果) 本発明は、上述のように、一対のビード1間に跨がって
タイヤ断面方向に配置されたカーカス層2のクラウン部
録外側にベルト層3.11が配置され、該ベルト層3.
11とその外側にベルト層3,11を覆うように配置さ
れたトレッド4との間に、少(ともベルト層3,11の
断面方向両性端部を覆う補強層12がタイヤ周方向に略
平行に配置されているラジアルタイヤにおいて、前記両
性端部の補強層12は、所要幅のリボン状帯体14を螺
旋状に巻回してなり、該帯体14の巻回始端14a以外
は断面方向で重ならずかつ離れないように巻回されてい
ることを特徴とするものであるから、補強層12のスプ
ライス部がなく、タイヤのユニフオミティ及び高速耐久
性を向上させ、かつ補強層12の帯体14巻回数もさほ
ど多(ないので、生産性の低下は極くわずかであり、タ
イヤの高速走行振動に起因する振動が低減し、タイヤの
偏摩耗の減少、居住性の向上を図ることができ、良品質
のタイヤが得られる。
また、補強層12を覆う補強カバー13.15は、補強
コードの太さ(コード径又はデニール)、コード打込み
本数が、補強層12のものよりも小さくかつ少くなって
いるので、スプライス部13a、 15aによる剛性差
は小さく、ユニフオミティ及び高速耐久性の向上を阻害
することはなく、生産性の向上を図ることが可能である
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の第1実施例の概略構成を示
すもので、第1図は補強層をタイヤ周方向に展開した平
面図、第2図は補強層の断面図、第3図及び第4図は同
第2実施例を示し、第3図は補強層をタイヤ周方向に展
開した平面図、第4図は補強層の断面図、第5図〜第1
2図は従来例を示し、第5図はタイヤの断面図、第6図
は第5図の補強層の展開平面図、第7図は他の従来例の
補強層の展開平面図、第8図は第7図の補強層の断面図
、第9図はさらに他の従来例の補強層展開平面図、第1
0図は第9図の補強層の断面図、第11図はリボン状帯
体の斜視図、第12図はリボン状帯体の一部拡大斜視図
である。 1・・・ビード、2・・・カーカス層、3,11・・・
ベルト層、4・・・トレンド、12・・・補強層、13
.15・・・補強カバー14・・・リボン状帯体、14
a・・・巻回始端。 特 許 出 願 人  オーツタイヤ株式会社11 平成1年8月28日 1.事件の表示 平成1年 特許願 第138192号 2、発明の名称 ラジアルタイヤ 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称  オーツタイヤ株式会社 4、代 理 人[相]577 住所 大阪府東大阪市御厨1013番地昭和  年 6、補正の対象 月   日  (自 発) 7、補正の内容 (1)  明細書第4頁第1行目から第2行目の「補強
カバー6・・・・・・に、」は、「補強カバー6のスプ
ライス部の左右両端部の位置を変え、」と訂正する。 (2)明細書第4頁第16行目の「2種類となり、」は
、「2種類となる。又貼りつけの工程も少なくとも2工
程以上必要となり、Jと訂正する。 (3)明細書第5真第2行目のr360mm」は、’6
30111+1Jと訂正する。 (4)明細書第8頁第18行目の「され、」と「スプラ
イ2部」との間に、「少なくとも1力所以上の」の文を
挿入する。 (5)  明細書第10真下から第9行目〜第6行目の
「さらに、・・・・・・される。Jは、次の通り訂正す
る。 記 [さらに、高速耐久性とは案内ドラム試験により、22
5150R1692Vの供試タイヤを初速240にPl
+で60分以下10KPI+の速度増加毎に10分のス
テップで4°のキャンバ−角を附角して内圧; 3.0
bar、荷重;設計標準×70%にて走行させ損傷が発
生するときの荷重で表したものである。」 (6)明細書第12頁第6行目の「タイヤの高速走行振
動に起因する」は、「タイヤの走行時に発生する」と訂
正する。 (7)添付図面中、第5図と第10図は別紙の通り訂正
する。 −75区 一、i、10  晶 手続補正書、。発。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一対のビード(1)間に跨がってタイヤ断面方向
    に配置されたカーカス層(2)のクラウン部(2A)外
    側にベルト層(3)(11)が配置され、該ベルト層(
    3)(11)とその外側にベルト層(3)(11)を覆
    うように配置されたトレッド(4)との間に、少くとも
    ベルト層(3)(11)の断面方向両外端部を覆う補強
    層(12)がタイヤ周方向に略平行に配置されているラ
    ジアルタイヤにおいて、 前記両外端部の補強層(12)は、所要幅のリボン状帯
    体(14)を螺旋状に巻回してなり、該帯体(14)の
    巻回始端(14a)以外は断面方向で重ならずかつ離れ
    ないように巻回されていることを特徴とするラジアルタ
    イヤ。
  2. (2)前記両外端部の補強層(12)の間に補強カバー
    (13)が巻回されている請求項1記載のラジアルタイ
    ヤ。
  3. (3)前記両補強層(12)の両外端間の全体を覆う補
    強カバー(15)が配設されている請求項1記載のラジ
    アルタイヤ。
  4. (4)前記補強層(12)の補強コード径又はデニール
    太さが、補強カバー(13)(15)のコード径等より
    も太くされている請求項2及び3記載のラジアルタイヤ
  5. (5)前記補強層(12)の補強コードの打込み本数が
    、補強カバー(13)(15)よりも多くされている請
    求項2乃至4記載のラジアルタイヤ。
JP1138192A 1989-05-30 1989-05-30 ラジアルタイヤ Expired - Fee Related JP2912632B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1138192A JP2912632B2 (ja) 1989-05-30 1989-05-30 ラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1138192A JP2912632B2 (ja) 1989-05-30 1989-05-30 ラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH035215A true JPH035215A (ja) 1991-01-11
JP2912632B2 JP2912632B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=15216231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1138192A Expired - Fee Related JP2912632B2 (ja) 1989-05-30 1989-05-30 ラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2912632B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5361819A (en) * 1991-02-02 1994-11-08 Continental Aktiengesellschaft Pneumatic vehicle tire having wound layer including wide and narrow strips covering belt
JP2002019415A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
EP2476544A1 (en) * 2011-01-14 2012-07-18 Bridgestone Corporation Pneumatic tire and method of forming circumferential belt layer of the same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63305006A (ja) * 1987-06-08 1988-12-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The ラジアルタイヤ
JPS63315305A (ja) * 1987-06-18 1988-12-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JPS649007A (en) * 1987-07-01 1989-01-12 Sumitomo Rubber Ind Pneumatic tire
JPH01132404A (ja) * 1987-11-16 1989-05-24 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH01132405A (ja) * 1987-11-16 1989-05-24 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63305006A (ja) * 1987-06-08 1988-12-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The ラジアルタイヤ
JPS63315305A (ja) * 1987-06-18 1988-12-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JPS649007A (en) * 1987-07-01 1989-01-12 Sumitomo Rubber Ind Pneumatic tire
JPH01132404A (ja) * 1987-11-16 1989-05-24 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH01132405A (ja) * 1987-11-16 1989-05-24 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5361819A (en) * 1991-02-02 1994-11-08 Continental Aktiengesellschaft Pneumatic vehicle tire having wound layer including wide and narrow strips covering belt
JP2002019415A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP4486226B2 (ja) * 2000-07-06 2010-06-23 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
EP2476544A1 (en) * 2011-01-14 2012-07-18 Bridgestone Corporation Pneumatic tire and method of forming circumferential belt layer of the same
US9085115B2 (en) 2011-01-14 2015-07-21 Bridgestone Corporation Pneumatic tire and method of forming circumferential belt layer of the same
US9440406B2 (en) 2011-01-14 2016-09-13 Bridgestone Corporation Pneumatic tire and method of forming circumferential belt layer of the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2912632B2 (ja) 1999-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4869307A (en) Pneumatic tire and method for making same
JPH0415106A (ja) ラジアルタイヤ
JPS62203803A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JPS62290524A (ja) ラジアルタイヤの製造方法
JPH0558112A (ja) 高性能空気入りラジアルタイヤ
US5178703A (en) Breaker with wound band
JP3093812B2 (ja) バンド層の成形方法
CA1162134A (en) Pneumatic tire and method for making same
JPH0431107A (ja) ラジアルタイヤ
US8079393B2 (en) Pneumatic tire with narrow belt reinforcing layer immediately below with terminal end of folded belt layer
JPH035215A (ja) ラジアルタイヤ
JP2967367B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4018413B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
EP0472425A2 (en) Radial tyre
JPH08156513A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3644744B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2568062B2 (ja) ラジアルタイヤ
JP2002321510A (ja) 空気入りタイヤ
JPH04201553A (ja) ラジアルタイヤにおける補強キャッププライの成形方法
JPH0840013A (ja) ラジアルタイヤ
JPH0585111A (ja) 空気入りタイヤのビードコア
EP1659001A2 (en) Pneumatic tire
JPH04118306A (ja) 空気入りタイヤ
JP7271069B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP7215895B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees