JPH0352134Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0352134Y2
JPH0352134Y2 JP5992685U JP5992685U JPH0352134Y2 JP H0352134 Y2 JPH0352134 Y2 JP H0352134Y2 JP 5992685 U JP5992685 U JP 5992685U JP 5992685 U JP5992685 U JP 5992685U JP H0352134 Y2 JPH0352134 Y2 JP H0352134Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push button
ratchet gear
applicator
piston
side ratchet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5992685U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61175273U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5992685U priority Critical patent/JPH0352134Y2/ja
Publication of JPS61175273U publication Critical patent/JPS61175273U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0352134Y2 publication Critical patent/JPH0352134Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は内容物を一定量づつ押し出して塗布で
きるようにした塗布器に関する。
〔従来の技術〕
従来より、内容物を一定量づつ押し出して塗布
できるようにした塗布器は知られており、実公昭
55−49576号公報、実開昭57−18413号公報及び実
公昭55−180号公報などがある。
前記実公昭55−49576号公報に記載されたもの
は、第4図に示すように、押ボタン7を押すこと
により発条52を介してピストン33を押し、ピ
ストン33に設けた板ばね50がストツパ51を
乗り越えて1ピツチ前進して次のストツパ51で
止まり、筒体38内の内容物を一定量づつ押し出
すようにしたものである。
実開昭57−18413号公報に記載されたものは、
第5図に示すように、ピストン33を押ボタン7
で押し、内容物を押出口43より刷毛として形成
された塗布部44に供給するようにしたものであ
る。
実公昭−180号公報に記載されたものは、第6
図及び第7図に示すように、摘み53を回転させ
て螺杆34を回転させ、螺杆34に係合した突条
32を前進させることによりピストン33を前進
させるようにしたものである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
前記第4図に示されたものは、押ボタン7をノ
ツクすることにより一定量の内容物を押し出すこ
とができて便利であるが、一回の操作で1ピツチ
づつピストン33が前進するため押出量が多くな
り、化粧料などのように1回の操作で小量の内容
物を押し出したいものには不向きであつた。さら
に、押ボタン7を強くノツクしすぎるとピストン
33が1ピツチ以上前進し、押出量が定量となら
ないこともあつた。
第5図に示されるものは、ピストン33の停止
位置を手加減で決めるものであるため、小量の押
し出しが可能であるが、毎回一定量とすることが
困難であつた。
第6図及び第7図に示されたものは、小量の押
し出しが可能であるが、押出量が一定でないない
ことは第5図のものと同様であり、また、操作も
摘み53を回動させるという煩わしさがあつた。
本考案は、前記事項に鑑み、ノツク式塗布器に
おいて、内容物を小量づつ、しかもつ、一定量づ
つ押し出して塗布できるようにすることを技術的
課題とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、筒体38の先端部に押出口43を設
けて塗布部44を形成するとともに、筒体38内
にピストン33を摺動自在に嵌入し、かつ、該筒
体38に押ボタン7を設け、該押ボタン7の摺動
運動をピストン33に伝達するようにしたものに
おいて、押ボタン7と押ボタン側ラチエツト歯車
12とに設けた傾斜孔9と突子13とを係合させ
て、押ボタン7の下動により押ボタン側ラチエツ
ト歯車12を回動できるように設け、さらに、押
ボタン側ラチエツト歯車12に噛み合うピストン
側ラチエツト歯車21を設け、そして、該ピスト
ン側ラチエツト歯車21を挿入杆28に設けたラ
チエツト歯車収容部25に設置するとともに、挿
入杆28には爪車27を設け、そして、筒体38
には該爪車27に係合する爪20を設け、さら
に、該爪20は弾性を持たせて形成して逆転防止
手段とし、さらに、前記挿入杆28を螺杆34に
に摺動自在に挿入し、また、螺杆34には突条3
2を係合させるとともにピストン33を連設し
て、押ボタン7の垂下する運動を回動運動に変換
し、さらに、この回転運動をラチエツト機構を介
して螺杆34に伝達し、ピストン33を前進させ
るようにして塗布器とした。
〔作用〕
押ボタン7を押圧すると、押ボタン7は下動す
る。そうすると、押ボタン側ラチエツト歯車12
は、突子13が傾斜孔9に係合しているので、傾
斜孔9に沿つて回動し、押ボタン側ラチエツト歯
車12の歯14はピストン側ラチエツト歯車21
の歯14と噛み合つてピストン側ラチエツト歯車
21を回転させ、さらに、挿入杆28、螺杆34
を回動させる。そして、螺杆34は突条32と係
合しているので前進し、ピストン33を一定距離
だけ前進させ、筒体38内の内容物を押出口43
より塗布部44に押し出す。
押ボタン7の押圧を止めると、押圧発条22に
より押ボタン7は上昇し、押ボタン側ラチエツト
歯車12も逆転するが、ピストン側ラチエツト歯
車21は、爪車27と爪20により逆転できない
ので、押ボタン側ラチエツト歯車12の歯14は
ピストン側ラチエツト歯車21の歯14の上を滑
り、押ボタン側ラチエツト歯車12のみが逆転す
る。
〔実施例〕
第1図乃至第3図は本考案の一実施例を示すも
のであり、筒体38の先端部には取付筒40が螺
合され、該取付筒40には保持筒42が嵌入さ
れ、保持筒42には毛筆からなる塗布部44が嵌
入されている。そして、筒体38内と塗布部44
とは、貫通孔41内に設置された押出口43で連
通するようになつている。また、キヤツプ45は
係合突条46で取付筒40の端部に係止されるよ
うになつている。
筒体38に嵌入されているピストン33には螺
杆34が連設され、該螺杆34には螺子35と該
螺杆34の上端面の中心に開口し、螺杆34の軸
方向に延びる角形の挿入孔36が設けられ、該挿
入孔36に角形の挿入杆28が摺動自在に挿入さ
れ、該挿入杆28には爪車27と角形のラチエツ
ト歯車収容部25とが設けられ、該ラチエツト歯
車収容部25には角形に形成されたピストン側ラ
チエツト歯車21が上下動自在に挿入され、下側
より押圧発条22で押圧され、突起26で脱出し
ないように係止されている。
また、筒体38の内側上部は大径部39に形成
され、該大径部39に筒状体17が固く嵌入さ
れ、該筒状体17の内側中程から上方に向かつて
円筒状に形成されたラチエツト機構収容部18が
設けられ、該筒状体17の内側下部と筒体38の
内側とは面一となるように形成され、さらに、筒
状体17には爪車27の逆転を防止する弾性爪2
0が設けられている。
そして、前記筒体38内上部には内筒30が固
く嵌入され、該内筒30の下部に形成された突条
32が前記螺子35に螺合し、内筒30の上部の
段部31には前記爪車27が回動自在に載置さ
れ、前記ラチエツト歯車収容部25は前記ラチエ
ツト機構収容部18の内側下部に回動自在に嵌合
されている。
また、前記ラチエツト機構収容部18の内側上
部には、押ボタン側ラチエツト歯車12の下部が
回動自在に嵌入され、かつ、突部19によつて脱
出しないようになつている。そして、該押ボタン
側ラチエツト歯車12の歯14とピストン側ラチ
エツト歯車21の歯14は、歯14の一方の端が
垂直に近く、他方の端が緩く傾斜して形成されて
一方向のみに回転を伝えるように噛み会つてい
る。
さらに、押ボタン側ラチエツト歯車12の上部
は押ボタン7の筒部8に上下に摺動できるように
嵌入され、押ボタン側ラチエツト歯車12に設け
られた突子13が前記筒部8の傾斜孔9に係合さ
れ、さらに、押ボタン側ラチエツト歯車12と押
ボタン7との間には圧縮発条11が介挿され、押
ボタン7と押ボタン側ラチエツト歯車12とを上
下に押圧している。
そして、前記押ボタン7の外側に押さえキヤツ
プとして形成された脱出防止手段1が被嵌され、
該脱出防止手段1は前記筒体38の上部に螺合さ
れて止着されている。さらに、該脱出防止手段1
には頂部孔4が形成され該頂部孔4に前記押ボタ
ン7の頭部の小径部が嵌入されている。そして、
脱出防止手段1には内側筒2が設けられており、
内側筒2の内側に形成された回止め凸条3が前記
押ボタン7の回止め凹条10に摺動自在に嵌入さ
れて、該押ボタン7を回動はしないが上下動でき
るようにしている。
そして、本実施例においては、相互に回動しな
いように設けた部分であるピストン側ラチエツト
歯車21とラチエツト歯車収容部25及び挿入杆
28と挿入孔36などはそれぞれ角形に形成した
が回動を防止できる他の非円形の形状にしてもよ
い。
また、爪20や突条32などは直接筒体38に
形成し、または取り付けるようにしてもよい。
そして、傾斜孔9を押ボタン側ラチエツト歯車
12に設け、突子13を押ボタン7にに設けても
よい。また、回止め凸条3と回止め凹条10のい
ずれかを押ボタン7に設けてもよい。さらに、塗
布部44は開口部として形成し、または刷毛やス
ポンジ製などとしてもよい。また、回止め凸条3
などは前記筒体38に直接設け、または取り付け
るようにすることもできる。そして、前記回止め
凹条10の下端部を閉鎖して押ボタン7の脱出防
止手段1とし、押さえキヤツプを省略することも
可能である。
〔考案の効果〕
本考案によれば、押ボタン7をノツクするだけ
で一定量の内容物を塗布部44に押し出すことが
でき、便利である。
また、押ボタン7の上下運動を回転運動に変
え、螺子35によりピストン33を前進させるよ
うにしているので、上下動の操作であるにもかか
わらず一回の押出量を小量なものとすることがで
き、化粧料などの一回の使用量の少ないものにも
適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す縦断面図、第
2図はその一部を破砕した分解斜視図、第3図は
その一部を示す図、第4図は従来例を示す半裁縦
断面図、第5図は他の従来例を示す縦断面図、第
6図は別の従来例を示す縦断面図、第7図はその
横断面図である。 7……押ボタン、9……傾斜孔、11……圧縮
発条、12……押ボタン側ラチエツト歯車、13
……突子、20……爪、21……ピストン側ラチ
エツト歯車、22……押圧発条、25……ラチエ
ツト歯車収容部、27……爪車、28……挿入
杆、32……突条、33……ピストン、34……
螺杆、35……螺子、36……挿入孔、38……
筒体、43……押出口、44……塗布部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 筒体38の先端部に押出口43を設けて塗布
    部44を形成するとともに、筒体38内にピス
    トン33を摺動自在に嵌入し、該ピストン33
    には螺杆34を連設し、該螺杆34には螺子3
    5を形成するとともに、螺杆34の上端面の中
    心に開口し、螺杆34の軸方向に延びる挿入孔
    36を設け、そして、該挿入孔36は横断面形
    状を非円形に形成し、さらに、該螺子35には
    筒体38に設けた突条32を係合し、そして、
    前記挿入孔36には該挿入孔36と略同形の非
    円形に形成した挿入杆28を摺動自在に挿入
    し、かつ、該挿入杆28には爪車27と横断面
    が非円形に形成されたラチエツト歯車収容部2
    5とを設け、そして、前記筒体38には前記爪
    車27に係合して爪車27の逆転を防止する弾
    性を有した爪20を設け、さらに、前記ラチエ
    ツト歯車収容部25には、該ラチエツト歯車収
    容部25と略同形の非円形に形成されたピスト
    ン側ラチエツト歯車21を摺動自在に設置する
    とともに、該ピストン側ラチエツト歯車21は
    押圧発条22で上方に押圧して設けられ、さら
    に、前記筒体38の内側上部にラチエツト機構
    収容部18を設け、このラチエツト機構収容部
    18内に、前記ピストン側ラチエツト歯車21
    の上に位置して、該ピストン側ラチエツト歯車
    21と噛み合う押ボタン側ラチエツト歯車12
    を設け、そして、該押ボタン側ラチエツト歯車
    12の上側には押ボタン7を設け、さらに、該
    押ボタン7と筒体38とのいずれか一方に回止
    め凹条10を設け、いずれか他方に回止め凸条
    3を設けて、該回止め凹条10内に回止め凸条
    3を係合させて該筒体38に押ボタン7を摺動
    自在に嵌入し、さらに、該押ボタン側ラチエツ
    ト歯車12と押ボタン7とのいずれか一方に突
    子13を設け、いずれか他方に傾斜孔9を設け
    て、前記突子13を前記傾斜孔9に嵌合し、そ
    して、押ボタン7と押ボタン側ラチエツト歯車
    12との間に圧縮発条11を介挿し、かつ、前
    記筒体38の上部に前記押ボタン7の脱出防止
    手段1を設けた塗布器。 (2) 塗布部44を開口部とした実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の塗布器。 (3) 塗布部44を毛筆とした実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の塗布器。 (4) 塗布部44を刷毛とした実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の塗布器。 (5) 塗布部44をスポンジとした実用新案登録請
    求の範囲第1項記載の塗布器。
JP5992685U 1985-04-22 1985-04-22 Expired JPH0352134Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5992685U JPH0352134Y2 (ja) 1985-04-22 1985-04-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5992685U JPH0352134Y2 (ja) 1985-04-22 1985-04-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61175273U JPS61175273U (ja) 1986-10-31
JPH0352134Y2 true JPH0352134Y2 (ja) 1991-11-11

Family

ID=30586801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5992685U Expired JPH0352134Y2 (ja) 1985-04-22 1985-04-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0352134Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008162636A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Yoshino Kogyosho Co Ltd 定量吐出容器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620418Y2 (ja) * 1987-08-07 1994-06-01 三菱鉛筆株式会社 塗布具
KR200451997Y1 (ko) 2008-12-19 2011-01-25 이-린 차이 메니큐어액 용기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008162636A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Yoshino Kogyosho Co Ltd 定量吐出容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61175273U (ja) 1986-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1907128B1 (en) Metered twist paint stick
US6688796B1 (en) Brush for make-up
US3993226A (en) Dispenser for extrudable materials
JPH0631113B2 (ja) 分与装置
JP3660948B2 (ja) ネジ棒繰出装置およびこの装置を用いたピストン式押出容器
JPH0352134Y2 (ja)
DE3826691A1 (de) Fluessigkeitsauftragevorrichtung, beispielsweise in form eines schreibinstrumentes
JPH0440576Y2 (ja)
JPH0352137Y2 (ja)
JPH0352135Y2 (ja)
JPH0747053Y2 (ja) 液状化粧料容器
KR20200098461A (ko) 전,후진이 가능한 엔진이 구비되는 화장품용기
JPH0351011Y2 (ja)
JPH0317781Y2 (ja)
JPH0317775Y2 (ja)
JPH0752062Y2 (ja) 押出容器
JPH0614844Y2 (ja) 塗布具
JP2539736Y2 (ja) 棒状化粧料繰り出し容器
JPH0114821B2 (ja)
JPH0352136Y2 (ja)
KR930005398Y1 (ko) 화장용 크림의 배출장치
JPS638358Y2 (ja)
JPH0441982Y2 (ja)
JPH077858Y2 (ja) 棒状化粧料繰り出し容器
JPH084891Y2 (ja) 棒状化粧料繰り出し容器