JPH0351847A - 感光材料処理装置および処理方法 - Google Patents
感光材料処理装置および処理方法Info
- Publication number
- JPH0351847A JPH0351847A JP18713989A JP18713989A JPH0351847A JP H0351847 A JPH0351847 A JP H0351847A JP 18713989 A JP18713989 A JP 18713989A JP 18713989 A JP18713989 A JP 18713989A JP H0351847 A JPH0351847 A JP H0351847A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- processing
- photosensitive material
- tank
- color photosensitive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 246
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 181
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 44
- -1 silver halide Chemical class 0.000 claims abstract description 48
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims abstract description 41
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims abstract description 41
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 34
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 34
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 claims abstract description 34
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 68
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 53
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 26
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 6
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 79
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 38
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 35
- 238000011161 development Methods 0.000 description 34
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 24
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 24
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 19
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 19
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 19
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 15
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 14
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 13
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 13
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 8
- 238000011160 research Methods 0.000 description 7
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 6
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 6
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 5
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 5
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 5
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 5
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 5
- VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N Fe3+ Chemical compound [Fe+3] VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910001447 ferric ion Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011258 core-shell material Substances 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 3
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 3
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 3
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethanol Chemical compound OCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 2-[3,3-diamino-1,2,2-tris(carboxymethyl)cyclohexyl]acetic acid Chemical compound NC1(N)CCCC(CC(O)=O)(CC(O)=O)C1(CC(O)=O)CC(O)=O RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical class NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JJYPMNFTHPTTDI-UHFFFAOYSA-N 3-methylaniline Chemical compound CC1=CC=CC(N)=C1 JJYPMNFTHPTTDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 4-aminophenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C=C1 PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FFAJEKUNEVVYCW-UHFFFAOYSA-N 4-n-ethyl-4-n-(2-methoxyethyl)-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound COCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 FFAJEKUNEVVYCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NSPMIYGKQJPBQR-UHFFFAOYSA-N 4H-1,2,4-triazole Chemical class C=1N=CNN=1 NSPMIYGKQJPBQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 2
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 2
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 2
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000002508 contact lithography Methods 0.000 description 2
- PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N cyclohexylamine Chemical compound NC1CCCCC1 PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 125000002228 disulfide group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBZBKCUXIYYUSX-UHFFFAOYSA-N iminodiacetic acid Chemical compound OC(=O)CNCC(O)=O NBZBKCUXIYYUSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002505 iron Chemical class 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N iron(3+);trinitrate Chemical compound [Fe+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 2
- 239000010413 mother solution Substances 0.000 description 2
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 2
- 150000004989 p-phenylenediamines Chemical class 0.000 description 2
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N phosphonoformic acid Chemical compound OC(=O)P(O)(O)=O ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 2
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 2
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M sodium bromide Chemical compound [Na+].[Br-] JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 2
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-L thiosulfate(2-) Chemical compound [O-]S([S-])(=O)=O DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000003585 thioureas Chemical class 0.000 description 2
- ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydropyrazol-5-one Chemical compound O=C1CC=NN1 ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOSFMYBATFLTAQ-UHFFFAOYSA-N 1-amino-3-(benzimidazol-1-yl)propan-2-ol Chemical compound C1=CC=C2N(CC(O)CN)C=NC2=C1 AOSFMYBATFLTAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUVZGLSQFGNBQI-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(sulfanyl)hexanedioic acid Chemical compound OC(=O)C(S)CCC(S)C(O)=O SUVZGLSQFGNBQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKRNNIGZNCVVHA-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate;trimethylazanium Chemical compound C[NH+](C)C.C[NH+](C)C.C[NH+](C)C.C[NH+](C)C.[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O JKRNNIGZNCVVHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOMQUZPKALKDCA-UHFFFAOYSA-K 2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetate;iron(3+) Chemical compound [Fe+3].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O UOMQUZPKALKDCA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- XNCSCQSQSGDGES-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]propyl-(carboxymethyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)C(C)CN(CC(O)=O)CC(O)=O XNCSCQSQSGDGES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWXISJJRNIVDIP-UHFFFAOYSA-N 2-[carboxymethyl-[2-[carboxymethyl(hydroxymethyl)amino]ethyl]amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CO)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O WWXISJJRNIVDIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEDLEBCVFZMHBP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3-methylphenol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1N FEDLEBCVFZMHBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWGATWIBSKHFMR-UHFFFAOYSA-N 2-anilinoethanol Chemical compound OCCNC1=CC=CC=C1 MWGATWIBSKHFMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDZYRENCLPUXAX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC(C)=NC2=C1 LDZYRENCLPUXAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXYYSGDWQCSKKO-UHFFFAOYSA-N 2-methylbenzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC(C)=NC2=C1 DXYYSGDWQCSKKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWYJDIUEHHCHCZ-UHFFFAOYSA-N 3-[2-[bis(2-carboxyethyl)amino]ethyl-(2-carboxyethyl)amino]propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCN(CCC(O)=O)CCN(CCC(O)=O)CCC(O)=O KWYJDIUEHHCHCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPFSGDXIBUDDKZ-UHFFFAOYSA-N 3-decyl-2-hydroxycyclopent-2-en-1-one Chemical compound CCCCCCCCCCC1=C(O)C(=O)CC1 FPFSGDXIBUDDKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRZDIHADHZSFBB-UHFFFAOYSA-N 3-oxo-n,3-diphenylpropanamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 XRZDIHADHZSFBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDGMAACKJSBLMW-UHFFFAOYSA-N 4-amino-2-methylphenol Chemical compound CC1=CC(N)=CC=C1O HDGMAACKJSBLMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVNPWFOVUDMGRP-UHFFFAOYSA-N 4-methylaminophenol sulfate Chemical compound OS(O)(=O)=O.CNC1=CC=C(O)C=C1.CNC1=CC=C(O)C=C1 ZVNPWFOVUDMGRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 4-n,4-n-diethyl-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010003497 Asphyxia Diseases 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PMHGCVFRPOQWBU-UHFFFAOYSA-N C(C)(=O)[O-].C(C)(=O)O.C(C)(=O)O.C(C)(=O)[O-].NCCCN.[NH4+].[NH4+] Chemical compound C(C)(=O)[O-].C(C)(=O)O.C(C)(=O)O.C(C)(=O)[O-].NCCCN.[NH4+].[NH4+] PMHGCVFRPOQWBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QZKRHPLGUJDVAR-UHFFFAOYSA-K EDTA trisodium salt Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O QZKRHPLGUJDVAR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000005955 Ferric phosphate Substances 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSVCELGFZIQNCK-UHFFFAOYSA-N N,N-bis(2-hydroxyethyl)glycine Chemical compound OCCN(CCO)CC(O)=O FSVCELGFZIQNCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920000388 Polyphosphate Polymers 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M Thiocyanate anion Chemical compound [S-]C#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFKJCNAXRXEWGT-UHFFFAOYSA-N [4-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)phenyl]methanesulfonic acid Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC=C(CS(O)(=O)=O)C=C1 XFKJCNAXRXEWGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- LRSAWRZHGQQHBJ-UHFFFAOYSA-N acetic acid;benzene-1,2-diamine Chemical compound CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.NC1=CC=CC=C1N LRSAWRZHGQQHBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJJJMKBOIAWMBE-UHFFFAOYSA-N acetic acid;propane-1,3-diamine Chemical compound CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.NCCCN AJJJMKBOIAWMBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N ammonium bromide Chemical compound [NH4+].[Br-] SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 150000003868 ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 150000001556 benzimidazoles Chemical class 0.000 description 1
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical class C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 150000001622 bismuth compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- MOOAHMCRPCTRLV-UHFFFAOYSA-N boron sodium Chemical compound [B].[Na] MOOAHMCRPCTRLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- KYQODXQIAJFKPH-UHFFFAOYSA-N diazanium;2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate Chemical compound [NH4+].[NH4+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O KYQODXQIAJFKPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- HQDNEVHZSAAUTK-UHFFFAOYSA-L disodium acetic acid propane-1,2-diamine diacetate Chemical compound C(C)(=O)[O-].C(C)(=O)O.C(C)(=O)O.C(C)(=O)[O-].NCC(C)N.[Na+].[Na+] HQDNEVHZSAAUTK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SHAAJFLFXFNNSF-UHFFFAOYSA-L disodium;acetic acid;cyclohexane-1,1-diamine;diacetate Chemical compound [Na+].[Na+].CC(O)=O.CC(O)=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O.NC1(N)CCCCC1 SHAAJFLFXFNNSF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SRPOMGSPELCIGZ-UHFFFAOYSA-N disulfino carbonate Chemical class OS(=O)OC(=O)OS(O)=O SRPOMGSPELCIGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCAXGMRPPOMODZ-UHFFFAOYSA-N disulfurous acid, diammonium salt Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O PCAXGMRPPOMODZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 229940032958 ferric phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229960005102 foscarnet Drugs 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N hydrogen thiocyanate Natural products SC#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOUHZFSGSXMPIE-UHFFFAOYSA-N hydroxidooxidosulfur(.) Chemical compound [O]SO DOUHZFSGSXMPIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004941 influx Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K iron(3+) phosphate Chemical compound [Fe+3].[O-]P([O-])([O-])=O WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H iron(3+) sulfate Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910000399 iron(III) phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000360 iron(III) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- NPKFETRYYSUTEC-UHFFFAOYSA-N n-[2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethyl]methanesulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)NCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 NPKFETRYYSUTEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 239000006179 pH buffering agent Substances 0.000 description 1
- LQPLDXQVILYOOL-UHFFFAOYSA-I pentasodium;2-[bis[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl]amino]acetate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(=O)[O-])CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O LQPLDXQVILYOOL-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-N phosphoramidic acid Chemical class NP(O)(O)=O PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000001205 polyphosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011176 polyphosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- DJEHXEMURTVAOE-UHFFFAOYSA-M potassium bisulfite Chemical compound [K+].OS([O-])=O DJEHXEMURTVAOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940099427 potassium bisulfite Drugs 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 235000010259 potassium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 235000011118 potassium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- RWPGFSMJFRPDDP-UHFFFAOYSA-L potassium metabisulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O RWPGFSMJFRPDDP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940043349 potassium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010263 potassium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L potassium sulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])=O BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019252 potassium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N pyrazol-3-one Chemical compound O=C1C=CN=N1 JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 229940001584 sodium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- NVIFVTYDZMXWGX-UHFFFAOYSA-N sodium metaborate Chemical compound [Na+].[O-]B=O NVIFVTYDZMXWGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZCAZXAJPZCSCU-UHFFFAOYSA-K sodium nitrilotriacetate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CC([O-])=O DZCAZXAJPZCSCU-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 1
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,7-diazaspiro[4.5]decane-7-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCCC11CNCC1 ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZBRFIUYUGTUGG-UHFFFAOYSA-J tetrapotassium;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[K+].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O JZBRFIUYUGTUGG-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- UEUXEKPTXMALOB-UHFFFAOYSA-J tetrasodium;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O UEUXEKPTXMALOB-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 150000003548 thiazolidines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003567 thiocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000004764 thiosulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- XWNXEWLCHSLQOI-UHFFFAOYSA-K trisodium;triacetate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O XWNXEWLCHSLQOI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、ハロゲン化銀カラー感光材料を処理する感光
材料処理装置およびその処理方法に関する。
材料処理装置およびその処理方法に関する。
〈従来の技術〉
ハロゲン化銀カラー感光材料(以下、カラー感光材料と
いう。)は、露光後、発色現像、脱銀、水洗、安定化等
の工程により処理される。 発色現像にはカラー現像液
、脱銀処理には漂白液、漂白定着液、定着液、水洗には
水道水またはイオン交換水1.安定化処理には安定液が
それぞれ使用される。 各処理液は通常30〜40℃に
温度調節され、カラー感光材料はこれらの処理液中に浸
漬され処理される。
いう。)は、露光後、発色現像、脱銀、水洗、安定化等
の工程により処理される。 発色現像にはカラー現像液
、脱銀処理には漂白液、漂白定着液、定着液、水洗には
水道水またはイオン交換水1.安定化処理には安定液が
それぞれ使用される。 各処理液は通常30〜40℃に
温度調節され、カラー感光材料はこれらの処理液中に浸
漬され処理される。
カラー感光材料には、カラーネガフィルム、カラーリバ
ーサルフィルムに代表される撮影用カラー感光材料と、
カラーペーパー カラー反転ペーパー カラーオートポ
ジペーパーに代表されるプリント用カラー感光材料に大
別される。
ーサルフィルムに代表される撮影用カラー感光材料と、
カラーペーパー カラー反転ペーパー カラーオートポ
ジペーパーに代表されるプリント用カラー感光材料に大
別される。
これらのカラー感光材料は、従来、大規模な現像所にお
いてのみ処理されてきたが、近年ミニラボとよばれる小
規模用処理システムの開発により、写真店等の店頭でも
処理されるようになってきている。
いてのみ処理されてきたが、近年ミニラボとよばれる小
規模用処理システムの開発により、写真店等の店頭でも
処理されるようになってきている。
これらの小規模処理システムは、多(の場合狭い店内等
に設置されるため、設置面積および必要作業スペースの
少ないことが特に重要である。
に設置されるため、設置面積および必要作業スペースの
少ないことが特に重要である。
このようなことから、自動現像機等の処理装置の小型化
、処理作業の簡易化が要請されている。
、処理作業の簡易化が要請されている。
このような要請に対し、米国特許第4,185.912
号には、カラーネガフィルムの現像処理とカラーペーパ
ーの焼付および現像処理とを連続して行うことができる
一体型処理機が開示されている。
号には、カラーネガフィルムの現像処理とカラーペーパ
ーの焼付および現像処理とを連続して行うことができる
一体型処理機が開示されている。
このものは、カラーネガフィルムの処理部とカラーペー
パーの処理部とが上下に積重ねられたタイプの装置であ
る。
パーの処理部とが上下に積重ねられたタイプの装置であ
る。
また、特開昭64−15741号には写真フィルムの現
像および写真プリントの焼付・現像を連続的・同時的に
行う集積型自動装置が開示されている。
像および写真プリントの焼付・現像を連続的・同時的に
行う集積型自動装置が開示されている。
このものは、ネガフィルムの処理部とペーパーの処理部
とを並列に配置したタイプの装置である。 そして、こ
のものでは、水洗槽の一部がネガフィルムとペーパーと
で共通槽となっている。
とを並列に配置したタイプの装置である。 そして、こ
のものでは、水洗槽の一部がネガフィルムとペーパーと
で共通槽となっている。
一方、近年、環境保全、資源節減が要望されてきており
、処理液の使用量や廃液量を低減することが試みられて
いる。
、処理液の使用量や廃液量を低減することが試みられて
いる。
このようなことから、本発明者は、先に、処理装置のコ
ンパクト化および処理液の補充量の低減化に対処するも
のとして、カラーネガフィルムの処理部とカラーペーパ
ーの処理部とを並設し、カラーペーパーを処理した後の
漂白定着液の少なくとも一部をカラーネガフィルム用の
漂白定着液に流入して使用する装置や、これに加えて、
さらにカラーネガフィルムを処理した後の水洗液の少な
くても一部をカラーペーパー用の水洗液に流入して使用
する装置を提案している(特願昭63−323881号
、同63−325519号)。
ンパクト化および処理液の補充量の低減化に対処するも
のとして、カラーネガフィルムの処理部とカラーペーパ
ーの処理部とを並設し、カラーペーパーを処理した後の
漂白定着液の少なくとも一部をカラーネガフィルム用の
漂白定着液に流入して使用する装置や、これに加えて、
さらにカラーネガフィルムを処理した後の水洗液の少な
くても一部をカラーペーパー用の水洗液に流入して使用
する装置を提案している(特願昭63−323881号
、同63−325519号)。
また、異なる種類の感光材料を処理する2つの処理部を
積重ねたタイプの装置も提案している(特願平01−9
0549号)。
積重ねたタイプの装置も提案している(特願平01−9
0549号)。
〈発明が解決しようとする課題〉
上記の装置は、いずれも、主に、カラーネガフィルムと
カラーペーパーとの処理を一体的ないし連続的に行うこ
とを企図したものである。
カラーペーパーとの処理を一体的ないし連続的に行うこ
とを企図したものである。
従って、これとは異なる感光材料を処理しようとすると
きは、処理槽の構成や処理液の処方、組合せ等を変更す
る必要がある。 例えば、カラーネガフィルムのかわり
にカラーリバーサルフィルムは処理できないという問題
がある。
きは、処理槽の構成や処理液の処方、組合せ等を変更す
る必要がある。 例えば、カラーネガフィルムのかわり
にカラーリバーサルフィルムは処理できないという問題
がある。
本発明は、支持体上に塗布されたハロゲン化銀乳剤のヨ
ウ化銀の平均含有量が3モル%以上である第1のカラー
感光材料(主として撮影用カラー感光材料)の少なくと
も1種と、ハロゲン化銀乳剤のヨウ化銀の平均含有量が
3モル%未満である第2のカラー感光材料C主としてプ
リント用カラー感光材料)の少なくとも1種との計3種
以上を簡便に処理することができ、かつ処理液の使用量
を減少させることができ、しかも装置のコンパクト化を
図ることが可能な感光材料処理装置および処理方法を提
供することを目的とする。
ウ化銀の平均含有量が3モル%以上である第1のカラー
感光材料(主として撮影用カラー感光材料)の少なくと
も1種と、ハロゲン化銀乳剤のヨウ化銀の平均含有量が
3モル%未満である第2のカラー感光材料C主としてプ
リント用カラー感光材料)の少なくとも1種との計3種
以上を簡便に処理することができ、かつ処理液の使用量
を減少させることができ、しかも装置のコンパクト化を
図ることが可能な感光材料処理装置および処理方法を提
供することを目的とする。
く課題を解決するための手段〉
上記目的を達成するために、本発明は下記の構成(1)
(4)を有する。 そして、下記の構成(1)に
おける好ましい態様は、下記の構成(2) (3)
である。
(4)を有する。 そして、下記の構成(1)に
おける好ましい態様は、下記の構成(2) (3)
である。
(1)支持体上に塗布されたハロゲン化銀乳剤のヨウ化
銀の平均含有量が3モル%以上である第1のカラー感光
材料の少なくとも1種と、支持体上に塗布されたハロゲ
ン化銀乳剤のヨウ化銀の平均含有量が3モル%未満であ
る第2のカラー感光材料の少なくとも1種との計3種以
上のカラー感光材料を処理する感光材料処理装置であっ
て、 前記少なくとも1種の第1および第2の感光材料用の定
着能を有する処理液を収納した処理槽を有し、 この処理槽のうち、前記第1のカラー感光材料用同士お
よび前記第2のカラー感光材料用同士には、それぞれ共
通の定着能を有する処理液を収納し、 さらに、前記第2のカラー感光材料の少なくとも1種を
処理した定着能を有する処理液の少なくとも一部を、前
記第1のカラー感光材料の少なくとも1種を処理する定
着能を有する処理液を収納した処理槽に流入するように
構成したことを特徴とする感光材料処理装置。
銀の平均含有量が3モル%以上である第1のカラー感光
材料の少なくとも1種と、支持体上に塗布されたハロゲ
ン化銀乳剤のヨウ化銀の平均含有量が3モル%未満であ
る第2のカラー感光材料の少なくとも1種との計3種以
上のカラー感光材料を処理する感光材料処理装置であっ
て、 前記少なくとも1種の第1および第2の感光材料用の定
着能を有する処理液を収納した処理槽を有し、 この処理槽のうち、前記第1のカラー感光材料用同士お
よび前記第2のカラー感光材料用同士には、それぞれ共
通の定着能を有する処理液を収納し、 さらに、前記第2のカラー感光材料の少なくとも1種を
処理した定着能を有する処理液の少なくとも一部を、前
記第1のカラー感光材料の少なくとも1種を処理する定
着能を有する処理液を収納した処理槽に流入するように
構成したことを特徴とする感光材料処理装置。
(2)さらに、前記−第2のカラー感光材料の少なくと
も1種を処理した洗浄液の少なくとも一部を、前記第1
のカラー感光材料の少なくとも1種を処理する洗浄液を
収納した処理槽に流入するように構成した上記(1)に
記載の感光材料処理装置。
も1種を処理した洗浄液の少なくとも一部を、前記第1
のカラー感光材料の少なくとも1種を処理する洗浄液を
収納した処理槽に流入するように構成した上記(1)に
記載の感光材料処理装置。
(3)さらに、前記第1のカラー感光材料同士の脱銀処
理以降の処理を行う処理液を共通のものとするように構
成した上記(1)または(2)に記載の感光材料処理装
置。
理以降の処理を行う処理液を共通のものとするように構
成した上記(1)または(2)に記載の感光材料処理装
置。
(4)支持体上に塗布されたハロゲン化銀乳剤のヨウ化
銀の平均含有量が3モル%以上である第1のカラー感光
材料の少なくとも1種と、支持体上に塗布されたハロゲ
ン化銀乳剤のヨウ化銀の平均含有量が3モル%未満であ
る第2のカラー感光材料の少なくとも1種との計3種以
上のカラー感光材料を処理する感光材料の処理方法であ
って。
銀の平均含有量が3モル%以上である第1のカラー感光
材料の少なくとも1種と、支持体上に塗布されたハロゲ
ン化銀乳剤のヨウ化銀の平均含有量が3モル%未満であ
る第2のカラー感光材料の少なくとも1種との計3種以
上のカラー感光材料を処理する感光材料の処理方法であ
って。
前記第1のカラー感光材料同士および前記第2のカラー
感光材料同士は、それぞれ共通の定着能を有する処理液
で処理し、 さらに、第2のカラー感光材料の少なくとも1種を処理
した定着能を有する処理液の少なくとも一部を、第1の
カラー感光材料用の定着能を有する処理液に混合し、こ
の液により第1のカラー感光材料の少なくとも1種を処
理することを特徴とする感光材料の処理方法。
感光材料同士は、それぞれ共通の定着能を有する処理液
で処理し、 さらに、第2のカラー感光材料の少なくとも1種を処理
した定着能を有する処理液の少なくとも一部を、第1の
カラー感光材料用の定着能を有する処理液に混合し、こ
の液により第1のカラー感光材料の少なくとも1種を処
理することを特徴とする感光材料の処理方法。
く作用〉
本発明によれば、支持体上に塗布されたハロゲン化銀乳
剤のヨウ化銀の平均含有量が3モル%以上である第1の
カラー感光材料(主として撮影用カラー感光材料)とハ
ロゲン化銀乳剤のヨウ化銀の平均含有量が3モル%未満
である第2のカラー感光材料(主としてプリント用カラ
ー感光材料)とでそれぞれ1種以上の合計3種以上のカ
ラー感光材料を処理できるようになされている。
剤のヨウ化銀の平均含有量が3モル%以上である第1の
カラー感光材料(主として撮影用カラー感光材料)とハ
ロゲン化銀乳剤のヨウ化銀の平均含有量が3モル%未満
である第2のカラー感光材料(主としてプリント用カラ
ー感光材料)とでそれぞれ1種以上の合計3種以上のカ
ラー感光材料を処理できるようになされている。
また、第1のカラー感光材料同士で少なくとも定着能を
有する処理液を共用でき、かつ第2のカラー感光材料を
処理した定着能を有する処理液の少なくとも一部が第1
のカラー感光材料用の定着能を有する処理液を収納した
処理槽に流入するようになされている。
有する処理液を共用でき、かつ第2のカラー感光材料を
処理した定着能を有する処理液の少なくとも一部が第1
のカラー感光材料用の定着能を有する処理液を収納した
処理槽に流入するようになされている。
このため、同時にあるいは適宜、多種のカラー感光材料
を簡便に処理することが可能となる。
を簡便に処理することが可能となる。
また、処理液の使用量を低減することができ、かつ装置
もコンパクトとなる。
もコンパクトとなる。
また、洗浄液についても、第1のカラー感光材料の処理
後の液の少なくとも一部が第2のカラー感光材料用の洗
浄液を収納した処理槽に流入するように構成されている
。
後の液の少なくとも一部が第2のカラー感光材料用の洗
浄液を収納した処理槽に流入するように構成されている
。
そして、さらに、第1のカラー感光材料な複数種処理す
る場合において、脱銀処理以降の処理に用いられる処理
液が共用されるようになされている。
る場合において、脱銀処理以降の処理に用いられる処理
液が共用されるようになされている。
このようにすることによって、さらに処理液の使用量を
低減することができる。
低減することができる。
また、得られる写真性は、遜色のないものである。
く具体的構成〉
以下、本発明の具体的構成について、詳細に説明する。
第1図には、本発明の感光材料処理装置(以下、装置と
略す)の−構成例が示されている。
略す)の−構成例が示されている。
また、第2a図および第2b図には、第1図におけるも
のを、それぞれ矢印A方向およびB方向からみた図が示
されている。
のを、それぞれ矢印A方向およびB方向からみた図が示
されている。
本発明の処理方法は、例えば、このような装置を適用し
て実施されるものであり、以下、図面を参照して説明す
る。
て実施されるものであり、以下、図面を参照して説明す
る。
図示の装置は、カラーネガフィルムを処理するネガ処理
部10、カラーリバーサルフィルムを処理する反転処理
部20およびカラーペーパーないしカラーオートポジペ
ーパーを処理するペーパー処理部30を有し、ネガ処理
部10と反転処理部20とが並設されており、この並設
された2つの処理部がペーパー処理部30の上に積重ね
られた形態となっている。
部10、カラーリバーサルフィルムを処理する反転処理
部20およびカラーペーパーないしカラーオートポジペ
ーパーを処理するペーパー処理部30を有し、ネガ処理
部10と反転処理部20とが並設されており、この並設
された2つの処理部がペーパー処理部30の上に積重ね
られた形態となっている。
従って、この装置では、支持体上に塗布されたハロゲン
化銀乳剤のヨウ化銀の平均含有量が3モル%以上である
第1のカラー感光材料(主に撮影用カラー感光材料)と
してカラーネガフィルムとカラーリバーサルフィルム、
ハロゲン化銀乳剤のヨウ化銀の平均含有量が3モル%未
満である第2のカラー感光材料(主にプリント用カラー
感光材料)としてカラーペーパーとオートポジカラーペ
ーパー 合計4種のカラー感光材料が処理できることと
なる。
化銀乳剤のヨウ化銀の平均含有量が3モル%以上である
第1のカラー感光材料(主に撮影用カラー感光材料)と
してカラーネガフィルムとカラーリバーサルフィルム、
ハロゲン化銀乳剤のヨウ化銀の平均含有量が3モル%未
満である第2のカラー感光材料(主にプリント用カラー
感光材料)としてカラーペーパーとオートポジカラーペ
ーパー 合計4種のカラー感光材料が処理できることと
なる。
ネガ処理部10は、カラーネガフィルムに、発色現像→
漂白→漂白定着→洗浄→乾燥の工程を施すものであり、
その処理工程に応じて、発色現像液を収納した発色現像
槽11.漂白液を収納した漂白槽12、漂白定着液を収
納した漂白定着槽13、洗浄液を収納した洗浄槽14お
よびこれらの処理を施した後のカラーネガフィルムを乾
燥する乾燥室15を有する。
漂白→漂白定着→洗浄→乾燥の工程を施すものであり、
その処理工程に応じて、発色現像液を収納した発色現像
槽11.漂白液を収納した漂白槽12、漂白定着液を収
納した漂白定着槽13、洗浄液を収納した洗浄槽14お
よびこれらの処理を施した後のカラーネガフィルムを乾
燥する乾燥室15を有する。
また、発色現像槽11の前方には、空室16が設けられ
ており、この空室16は、例えばカラーネガフィルムを
収納する収納部としてもよい。
ており、この空室16は、例えばカラーネガフィルムを
収納する収納部としてもよい。
反転処理部20は、カラーリバーサルフィルムに、第1
黒白現像→水洗→カブらせ発色現像−漂白一漂白定着一
洗浄一乾燥の工程を施すものであり、その処理工程に応
じて、第1黒白現像液を収納した第1現像槽21.水洗
液を収納した水洗槽22、発色現像液を収納した発色現
像槽23、漂白液を収納した漂白槽24、漂白定着液を
収納した漂白定着槽25、洗浄液を収納した洗浄槽26
、およびこれらの処理を施した後のカラーリバーサルフ
ィルムを乾燥する乾燥室27を有する。
黒白現像→水洗→カブらせ発色現像−漂白一漂白定着一
洗浄一乾燥の工程を施すものであり、その処理工程に応
じて、第1黒白現像液を収納した第1現像槽21.水洗
液を収納した水洗槽22、発色現像液を収納した発色現
像槽23、漂白液を収納した漂白槽24、漂白定着液を
収納した漂白定着槽25、洗浄液を収納した洗浄槽26
、およびこれらの処理を施した後のカラーリバーサルフ
ィルムを乾燥する乾燥室27を有する。
上記のカブらせ発色現像処理は、全面露光中に発色現像
する方法を採用しており、具体的には、特開昭63−1
48945号に記載の光ファイバーを用いる方法、特願
昭62−152423号に記載のEL板を用いる方法、
特願昭63−316052号に記載のLEDアレイを用
いる方法等によればよい。
する方法を採用しており、具体的には、特開昭63−1
48945号に記載の光ファイバーを用いる方法、特願
昭62−152423号に記載のEL板を用いる方法、
特願昭63−316052号に記載のLEDアレイを用
いる方法等によればよい。
本発明においては、この方法によることが好ましいが、
その他、反転浴を設けて、発色現像処理の前に全面露光
を行うか、カブリ剤(還元剤)を作用させるかしてもよ
い。
その他、反転浴を設けて、発色現像処理の前に全面露光
を行うか、カブリ剤(還元剤)を作用させるかしてもよ
い。
また、場合によっては、発色現像処理中にカブリ剤を作
用させることができる。
用させることができる。
ネガ処理部10と反転処理部20とにおいて、漂白槽以
降の処理槽は、槽内に収納される各処理液が共通となる
ように構成されている。
降の処理槽は、槽内に収納される各処理液が共通となる
ように構成されている。
この処理液の共通化は、処理槽の共用化も含めていずれ
の態様であってもよいが、例えば、第3図に示すような
ものであってよい。
の態様であってもよいが、例えば、第3図に示すような
ものであってよい。
第3図には、代表的に漂白定着槽13および25が示さ
れており、漂白定着槽13と25とに収納された漂白定
着液旧ixを連通させる連通管55が設置される構成と
なっている。
れており、漂白定着槽13と25とに収納された漂白定
着液旧ixを連通させる連通管55が設置される構成と
なっている。
このような構成は、漂白槽12および24、洗浄槽14
および26においても同様である。
および26においても同様である。
また、上記の処理液を共通化する処理槽に、共通の各処
理液の母液を収納し、一方の処理槽のオーバーフローを
一方の処理槽に流入する態様であってもよく、このよう
にすることも好ましい。 このときオーバーフローは、
通常、ネガ処理部10から反転処理部20へ流れるよう
にする。
理液の母液を収納し、一方の処理槽のオーバーフローを
一方の処理槽に流入する態様であってもよく、このよう
にすることも好ましい。 このときオーバーフローは、
通常、ネガ処理部10から反転処理部20へ流れるよう
にする。
ペーパー処理部30には、主にネガ処理部10で処理さ
れたカラーネガフィルムからカラーペーパーに、または
反転処理部20で処理されたカラーリバーサルフィルム
からオートポジペーパーに焼付露光を施すプリンター(
図示せず)が設置されている。
れたカラーネガフィルムからカラーペーパーに、または
反転処理部20で処理されたカラーリバーサルフィルム
からオートポジペーパーに焼付露光を施すプリンター(
図示せず)が設置されている。
また、ペーパー処理部30は、カラーペーパーに発色現
像−漂白定着→洗浄−乾燥の工程を施すものであり、そ
の処理工程に応じて1発色現像液を収納した発色現像槽
31、漂白定着液を収納した漂白定着槽32、洗浄液を
収納した洗浄槽33および処理後のカラーペーパーを乾
燥する乾燥室34を有する。
像−漂白定着→洗浄−乾燥の工程を施すものであり、そ
の処理工程に応じて1発色現像液を収納した発色現像槽
31、漂白定着液を収納した漂白定着槽32、洗浄液を
収納した洗浄槽33および処理後のカラーペーパーを乾
燥する乾燥室34を有する。
そして、このペーパー処理部30ではすべての処理工程
を共通とし処理槽をカラーペーパーと共用することが可
能なオートポジカラーペーパーの処理が行われる。
を共通とし処理槽をカラーペーパーと共用することが可
能なオートポジカラーペーパーの処理が行われる。
処理中にて、第2a図に示すように、反転処理部20の
発色現像槽23のオーバーフローは、ペーパー処理部3
0の発色現像槽31に流入するようになっており(図示
矢印a方向)このとき、発色現像槽23には発色現像補
充液が補充されるように構成されている。
発色現像槽23のオーバーフローは、ペーパー処理部3
0の発色現像槽31に流入するようになっており(図示
矢印a方向)このとき、発色現像槽23には発色現像補
充液が補充されるように構成されている。
この場合の流入は、連通管等を設置して、自然に流れる
ようにして行っても、ポンプ等を介して強制的に行って
もよい。
ようにして行っても、ポンプ等を介して強制的に行って
もよい。
第2a図および第2b図に示すように、ペーパー処理部
30の漂白定着槽32のオーバーフローは、ネガ処理部
10の漂白定着槽13および/または反転処理部20の
漂白定着槽25に流入するように構成されている(図示
矢印b lb x方向)。
30の漂白定着槽32のオーバーフローは、ネガ処理部
10の漂白定着槽13および/または反転処理部20の
漂白定着槽25に流入するように構成されている(図示
矢印b lb x方向)。
このときのオーバーフローの流入は、ポンプ等を介して
行えばよい。
行えばよい。
また、漂白定着槽32には、漂白定着補充液が補充され
るようになっている。
るようになっている。
第2b図に示すように、ネガ処理部10の洗浄槽14の
オーバーフローはペーパー処理部30の洗浄槽33に流
入するように構成されている(図示矢印C方向)。
オーバーフローはペーパー処理部30の洗浄槽33に流
入するように構成されている(図示矢印C方向)。
このとき、反転処理部20の洗浄槽26に洗浄補充液を
補充し、ネガ処理部lOの洗浄槽14からオーバーフロ
ーするようにすればよい。
補充し、ネガ処理部lOの洗浄槽14からオーバーフロ
ーするようにすればよい。
次に、上記構成の装置の動作および使用法を説明する。
まず、処理を開始するに際して、ネガ処理部10、反転
処理部20およびペーパー処理部30の各処理槽には、
それぞれ、処理液が収納される。
処理部20およびペーパー処理部30の各処理槽には、
それぞれ、処理液が収納される。
この場合、ネガ処理部10と反転処理部20とで、漂白
槽12.24、漂白定着槽13.25、洗浄槽14.2
6において、共通の漂白液、漂白定着液、洗浄液が収納
されることとなる。
槽12.24、漂白定着槽13.25、洗浄槽14.2
6において、共通の漂白液、漂白定着液、洗浄液が収納
されることとなる。
また、反転処理部20の発色現像液の処方をペーパー処
理部30の発色現像液の処方に一致させることもできる
。
理部30の発色現像液の処方に一致させることもできる
。
この場合、反転処理部20の使用済みの発色現像液をそ
のままペーパー処理部30の発色現像液の母液としても
よい。
のままペーパー処理部30の発色現像液の母液としても
よい。
さらに、ペーパー処理部30の漂白定着液の処方をネガ
処理部10ないし反転処理部20の漂白定着液の処方に
一致させることもできる。
処理部10ないし反転処理部20の漂白定着液の処方に
一致させることもできる。
この場合もペーパー処理部30の使用済みの漂白定着液
をそのままネガ処理部10ないし反転処理部20の漂白
定着液の母液としてもよい。
をそのままネガ処理部10ないし反転処理部20の漂白
定着液の母液としてもよい。
同様に、洗浄液においても、ネガ処理部10ないし反転
処理部20と、ペーパー処理部30との間で同処方のも
のを用いることができ、ネガ処理部10ないし反転処理
部20の使用済みの洗浄液をペーパー処理部30の洗浄
液の母液としてもよい。
処理部20と、ペーパー処理部30との間で同処方のも
のを用いることができ、ネガ処理部10ないし反転処理
部20の使用済みの洗浄液をペーパー処理部30の洗浄
液の母液としてもよい。
ネガ処理部10において、カラーネガフィルムは、発色
現像槽11、漂白槽12、漂白定着槽13、洗浄槽14
を順次搬送して、発色現像、漂白、漂白定着、洗浄の各
処理が施され、乾燥室15で乾燥される。
現像槽11、漂白槽12、漂白定着槽13、洗浄槽14
を順次搬送して、発色現像、漂白、漂白定着、洗浄の各
処理が施され、乾燥室15で乾燥される。
その後、必要に応じて、図示しないプリンターによって
カラーネガフィルムからカラーペーパーに密着焼付がな
され、ペーパー処理部30にて、カラーペーパーは、発
色現像槽31、漂白定着槽32、洗浄槽33を順次搬送
して、発色現像、漂白定着、洗浄の各処理が施され、乾
燥室34で乾燥される。
カラーネガフィルムからカラーペーパーに密着焼付がな
され、ペーパー処理部30にて、カラーペーパーは、発
色現像槽31、漂白定着槽32、洗浄槽33を順次搬送
して、発色現像、漂白定着、洗浄の各処理が施され、乾
燥室34で乾燥される。
また、反転処理部20にては、カラーリバーサルフィル
ムが第1現像槽21.水洗槽22、発色現像槽23、漂
白槽24、漂白定着槽25、洗浄槽26を順次搬送して
、第1現像、水洗、カブらせ発色現像、漂白、漂白定着
、洗浄の各処理が施され、乾燥室27で乾燥される。
ムが第1現像槽21.水洗槽22、発色現像槽23、漂
白槽24、漂白定着槽25、洗浄槽26を順次搬送して
、第1現像、水洗、カブらせ発色現像、漂白、漂白定着
、洗浄の各処理が施され、乾燥室27で乾燥される。
さらに、ペーパー処理部30にては、オートポジカラー
ペーパーの処理を行うことができ、カラーペーパーと同
じ処理が施されることとなる。
ペーパーの処理を行うことができ、カラーペーパーと同
じ処理が施されることとなる。
また、ペーパー処理部30にては、図示しないプリンタ
ーによってカラーリバーサルフィルムからオートポジカ
ラーペーパーに密着焼付がなされてからオートポジカラ
ーペーパーが処理される場合もある。
ーによってカラーリバーサルフィルムからオートポジカ
ラーペーパーに密着焼付がなされてからオートポジカラ
ーペーパーが処理される場合もある。
このような装置では、4種のカラー感光材料を同時にあ
るいは適宜処理することができ、また、処理対象のカラ
ー感光材料の種類も適宜選択することができ、その処理
も簡便に行うことができる。
るいは適宜処理することができ、また、処理対象のカラ
ー感光材料の種類も適宜選択することができ、その処理
も簡便に行うことができる。
このような装置を用いて、ランニング処理を行うときに
は、反転処理部20の発色現像槽23のオーバーフロー
は、ペーパー処理部30の発色現像槽31に流入する。
は、反転処理部20の発色現像槽23のオーバーフロー
は、ペーパー処理部30の発色現像槽31に流入する。
また、ペーパー処理部30の漂白定着槽32のオーバー
フローはネガ処理部10の漂白定着槽13および/また
は反転処理部20の漂白定着槽25に流入する。
フローはネガ処理部10の漂白定着槽13および/また
は反転処理部20の漂白定着槽25に流入する。
さらに、ネガ処理部10の洗浄槽14のオーバーフロー
は、ペーパー処理部30の洗浄槽33に流入する。
は、ペーパー処理部30の洗浄槽33に流入する。
このようにすることによって、上記処理液の使用量およ
び補充量を低減することができる。
び補充量を低減することができる。
しかも、いずれのカラー感光材料においても、満足でき
るレベルの写真性や膜物性が得られる。 具体的には、
以下のようにまとめることができる。
るレベルの写真性や膜物性が得られる。 具体的には、
以下のようにまとめることができる。
■ カラーネガフィルムやカラーリバーサルフィルムの
第1のカラー感光材料では、漂白定着スティンが発生せ
ず、いずれのカラー感光材料においても脱銀不良の発生
がない。
第1のカラー感光材料では、漂白定着スティンが発生せ
ず、いずれのカラー感光材料においても脱銀不良の発生
がない。
これは、第2のカラー感光材料用の漂白定着槽のオーバ
ーフローを第1のカラー感光材料用の漂白定着槽に流入
する構成としているため、第1のカラー感光材料から溶
出する各種抑制剤(I−、DIRカプラーの離脱基、そ
の他のカブリ抑制剤等)が薄められ、脱銀が阻害されな
いからである。
ーフローを第1のカラー感光材料用の漂白定着槽に流入
する構成としているため、第1のカラー感光材料から溶
出する各種抑制剤(I−、DIRカプラーの離脱基、そ
の他のカブリ抑制剤等)が薄められ、脱銀が阻害されな
いからである。
すなわち、第1のカラー感光材料を処理した漂白定着液
中には感材中から溶出したI−等が多(含有されること
となるが、これらの1−等は脱銀を阻害する作用があり
、本発明とは逆に第1のカラー感光材料の処理済みの漂
白定着液を第2のカラー感光材料用の漂白定着液に混入
して処理すると脱銀工程に悪影響を及ぼすと考えられる
からである。
中には感材中から溶出したI−等が多(含有されること
となるが、これらの1−等は脱銀を阻害する作用があり
、本発明とは逆に第1のカラー感光材料の処理済みの漂
白定着液を第2のカラー感光材料用の漂白定着液に混入
して処理すると脱銀工程に悪影響を及ぼすと考えられる
からである。
■ いずれのカラー感光材料においても画像濃度が十分
で、かつカブリの発生がなく、階調バランスに優れる。
で、かつカブリの発生がなく、階調バランスに優れる。
これは、これは、最も重要な処理液である処理液が最適
化されているからである。 すなわち、カラーネガフィ
ルムの発色現像液、カラーリバーサルフィルムの第1黒
白現像液は独立処理液で性能が確保されている。 また
、カラーリバーサルフィルムの発色現像液は第3番目の
処理浴であり感材中の抑制物質の溶出は著しく少な(か
つ感材による処理液の消耗も第1黒白現像液に比べ著し
く少な((約1/20〜115) この使用液をカラー
ペーパーまたはオートポジカラーペーパーに流用するた
めに何ら画質を損なうことな(処理できる。 さらに共
通の処理液としている部分はそれ以外の比較的重要でな
い処理で行われているためと考えられる。
化されているからである。 すなわち、カラーネガフィ
ルムの発色現像液、カラーリバーサルフィルムの第1黒
白現像液は独立処理液で性能が確保されている。 また
、カラーリバーサルフィルムの発色現像液は第3番目の
処理浴であり感材中の抑制物質の溶出は著しく少な(か
つ感材による処理液の消耗も第1黒白現像液に比べ著し
く少な((約1/20〜115) この使用液をカラー
ペーパーまたはオートポジカラーペーパーに流用するた
めに何ら画質を損なうことな(処理できる。 さらに共
通の処理液としている部分はそれ以外の比較的重要でな
い処理で行われているためと考えられる。
■ 画像堅牢性に優れる。
また、膜物性は十分で、レチキュレーションの発生が防
止でき、接着故障の発生もない。
止でき、接着故障の発生もない。
これは、第1のカラー感光材料用の洗浄槽のオーバーフ
ローを第2のカラー感光材料ようの洗浄槽に流入する構
成としているため、水洗機能が阻害されることな(促進
される(洗浄液量が見掛は約2倍以上になるため)から
である。
ローを第2のカラー感光材料ようの洗浄槽に流入する構
成としているため、水洗機能が阻害されることな(促進
される(洗浄液量が見掛は約2倍以上になるため)から
である。
これは、特に、処理浴数の多い第1の感光材料の最終浴
中の洗浄液を処理浴数の少ない第2の感光材料の最終浴
である洗浄浴にオーバーフローさせたため阻害効果も小
さいと予想される。
中の洗浄液を処理浴数の少ない第2の感光材料の最終浴
である洗浄浴にオーバーフローさせたため阻害効果も小
さいと予想される。
なお、上記において、反転処理部20の発色現像槽23
のオーバーフローは、直接、ペーパー処理部30の発色
現像槽31に直接流入しても、−旦、別槽に取り出し、
これに必要な成分、例えば発色現像主薬、アルカリ剤等
を添加した後に流入してもよい。
のオーバーフローは、直接、ペーパー処理部30の発色
現像槽31に直接流入しても、−旦、別槽に取り出し、
これに必要な成分、例えば発色現像主薬、アルカリ剤等
を添加した後に流入してもよい。
このようにすることによって、カラーペーパーあるいは
オートポジカラーペーパーの写真性をさらに向上させる
ことができ、現像時間を短縮することができる。
オートポジカラーペーパーの写真性をさらに向上させる
ことができ、現像時間を短縮することができる。
また、ペーパー処理部30の漂白定着槽32のオーバー
フローをネガ処理部IQの漂白定着槽13および/また
は反転処理部20の漂白定着槽25に流入するときも、
発色現像液の場合と同様に、直接流入しても、また−旦
別槽に取り出し、これを流入してもよい。 別槽を介在
させる場合は、通常、第1のカラー感光材料用の漂白定
着液に含有される漂白剤の量が多いことから、エチレン
ジアミン四酢酸鉄(III)錯塩等の漂白剤を添加して
から流入してもよい。
フローをネガ処理部IQの漂白定着槽13および/また
は反転処理部20の漂白定着槽25に流入するときも、
発色現像液の場合と同様に、直接流入しても、また−旦
別槽に取り出し、これを流入してもよい。 別槽を介在
させる場合は、通常、第1のカラー感光材料用の漂白定
着液に含有される漂白剤の量が多いことから、エチレン
ジアミン四酢酸鉄(III)錯塩等の漂白剤を添加して
から流入してもよい。
添加量は0.05〜0.3モル/i程度とすればよい。
また、ネガ処理部10あるいは反転処理部20にて、漂
白定着槽13あるいは25の前槽である漂白槽12ある
いは24から漂白液をそれぞれ漂白定着槽13あるいは
25に流入するようにしてもよい。
白定着槽13あるいは25の前槽である漂白槽12ある
いは24から漂白液をそれぞれ漂白定着槽13あるいは
25に流入するようにしてもよい。
さらに、場合によっては、別槽に一旦取り出したときに
、チオ硫酸塩等の定着剤を添加してもよい。
、チオ硫酸塩等の定着剤を添加してもよい。
このようにすることによって、カラーネガフィルムまた
はカラーリバーサルフィルムの写真性をさらに向上させ
ることができ、また脱銀時間を短縮することができる。
はカラーリバーサルフィルムの写真性をさらに向上させ
ることができ、また脱銀時間を短縮することができる。
またネガ処理部lOの洗浄槽14のオーバーフローはそ
のままペーパー処理部30の洗浄槽33に流入してもよ
いが、必要に応じて、チオ硫酸塩や亜硫酸塩、有機スル
フィン酸塩、場合によっては各種防菌剤、pH調節剤、
各種キレート剤を添加してもよい。
のままペーパー処理部30の洗浄槽33に流入してもよ
いが、必要に応じて、チオ硫酸塩や亜硫酸塩、有機スル
フィン酸塩、場合によっては各種防菌剤、pH調節剤、
各種キレート剤を添加してもよい。
このようにすることによって、色像保存性、膜物性がさ
らに良化する。
らに良化する。
本発明の装置は、第1図に示されるものに限らず、第4
図に示されるものであってもよい。
図に示されるものであってもよい。
第5図には、第4図におけるものをC方向からみた図が
示されている。
示されている。
第4図に示される装置は、第1図に示される装置におい
て、反転処理部20をペーパー処理部30の上に積重ね
た構造となっている。
て、反転処理部20をペーパー処理部30の上に積重ね
た構造となっている。
すなわち、反転処理部20とペーパー処理部30とにお
ける槽構成は、第1図と、基本的に同じである。
ける槽構成は、第1図と、基本的に同じである。
従って、図中では同じ番号を用いている。
反転処理部20は、カラーネガフィルムとカラーリバー
サルフィルムを処理するところである。
サルフィルムを処理するところである。
カラーリバーサルフィルムを処理する場合、カラーリバ
ーサルフィルムは、第1現像槽21、水洗槽22、発色
現像槽23、漂白槽24、漂白定着槽25、洗浄槽26
および乾燥室27を順次搬送して処理されることとなる
。
ーサルフィルムは、第1現像槽21、水洗槽22、発色
現像槽23、漂白槽24、漂白定着槽25、洗浄槽26
および乾燥室27を順次搬送して処理されることとなる
。
一方、カラーネガフィルムを処理する場合、カラーネガ
フィルムは、発色現像槽23に導入され、発色現像槽2
3、漂白槽24、漂白定着槽25、洗浄槽26および乾
燥室27を順次搬送して処理されることとなる。
フィルムは、発色現像槽23に導入され、発色現像槽2
3、漂白槽24、漂白定着槽25、洗浄槽26および乾
燥室27を順次搬送して処理されることとなる。
ペーパー処理部30は、第1図のものと同様に、カラー
ペーパー オートポジカラーペーパーを処理するところ
である。
ペーパー オートポジカラーペーパーを処理するところ
である。
なお、この構成の装置では、発色現像槽23および31
に収納される発色現像液は、カラーリバーサルフィルム
用の発色現像液である。
に収納される発色現像液は、カラーリバーサルフィルム
用の発色現像液である。
この発色現像液の詳細については後述する。
このような発色現像液を用いて処理しても、4種のカラ
ー感光材料のいずれにおいても良好な写真性が得られる
。
ー感光材料のいずれにおいても良好な写真性が得られる
。
また、発色現像槽23、漂白定着槽32および洗浄槽2
6の各オーバーフローの流入方向も、第5図に示すよう
に、第1図に示される装置と本質的に変わるところはな
い(図示矢印C方向、b、方向、d方向)。
6の各オーバーフローの流入方向も、第5図に示すよう
に、第1図に示される装置と本質的に変わるところはな
い(図示矢印C方向、b、方向、d方向)。
このようなことから、第1図に示されるものの場合と同
様に、写真性を維持しつつ、処理液の使用量を低減する
ことができる。
様に、写真性を維持しつつ、処理液の使用量を低減する
ことができる。
本発明においては、上記のように、3種以上のカラー感
光材料を処理することができる。
光材料を処理することができる。
すなわち、支持体に塗布されたハロゲン化銀乳剤のヨウ
化銀の平均含有量が3モル%以上の第1のカラー感光材
料と、3モル%未満(Oを含む)の第2のカラー感光材
料とに分類することができ、このようなカラー感光材料
は、それぞれ、通常処理(ネガ処理)用および反転処理
(ポジ処理)用に大別されるが、本発明においては、こ
れらの処理を考慮した上で3種以上のカラー感光材料が
処理できることとなる。 第1および第2のカラー感光
材料は、それぞれ、ネガ像を得る乳剤からなるネガ型の
カラー感光材料と造核剤もしくは光カブらせ手段を用い
てポジ像を得る乳剤からなるオートポジ型のカラー感光
材料とに分類することができ、この結果、4種のカラー
感光材料に分類されることになるが、このようななかか
ら3種以上、好ましくは4種以上ののカラー感光材料を
処理することができる。
化銀の平均含有量が3モル%以上の第1のカラー感光材
料と、3モル%未満(Oを含む)の第2のカラー感光材
料とに分類することができ、このようなカラー感光材料
は、それぞれ、通常処理(ネガ処理)用および反転処理
(ポジ処理)用に大別されるが、本発明においては、こ
れらの処理を考慮した上で3種以上のカラー感光材料が
処理できることとなる。 第1および第2のカラー感光
材料は、それぞれ、ネガ像を得る乳剤からなるネガ型の
カラー感光材料と造核剤もしくは光カブらせ手段を用い
てポジ像を得る乳剤からなるオートポジ型のカラー感光
材料とに分類することができ、この結果、4種のカラー
感光材料に分類されることになるが、このようななかか
ら3種以上、好ましくは4種以上ののカラー感光材料を
処理することができる。
本発明における装置は、第1図または第4図に示される
ものに限定されるわけではなく、上記の意味においてカ
ラー感光材料を合計で3種以上、同時にまたは適宜、処
理槽の構成や収納する処理液を変更することなく処理で
きる構成のものであって、第1のカラー感光材料同士で
少なくとも定着能を有する処理液を共通にすることがで
き、かつ第2のカラー感光材料を処理した定着能を有す
る処理液の少なくとも一部を第1のカラー感光材料の定
着能を有する処理液に混入して処理できるものであれば
、特に制限はな(、種々のものであってよい。
ものに限定されるわけではなく、上記の意味においてカ
ラー感光材料を合計で3種以上、同時にまたは適宜、処
理槽の構成や収納する処理液を変更することなく処理で
きる構成のものであって、第1のカラー感光材料同士で
少なくとも定着能を有する処理液を共通にすることがで
き、かつ第2のカラー感光材料を処理した定着能を有す
る処理液の少なくとも一部を第1のカラー感光材料の定
着能を有する処理液に混入して処理できるものであれば
、特に制限はな(、種々のものであってよい。
第1図または第4図に示される構成のものでは、定着能
を有する処理液を漂白定着液としたが、定着液であって
もよい。
を有する処理液を漂白定着液としたが、定着液であって
もよい。
第1図または第4図では、脱銀処理工程を、
第1のカラー感光材料で、
「漂白→漂白定着」とし、
第2のカラー感光材料で、
「漂白定着」とするものであるが、以下のような工程と
してもよ(、これらの間で種々の組合せが可能である。
してもよ(、これらの間で種々の組合せが可能である。
なお、定着能を有する処理液には下線を施して示してい
る。
る。
〈第1のカラー感光材料〉
■漂白−L1
■漂白→lユヱ1→ヱ1
■漂白→リンスーLl
く第2のカラー感光材料〉
■漂泊−L1
■漂白→lユ11→L1
■漂白→リンス→L1
本発明における第1のカラー感光材料は、支持体上に塗
布されたハロゲン化銀乳剤のヨウ化銀の平均含有量が3
モル%以上のものであり、主に撮影用カラー感光材料が
該当し、上記のカラーネガフィルム、カラーリバーサル
フィルム等が代表的に挙げられる。
布されたハロゲン化銀乳剤のヨウ化銀の平均含有量が3
モル%以上のものであり、主に撮影用カラー感光材料が
該当し、上記のカラーネガフィルム、カラーリバーサル
フィルム等が代表的に挙げられる。
これらのうち、カラーネガフィルムは通常処理(ネガ処
理)用であり、カラーリバーサルフィルムは反転処理(
オートポジ処理)用である。 また、これらは共にネガ
型のカラー感光材料である。
理)用であり、カラーリバーサルフィルムは反転処理(
オートポジ処理)用である。 また、これらは共にネガ
型のカラー感光材料である。
一方、第2のカラー感光材料は、ハロゲン化銀乳剤のヨ
ウ化銀の平均含有量が3モル%未満のものであり、主に
プリント用カラー感光材料が該当し、上記のカラーペー
パー、オートポジカラーペーパーの他、カラーリバーサ
ルペーパー カラーポジフィルム等が挙げられる。
ウ化銀の平均含有量が3モル%未満のものであり、主に
プリント用カラー感光材料が該当し、上記のカラーペー
パー、オートポジカラーペーパーの他、カラーリバーサ
ルペーパー カラーポジフィルム等が挙げられる。
これらのうち、カラーペーパー、オートポジカラーペー
パー カラーポジフィルムは通常処理(ネガ処理)用で
あり、カラーリバーサルペーパーは反転処理(オートポ
ジ処理)用である。 また、カラーペーパー カラーリ
バーサルペーパー、カラーポジフィルムはネガ型のカラ
ー感光材料であり、オートポジカラーペーパーはオート
ポジ型のカラー感光材料である。
パー カラーポジフィルムは通常処理(ネガ処理)用で
あり、カラーリバーサルペーパーは反転処理(オートポ
ジ処理)用である。 また、カラーペーパー カラーリ
バーサルペーパー、カラーポジフィルムはネガ型のカラ
ー感光材料であり、オートポジカラーペーパーはオート
ポジ型のカラー感光材料である。
なお、カラーリバーサルペーパーを処理するときは、上
記のカラーリバーサルフィルムの処理におけるものと同
様の第1現像槽、水洗槽を発色現像槽の前方に設置する
必要がある。
記のカラーリバーサルフィルムの処理におけるものと同
様の第1現像槽、水洗槽を発色現像槽の前方に設置する
必要がある。
第1図または第4図においては、第1のカラー感光材料
としてカラーネガフィルムとカラーリバーサルフィルム
、第2のカラー感光材料としてカラーペーパーとオート
ポジカラーペーパーを適用した例を示したが、他のカラ
ー感光材料を適用することもでき、この場合その処理工
程に応じて、図示例の処理槽の組合せをそのまま適用す
ることも、新たな処理槽の組合せを追加して適用するこ
とも可能である。
としてカラーネガフィルムとカラーリバーサルフィルム
、第2のカラー感光材料としてカラーペーパーとオート
ポジカラーペーパーを適用した例を示したが、他のカラ
ー感光材料を適用することもでき、この場合その処理工
程に応じて、図示例の処理槽の組合せをそのまま適用す
ることも、新たな処理槽の組合せを追加して適用するこ
とも可能である。
従って、図示例の装置で、場合によっては、5種以上の
カラー感光材料を処理することもできる。
カラー感光材料を処理することもできる。
本発明における洗浄処理は、洗浄液として水洗液を用い
た水洗処理のみならず、安定液を用いた安定化処理を含
む概念であり、いずれの処理であってもよい、 また、
複数の洗浄槽を適用する場合は水洗処理の後に安定化処
理を行うものであってもよい。
た水洗処理のみならず、安定液を用いた安定化処理を含
む概念であり、いずれの処理であってもよい、 また、
複数の洗浄槽を適用する場合は水洗処理の後に安定化処
理を行うものであってもよい。
従って、図示例では、洗浄槽を一槽のみとする構成とし
たが、複数の槽を適用して水洗処理をする場合は多段向
流方式としてもよい。
たが、複数の槽を適用して水洗処理をする場合は多段向
流方式としてもよい。
プリンターについては前記例に限定されることな(、そ
の目的等に応じて適宜設置すればよい。 また、プリン
ターにかえ、引伸器を設置することもできる。
の目的等に応じて適宜設置すればよい。 また、プリン
ターにかえ、引伸器を設置することもできる。
本発明において用いる発色(カラー)現像液は、好まし
くは芳香族第一級アミン系発色現像主薬を主成分とする
アルカリ性水溶液である。
くは芳香族第一級アミン系発色現像主薬を主成分とする
アルカリ性水溶液である。
この発色現像主薬としては、アミノフェノール系化合物
も有用であるが、p−フェニレンジアミン系化合物が好
ましく使用され、その代表例として、3−メチル−4−
アミノ−N、N−ジエチルアニリン、3−メチル−4−
アミノ−N−エチル−N−β−ヒドロキシルエチルアニ
リン、3−メチル−4−アミノ−N−エチル−N−β−
メタンスルホンアミドエチルアニリン、3−メチル−4
−アミノ−N−エチル−N−β−メトキシエチルアニリ
ンおよびこれらの硫酸塩、塩酸塩、リン酸塩もしくは、
p−トルエンスルホン酸塩、テトラフェニルホウ酸塩。
も有用であるが、p−フェニレンジアミン系化合物が好
ましく使用され、その代表例として、3−メチル−4−
アミノ−N、N−ジエチルアニリン、3−メチル−4−
アミノ−N−エチル−N−β−ヒドロキシルエチルアニ
リン、3−メチル−4−アミノ−N−エチル−N−β−
メタンスルホンアミドエチルアニリン、3−メチル−4
−アミノ−N−エチル−N−β−メトキシエチルアニリ
ンおよびこれらの硫酸塩、塩酸塩、リン酸塩もしくは、
p−トルエンスルホン酸塩、テトラフェニルホウ酸塩。
p−(t−オクチル)ベンジルスルホン酸塩などが挙げ
られる。 これらのジアミン類は遊離状態よりも塩の方
が一般的に安定であり、好ましく使用される。
られる。 これらのジアミン類は遊離状態よりも塩の方
が一般的に安定であり、好ましく使用される。
アミノフェノール系誘導体としては、例えば、0−アミ
ノフェノール、p−アミノフェノール、4−アミノ−2
−メチルフェノール、2−アミノ−3−メチルフェノー
ル、3−オキシ−3−アミノ−1,4−ジメチルベンゼ
ンなどが含まれる。
ノフェノール、p−アミノフェノール、4−アミノ−2
−メチルフェノール、2−アミノ−3−メチルフェノー
ル、3−オキシ−3−アミノ−1,4−ジメチルベンゼ
ンなどが含まれる。
この他り、F、A、メソン著「フォトグラフィック・プ
ロセッシング・ケミストリー」、フォーカル・プレス社
(1966年) (L、 F、 A、 Mason。
ロセッシング・ケミストリー」、フォーカル・プレス社
(1966年) (L、 F、 A、 Mason。
”Photographic Processing
Chemistry 、 FocalPress)の2
26〜229頁、米国特許第2゜193.015号、同
第2,592,364号、特開昭48−64933号な
どに記載のものを用いてもよい。 必要に応じて2種以
上の発色現像主薬を組合せて用いることもできる。
Chemistry 、 FocalPress)の2
26〜229頁、米国特許第2゜193.015号、同
第2,592,364号、特開昭48−64933号な
どに記載のものを用いてもよい。 必要に応じて2種以
上の発色現像主薬を組合せて用いることもできる。
このようななかで第1のカラー感光材料用の発色現像主
薬として、特に好ましいものは、p−フェニレンジアミ
ン系化合物のなかの。
薬として、特に好ましいものは、p−フェニレンジアミ
ン系化合物のなかの。
3−メチル−4−アミノ−N−エチル−N−β−ヒドロ
キシエチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エ
チル−N−β−メトキシエチルアニリン、3−メチル−
4−アミノ−N。
キシエチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エ
チル−N−β−メトキシエチルアニリン、3−メチル−
4−アミノ−N。
N−ジエチルアニリン等およびこれらの前記の塩が挙げ
られ、特に3−メチル−4−アミノ−N−エチル−N−
β−ヒドロキシエチルアニリンの硫酸塩が好ましい。
られ、特に3−メチル−4−アミノ−N−エチル−N−
β−ヒドロキシエチルアニリンの硫酸塩が好ましい。
カラー現像液は、アルカリ金属の炭酸塩、ホウ酸塩もし
くはリン酸塩のようなpH緩衝剤;臭化物、沃化物、ベ
ンゾイミダゾール類、ベンゾチアゾール類もしくはメル
カプト化合物のような現像抑制剤またはカブリ防止剤;
ヒドロキシルアミン、トリエタノールアミン、西独特許
出願(OLS)第2,622,950号に記載の化合物
、亜硫酸塩または重亜硫酸塩のような保恒剤;ジエチレ
ングリコールのような有機溶剤:ベンジルアルコール、
ポリエチレングリコール、四級アンモニウム塩、アミン
類、チオシアン酸塩、3.6−チアオクタン−1,8−
ジオールのような現像促進剤;色素形成カプラー;競争
カプラー;ナトリウムボロンハイドライドのような造核
剤;l−フェニル−3−ピラゾリドンのような補助現像
薬;粘性付与剤;4.4°−ジアミノ−2,2°−ジス
ルホスチルベン系化合物のような蛍光増白剤;エチレン
ジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、シクロヘキサンジア
ミン四酢酸、イミノニ酢酸、N−ヒドロキシメチルエチ
レンジアミン三酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、ト
リエチレンテトラミン六酢酸および特開昭58−195
845号記載の化合物などに代表されるアミノポリカル
ボン酸、1−ヒドロキシエチリデン−1,1゛ジホスホ
ン酸、リサーチ・ディスクロージャー18170 (1
979年5月)記載の有機ホスホン酸、アミノトリス(
メチレンホスホン酸) エチレンジアミン−N、N、N
’ N’−テトラメチレンスルホン酸などのアミノホ
スホン酸、特開昭52−102726号、同53−42
730号、同54−121127号、同55−4024
号、同55−4025号、同55−126241号、同
55−65955号、同55−65956号、およびリ
サーチ・ディスクロージャー18170号(1979年
5月)記載のホスホノカルボン酸などのキレート剤を含
有することができる。
くはリン酸塩のようなpH緩衝剤;臭化物、沃化物、ベ
ンゾイミダゾール類、ベンゾチアゾール類もしくはメル
カプト化合物のような現像抑制剤またはカブリ防止剤;
ヒドロキシルアミン、トリエタノールアミン、西独特許
出願(OLS)第2,622,950号に記載の化合物
、亜硫酸塩または重亜硫酸塩のような保恒剤;ジエチレ
ングリコールのような有機溶剤:ベンジルアルコール、
ポリエチレングリコール、四級アンモニウム塩、アミン
類、チオシアン酸塩、3.6−チアオクタン−1,8−
ジオールのような現像促進剤;色素形成カプラー;競争
カプラー;ナトリウムボロンハイドライドのような造核
剤;l−フェニル−3−ピラゾリドンのような補助現像
薬;粘性付与剤;4.4°−ジアミノ−2,2°−ジス
ルホスチルベン系化合物のような蛍光増白剤;エチレン
ジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、シクロヘキサンジア
ミン四酢酸、イミノニ酢酸、N−ヒドロキシメチルエチ
レンジアミン三酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、ト
リエチレンテトラミン六酢酸および特開昭58−195
845号記載の化合物などに代表されるアミノポリカル
ボン酸、1−ヒドロキシエチリデン−1,1゛ジホスホ
ン酸、リサーチ・ディスクロージャー18170 (1
979年5月)記載の有機ホスホン酸、アミノトリス(
メチレンホスホン酸) エチレンジアミン−N、N、N
’ N’−テトラメチレンスルホン酸などのアミノホ
スホン酸、特開昭52−102726号、同53−42
730号、同54−121127号、同55−4024
号、同55−4025号、同55−126241号、同
55−65955号、同55−65956号、およびリ
サーチ・ディスクロージャー18170号(1979年
5月)記載のホスホノカルボン酸などのキレート剤を含
有することができる。
発色現像主薬は、一般にカラー現像液1リットル当り約
0.1g〜約20gの濃度、さらに好ましくは、カラー
現像液1リットル当り約0.5g〜約Logの濃度で使
用する。
0.1g〜約20gの濃度、さらに好ましくは、カラー
現像液1リットル当り約0.5g〜約Logの濃度で使
用する。
本発明におけるカラー現像液のpHは、通常7以上であ
り、−船釣には、約9〜約13で用いられ、より好まし
くは9〜11である。
り、−船釣には、約9〜約13で用いられ、より好まし
くは9〜11である。
またカラー現像液はハロゲン化物、発色現像主薬等の濃
度を調節した補充液を用いて補充を行えば現像性を上げ
ることができる。
度を調節した補充液を用いて補充を行えば現像性を上げ
ることができる。
本発明において、カラー現像液のカラーネガフィルム等
の撮影用カラー感光材料での処理温度は、20〜50℃
が好ましく、さらに好ましくは、30〜40℃である。
の撮影用カラー感光材料での処理温度は、20〜50℃
が好ましく、さらに好ましくは、30〜40℃である。
処理時間は20秒〜10分、より好ましくは30秒〜
4分である。 カラーペーパー用感光材料での処理温度
は、30〜48℃で、好ましくは35〜42℃である。
4分である。 カラーペーパー用感光材料での処理温度
は、30〜48℃で、好ましくは35〜42℃である。
撮影用カラー感光材料での処理温度と同じであっても
よい。 処理時間は20秒〜lO分、より好ましくは3
0秒〜4分である。
よい。 処理時間は20秒〜lO分、より好ましくは3
0秒〜4分である。
また、カラーリバーサル感光材料での処理温度は、33
〜50℃で、好ましくは38〜45℃である。 処理時
間は30秒〜10分、より好ましくは90秒〜8分であ
る。
〜50℃で、好ましくは38〜45℃である。 処理時
間は30秒〜10分、より好ましくは90秒〜8分であ
る。
オートポジ(直接ポジ型)カラーペーパーでの処理温度
は、33〜50℃で、好ましくは38〜45℃である。
は、33〜50℃で、好ましくは38〜45℃である。
処理時間は30秒〜10分、より好ましくは90秒〜
8分である。
8分である。
本発明において反転処理に用いられる第1黒白現像液に
は、黒白ハロゲン化銀感光材料を処理する黒白現像液に
添加使用されている各種の添加剤を含有させることがで
きる。
は、黒白ハロゲン化銀感光材料を処理する黒白現像液に
添加使用されている各種の添加剤を含有させることがで
きる。
代表的な添加剤としては、l−フェニル−3−ピラゾリ
ドン、メトールおよびハイドロキノンのような現像主薬
、亜硫酸塩のような保恒剤、水酸化ナトリウム、炭酸ナ
トリウム、炭酸カリウム等のアルカリから成る促進剤、
臭化カリウムや、2−メチルベンツイミダゾール、メチ
ルベンツチアゾール等の無機性もしくは、有機性の抑制
剤、ポリリン酸塩のような硬水軟化剤、微量のヨウ化物
や、メルカプト化合物から成る現像抑制剤をあげること
ができる。
ドン、メトールおよびハイドロキノンのような現像主薬
、亜硫酸塩のような保恒剤、水酸化ナトリウム、炭酸ナ
トリウム、炭酸カリウム等のアルカリから成る促進剤、
臭化カリウムや、2−メチルベンツイミダゾール、メチ
ルベンツチアゾール等の無機性もしくは、有機性の抑制
剤、ポリリン酸塩のような硬水軟化剤、微量のヨウ化物
や、メルカプト化合物から成る現像抑制剤をあげること
ができる。
なお、本発明における反転処理は、黒白現像(第一現像
)を行ったのち、カブらせ発色現像を行う処理方法をい
う。 すなわち、まず、黒白現像を行って銀ネガ画像を
形成させ、つづいて残りの未感光部の写真乳剤層にカブ
らせ法を適用して発色現像し、銀ポジ画像とともに色素
ポジ画像を形成させるものである。
)を行ったのち、カブらせ発色現像を行う処理方法をい
う。 すなわち、まず、黒白現像を行って銀ネガ画像を
形成させ、つづいて残りの未感光部の写真乳剤層にカブ
らせ法を適用して発色現像し、銀ポジ画像とともに色素
ポジ画像を形成させるものである。
このカブらせ法には、全面露光による方法とカブリ剤(
還元剤)を作用させる方法とがあり、具体的には、 ■全面露光後に発色現像を行う方法、 ■全面露光中に発色現像を行う方法、 ■還元浴処理後に発色現像を行う方法、および■還元浴
処理中に発色現像を行う方法 が挙げられる。
還元剤)を作用させる方法とがあり、具体的には、 ■全面露光後に発色現像を行う方法、 ■全面露光中に発色現像を行う方法、 ■還元浴処理後に発色現像を行う方法、および■還元浴
処理中に発色現像を行う方法 が挙げられる。
本発明に用いられる漂白液または漂白定着液において用
いられる漂白剤としては、第2鉄イオン錯体または第2
鉄イオンとアミノポリカルボン酸、アミノポリホスホン
酸あるいはそれらの塩などのキレート剤との錯体である
。 アミノポリカルボン酸塩あるいはアミノポリホスホ
ン酸塩はアミノポリカルボン酸あるいはアミノポリホス
ホン酸のアルカリ金属、アンモニウム、水溶性アミンと
の塩である。 アルカリ金属としてはナトリウム、カリ
ウム、リチウムなどであり、水溶性アミンとしてはメチ
ルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、ブチル
アミンのようなアルキルアミン、シクロヘキシルアミン
のような指環式アミン、アニリン、m−トルイジンのよ
うなアリールアミン、およびピリジン、モルホリン、ピ
ペラジンのような複素環アミンである。
いられる漂白剤としては、第2鉄イオン錯体または第2
鉄イオンとアミノポリカルボン酸、アミノポリホスホン
酸あるいはそれらの塩などのキレート剤との錯体である
。 アミノポリカルボン酸塩あるいはアミノポリホスホ
ン酸塩はアミノポリカルボン酸あるいはアミノポリホス
ホン酸のアルカリ金属、アンモニウム、水溶性アミンと
の塩である。 アルカリ金属としてはナトリウム、カリ
ウム、リチウムなどであり、水溶性アミンとしてはメチ
ルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、ブチル
アミンのようなアルキルアミン、シクロヘキシルアミン
のような指環式アミン、アニリン、m−トルイジンのよ
うなアリールアミン、およびピリジン、モルホリン、ピ
ペラジンのような複素環アミンである。
これらのアミノポリカルボン酸、アミノポリホスホン酸
あるいはそれらの塩などのキレート剤の代表例としては
、エチレンジアミンテトラ酢酸、エチレンジアミンテト
ラ酢酸ジナトリウム塩、エチレンジアミンテトラ酢酸ジ
アンモニウム塩、エチレンジアミンテトラ酢酸テトラ(
トリメチルアンモニウム)塩、エチレンジアミンテトラ
酢酸テトラカリウム塩、エチレンジアミンテトラ酢酸テ
トラナトリウム塩、エチレンジアミンテトラ酢酸トリナ
トリウム塩、ジエチレントリアミンペンタ酢酸、ジエチ
レントリアミンペンタ酢酸ペンタナトリウム塩、エチレ
ンジアミン−N−(β−オキシエチル)−N。
あるいはそれらの塩などのキレート剤の代表例としては
、エチレンジアミンテトラ酢酸、エチレンジアミンテト
ラ酢酸ジナトリウム塩、エチレンジアミンテトラ酢酸ジ
アンモニウム塩、エチレンジアミンテトラ酢酸テトラ(
トリメチルアンモニウム)塩、エチレンジアミンテトラ
酢酸テトラカリウム塩、エチレンジアミンテトラ酢酸テ
トラナトリウム塩、エチレンジアミンテトラ酢酸トリナ
トリウム塩、ジエチレントリアミンペンタ酢酸、ジエチ
レントリアミンペンタ酢酸ペンタナトリウム塩、エチレ
ンジアミン−N−(β−オキシエチル)−N。
N’ 、N’−1−り酢酸、エチレンジアミン−N−(
β−オキジエチル)−N、N’ 、N“トリ酢酸トリナ
トリウム塩、エチレンジアミン−N−(β−オキシエチ
ル)−N、N’ 、N’−トリ酢酸トリアンモニウム塩
、1.2−ジアミノプロパンテトラ酢酸、1,2−ジア
ミノプロパンテトラ酢酸ジナトリウム塩、1.3−ジア
ミノプロパンテトラ酢酸、1.3−ジアミノプロパンテ
トラ酢酸ジアンモニウム塩、ニトリロトリ酢酸、ニトリ
ロトリ酢酸トリナトリウム塩、シクロヘキサンジアミン
テトラ酢酸、シクロヘキサンジアミンテトラ酢酸ジナト
リウム塩、イミノジ酢酸、ジヒドロキシエチルグリシン
、エチルエーテルジアミンテトラ酢酸、グリコールエー
テルジアミンテトラ酢酸、エチレンジアミンテトラプロ
ピオン酸、フェニレンジアミンテトラ酢酸、1.3−ジ
アミノプロパノ−ルーN、N、N’ N”−テトラメ
チレンホスホン酸、エチレンジアミン−N、N、N’N
゛−テトラメチレンホスホン酸、■、3−プロピL/ン
ジアミンーN、N、N’ 、N’ −テトラメチレンホ
スホン酸などを挙げることができるが、もちろんこれら
の例示化合物に限定されない。
β−オキジエチル)−N、N’ 、N“トリ酢酸トリナ
トリウム塩、エチレンジアミン−N−(β−オキシエチ
ル)−N、N’ 、N’−トリ酢酸トリアンモニウム塩
、1.2−ジアミノプロパンテトラ酢酸、1,2−ジア
ミノプロパンテトラ酢酸ジナトリウム塩、1.3−ジア
ミノプロパンテトラ酢酸、1.3−ジアミノプロパンテ
トラ酢酸ジアンモニウム塩、ニトリロトリ酢酸、ニトリ
ロトリ酢酸トリナトリウム塩、シクロヘキサンジアミン
テトラ酢酸、シクロヘキサンジアミンテトラ酢酸ジナト
リウム塩、イミノジ酢酸、ジヒドロキシエチルグリシン
、エチルエーテルジアミンテトラ酢酸、グリコールエー
テルジアミンテトラ酢酸、エチレンジアミンテトラプロ
ピオン酸、フェニレンジアミンテトラ酢酸、1.3−ジ
アミノプロパノ−ルーN、N、N’ N”−テトラメ
チレンホスホン酸、エチレンジアミン−N、N、N’N
゛−テトラメチレンホスホン酸、■、3−プロピL/ン
ジアミンーN、N、N’ 、N’ −テトラメチレンホ
スホン酸などを挙げることができるが、もちろんこれら
の例示化合物に限定されない。
鉄イオン錯塩は錯塩の形で使用してもよいし、第二鉄塩
、例えば硫酸第二鉄塩、塩化第二鉄塩、硝酸第二鉄塩、
硫酸第二鉄アンモニウム、燐酸第二鉄などとアミノポリ
カルボン酸、ホスホノカルボン酸などのキレート剤とを
用いて溶液中で第二鉄イオン錯塩を形成させてもよい。
、例えば硫酸第二鉄塩、塩化第二鉄塩、硝酸第二鉄塩、
硫酸第二鉄アンモニウム、燐酸第二鉄などとアミノポリ
カルボン酸、ホスホノカルボン酸などのキレート剤とを
用いて溶液中で第二鉄イオン錯塩を形成させてもよい。
錯塩の形で使用する場合は、1種類の錯塩を用いても
よいし、2種類以上の錯塩を用いてもよい。 一方、第
二鉄塩とキレート剤を用いて溶液中で錯塩を形成する場
合は第二鉄塩を1種類または2種類以上使用してもよい
。 また、いずれの場合にも、キレート剤を第二鉄イオ
ン錯塩を形成する以上に過剰に用いてもよい。 鉄錯体
の中でもアミノポリカルボン酸鉄錯体が好ましく、その
添加量は、カラーネガフィルムのような撮影用カラー感
光材料の漂白液においては、0.1〜1モル/リットル
、好ましくは、0.2〜0.4モル/リットルであリ、
またその漂白定着液においては、0.05〜0.5モル
/リットル、好ましくは、0.1〜0.3モル/リット
ルである。 また、カラーペーパーのようなプリント用
カラー感光材料の漂白液または漂白定着液においては、
0.03〜0.3モル/リットル、好ましくは、0.0
5〜0.2モル/リットルである。
よいし、2種類以上の錯塩を用いてもよい。 一方、第
二鉄塩とキレート剤を用いて溶液中で錯塩を形成する場
合は第二鉄塩を1種類または2種類以上使用してもよい
。 また、いずれの場合にも、キレート剤を第二鉄イオ
ン錯塩を形成する以上に過剰に用いてもよい。 鉄錯体
の中でもアミノポリカルボン酸鉄錯体が好ましく、その
添加量は、カラーネガフィルムのような撮影用カラー感
光材料の漂白液においては、0.1〜1モル/リットル
、好ましくは、0.2〜0.4モル/リットルであリ、
またその漂白定着液においては、0.05〜0.5モル
/リットル、好ましくは、0.1〜0.3モル/リット
ルである。 また、カラーペーパーのようなプリント用
カラー感光材料の漂白液または漂白定着液においては、
0.03〜0.3モル/リットル、好ましくは、0.0
5〜0.2モル/リットルである。
また、漂白液または漂白定着液には、必要に応じて漂白
促進剤を使用することができる。
促進剤を使用することができる。
有用な漂白促進剤の具体例としては、米国特許筒1,2
90,812号、西独特許筒1,129.812号、同
第2,059,988号、特開昭53−32736号、
同53−57831号、同53−37418号、同53
−65732号、同53−72623号、同53−95
630号、同53−95631号、同53−10423
2号、同53−124424号、同53−141623
号、同53−28426号、リサーチ・ディスクロージ
ャー17129号(1978年7月)などに記載のメル
カプト基またはジスルフィド基を有する化合物;特開昭
50−140129号に記載されているようなチアゾリ
ジン誘導体;特公昭45−8506号、特開昭52−2
0832号、同53−32735号、米国特許筒3,7
06.561号に記載のチオ尿素誘導体;西独特許筒1
゜127.715号、特開昭58−16235号に記載
の沃化物;西独特許筒966.410号、同2,748
,430号に記載のポリエチレンオキサイド類;特公昭
45−8836号に記載のポリアミン化合物;その他特
開昭49−42434号、同49−59644号、同5
3−94927号、同54−35727号、同55−2
6506号および同58−163940号記載の化合物
および沃素、臭素イオン等を挙げることができる。 な
かでもメルカプト基またはジスルフィド基を有する化合
物が、促進効果が大きい点で好ましく、特に米国特許筒
3,893,858号、西独特許筒1゜290.812
号、特開昭53−95630号に記載の化合物が好まし
い。
90,812号、西独特許筒1,129.812号、同
第2,059,988号、特開昭53−32736号、
同53−57831号、同53−37418号、同53
−65732号、同53−72623号、同53−95
630号、同53−95631号、同53−10423
2号、同53−124424号、同53−141623
号、同53−28426号、リサーチ・ディスクロージ
ャー17129号(1978年7月)などに記載のメル
カプト基またはジスルフィド基を有する化合物;特開昭
50−140129号に記載されているようなチアゾリ
ジン誘導体;特公昭45−8506号、特開昭52−2
0832号、同53−32735号、米国特許筒3,7
06.561号に記載のチオ尿素誘導体;西独特許筒1
゜127.715号、特開昭58−16235号に記載
の沃化物;西独特許筒966.410号、同2,748
,430号に記載のポリエチレンオキサイド類;特公昭
45−8836号に記載のポリアミン化合物;その他特
開昭49−42434号、同49−59644号、同5
3−94927号、同54−35727号、同55−2
6506号および同58−163940号記載の化合物
および沃素、臭素イオン等を挙げることができる。 な
かでもメルカプト基またはジスルフィド基を有する化合
物が、促進効果が大きい点で好ましく、特に米国特許筒
3,893,858号、西独特許筒1゜290.812
号、特開昭53−95630号に記載の化合物が好まし
い。
その他、本発明における漂白液または漂白定着液は、臭
化物(例えば、臭化カリウム、臭化ナトリウム、臭化ア
ンモニウム)または塩化物(例えば塩化カリウム、塩化
ナトリウム、塩化アンモニウム)または沃化物(例えば
沃化アンモニウム)の再ハロゲン化剤を含むことができ
る。 必要に応じ、硼酸、硼砂、メタ硼酸ナトリウム、
酢酸、酢酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム
、亜燐酸、燐酸、燐酸ナトリウム、クエン酸、クエン酸
ナトリウム、酒石酸などのpH緩衝能を有する1種類以
上の無機酸、有機酸およびこれらのアルカリ金属または
アンモニウム塩または、硝酸アンモニウム、グアニジン
などの腐食防止剤などを添加することができる。
化物(例えば、臭化カリウム、臭化ナトリウム、臭化ア
ンモニウム)または塩化物(例えば塩化カリウム、塩化
ナトリウム、塩化アンモニウム)または沃化物(例えば
沃化アンモニウム)の再ハロゲン化剤を含むことができ
る。 必要に応じ、硼酸、硼砂、メタ硼酸ナトリウム、
酢酸、酢酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム
、亜燐酸、燐酸、燐酸ナトリウム、クエン酸、クエン酸
ナトリウム、酒石酸などのpH緩衝能を有する1種類以
上の無機酸、有機酸およびこれらのアルカリ金属または
アンモニウム塩または、硝酸アンモニウム、グアニジン
などの腐食防止剤などを添加することができる。
本発明における漂白定着液または定着液に使用される定
着剤は、公知の定着剤、すなわちチオ硫酸ナトリウム、
チオ硫酸アンモニウムなどのチオシアン酸塩;エチレン
ビスチオグリコール酸、3.6−シチアー1.8−オク
タンジオール等のチオエーテル化合物およびチオ尿素類
などの水溶性のハロゲン化銀溶解剤であり、これらを1
種あるいは2種以上混合して使用することができる。
また、特開昭51−155354号に記載された定着剤
と多量の沃化カリウムのようなハロゲン化物などの組合
せからなる特殊な漂白定着液等も用いることができる。
着剤は、公知の定着剤、すなわちチオ硫酸ナトリウム、
チオ硫酸アンモニウムなどのチオシアン酸塩;エチレン
ビスチオグリコール酸、3.6−シチアー1.8−オク
タンジオール等のチオエーテル化合物およびチオ尿素類
などの水溶性のハロゲン化銀溶解剤であり、これらを1
種あるいは2種以上混合して使用することができる。
また、特開昭51−155354号に記載された定着剤
と多量の沃化カリウムのようなハロゲン化物などの組合
せからなる特殊な漂白定着液等も用いることができる。
本発明においては、チオ硫酸塩、特にチオ硫酸アンモニ
ウム塩の使用が好ましい。 1リットル当りの定着剤
の量は0.3〜2モルが好ましく、特に撮影用カラー感
光材料の処理においては0.8〜1.5モル、プリント
用カラー感光材料においては、0.5〜1モルの範囲で
ある。
ウム塩の使用が好ましい。 1リットル当りの定着剤
の量は0.3〜2モルが好ましく、特に撮影用カラー感
光材料の処理においては0.8〜1.5モル、プリント
用カラー感光材料においては、0.5〜1モルの範囲で
ある。
本発明における漂白定着液または定着液のpH領域は、
3〜10が好ましく、さらには5〜9が特に好ましい。
3〜10が好ましく、さらには5〜9が特に好ましい。
pHがこれより低いと脱銀性は向上するが、液の疲労
およびシアン色素の口イフ化が促進される。 逆にpH
がこれより高いと脱銀が遅れかつスティンが発生し易く
なる。 pHを調節するためには、必要に応じて塩酸、
硫酸、硝酸、酢酸、重炭酸塩、アンモニア、苛性カリ、
苛性ソーダ、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等を添加す
ることができる。
およびシアン色素の口イフ化が促進される。 逆にpH
がこれより高いと脱銀が遅れかつスティンが発生し易く
なる。 pHを調節するためには、必要に応じて塩酸、
硫酸、硝酸、酢酸、重炭酸塩、アンモニア、苛性カリ、
苛性ソーダ、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等を添加す
ることができる。
また、漂白定着液には、その他各種の蛍光増白剤や消泡
剤あるいは界面活性剤、ポリビニルピロリドン、メタノ
ール等の有機溶媒を含有することができる。
剤あるいは界面活性剤、ポリビニルピロリドン、メタノ
ール等の有機溶媒を含有することができる。
本発明における漂白定着液や定着液は、保恒剤として亜
硫酸塩(例えば、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリウム、
亜硫酸アンモニウムなど) 重亜硫酸塩(例えば、重亜
硫酸ナトリウム、重亜硫酸カリウム、重亜硫酸アンモニ
ウムなど) メタ重亜硫酸塩(例えば、メタ重亜硫酸ナ
トリウム、メタ重亜硫酸カリウム、メタ重亜硫酸アンモ
ニウムなど)等の亜硫酸イオン放出化合物を含有する。
硫酸塩(例えば、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリウム、
亜硫酸アンモニウムなど) 重亜硫酸塩(例えば、重亜
硫酸ナトリウム、重亜硫酸カリウム、重亜硫酸アンモニ
ウムなど) メタ重亜硫酸塩(例えば、メタ重亜硫酸ナ
トリウム、メタ重亜硫酸カリウム、メタ重亜硫酸アンモ
ニウムなど)等の亜硫酸イオン放出化合物を含有する。
これらの化合物は亜硫酸イオンに換算して、約0.0
2〜0.50モル/リットル含有させることが好ましく
、さらに好ましくは、0.04〜0.40モル/リット
ルである。 保恒剤としては、亜硫酸塩の添加が一般的
であるが、その他アスコルビン酸やカルボニル重亜硫酸
付加物、あるいはカルボニル化合物等を添加してもよい
。
2〜0.50モル/リットル含有させることが好ましく
、さらに好ましくは、0.04〜0.40モル/リット
ルである。 保恒剤としては、亜硫酸塩の添加が一般的
であるが、その他アスコルビン酸やカルボニル重亜硫酸
付加物、あるいはカルボニル化合物等を添加してもよい
。
さらには、緩衝剤、蛍光増白剤、キレート剤、防カビ剤
等を必要に応じて添加してもよい。
等を必要に応じて添加してもよい。
本発明に使用できる漂白定着液として、漂白液と定着液
を混合して調製した液でもよい。
を混合して調製した液でもよい。
本発明における洗浄工程としての水、洗工程での水洗液
(水道水、イオン交換水等)量は、カラー感光材料の特
性(例えば、カプラー等の使用素材による)や水洗液温
、その他種々の条件によって広範囲に設定できる。 水
洗液のpHは、4〜9であり、好ましくは5〜8である
。
(水道水、イオン交換水等)量は、カラー感光材料の特
性(例えば、カプラー等の使用素材による)や水洗液温
、その他種々の条件によって広範囲に設定できる。 水
洗液のpHは、4〜9であり、好ましくは5〜8である
。
水洗温度、水洗時間もカラー感光材料の特性等で15〜
45℃で20秒〜10分、好ましくは25〜45℃で3
0秒〜5分の範囲が選択される。
45℃で20秒〜10分、好ましくは25〜45℃で3
0秒〜5分の範囲が選択される。
洗浄処理としての安定化処理に用いる安定液には、画像
安定化機能を有する化合物が添加される。 例えば、ホ
ルマリンに代表されるアルデヒド化合物や、色素安定化
に適した1IlpHに調節するための緩衝剤や、アンモ
ニウム化合物が挙げられる。 さらに、各種の殺菌剤、
防カビ剤、界面活性剤、蛍光増白剤、硬膜剤、キレート
剤、マグネシウムやビスマス化合物等を加えることもで
きる。
安定化機能を有する化合物が添加される。 例えば、ホ
ルマリンに代表されるアルデヒド化合物や、色素安定化
に適した1IlpHに調節するための緩衝剤や、アンモ
ニウム化合物が挙げられる。 さらに、各種の殺菌剤、
防カビ剤、界面活性剤、蛍光増白剤、硬膜剤、キレート
剤、マグネシウムやビスマス化合物等を加えることもで
きる。
本発明における第1のカラー感光材料(主として撮影用
カラー感光材料)では、平均含有量が3モル%以上、好
ましくは3モル%以上で30モル%以下の沃化銀を含む
沃臭化銀または沃塩臭化銀乳剤が用いられるが、特には
3モル%から25モル%までの沃化銀を含む沃臭化銀乳
剤が好ましい。 なかでも、本発明に好ましい沃化銀含
有量は3モル%から11モル%、最も好ましくは3モル
%から8.0モル%である。
カラー感光材料)では、平均含有量が3モル%以上、好
ましくは3モル%以上で30モル%以下の沃化銀を含む
沃臭化銀または沃塩臭化銀乳剤が用いられるが、特には
3モル%から25モル%までの沃化銀を含む沃臭化銀乳
剤が好ましい。 なかでも、本発明に好ましい沃化銀含
有量は3モル%から11モル%、最も好ましくは3モル
%から8.0モル%である。
一方、本発明における第2のカラー感光材料(主として
プリント用カラー感光材料)のハロゲン化銀乳剤は、沃
化銀の平均含有量が3モル%未満のものであり、塩化銀
、臭化銀、塩臭化銀のいずれか1つまたは2つ以上の混
晶であることが好ましい。
プリント用カラー感光材料)のハロゲン化銀乳剤は、沃
化銀の平均含有量が3モル%未満のものであり、塩化銀
、臭化銀、塩臭化銀のいずれか1つまたは2つ以上の混
晶であることが好ましい。
特に、実質的に沃化銀を含まない塩臭化銀が好ましい。
実質的に沃化銀を含まないとは、全ハロゲン化銀量に
対する沃化銀の含有量が1モル%以下であることであり
、好ましくは0.3モル%以下、さらに好ましくはO,
1モル%以下、最も好ましくは沃化銀を全(含まないこ
とである。
対する沃化銀の含有量が1モル%以下であることであり
、好ましくは0.3モル%以下、さらに好ましくはO,
1モル%以下、最も好ましくは沃化銀を全(含まないこ
とである。
本発明において、好ましく用いられる第2のカラー感光
材料用の乳剤は、臭化銀含有量が10モル%以上の塩臭
化銀乳剤である。
材料用の乳剤は、臭化銀含有量が10モル%以上の塩臭
化銀乳剤である。
特に、カブリを増加させず十分な感度を有する乳剤を得
るには、臭化銀含有量が20モル%以上であることが好
ましい。 ただし、現像時間等を短縮した迅速処理を要
する場合には、臭化銀含有量10モル%以下の塩臭化銀
乳剤が好ましく、特には臭化銀含有量3モル%以下の塩
臭化銀乳剤が好ましく、さらには臭化銀含有量1モル%
以下の実質的に臭化銀を含有しない塩化銀乳剤がより好
ましい。 臭化銀含有量を少なくすると単に現像速度が
向上するだけでなく、それを含む感光材料を現像処理し
た時、現像液中に溶出する臭化物イオンが減少するため
、より少ない補充液量で現像活性を維持することができ
る。
るには、臭化銀含有量が20モル%以上であることが好
ましい。 ただし、現像時間等を短縮した迅速処理を要
する場合には、臭化銀含有量10モル%以下の塩臭化銀
乳剤が好ましく、特には臭化銀含有量3モル%以下の塩
臭化銀乳剤が好ましく、さらには臭化銀含有量1モル%
以下の実質的に臭化銀を含有しない塩化銀乳剤がより好
ましい。 臭化銀含有量を少なくすると単に現像速度が
向上するだけでなく、それを含む感光材料を現像処理し
た時、現像液中に溶出する臭化物イオンが減少するため
、より少ない補充液量で現像活性を維持することができ
る。
写真乳剤のハロゲン化銀粒子は、立方体、八面体、十四
面体、菱十二面体のような規則的な結晶を有するいわゆ
るレギュラー粒子でもよく、また球状などのような変則
的な結晶形を持つもの、双晶面などの結晶欠陥を持つも
のあるいはそれらの複合形でもよい。
面体、菱十二面体のような規則的な結晶を有するいわゆ
るレギュラー粒子でもよく、また球状などのような変則
的な結晶形を持つもの、双晶面などの結晶欠陥を持つも
のあるいはそれらの複合形でもよい。
ハロゲン化銀の粒径は、約0.1ミクロン以下の微粒子
でも投影面積直径が約10ミクロンに至る迄の大サイズ
粒子でもよ(、狭い分布を有する単分散乳剤でも、ある
いは広い分布を有する多分散乳剤でもよい。
でも投影面積直径が約10ミクロンに至る迄の大サイズ
粒子でもよ(、狭い分布を有する単分散乳剤でも、ある
いは広い分布を有する多分散乳剤でもよい。
本発明に使用できるハロゲン化銀写真乳剤は、公知の方
法で製造でき、例えばリサーチ・ディスクロージャー
(RD ) 、 No、17643 (1978年12
月) 22〜23頁、“■、乳剤製造(Emulsio
n preparation and types)”
および同、 No、 18716 (1979年11
月) 648頁に記載の方法に従うことができる。
法で製造でき、例えばリサーチ・ディスクロージャー
(RD ) 、 No、17643 (1978年12
月) 22〜23頁、“■、乳剤製造(Emulsio
n preparation and types)”
および同、 No、 18716 (1979年11
月) 648頁に記載の方法に従うことができる。
本発明には、単分散乳剤を用いることが好ましい。
単分散乳剤としては、平均粒子直径が約0.1ミクロン
より大きいハロゲン化銀粒子で、その少なくとも約95
重量%が平均粒子直径の±40%内にあるような乳剤が
代表的である。 平均粒子直径が約0.25〜2ミクロ
ンであり、少なくとも約95重量%または数量で少なく
とも約95%のハロゲン化銀粒子を平均粒子直径±20
%の範囲内としたような乳剤を本発明で使用できる。
より大きいハロゲン化銀粒子で、その少なくとも約95
重量%が平均粒子直径の±40%内にあるような乳剤が
代表的である。 平均粒子直径が約0.25〜2ミクロ
ンであり、少なくとも約95重量%または数量で少なく
とも約95%のハロゲン化銀粒子を平均粒子直径±20
%の範囲内としたような乳剤を本発明で使用できる。
また、アスペクト比が約5以上であるような平板状粒子
も本発明に使用できる。 平板状粒子は、ガトフ著、フ
ォトグラフィック・サイエンス・アンド・エンジニアリ
ング(Gutoff。
も本発明に使用できる。 平板状粒子は、ガトフ著、フ
ォトグラフィック・サイエンス・アンド・エンジニアリ
ング(Gutoff。
Photographic 5cience and
Engineering)、第14巻、248〜257
頁(1970年);米国特許第4.434,226号、
同第4,414゜310号、同第4..433,048
号、同第4.439,520号および英国特許第2,1
12.157号などに記載の方法により簡単に調製する
ことができる。 平板状粒子を用いた場合、増感色素に
よる色増感効率の向上、粒状性の向上および鮮鋭度の上
昇などの利点のあることが、先に引用した米国特許第4
,434゜226号などに詳しく述べられている。
Engineering)、第14巻、248〜257
頁(1970年);米国特許第4.434,226号、
同第4,414゜310号、同第4..433,048
号、同第4.439,520号および英国特許第2,1
12.157号などに記載の方法により簡単に調製する
ことができる。 平板状粒子を用いた場合、増感色素に
よる色増感効率の向上、粒状性の向上および鮮鋭度の上
昇などの利点のあることが、先に引用した米国特許第4
,434゜226号などに詳しく述べられている。
結晶構造は−様なものでも、内部と外部とが異質な組成
のものでもよい。 異質な組成の典型的なものは粒子の
内部と表層が異なるハロゲン組成を有するコアシェル型
あるいは二重構造型の粒子である。 このような粒子に
おいては、コアの形状とシェルの付いた全体の形状が同
一のこともあれば異なることもある。
のものでもよい。 異質な組成の典型的なものは粒子の
内部と表層が異なるハロゲン組成を有するコアシェル型
あるいは二重構造型の粒子である。 このような粒子に
おいては、コアの形状とシェルの付いた全体の形状が同
一のこともあれば異なることもある。
具体的には、コア部が立方体でシェルが付いた粒子の形
状が立方体もあれば八面体もあり、その逆であるものも
ある。
状が立方体もあれば八面体もあり、その逆であるものも
ある。
また、単なる二重構造でなく、三重構造にしたり、それ
以上の多重構造にすることやコアーシェルの二・重構造
粒子の表面に異なる組成を有するハロゲン化銀を薄く付
けたものでもよい。
以上の多重構造にすることやコアーシェルの二・重構造
粒子の表面に異なる組成を有するハロゲン化銀を薄く付
けたものでもよい。
カラーペーパーに用いられるような塩臭化銀乳剤におい
ては粒子内部よりも粒子表面により臭化銀含有量の少な
いハロゲン組成を有する粒子を用いてもよい、 その代
表的なものはコア部にシェル部より高い含有量の臭化銀
を含むコアーシェル型の乳剤である。 コア部とシェル
部の臭化銀含有量の差は3モル%以上95モル%以下が
好ましく、コアとシェルの銀量比(モル比)は5:95
〜95:5、さらには7:93〜90:10が好ましい
。
ては粒子内部よりも粒子表面により臭化銀含有量の少な
いハロゲン組成を有する粒子を用いてもよい、 その代
表的なものはコア部にシェル部より高い含有量の臭化銀
を含むコアーシェル型の乳剤である。 コア部とシェル
部の臭化銀含有量の差は3モル%以上95モル%以下が
好ましく、コアとシェルの銀量比(モル比)は5:95
〜95:5、さらには7:93〜90:10が好ましい
。
また、カラーネガフィルムのような沃臭化銀乳剤におい
てはコア部はシェル部より高い沃化銀含有量を有してお
り、沃化銀含有量は10モル%〜45モル%、さらには
15モル%〜40モル%が好ましい。 シェル部は5モ
ル%以下、特には2モル%以下の沃化銀を含むものが好
ましい、 コアとシェルの銀量比は15:85〜85:
15、さらには15:85〜75 : 25が好ましい
。
てはコア部はシェル部より高い沃化銀含有量を有してお
り、沃化銀含有量は10モル%〜45モル%、さらには
15モル%〜40モル%が好ましい。 シェル部は5モ
ル%以下、特には2モル%以下の沃化銀を含むものが好
ましい、 コアとシェルの銀量比は15:85〜85:
15、さらには15:85〜75 : 25が好ましい
。
このような乳剤粒子は英国特許第1,027.146号
、米国特許第3,505,068号、同第4,444,
877号および特願昭58−248469号等に開示さ
れている。
、米国特許第3,505,068号、同第4,444,
877号および特願昭58−248469号等に開示さ
れている。
本発明に用いられる写真乳剤は、リサーチ・ディスクロ
ージ’r (RD ) vol、 176 Item
No、17643(r、■、■)項(1978年12月
)に記載された方法を用いて調製することができる。
ージ’r (RD ) vol、 176 Item
No、17643(r、■、■)項(1978年12月
)に記載された方法を用いて調製することができる。
本発明に用いられる乳剤は、通常、物理熟成、化学熟成
および分光増感を行ったものを使用する。 このような
工程で使用される添加剤は、リサーチ・ディスクロージ
ャー(RD)vol、 176 Item No、17
643 (1978年12月)および同vo1.187
. No、18716 (1979年11月)に記載さ
れており、その該当箇所を後掲の表にまとめた。
および分光増感を行ったものを使用する。 このような
工程で使用される添加剤は、リサーチ・ディスクロージ
ャー(RD)vol、 176 Item No、17
643 (1978年12月)および同vo1.187
. No、18716 (1979年11月)に記載さ
れており、その該当箇所を後掲の表にまとめた。
本発明に使用できる公知の写真用添加剤も上記の2つの
リサーチ・ディスクロージャーに記載されており、下記
の表に記載箇所を示す。
リサーチ・ディスクロージャーに記載されており、下記
の表に記載箇所を示す。
RD 17643
1 化学増感剤 23頁
2 感度上昇剤
3 分光増感剤、 23〜24頁
強色増感剤
4 増白剤 24頁
5 カブリ防止 24〜25頁
剤、安定剤
6 カプラー 25頁
7 有接溶媒 25頁
8 光吸収剤、 25〜26頁
フィルター染料、
紫外線吸収剤
RD 18716
648頁右欄
同上
648頁右欄〜
649頁右欄〜
649頁右欄
649頁右欄〜
650頁左欄
スティン防止剤
色素画像安定剤
硬膜剤
バインダー
可塑剤、潤滑剤
塗布助剤、
界面活性剤
15 スタチック
25頁右欄
25頁
26頁
26頁
27頁
26〜27頁
650頁
651頁左欄
同上
650頁右欄
同上
27頁
同上
本発明に使用されるハロゲン化銀カラー感光材料には種
々のカラーカプラーを使用することかできる。 例えば
リサーチ・ディスクロージャー、1978年12月、1
7643VII−D項および同、1979年11月、1
8717に引用された特許に記載されたシアン、マゼン
タおよびイエロー色素形成カプラーが代表例として挙げ
られる。 これらのカプラーは、バラスト基の導入によ
り、もしくは2量体以上の多量体化により耐拡散性とし
たものであることが好ましく、また4当量カプラーでも
2当量カプラーでもよい。 生成色素が拡散して粒状性
を改良するようなカプラー カップリング反応に伴って
現像抑制剤などを放出し、エツジ効果あるいは重層効果
をもたらすDIRカプラーも使用できる。
々のカラーカプラーを使用することかできる。 例えば
リサーチ・ディスクロージャー、1978年12月、1
7643VII−D項および同、1979年11月、1
8717に引用された特許に記載されたシアン、マゼン
タおよびイエロー色素形成カプラーが代表例として挙げ
られる。 これらのカプラーは、バラスト基の導入によ
り、もしくは2量体以上の多量体化により耐拡散性とし
たものであることが好ましく、また4当量カプラーでも
2当量カプラーでもよい。 生成色素が拡散して粒状性
を改良するようなカプラー カップリング反応に伴って
現像抑制剤などを放出し、エツジ効果あるいは重層効果
をもたらすDIRカプラーも使用できる。
さらに、高感度化のためにカップリング反応に伴って現
像促進作用を有する基、もしくはハロゲン化銀をかぶら
せる作用を有する基を放出する、例えば特開昭57−1
50845号、同59−50439号、同59−157
638号、同59−170840号、および特願昭58
−146097号などに記載の化合物も使用できる。
像促進作用を有する基、もしくはハロゲン化銀をかぶら
せる作用を有する基を放出する、例えば特開昭57−1
50845号、同59−50439号、同59−157
638号、同59−170840号、および特願昭58
−146097号などに記載の化合物も使用できる。
また、カラーカプラーとしては、4当量カプラーの使用
比率が低い捏水発明の化合物の効果が得られやすい。
感光材料中に含まれるすべてのカプラーのうち4当量カ
プラーの占める割合が具体的には、50モル%以下であ
ることが好ましく、40モル%以下がより好ましく、特
に30モル%以下が好ましい。
比率が低い捏水発明の化合物の効果が得られやすい。
感光材料中に含まれるすべてのカプラーのうち4当量カ
プラーの占める割合が具体的には、50モル%以下であ
ることが好ましく、40モル%以下がより好ましく、特
に30モル%以下が好ましい。
イエローカプラーとしては、酸素原子もしくは窒素原子
で離脱する、α−ピバロイルまたはα−ベンゾイルアセ
トアニリド系カプラーが好ましい。 これら2当量カプ
ラーの特に好ましい具体例としては、米国特許筒3,4
08,194号、同第3,447,928号、同第3゜
933.501号および同第4,022,620号など
に記載された酸素原子離脱型のイエローカプラー ある
いは米国特許筒3,973.968号、同第4,314
,023号、特公昭58−10739号、特開昭50−
132926号、西独出願公開筒2,219,917号
、同第2,261,361号、同第2.329.587
号および同第2,433,812号などに記載された窒
素原子離脱型のイエローカプラーが挙げられる。 マゼ
ンタカプラーとしては、5−ピラゾロン系カプラー、米
国特許筒3,725,067号に記載されたピラゾロ[
5,1−c] [1,2,4] トリアゾール類、
または欧州特許筒119,860号に記載のピラゾロ[
5,1−bl [1,2,4] トリアゾールなど
が使用できる。 カップリング活性位に窒素原子または
イオウ原子で結合する離脱基により2当量化したマゼン
タカプラーも好ましい。 シアンカプラーとしては、湿
度および温度に対して堅牢なカプラーが好ましく使用さ
れ、その代表例としては米国特許筒3,772.002
号などに記載されたフェノール系カプラー;特開昭59
−31953号、特願昭58−42671号および特開
昭58−133293号公報などに記載された2、5−
ジアシルアミノフェノール系カプラー;米国特許筒4.
333,999号などに記載された2−位にフェニルウ
レイド基を有し5−位にアシルアミノ基を有するフェノ
ール系カプラー;および特願昭59−93.605号明
細書などに記載されたナフトール系カプラーなどが挙げ
られる。
で離脱する、α−ピバロイルまたはα−ベンゾイルアセ
トアニリド系カプラーが好ましい。 これら2当量カプ
ラーの特に好ましい具体例としては、米国特許筒3,4
08,194号、同第3,447,928号、同第3゜
933.501号および同第4,022,620号など
に記載された酸素原子離脱型のイエローカプラー ある
いは米国特許筒3,973.968号、同第4,314
,023号、特公昭58−10739号、特開昭50−
132926号、西独出願公開筒2,219,917号
、同第2,261,361号、同第2.329.587
号および同第2,433,812号などに記載された窒
素原子離脱型のイエローカプラーが挙げられる。 マゼ
ンタカプラーとしては、5−ピラゾロン系カプラー、米
国特許筒3,725,067号に記載されたピラゾロ[
5,1−c] [1,2,4] トリアゾール類、
または欧州特許筒119,860号に記載のピラゾロ[
5,1−bl [1,2,4] トリアゾールなど
が使用できる。 カップリング活性位に窒素原子または
イオウ原子で結合する離脱基により2当量化したマゼン
タカプラーも好ましい。 シアンカプラーとしては、湿
度および温度に対して堅牢なカプラーが好ましく使用さ
れ、その代表例としては米国特許筒3,772.002
号などに記載されたフェノール系カプラー;特開昭59
−31953号、特願昭58−42671号および特開
昭58−133293号公報などに記載された2、5−
ジアシルアミノフェノール系カプラー;米国特許筒4.
333,999号などに記載された2−位にフェニルウ
レイド基を有し5−位にアシルアミノ基を有するフェノ
ール系カプラー;および特願昭59−93.605号明
細書などに記載されたナフトール系カプラーなどが挙げ
られる。
発色色素の主吸収の短波長側に存在する不要の複吸収を
補正するために、イエローまたはマゼンタ着色のカラー
ドカプラーを併用してもよい。 これらのカプラーは、
通常炭素数16〜32のフタル酸エステル類またはリン
酸エステル類などの高沸点有機溶媒に必要に応じて酢酸
エチルなどの有機溶媒を併用して、水性媒体中に乳剤分
散させ使用する。 カラーカプラーの標準的な使用量は
、感光性ハロゲン化銀の1モルあたり、好ましくはイエ
ローカプラーでは0.01ないし0.5モル、マゼンタ
カプラーでは0.003ないし0.3モル、またシアン
カプラーでは0.002ないし0.3モルである。
補正するために、イエローまたはマゼンタ着色のカラー
ドカプラーを併用してもよい。 これらのカプラーは、
通常炭素数16〜32のフタル酸エステル類またはリン
酸エステル類などの高沸点有機溶媒に必要に応じて酢酸
エチルなどの有機溶媒を併用して、水性媒体中に乳剤分
散させ使用する。 カラーカプラーの標準的な使用量は
、感光性ハロゲン化銀の1モルあたり、好ましくはイエ
ローカプラーでは0.01ないし0.5モル、マゼンタ
カプラーでは0.003ないし0.3モル、またシアン
カプラーでは0.002ないし0.3モルである。
本発明に使用できる支持体は、前述のRD17643の
28頁および同18716の647頁右欄から648頁
左欄に記載されている。
28頁および同18716の647頁右欄から648頁
左欄に記載されている。
〈実施例〉
以下、本発明を実施例によって具体的に説明する。
実施例1
富士写真フィルム■製のカラーネガフィルム「フジカラ
ー5UPERHRnlOOJと、カラーリバーサルフィ
ルム [フジクロームプロフェッショナルDJと、カラーペー
パー 「フジカラー5UPERHRペーパータイプ03■」 と、オートポジカラーペーパー 「フジカラーコピーペーパータイプソフトコビーペーパ
ー」 とを、第1図に示す装置により、以下の処理工程に従っ
て処理した。
ー5UPERHRnlOOJと、カラーリバーサルフィ
ルム [フジクロームプロフェッショナルDJと、カラーペー
パー 「フジカラー5UPERHRペーパータイプ03■」 と、オートポジカラーペーパー 「フジカラーコピーペーパータイプソフトコビーペーパ
ー」 とを、第1図に示す装置により、以下の処理工程に従っ
て処理した。
なお、槽構成や液の流入方向については以下に示すもの
となるように改造して使用した。
となるように改造して使用した。
処理液は、以下のものを用いた。
〈カラーネガフィルム〉
富士写真フィルム■製カラーネガフィルム用処理剤CN
−16Qを用いた。 なお、洗浄液は、同社製イオン交
換機FR3Sによって作製した脱イオン水を用いた。
−16Qを用いた。 なお、洗浄液は、同社製イオン交
換機FR3Sによって作製した脱イオン水を用いた。
〈カラーリバーサルフィルム〉
第1黒白現像液および発色現像液は富士写真フィルム■
製のカラーリバーサルフィルム用処理剤CR−56pの
処理剤を用い、他の処理液はカラーネガフィルムの場合
と同様のものを用いた。
製のカラーリバーサルフィルム用処理剤CR−56pの
処理剤を用い、他の処理液はカラーネガフィルムの場合
と同様のものを用いた。
くカラーペーパー
オートポジカラーペーパー〉
発色現像液は、カラーリバーサルフィルム用と同じもの
を用いた。
を用いた。
漂白定着液は、富士写真フィルム■製カラーペーパー用
処理剤CP−25Qの処理剤を用いた。
処理剤CP−25Qの処理剤を用いた。
洗浄液は、カラーネガフィルム(カラーリバーサルフィ
ルム)と同じものを用いた。
ルム)と同じものを用いた。
以上のように処理した4種のカラー感光材料について、
写真性等を調べた。
写真性等を調べた。
その結果、いずれにおいても、画像濃度が十分で階調バ
ランスに優れ、カブリの発生もないことが判明した。
また、脱銀不良の発生もな(、さらにはスティンの発生
や色像の退色においても満足できるレベルであった。
ランスに優れ、カブリの発生もないことが判明した。
また、脱銀不良の発生もな(、さらにはスティンの発生
や色像の退色においても満足できるレベルであった。
カラーネガフィルムやカラーリバーサルフィルムでは、
漂白定着スティンの発生が観察されなかった。
漂白定着スティンの発生が観察されなかった。
さらには、レチキュレーションの発生もな(、処理後の
カラー感光材料を重ねて保存しても接着故障の発生がな
かった。
カラー感光材料を重ねて保存しても接着故障の発生がな
かった。
補充量は、4種のカラー感光材料に対して、それぞれ補
充を行う場合に比べて、 発色現像液で30〜60%、 漂白定着液で20〜40%、 洗浄液で40〜70%程度減少させることができた。
充を行う場合に比べて、 発色現像液で30〜60%、 漂白定着液で20〜40%、 洗浄液で40〜70%程度減少させることができた。
実施例2
実施例1の4種のカラー感光材料を第4図に示す装置を
用いて、実施例1と同じような処理工程で処理した。
用いて、実施例1と同じような処理工程で処理した。
ただし、発色現像液は実施例1のカラーリバーサルフィ
ルム用のものを用い、カラーペーパーないしオートポジ
カラーペーパー用の発色現像槽にはカラーネガフィルム
ないしカラーリバーサルフィルム用の発色現像槽のオー
バーフローを補充液として流入した。
ルム用のものを用い、カラーペーパーないしオートポジ
カラーペーパー用の発色現像槽にはカラーネガフィルム
ないしカラーリバーサルフィルム用の発色現像槽のオー
バーフローを補充液として流入した。
このような装置を用いても、実施例1と同等の結果が得
られた。
られた。
特に、4種のカラー感光材料で発色現像液を共用しても
、いずれにおいても、画像濃度が十分でカブリの発生が
なく、階調バランスに優れるものであった。
、いずれにおいても、画像濃度が十分でカブリの発生が
なく、階調バランスに優れるものであった。
〈発明の効果〉
本発明によれば、支持体上に塗布されたハロゲン化銀乳
剤のヨウ化銀の平均含有量が3モル%以上の第1のカラ
ー感光材料(主に撮影用カラー感光材料)の少なくとも
1種と、ハロゲン化銀乳剤のヨウ化銀の平均含有量が3
モル%未満の第2のカラー感光材料(主にプリント用カ
ラー感光材料)の少なくとも1種との計3種以上のカラ
ー感光材料を、同時にあるいは適宜、簡便に処理するこ
とができる。
剤のヨウ化銀の平均含有量が3モル%以上の第1のカラ
ー感光材料(主に撮影用カラー感光材料)の少なくとも
1種と、ハロゲン化銀乳剤のヨウ化銀の平均含有量が3
モル%未満の第2のカラー感光材料(主にプリント用カ
ラー感光材料)の少なくとも1種との計3種以上のカラ
ー感光材料を、同時にあるいは適宜、簡便に処理するこ
とができる。
このように多種のカラー感光材料を処理することができ
ても、処理液の種類も比較的少な(てすみ、また処理液
の使用量を減少させることができる。 さらには、装置
のコンパクトを図ることができる。
ても、処理液の種類も比較的少な(てすみ、また処理液
の使用量を減少させることができる。 さらには、装置
のコンパクトを図ることができる。
また、いずれのカラー感光材料においても、満足できる
レベルの写真性が得られる。
レベルの写真性が得られる。
第1図は、本発明における感光材料処理装置の一構成例
を模式的に示す斜視図である。 第2a図および第2b図は、それぞれ、第1図における
装置を矢印へ方向または矢印B方向からみた概略側面図
である。 第3図は、第1図の装置における処理槽を説明するため
の概略構成図である。 第4図は、本発明における感光材料処理装置の他の構成
例を模式的に示す斜視図である。 第5図は、第4図における装置を矢印C方向からみた概
略側面図である。 符号の説明 10・・・ネガ処理部 20・・・反転処理部 30・・・ベーパー処理部 11.23.31・・・発色現像槽 12.24・・・漂白槽 13.25.33・・・漂白定着槽 14.26.34・・・洗浄槽 出 願 人 富士写真フィルム株式会社代 理 人
弁理士 石 井 隔間 弁理士
増 1) 達 哉F I G、 2a Fl(3,1 FIG、2b 0 FIG、3 F!G、4 F I G、 5 0
を模式的に示す斜視図である。 第2a図および第2b図は、それぞれ、第1図における
装置を矢印へ方向または矢印B方向からみた概略側面図
である。 第3図は、第1図の装置における処理槽を説明するため
の概略構成図である。 第4図は、本発明における感光材料処理装置の他の構成
例を模式的に示す斜視図である。 第5図は、第4図における装置を矢印C方向からみた概
略側面図である。 符号の説明 10・・・ネガ処理部 20・・・反転処理部 30・・・ベーパー処理部 11.23.31・・・発色現像槽 12.24・・・漂白槽 13.25.33・・・漂白定着槽 14.26.34・・・洗浄槽 出 願 人 富士写真フィルム株式会社代 理 人
弁理士 石 井 隔間 弁理士
増 1) 達 哉F I G、 2a Fl(3,1 FIG、2b 0 FIG、3 F!G、4 F I G、 5 0
Claims (2)
- (1)支持体上に塗布されたハロゲン化銀乳剤のヨウ化
銀の平均含有量が3モル%以上である第1のカラー感光
材料の少なくとも1種と、支持体上に塗布されたハロゲ
ン化銀乳剤のヨウ化銀の平均含有量が3モル%未満であ
る第2のカラー感光材料の少なくとも1種との計3種以
上のカラー感光材料を処理する感光材料処理装置であっ
て、 前記少なくとも1種の第1および第2の感光材料用の定
着能を有する処理液を収納した処理槽を有し、 この処理槽のうち、前記第1のカラー感光材料用同士お
よび前記第2のカラー感光材料用同士には、それぞれ共
通の定着能を有する処理液を収納し、 さらに、前記第2のカラー感光材料の少なくとも1種を
処理した定着能を有する処理液の少なくとも一部を、前
記第1のカラー感光材料の少なくとも1種を処理する定
着能を有する処理液を収納した処理槽に流入するように
構成したことを特徴とする感光材料処理装置。 - (2)支持体上に塗布されたハロゲン化銀乳剤のヨウ化
銀の平均含有量が3モル%以上である第1のカラー感光
材料の少なくとも1種と、支持体上に塗布されたハロゲ
ン化銀乳剤のヨウ化銀の平均含有量が3モル%未満であ
る第2のカラー感光材料の少なくとも1種との計3種以
上のカラー感光材料を処理する感光材料の処理方法であ
って、 前記第1のカラー感光材料同士および前記第2のカラー
感光材料同士は、それぞれ共通の定着能を有する処理液
で処理し、 さらに、第2のカラー感光材料の少なくとも1種を処理
した定着能を有する処理液の少なくとも一部を、第1の
カラー感光材料用の定着能を有する処理液に混合し、こ
の液により第1のカラー感光材料の少なくとも1種を処
理することを特徴とする感光材料の処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18713989A JPH0351847A (ja) | 1989-07-19 | 1989-07-19 | 感光材料処理装置および処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18713989A JPH0351847A (ja) | 1989-07-19 | 1989-07-19 | 感光材料処理装置および処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0351847A true JPH0351847A (ja) | 1991-03-06 |
Family
ID=16200809
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18713989A Pending JPH0351847A (ja) | 1989-07-19 | 1989-07-19 | 感光材料処理装置および処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0351847A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6327718B1 (en) | 1997-04-02 | 2001-12-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Bidet |
-
1989
- 1989-07-19 JP JP18713989A patent/JPH0351847A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6327718B1 (en) | 1997-04-02 | 2001-12-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Bidet |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5001506A (en) | Photosensitive material processing system | |
JPS6340154A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 | |
US5034308A (en) | Method for processing silver halide photosensitive material including the replenishing of washing water containing a chelating agent and a controlled amount of calcium and magnesium compounds | |
JPH0640216B2 (ja) | 発色現像補充液の補充方法 | |
JPH026952A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH0351847A (ja) | 感光材料処理装置および処理方法 | |
US6451519B1 (en) | Bleach regenerator composition and its use to process reversal color photographic elements | |
JPS6391657A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法 | |
JPS61269149A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 | |
JPH05257248A (ja) | 発色現像主薬およびカラー画像形成方法 | |
JPH0375746A (ja) | 写真処理装置 | |
JPS6147959A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 | |
JPH03182751A (ja) | 写真処理装置および処理方法 | |
JP2610005B2 (ja) | 感光材料処理装置 | |
JPS63236037A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 | |
JPS6374060A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法 | |
JPH0355543A (ja) | 写真処理装置および処理方法 | |
JP2691758B2 (ja) | 感光材料の処理方法 | |
JPH01252956A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH023039A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH01232345A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真画像形成方法 | |
JPS6151143A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 | |
JPH03203736A (ja) | 感光材料処理装置 | |
JPH04309942A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH0431853A (ja) | ハロゲン化銀カラー反転写真感光材料 |