JPH0351687A - 断熱壁への部品取付装置 - Google Patents

断熱壁への部品取付装置

Info

Publication number
JPH0351687A
JPH0351687A JP18680789A JP18680789A JPH0351687A JP H0351687 A JPH0351687 A JP H0351687A JP 18680789 A JP18680789 A JP 18680789A JP 18680789 A JP18680789 A JP 18680789A JP H0351687 A JPH0351687 A JP H0351687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
foaming
heat insulating
cover
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18680789A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuko Wada
和田 秀厚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP18680789A priority Critical patent/JPH0351687A/ja
Publication of JPH0351687A publication Critical patent/JPH0351687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は発泡断熱材からなる冷蔵庫等の断熱壁に部品を
取付ける断熱壁への部品取付装置に関する。
(ロ)従来の技術 冷蔵庫等の断熱箱を構成する断熱壁は内外両箱間に発泡
断熱材を発泡充填することにより得られるもので、かへ
る断熱壁に例えば特公昭57−48682号公報で示さ
れるスナップイン形の固定具、即ちホルダーを取付ける
場合には、次の■〜■の方法が採用された。
■第4図に示す如く内箱(21)の孔(24)を接着テ
ープ(25)でもって空いた状態で内外両箱(21)<
22)間に発泡断熱材(23)を発泡充填して断熱壁<
20)を構成する。
0発泡断熱材(23)の同化後、接着テーブク25)を
剥がし、ドライバー等の棒材を孔(24)から発泡断熱
材(23)内に挿入して第5図に示し如く孔(24)と
相対する部分に空間(26)を形成する。
■空間(26)を形成した後、該空間にホルダー(27
)の矢尻形差込部(29)を挿入し、挿入後保持部(2
8)にて部品(30)を挟着保持する。
(ハ)発明が解決しようとする課題 上記、第4.第5図の技術によれば、断熱壁(20)を
構成した後に、発泡断熱材(23)内に棒材を挿大して
無理に空間(26)を形成する後処理作業を行なう関係
上、ホルダー(27)の差込部(29)を空間(26)
に挿入しても第5図に示す如く差込部(29〉の弾性部
(31)(31)が開かず、即ち空間(26)内での弾
性部(31)(31)の復帰力が得られず、ホルダー(
27)の保持部(29)に部品(30)を挾持した場合
には、部品(30)の重量、外部からの振動衝撃によっ
て空間(26)から差込部(29)が離脱する課題があ
った。
本発明は上記課題を解決することを目的とするものであ
る。
(ニ)課題を解決するための手段 上記課題を解決するために、本発明では、ホルダーの差
込部を受は入れる空間を形成したカバーを発泡断熱材の
発泡前に内外画板のうち孔が形成された板の裏面に設け
て前記孔を覆うと共に、この孔に相対する収納空間を形
成し、発泡断熱材の発泡後、収納空間にホルダーの差込
部を挿入してホルダーを断熱壁に取付ける手段を採用し
た。
(ホ)作用 上記手段によれば、発泡断熱材の発泡前に内板又は外板
の裏面に、孔を覆い且つこの孔と相対する収納空間を形
成する断熱カバーを接着手段でもって取付けている関係
上、発泡断熱材の発泡時にはカバーでもって収納空間及
び孔への発泡断熱材の進入を阻止できる。又、孔の径よ
りも収納空間の径が大きくなっている関係上、差込部を
収納空間に挿入した際には弾性部を所定の形状に復帰さ
せることができる。
(へ)実施例 以下図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図(1)は冷蔵庫や低温ショーケースの断熱箱を構
成する断熱壁で、金属又は樹膚等適材からなる内箱等の
内板(2)と、金属等適材からなる外箱等の外板(3)
と、この内外画板(2)(3)の端縁を接続する樹脂製
ブレーカ−〈4)と、前記両板(2)(3〉の間に形成
された空間に発泡充填された硬質ポリウレタン等の発泡
断熱材(5)とにより構成されている。
(6)は前記内板(2)に取付けられ、該内板に形成さ
れた孔(7)をその発泡材側から覆う有底筒形の断熱カ
バーで、該カバー(6)の配置に伴ない前記孔(7)と
相対する部分には後述するホルダーの差込部を受は入れ
る収納空間(8)が形成される。このカバー(6)は内
外両板(2)(3)をブレーカ−(4)で接続する前に
、内板(2〉の裏面に接着剤や接着テープ等の接着手段
(9)によって取付けられる。
前記収納空間(8)の径即ち幅は前記孔(7)の径より
若干大きくなっている関係上、前記孔(7)の周端縁(
2A)内面が収納空間(8)に露呈されることになる。
前記カバー(6)は発泡ポリエチレンからなるもので、
発泡断熱材(5)の発泡時における発泡圧力に抗する力
、即ち大幅に変形されない強度を有している。
(10)は前記断熱壁(1)の発泡後に前記内板(2)
に取付けられるスナップイン形の樹脂製ホルダーで、前
記冷蔵庫や低温ショーケースの庫内に配置きれる螢光灯
等の部品(11)をその弾力でもって挟着保持する保持
部(12)と、この保持部の適所から延び前記孔(7)
を通って前記カバー(6)にて囲まれる収納空間(8)
に配置される矢尻形の差込部(13)とからなるもので
ある。前記保持部(12)には内板(2)の表面に接し
、前記差込部(13)と共に内板(2)を挟着する一対
の突起(14)(14)が形成されている。又前記差込
部(12)には前記孔(7)を通過する際抑圧変形され
、通過後に元の形状或いは元の形状に近い状態に復帰し
てその一部が前記内箱(2)の裏面である周端縁(2A
)の内面に接する翼状の弾性部(15)(15)が形成
されている。
第2図は本発明の他の実施例を示す。第2図及び第3図
において第1図と同じ符号は同じものを示す。
第2図においては、差込部(13〉に中空部(16)が
形成されており、この中空部の形成により環状の弾性部
(15)を変形可能としている。又、カバー(6)は筒
形をなし、その−面を接着テープからなる接着手段(9
)により閉空されている。この接着テープからなる接着
手段(9)の中央部は差込部(13)を受は入れた収納
空間(8)の−側を閉空し、両端部は内板(2)の裏面
に接着されている。即ち、接着手段(9)は収納空間(
8)を閉室する作用及びカバー(6)を固定する作用を
なす。
かへる構成によれば、発泡断熱材(5)の発泡前に内板
(2)の裏面に、孔(7)を覆い且つこの孔と相対する
収納空間(8)を形成する断熱カバー(6)を接着手段
(9)でもって取付けている関係上、発泡断熱材(5)
の発泡時にはカバー(6)でもって収納空間(8)及び
孔(7)への発泡断熱材(5)の進入を阻止できる。又
、孔(7)の径よりも収納空間(8)の径が大きくなっ
ている関係上、差込部(13)を収納空間(8)に挿入
した際には弾性部(15)(15)を所定の形状に復帰
させることができる。
(ト)発明の効果 上述した本発明では次に列挙する効果が生じる ■発泡断熱材の発泡前に内板の裏面に、孔を覆い且つこ
の孔と相対する収納空間を形成する断熱カバーを接着手
段でもって取付けている関係上、発泡断熱材の発泡時に
はカバーでもって収納空間及び孔への発泡断熱材の進入
を阻止でき、この結果、発泡後においては即座にホルダ
ーを断熱壁に取付けることが可能となり、従来の後処理
作業が不要となる。
■差込部を通す孔の径よりも収納空間の径が大きくなっ
ている関係上、差込部を収納空間に挿入した際には弾性
部を所定の形状に復帰させることができ、この結果、弾
性部が孔周端縁に接してホルダーの取付状態が良くなり
、差込部の収納空間からの離脱を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明断熱壁への部品取付装置の実
施例を示し、第1図は要部縦断面図、第2図は他の実施
例の要部縦断面図、第3図は第2図の実施例の発泡断熱
材の発泡前の要部平面図、第4図は従来の技術の断熱壁
の横断面図、第5図は第4図の断熱壁にホルダーを取付
けた横断面図である。 (2)・・・内板、 <3)・・・外板、 (5)・・
・発泡断熱材、 (6)・・・断熱カバー  (7)・
・・孔、 (8)・・・収納空間、 (9)・・・接着
手段、 (10)・・・ホルダー(11)・・・部品、
 (12)・・・保持部、(15)・・・弾性部。 (13)・・・差込部、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、内外両板間に発泡断熱材を充填して構成される断熱
    壁と、前記両板のうち少なくとも一方に形成された孔と
    、前記発泡断熱材が前記両板間に充填される前に前記孔
    が形成された板の裏面に接着手段にて取付けられ、前記
    孔を覆う断熱カバーと、このカバーにて形成され前記孔
    の径よりも大きい径を有する収納空間と、前記孔を通し
    て収納空間に収納される矢尻形の差込部及び部品を保持
    する保持部を備えたスナップイン形のホルダーとからな
    る断熱壁への部品取付装置。
JP18680789A 1989-07-19 1989-07-19 断熱壁への部品取付装置 Pending JPH0351687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18680789A JPH0351687A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 断熱壁への部品取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18680789A JPH0351687A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 断熱壁への部品取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0351687A true JPH0351687A (ja) 1991-03-06

Family

ID=16194932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18680789A Pending JPH0351687A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 断熱壁への部品取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0351687A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5921618A (en) * 1996-04-04 1999-07-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Lower body structure for vehicle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015113U (ja) * 1983-07-12 1985-02-01 多木農工具株式会社 真空播種機のシ−ル装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015113U (ja) * 1983-07-12 1985-02-01 多木農工具株式会社 真空播種機のシ−ル装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5921618A (en) * 1996-04-04 1999-07-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Lower body structure for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006090649A (ja) 冷蔵庫の扉装置
JPH0351687A (ja) 断熱壁への部品取付装置
US4925350A (en) Screw anchor
EP0838645B1 (en) Insulated structure particularly for refrigerators
KR20040000124A (ko) 냉장고
JPH06147743A (ja) 冷蔵庫
JP2579275Y2 (ja) 電気冷蔵庫
JP2792162B2 (ja) チェーンクリップ収納装置
KR200142486Y1 (ko) 냉장고의 내상과 지지구 결합장치
JPS6231832Y2 (ja)
JPH04155172A (ja) 貯蔵庫
KR0111201Y1 (ko) 냉장고의 인쇄회로기판 수납장치
KR20000010534U (ko) 냉장고의 부품고정장치
JPH0240482A (ja) 断熱箱体
JP2574362B2 (ja) 冷蔵庫
JPS6212343Y2 (ja)
JP2512881Y2 (ja) 冷蔵庫等のドアパックの構造
JPH07101140B2 (ja) 冷蔵庫
JPS60620Y2 (ja)
JPS5855556Y2 (ja) 筒型ヒユ−ズ取付装置
JPH10236465A (ja) 梱包箱用底蓋
JPH01150785A (ja) 冷蔵庫等の扉
JPS6315074A (ja) 断熱箱体
JPS60165480A (ja) 冷蔵庫
KR200240525Y1 (ko) 선풍기 포장용 지지구