JPH0351683A - 差圧冷却システム - Google Patents

差圧冷却システム

Info

Publication number
JPH0351683A
JPH0351683A JP18793989A JP18793989A JPH0351683A JP H0351683 A JPH0351683 A JP H0351683A JP 18793989 A JP18793989 A JP 18793989A JP 18793989 A JP18793989 A JP 18793989A JP H0351683 A JPH0351683 A JP H0351683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential pressure
sheet
ventilation
case group
cooling system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18793989A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Kuroyanagi
黒柳 善文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
COSMO NETSUGAKU KK
Original Assignee
COSMO NETSUGAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by COSMO NETSUGAKU KK filed Critical COSMO NETSUGAKU KK
Priority to JP18793989A priority Critical patent/JPH0351683A/ja
Publication of JPH0351683A publication Critical patent/JPH0351683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/068Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the fans
    • F25D2317/0684Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the fans the fans allowing rotation in reverse direction

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はケースに収容した野菜や果実等を冷却してその
鮮度を保持するための差圧冷却システムに関する。
〔従来技術及び課題〕
従来、差圧冷却方式により野菜や果実等の鮮度を保持す
るようにした差圧冷却装置は、例えば特公昭61−55
90号公報で知られている。
同公報開示の差圧冷却装置は、冷却庫内に、野菜等の被
冷却物を収容した収容箱を多数積み重ねて二つの収容箱
群を設けるとともに、この収容箱群間における空間を差
圧シートで遮蔽し、この遮蔽された空間を負圧にするこ
とにより外部冷気を収容箱内に通過せしめて冷却する。
しかし、このような従来の差圧冷却装置は負圧を生じさ
せる空間が原理上各ブロック間に存在する遮蔽空間のみ
であり、一方向のみへの送風、即ち、収容箱の外側から
内側へ送風できるのみである。このため、第8図に点線
で示す温度特性TOのように、収容箱の外側(吸気側)
の温度は相対的に低く、内側(吐出側)の温度は相対的
に高くなる、また、収容箱内の個々の野菜等も送風側は
ど温度が低くなり、結局、収容箱単位及び個々の被冷却
物単位で冷却ムラを生じ、品質を大きく損なう不具合が
あった。
また、一方向のみの送風のため、個々の野菜等における
影の部分、即ち、送風側に対して反対側となる部分には
淀み(滞留)を生じ、冷却速度の遅れやムラとなり、冷
却効率を高くできない不具合があった。
本発明はこのような従来技術に存在する不具合を解消し
た差圧冷却システムの提供を目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る差圧冷却システム1は、左右方向における
一又は二基上の位置に、被冷却物を収容したケース群C
1、C2を所定の通気空間SOを介して配置可能に構成
し、かつ最も外側に位置するケース群CI、C2の側面
位置から外方に所定の通気空間S1、S2を介してケー
ス群C1,C2と同程度の高さとなるシート載置部2・
・・ 3・・・を配設し、ケース群CI、C2の上方に
配設したシート格納機構部4から差圧シート5.6を供
給して各通気空間5O1S1、S2の底部を除く部位を
遮蔽可能に構成するとともに、ケース群CI。
C2の下方に通気通路R1・・・、R2・・・を設ける
ことにより通気空間5O1S1、S2を介してケース群
C1、C2の内部に循環通気可能に構成し、この通気通
路R1・・−に正方向又は逆方向に送風可能な送風機能
部7・・・ 8・・・と通気を冷却する冷却機能部11
・・・ 12・・・を設けるとともに、送風機能部7・
・・ 8・・・を制御して送風方向を正方向P又は逆方
向Nへ所定時間置きに切換える制御機能部15を設けた
ことを特徴とする。この場合、シート載置部2・・・ 
3・・・は前後方向に複数配置し、各シート載置部2・
・・ 3・・・は左右方向へ折畳可能に構成するととも
に、シート格納機構部4は前後方向略中央の一個所に巻
取機構16を配設し、前後に配した一対の差圧シート5
及び6の一端側を巻取機構16に巻回するとともに、他
端側をケース群CI、C2の前方及び後方であってケー
ス群C■、C2よりも高い位置にそれぞれ固定し、他方
、ケース群CI、C2の前方及び後方であって各差圧シ
ート5.6−の上方に各差圧シート5及び6をそれぞれ
下方ヘガイドするウェイト機構17.18設ける。さら
に、差圧シート5.6は通気空間5O1S1、S2に臨
む位置に一又は二基上の開口部W・・・を設けてなるメ
インシート51.6aと、各開口部W・・・をそれぞれ
覆い、かつ一部を開けて結合したサブシート5b・・・
 6b・・・からなる。
〔作  用〕
本発明に係る差圧冷却システム1によれば、制御機能部
15により送風機能部7・・・ 8・・・を制御し、正
方向Pに送風を行えば、通気空間SOが負圧となり、冷
却機能部11・・・ 12・・・によって冷却された冷
気は他の通気空間S1、S2からケース群C1、C2の
内部をそれぞれ通過して通気空間SOに流入するととも
に、さらに通気通路R1・・・、R2・・・を通って循
環する。
一方、送風機能部7・・・ 8・・・を制御し、逆方向
Nに送風を行えば、通気空間Sl及びS2が負圧となり
、冷気は他の通気空間SOからケース群CI、C2の内
部を通過して通気空間S1、S2に流入するとともに通
気通路R1・・・、R2・・・を通って循環する。
よって、制御機構部15により送風方向を所定時間置き
に交互に切換えれば、ケース群C1、C2は左右方向に
おいてほぼ均一な低温分布となり、しかもケース群C1
・・・の内部における被冷却物も均一に冷却される。
〔実 施 例〕
以下には、本発明に係る好適な実施例を挙げ、図面に基
づき詳細に説明する。
まず、差圧冷却システムIの構成について第1図〜第5
図を参照して説明する。
30は略密閉状に構成した冷却庫であり、前面30a及
び後面30bにはオーバスライダによって開閉せしめら
れる搬入口31及び搬出口32を備える。また、冷却庫
30の前面30aに対向した位置には左右一対の搬入コ
ンベア33及び34を配設するとともに、後面30bに
対向した位置には左右一対の搬出コンベア35.36を
配設する。なお、37・・・は搬入されるケース群c1
、C2の位置を修正する位置修正装置である。
一方、冷却庫30の内部には搬入口31から搬出口32
に至る左右一対の内部コンベア38.39を配設する。
内部コンベア38.39は冷却庫30の下面30cから
所定高さだけ高い位置となるようにコンベア台40,4
1の上板に設置する。
また、各コンベア台40と41は所定間隔を置いて離間
せしめ、内部コンベア38.39にセットされるケース
群CIと02間には所定の通気空間SOを設ける。なお
、コンベア台40,41+、:よって、左右の空間は仕
切られる。
また、冷却庫30の内部における両側面30d、30e
には複数、即ち、片側八個のシート載置部2・・・ 3
・・・を配設する。一つのシート載置部2は第5図に示
すように側面30dに対して三枚の板材2a、2b、2
cを回動軸2 d % 2 e s 2 f %2gを
介してそれぞれ連結し、各対向面が平行移動できる矩形
形に構成する。
よって、シート載置部2・・−3・・・は、使用状態に
おいて仮想線2sで示すように矩形に広がり、その高さ
はケース群C1、C2と同程度の高さとなるため、後述
する差圧シートを載置できる。他方、非使用状態におい
ては冷却庫30の側面30d、30cに対して平行、か
つ偏平に折畳むことができるため、ケース群CI、C2
が少量であって、前後の一方が空いた場合に、その空い
た位置のシート載置部2・・・ 3・・・を折畳むこと
により、ケース群CLC2が存在する位置まで差圧シー
トを進入させることができる。
このような構成によりケース群CI、C2の最も外側に
位置する側面とシート載置部2・・・ 3・・・間には
所定の通気空間S1、S2をそれぞれ介在させることが
できる。
他方、コンベア台40.41には左右方向に貫通するダ
クト42・・・ 43・・・を配設する。各ダクト42
・・・ 43・・・はL形の通気通路R1・・・、R2
・・・を有し、各ダクト42・・・ 43・・・におけ
る水平部の内端開口は、各コンベア台40と41によっ
て囲まれる空間を介して通気空間SOに連通せしめると
ともに、各ダクト42・・・ 43・・・における鉛直
部の上端開口は通気空間S1、S2にそれぞれ直接臨ま
せる。また、各ダクト42・・・ 43・・・における
水平部には冷凍機等を利用した冷却機能部11・・・ 
12・・・をそれぞれ設置し、通気を冷却するとともに
、鉛直部には第2図に示すように向きが相互に反対とな
る一組の送風機7aと7b・・・からなる送風機能部7
・・・を設置する。なお、各ダクト42・・・ 43・
・・における鉛直部を除いた部分には上下の空間を仕切
る仕切板を設置する。
また、コンベア台40.41とほぼ同じ高さには床板4
6(第3図参照)を設置するとともに、この床板46に
、前後に細長いガイド孔46a、46b146cを設け
、通気空間5O1S1、S2と下方に配した通気通路R
1・・・、R2・・・をそれぞれ連通せしめる。
一方、冷却庫30の上面30fの直下であって、前後方
向略中央にはシート格納機構部4を配設する。同機構部
4はモータを内蔵した駆動部47によって左右方向に軸
を有する巻取ローラ48を回転駆動せしめる巻取機構1
6を備える。巻取o −ラ48には前後に配した一対の
差圧シート5.6の一端側を結合し、それぞれ重ねて同
時に巻回可能に構成するとともに、他端側は冷却庫30
の萌面30aと後面30bにおける搬入口31と搬出口
32の上方にそれぞれ結合する。また、冷却庫30の両
側面30dと3Qeにおけるケース群CI、C2の前端
と後端の近傍には上下方向のガイドレール51・・・ 
52・・・を取付け、同レール51・・・ 52・・・
には差圧シート5.6の上面に載せたロッド状のウェイ
ト55.56を昇降自在に支持する。
また、差圧シート5.6は第4図に示すように構成する
。まず、各差圧シート5.6は一枚のメインシート5a
、5bを備え、使用状態において通気空間5O1S1、
S2を覆う部分には一又は二以上の開口部W・・・を設
ける。そして、各開口部W・・・はこれより大きいサブ
シート5b・・・ 6b・・・で覆うとともに、サブシ
ート5b・・・ 6b・・・の前後における縁部のみを
メインシート5a、6aに縫合し、かつ左右における縁
部はそののまま開放状態にする。
他方、制御機能部15を備え、送風機能部7・・・8・
・・を制御して送風方向を正方向又は逆方向に切換える
とともに、シート格納機構部4、冷却機能部11・・・
 12・−・、内部コンベア38・・・等を制御する。
次に、差圧冷却システム1の機能について第2図、第6
図及び第7図を参照して説明する。
まず、ケース群CI、C2の搬入前における各差圧シー
ト5.6はシート格納機構部4の巻取機構16に巻取ら
れ、第2図において実線5p16pで示すように上方に
おける略水平位置に存在する。この状態ではウェイト5
5.56も差圧シート5.6によって上方に押上げられ
る。よって、この状態において、例えばブロック単位の
ケース群をフォークリフト等を用いて搬入コンベア33
・・・に載せれば、搬入口31から冷却庫30内に1@
次搬入でき、これにより内部コンベア33・・・の上に
一連のケース群CI、C2をセットできる。
次に、巻取機構16から差圧シート5.6を繰出す。こ
れにより、ウェイト55.56は自重により下降するた
め、第2図中仮想線5q、6qで示すように差圧シート
5.6も下方ヘガイドされ、差圧シート5.6が最も繰
出した状態ではウェイト55.56が下端に位置し、仮
想線5r、6rで示すようにケース群CI、C2によっ
て形成される通気空間So、、S1、S2に対し底部を
除き遮蔽する。
よって、次のようにケース群CI、C2に対する冷却を
行うことができる。
まず、冷却機能部II・・・ 12・・−を作動させ、
また、正方向Pへ送風する送風機7b・・のみを作動さ
せるとともに、他方の送風機7aを停止させ、その送風
路をシャッタ等で遮断すれば、これにより、中央の通気
空間SOは負圧となり、第6図に示す矢印のように正方
向Pに送風される。即ち、冷気は左右の通気空間S1、
S2→ケ一ス群C11C2の内部−中央の通気空間S〇
−冷却機能部エト・・ 12・・・−送風機7b・・・
−左右の通気空間S1、S2の経路で循環する。
一方、逆方向Nへ送風する送風機7a・・・のみを作動
させるとともに、他方の送風機7b・・・を停止させ、
その送風路をシャッタ等で遮断すれば、これにより、左
右の通気空間S1、S2が負圧となり、第7図に示す矢
印のように逆方向Nに送風される。即ち、冷気は中央の
通気空間SO−ケース群CI、C2の内部→左右の通気
空間Sl、S2=送風機7a・・・→冷却機能部11・
・・ 12・・・−中央の通気空間SOの経路で循環す
る。
なお、送風方向が正方向P、逆方向Nのいずれの場合で
あっても差圧シート5.6はメインシート5a、6aの
一部を開放した状態でサブシート5b・・・ 6b・・
・により覆っであるため、風は外部に逃げることができ
、内部風圧による差圧シート5.6の膨れは効果的に抑
制される。
そして、制御機能部15はこのような正方向Pに対する
送風と逆方向Nに対する送風を、所定時間置きに交互に
切換える。この結果、第8図に示すようにケース群CI
、C2の温度分布は正方向Pの送風時においてToの温
度特性となり、また、逆方向Nの送風時においてTsの
温度特性となる。
よって、全体の温度特性はこれら双方の特性TOとTs
に基づいたTwとなり略均−な冷却が行われる。
以上、実施例について詳細に説明したが、本発明はこの
ような実施例に限定されるものではない。
例えば、ケース群は左右方向に二列とした場合を例示し
たが、−列でもよいし、三列以上であってもよい。また
、送風機は正方向と逆方向においてそれぞれ向きの異な
る送風機を一組配したが、台の送風機の極性を切換えて
正逆方向へ送風してもよい。その他、細部の構成、形状
、数量等において本発明の要旨を逸脱しない範囲で任意
に変更できる。
〔発明の効果〕
このように、本発明に係る差圧冷却システムによれば、
被冷却物を収容したケース群に対して左右の双方から交
互に冷気が流入するため、ケース群全体の温度分布が均
一化されるとともに、同時にケース内の個々の野菜等も
全体が均一に冷却されるため、鮮度保持を効果的に行う
ことができ、しかも、品質を損なうことがない。
また、ケース内における個々の果実、野菜等の隙間に発
生する淀みを抑制できるため、冷却速度を速めることが
でき、冷却効率を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図:本発明に係る差圧冷却システムの断面正面図、 第2図二同差圧冷却システムの断面側面図、第3図二面
差圧冷却システムの断面平面図、第4図:同差圧冷却シ
ステムにおけるシート格納機構部の斜視図 第5図:同差圧冷却システムにおけるシート載置部の正
面図、 第6図、第7図・同差圧冷却システムを模式的に示す機
能(作用)説明図。 第8図二同差圧冷却システムにおけるケース群の温度分
布を示す温度特性図。 尚図面中、 1:差圧冷却システム 2・・・、3・・・:シート載置部 4:シート格納機構部 5.6:差圧シート5a、6a
:メインシート 5b・・・、6b・・・:サブシート 7・・・、8・・・・送風機能部 11・・・、12・・・:冷却機能部 15:制御機能部   16:巻取機構17.18:ウ
ェイト機構 CI、C2:ケース群 R1・・・、R2・・・:通気通路 SO,Sl、S2 :通気空間 W・・・:開口部 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕左右方向における一又は二以上の位置に、被冷却
    物を収容したケース群を所定の通気空間を介して配置可
    能に構成し、かつ最も外側に位置するケース群の側面位
    置から外方に所定の通気空間を介してケース群と同程度
    の高さとなるシート載置部を配設し、ケース群の上方に
    配設したシート格納機構部から差圧シートを供給して各
    通気空間の底部を除く部位を遮蔽可能に構成するととも
    に、ケース群の下方に通気通路を設けることにより通気
    空間を介してケース群の内部に循環通気可能に構成し、
    この通気通路に正方向又は逆方向に送風可能な送風機能
    部及び通気を冷却する冷却機能部を設けるとともに、送
    風機能部を制御して送風方向を正方向又は逆方向へ所定
    時間置きに切換える制御機能部を設けてなることを特徴
    とする差圧冷却システム。 〔2〕シート載置部は前後方向に複数配置し、各シート
    載置部は左右方向へ折畳可能に構成したことを特徴とす
    る請求項1記載の差圧冷却システム。 〔3〕シート格納機構部は前後方向略中央の一個所に巻
    取機構を配設し、巻取機構の前後に配した一対の差圧シ
    ートの一端側を巻取機構に巻回するとともに、他端側を
    ケース群の前方及び後方であってケース群よりも高い位
    置にそれぞれ固定し、他方、ケース群の前方及び後方で
    あって各差圧シートの上方に、各差圧シートを下方へガ
    イドするウェイト機構を設けてなることを特徴とする請
    求項1記載の差圧冷却システム。 〔4〕差圧シートは通気空間に臨む位置に一又は二以上
    の開口部を設けたメインシートと、各開口部をそれぞれ
    覆い、かつ一部を開けて結合した一又は二以上のサブシ
    ートからなることを特徴とする請求項1又は3記載の差
    圧冷却システム。
JP18793989A 1989-07-20 1989-07-20 差圧冷却システム Pending JPH0351683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18793989A JPH0351683A (ja) 1989-07-20 1989-07-20 差圧冷却システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18793989A JPH0351683A (ja) 1989-07-20 1989-07-20 差圧冷却システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0351683A true JPH0351683A (ja) 1991-03-06

Family

ID=16214822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18793989A Pending JPH0351683A (ja) 1989-07-20 1989-07-20 差圧冷却システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0351683A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6419006A (en) * 1987-07-14 1989-01-23 Permachem Asia Ltd Industrial microbicide
JPH0656670U (ja) * 1992-02-21 1994-08-05 株式会社前川製作所 冷却装置
JPH06341752A (ja) * 1993-06-01 1994-12-13 Niigata Hitachi:Kk 差圧冷却装置
JP2013210126A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Panasonic Corp オープンショーケース

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57120066A (en) * 1981-01-20 1982-07-26 Toyo Seisakusho Kk Air blast cooling cell
JPS57174676A (en) * 1981-04-20 1982-10-27 Matsuhashi Reinetsu Kogyo Kk Shielding of housing box block for differential pressure cooler
JPS57184874A (en) * 1981-05-06 1982-11-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Cooling device
JPS615590A (ja) * 1984-06-19 1986-01-11 Ricoh Co Ltd 半導体レ−ザ−の温度制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57120066A (en) * 1981-01-20 1982-07-26 Toyo Seisakusho Kk Air blast cooling cell
JPS57174676A (en) * 1981-04-20 1982-10-27 Matsuhashi Reinetsu Kogyo Kk Shielding of housing box block for differential pressure cooler
JPS57184874A (en) * 1981-05-06 1982-11-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Cooling device
JPS615590A (ja) * 1984-06-19 1986-01-11 Ricoh Co Ltd 半導体レ−ザ−の温度制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6419006A (en) * 1987-07-14 1989-01-23 Permachem Asia Ltd Industrial microbicide
JPH0656670U (ja) * 1992-02-21 1994-08-05 株式会社前川製作所 冷却装置
JPH06341752A (ja) * 1993-06-01 1994-12-13 Niigata Hitachi:Kk 差圧冷却装置
JP2013210126A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Panasonic Corp オープンショーケース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3788296B2 (ja) クリーンルーム用の物品保管設備
KR20000010603A (ko) 신선한 농산물 제어 숙성 방법 및 장치
CN105555152A (zh) 农产品熟化室
KR20060122682A (ko) 자동창고
JPH0351683A (ja) 差圧冷却システム
JP3818434B2 (ja) 浄化空気通風式の保管設備
JP2004269214A (ja) 浄化空気通風式の保管設備
JP5760718B2 (ja) 商品収納装置
JP3555673B2 (ja) 農水産物処理システム
JPH06345206A (ja) クリーン装置付き荷保管設備
JP2009085544A (ja) コンベア装置および配送システム
US7913513B1 (en) Retail banana storage unit
JPH0660758B2 (ja) クリーンストッカー装置
JP4534407B2 (ja) 自動販売機
JPH037875A (ja) オープンショーケース
JP2001178266A (ja) 室内が温度管理された格納設備
JPS58203377A (ja) 予冷装置
JP2009085543A (ja) ショーケースおよび配送システム
JPH0427382Y2 (ja)
JPH07194333A (ja) 納豆の製造装置
JP2567749B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0119021Y2 (ja)
CN207983862U (zh) 用于厚壁件的冷却除静电装置
JP2000331232A (ja) 自動販売機
JP4220085B2 (ja) 低温コンベア装置