JPH0351527A - ディスクブレーキ用ピストン - Google Patents

ディスクブレーキ用ピストン

Info

Publication number
JPH0351527A
JPH0351527A JP1185882A JP18588289A JPH0351527A JP H0351527 A JPH0351527 A JP H0351527A JP 1185882 A JP1185882 A JP 1185882A JP 18588289 A JP18588289 A JP 18588289A JP H0351527 A JPH0351527 A JP H0351527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
brake
disc brake
pad side
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1185882A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Nomura
正裕 野村
Koji Kaneko
金子 光二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP1185882A priority Critical patent/JPH0351527A/ja
Publication of JPH0351527A publication Critical patent/JPH0351527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/02Fluid-pressure mechanisms
    • F16D2125/06Pistons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、樹脂製のディスクブレーキ用ピストンに関す
る。更に詳細には、パッド側端面及び、液圧を受ける側
の端面に開口部を設け、該開口部間の肉厚が均一で、パ
ッド側四部をドーム型形状とすることにより、ブレーキ
液の循環を促進し、液温か均一となることにより、液温
の上昇を防止することができ、更にブレーキ作動時に変
位が小さく、かつ加わる応力も小さく、摺動特性が安定
している樹脂製のディスクブレーキ用ピストンに関する
ものである。
〔従来の技術〕
最近の自動車においては、ディスクブレーキが多く用い
られている。ディスクブレーキは、ブレーキ作動時には
、ディスクロータとパッドの摩擦熱が発生する。この熱
はパッドから金属製の裏金およびピストンを経てブレー
キ液に伝達される。
このため、ブレーキ温度が上昇し、いわゆるペーパーロ
ノク現象が発生する原因になる。このため裏金またはピ
ストンを樹脂化することにより断熱し、ブレーキ温度上
昇を防止することが過去より検討され、一部実用化して
いる。
しかしながら、裏金と接触する側の端面ば、300゜C
以上になる場合もあり、耐熱性が要求され、これを樹脂
によって達戒するのは極めて困難であディスクブレーキ
用ピストンをフェノール樹脂で威形する場合は、その強
度、弾性率が小さいことから、高圧力下で用いる部品と
しては大きな問題がある。特に弾性率は、スチールの約
lO分の1であることから、フェノール樹脂製ピストン
は、スチール製に比べブレーキ作動時には10倍以上の
形状変形を呈する。このため、フェノール樹脂製ピスト
ンはスチール製ピストンと同型の形状にする場合より、
厚肉で製造するのが一般的である。
またその肉厚は油圧作動時の油圧のピストンの断面積の
最小部が耐えうる様に設計するのが普通である。
この例を第1図に示す。第1図において、ピストン(6
)は、ブレーキパッド(2)の裏金(3)と衡合する端
面で開口している。またブレーキ液を受ける側の端面ば
、キャリバ(8)の底部と、密閉しているのが普通であ
る。このピストンに於いても高圧で作動すると圧縮変形
や径の膨脹が起こり摺動特性が不安定になる。
〔発明の目的〕
本発明は、このような従来の問題点に着目してなされた
ものであり、ディスクブレーキ用ピストンを合威樹脂で
威形し、パッド側およびパッド側と反対の端面に凹部を
形或すると共に、好ましくその凹部間の肉厚が均一にな
るようにし、かつパッド側凹部をドーム形状に或形する
ことにより、前記問題点を解決することを目的とする。
〔発明の構成〕
以下、本発明の構或を第2図に基づき説明する。
第2図のaは従来のピストンであり、第2図のbはパッ
ド側と反パッド側に凹部(1l)、(13)を設けてい
る「H型」形状である。第2図のCはパッド側及び反パ
ッド側凹部(11’)、(13’)を有し、その両凹部
間の肉厚が均一でかつバンド側の凹部(11′)がドー
ム型形状となす様にしたことを特徴とするピストンであ
る。
第2図において、aはピストンの変形が大きいが、ピス
トンにかかる応力は小さい。bはピストンの変形は小さ
く、ピストンにかかる応力は太きくなる傾向がある。し
かし、Cはピストンの変形もピストンにかかる応力も前
記a,bよりも小さい。またCはa,bよりも約2割軽
量化できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、圧縮変形が少なく、かつピストンにか
かる応力も全体に分散され小さい。従って、摺動特性を
安定にし、かつブレーキの液量も少なくてよいという効
果が得られる。また、フェノール樹脂を用いると、ピス
トン本体が断熱性となるという効果が得られる。また、
更に全体を均一な肉厚としたので、金属の代替とした従
来の樹脂製ピストンよりも軽量化することができる、従
って、コストダウンをも図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ディスクブレーキの断面図である。 第2図は、ブレーキピストンの断面図である。 ■・・・ディスクロータ、2・・・ブレーキパッド、3
・・・裏金、4・・・ダストブーツ、5・・・シールリ
ング、6・・・ブレーキピストン、7・・・シリンダー
、8・・・キャリパ、5 9、 10、 12・・・ピストン、 I 1、 11’ ・・・パッド側四部、 13、 13’ ・・・反パッド側凹部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合成樹脂製のディスクブレーキ用ピストンにおい
    て、該ピストンのパッド裏金と接触する側の端部、及び
    ブレーキパッドの反対側の端部において、それぞれ中央
    部に凹部を形成したことを特徴とするディスクブレーキ
    用ピストン。
  2. (2)前記2つの凹部は、その間の肉厚が均一になる様
    に、かつパッド側凹部をドーム型形状としたことを特徴
    とする請求項1記載のディスクブレーキ用ピストン。
JP1185882A 1989-07-20 1989-07-20 ディスクブレーキ用ピストン Pending JPH0351527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1185882A JPH0351527A (ja) 1989-07-20 1989-07-20 ディスクブレーキ用ピストン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1185882A JPH0351527A (ja) 1989-07-20 1989-07-20 ディスクブレーキ用ピストン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0351527A true JPH0351527A (ja) 1991-03-05

Family

ID=16178531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1185882A Pending JPH0351527A (ja) 1989-07-20 1989-07-20 ディスクブレーキ用ピストン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0351527A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04362327A (ja) * 1991-06-04 1992-12-15 Nissin Kogyo Kk 車両用ディスクブレーキの樹脂ピストン
JPH04134939U (ja) * 1991-06-11 1992-12-15 日信工業株式会社 車両用デイスクブレーキ
JP2002295547A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Tokico Ltd ディスクブレーキ
JP2014126065A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Nissin Kogyo Co Ltd 車両用ディスクブレーキ
CN107709819A (zh) * 2015-06-16 2018-02-16 日立汽车系统株式会社 活塞以及使用该活塞的盘式制动器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04362327A (ja) * 1991-06-04 1992-12-15 Nissin Kogyo Kk 車両用ディスクブレーキの樹脂ピストン
JPH04134939U (ja) * 1991-06-11 1992-12-15 日信工業株式会社 車両用デイスクブレーキ
JP2002295547A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Tokico Ltd ディスクブレーキ
JP4716272B2 (ja) * 2001-03-30 2011-07-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 ディスクブレーキ
JP2014126065A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Nissin Kogyo Co Ltd 車両用ディスクブレーキ
CN107709819A (zh) * 2015-06-16 2018-02-16 日立汽车系统株式会社 活塞以及使用该活塞的盘式制动器
JPWO2016203895A1 (ja) * 2015-06-16 2018-03-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 ピストンおよびこれを用いたディスクブレーキ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5105917A (en) Disc brake piston
JPH0389033A (ja) ディスクブレーキ
JPH0351527A (ja) ディスクブレーキ用ピストン
US3506098A (en) Antinoise disk brake
US20040195053A1 (en) Heat shield for a brake piston and brake actuator incorporating same
JPS61149627A (ja) キヤリパピストン
JPH11247912A (ja) ディスクブレーキ用パッド
JPH0529384Y2 (ja)
JPH059535Y2 (ja)
JPS5912451Y2 (ja) 油圧シリンダ
JPS63167132A (ja) デイスクブレ−キ装置
JP2005024030A (ja) 車両用ディスクブレーキの摩擦パッド
JPS5848425Y2 (ja) 車両用ディスクブレ−キピストンの断熱装置
JPH0547298Y2 (ja)
KR940002889B1 (ko) 내부슈우 드럼브레이크
JPS62376B2 (ja)
JPS6224118Y2 (ja)
JPH0749086Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキの分割型キャリパボディ
JPH0130664Y2 (ja)
JPH0432506Y2 (ja)
JPH0722503Y2 (ja) ディスクブレーキ用キャリパ
JPH0752433Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキの樹脂ピストン
JPS5928781B2 (ja) 水圧作動の円板ブレ−キ用ピストンおよびその製法
JP2006029442A (ja) ディスクブレーキ用ピストン及びその変形量の調整方法
JPH081301Y2 (ja) ディスクブレーキ