JPS5912451Y2 - 油圧シリンダ - Google Patents

油圧シリンダ

Info

Publication number
JPS5912451Y2
JPS5912451Y2 JP12603079U JP12603079U JPS5912451Y2 JP S5912451 Y2 JPS5912451 Y2 JP S5912451Y2 JP 12603079 U JP12603079 U JP 12603079U JP 12603079 U JP12603079 U JP 12603079U JP S5912451 Y2 JPS5912451 Y2 JP S5912451Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular groove
seal ring
elastic seal
cylinder
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12603079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5642556U (ja
Inventor
健蔵 角
正義 片桐
芳雄 高木
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP12603079U priority Critical patent/JPS5912451Y2/ja
Publication of JPS5642556U publication Critical patent/JPS5642556U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5912451Y2 publication Critical patent/JPS5912451Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Devices (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は油圧シリンダに関し、特に自動車用のディス
クブレーキのキャリパに用いて好適な油圧シリンダに関
する。
従来、油圧シリンダは一般に、鋳鉄又はアルミニューム
製のシリンダにピストンが嵌合され、かつシリンダ内面
に形威された環状溝にゴム製の弾性シールリングが嵌合
されていて、シリンダとピストンにて区画される閉室に
導入された油圧によりピストンが弾性シールリングにて
シールされながら可動する構造とされていた。
このため、閉室に導かれた油圧は環状溝に嵌合された弾
性シールリングの閉室側端面を圧迫変形させつつ環状溝
底部と弾性シールリングとの間のシール部に入り込もう
とする。
従って、環状溝底部と弾性シールリングとの間のシール
部には狭い隙が形或され、一般に隙間腐食として知られ
ている異種材料間の狭い隙間部に生じる腐食が該部に発
生し易くなり、発生した腐食により該部のシール性が低
下するという問題がある。
この考案の目的は隙間腐食をなくして良好なシール性を
得ることにある。
この目的達或のためのこの考案の要旨は弾性シールリン
グが嵌合される環状溝底部に樹脂コーティングを施した
ことにある。
以下、この考案の一実施例について説明する。
この実施例は自動車用のディスクブレーキのキャリパに
この考案を適用したものであり、第1図において、1は
鋳鉄製又はアルミニューム製のキャリパボディーであっ
て略コ字状の形状とされており、図示しない車輪と共に
回転するブレーキディスクの両面に配置された摩擦パッ
ドを狭むごとく配置され非回転部材に支持させる。
キャリパボディー1の一辺にはシリンダ11が形威され
ており、該シリンダ11にピストン5が嵌合される。
シリンダ11の内面には断面がほぼ長方形の環状溝2が
形威され、ゴム製の弾性シールリング4が嵌合される。
第2図に詳細に示したように、環状溝2はシリンダ11
とピストン5とにより区画される閉室3側がより浅くな
るテーパ状の底部21とされており、該部には樹脂コー
ティング21 aが施されている。
樹脂コーティングは耐ブレーキ油に優れ、鋳鉄及びアル
ミニュームへの密着力に優れたフッソ樹脂、ナイロン樹
脂又はエポキシ樹脂等が用いられる。
尚、環状溝2の側壁には摩擦パッドのりトラクション効
果を強めるための面取り状の傾斜22が設けられており
、また底部21の切溝23は底部21の仕上加工時のた
めの逃げのために設けられている。
環状溝2には断面が長方形のゴム製の弾性シールリング
4が嵌合されており、径方向の高さ寸法はピストン5の
表面と環状溝2の底部21との間の寸法より大きくされ
ていて、組付けられた状態において弾性シールリング4
とピストン5との接触部及び弾性シールリング4と環状
溝2の底部21との接触部は圧接状態となっている。
また弾性シールリング4の軸方向の幅は環状溝2の幅よ
り若干小さくしてあり、組付けられた状態においても環
状溝2の側壁との接触が圧接状態にならないようにされ
ている。
次に作用について説明する。
第1図において、図示しないブレーキペダルの操作によ
り発生した油圧は閉室3に導かれる。
閉室に導かれた油圧はピストン5を図において左方向に
動かし、図示しない一方の摩擦パッドをブレーキディス
クの一方の面に押し付ける。
またこれにより生じた反力はキャリパ1を図において右
方向に動かし、図示しない他方の摩擦パッドをブレーキ
ディスクの他方の面に押し付ける。
かくして車両の制御作用が行なわれる。
ここで、閉室3に導入された油圧は、第2図において、
右方向よりピストン5とシリンダ11との隙間を通り矢
印のごとく弾性シールリング4の端面を圧迫する。
圧迫された弾性シールリング4は環状溝2の端面との間
の隙間を更に拡大するごとく変形し、油圧は該隙間を通
って弾性シールリング4と環状溝2の底部21との接触
部に入り込むように働く。
このため、該部には狭い隙間が生じることとなり、一般
に隙間洋食として知られる腐食を生じ易い条件が発生す
る。
しかしながら、環状溝2の底部21には樹脂コーティン
グ21 aが施されているので錆の発生は防止される。
次に別の実施例について説明する。
第3図において、弾性シールリング4が嵌合させられる
環状溝2の全面には前述と同様に樹脂コーティング21
aが施されている。
その他については同じなので省略する。
尚、前述において環状溝をシリンダに設けたが逆にピス
トン側に設けても良く、また自動車用のドラムブレーキ
のホイールシリンダやその他の汎用の油圧シリンダに適
用することも出来る。
以上、詳述したように、この考案は弾性シールリングが
嵌合させられる環状溝の底部に樹脂コーティングを施し
たので、油圧シリンダの作動油により弾性シールリング
と環状溝底部との接触部に隙間腐食が発生することがな
く、該部のシール性は常に良好に維持することが出来る
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示すディスクブレーキキ
ャリパの主要部を示す断面図、第2図は第1図における
弾性シールリング部を示す拡大断面図、第3図は別の実
施例を示す弾性シールリング部の拡大断面図である。 11・・・シリンダ、2・・・環状溝、21・・・環状
溝の底部、21 a・・・樹脂コーティング、4・・・
弾性シールリング、5・・・ピストン。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 シリンダに嵌合され油圧によって押圧されるピストンと
    、このシリンダ又はピストンのいずれか一方に形或され
    た環状溝と、この環状溝に嵌合されるとともにシリンダ
    又はピストンのいずれか一方と摺接する弾性シールリン
    グとから或る油圧シリンダにおいて、 前記環状溝の底部に樹脂コーティングを施したことを特
    徴とする油圧シリンダ。
JP12603079U 1979-09-11 1979-09-11 油圧シリンダ Expired JPS5912451Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12603079U JPS5912451Y2 (ja) 1979-09-11 1979-09-11 油圧シリンダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12603079U JPS5912451Y2 (ja) 1979-09-11 1979-09-11 油圧シリンダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5642556U JPS5642556U (ja) 1981-04-18
JPS5912451Y2 true JPS5912451Y2 (ja) 1984-04-14

Family

ID=29357928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12603079U Expired JPS5912451Y2 (ja) 1979-09-11 1979-09-11 油圧シリンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912451Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5968865U (ja) * 1982-10-29 1984-05-10 株式会社阪上製作所 シ−ル装置
JPS60113889A (ja) * 1983-11-21 1985-06-20 大阪瓦斯株式会社 管の閉止方法
US5023692A (en) * 1989-12-07 1991-06-11 Harris Semiconductor Patents, Inc. Power MOSFET transistor circuit
JPH0587396U (ja) * 1991-07-22 1993-11-26 田辺工業株式会社 フラグロン挿入治具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5642556U (ja) 1981-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5105917A (en) Disc brake piston
US4042072A (en) Piston-cylinder unit for use in a disc brake assembly
US11965567B2 (en) Disc brake
US4055238A (en) Anti-squeal device in disc brake
US8408366B2 (en) Disk brake
US3476220A (en) Hydraulic disc brake apparatus and multiple operators therefor
US4627332A (en) Sealing members for master cylinders
JPS5912451Y2 (ja) 油圧シリンダ
GB2099524A (en) Disc brake
US4762206A (en) Disc brake
US3506098A (en) Antinoise disk brake
US4072214A (en) Disc brake with non-deformable yoke
JPH064112Y2 (ja) デイスクブレーキのピストンシール構造
JPH0317070Y2 (ja)
TW200422538A (en) A wheel cylinder for actuating a vehicle brake and a method of manufacturing same
EP4089297A1 (en) Brake caliper of a disc for a disc brake
JPH064111Y2 (ja) ダストブーツの取付け構造
JP2006029442A (ja) ディスクブレーキ用ピストン及びその変形量の調整方法
KR0131083Y1 (ko) 휠실린더를 갖춘 드럼브레이크
JP3230033B2 (ja) 液圧式車両用ディスクブレーキにおけるピストンのシール構造
KR200330483Y1 (ko) 자동차용 디스크식 브레이크 장치의 다피스톤 타입 유압실린더 장치
JPH0210344Y2 (ja)
JPS5942518Y2 (ja) デイスクブレ−キのピストン戻し装置
KR200322090Y1 (ko) 차량용 디스크식 브레이크 장치의 다피스톤 타입 유압실린더 장치
JPH0220508Y2 (ja)