JPH0351225A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH0351225A
JPH0351225A JP1188287A JP18828789A JPH0351225A JP H0351225 A JPH0351225 A JP H0351225A JP 1188287 A JP1188287 A JP 1188287A JP 18828789 A JP18828789 A JP 18828789A JP H0351225 A JPH0351225 A JP H0351225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
gear
switching
transfer material
lifter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1188287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2671227B2 (ja
Inventor
Takashi Ozawa
隆志 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1188287A priority Critical patent/JP2671227B2/ja
Publication of JPH0351225A publication Critical patent/JPH0351225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2671227B2 publication Critical patent/JP2671227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 (イ) 本発明は、複写機、プリンタ等の画像形成装置の給紙装
置に係り、詳しくはカセットの自動搬送とカセット内の
転写材を押上げるリフタ機構を有する給紙装置に関する
(ロ) 従来の技術 従来、複写機、プリンタ等の画像形成装置に使用されて
いる転写材用カセットは、転写材の補給、サイズ変更等
のために、装置本体に対して着脱可能になっている。ま
た、装置に対する着脱の方向としては、装置の側面方向
に着脱するタイプ(サイドローディングタイプ)と、前
面方向に着脱するタイプ(フロントローディングタイプ
)とがあるが、近年は (1)装置の設置スペースが少なくてすむ。
(2)転写材補給時には、カセットを装置から外さなく
とも補給が可能である。
(3)前面操作のために、取扱が容易になる。
等の理由により、フロントロープインクタイプのものが
増えてきている。
更に、フロントローディングにおける転写材補給の際、
カセットの着脱を煩わせることなく、自動的に行うオー
トローディング方式が提案されている。
また、従来よりカセットからの給紙の際に、カセット内
に積載した転写材を給紙ローラで給送するため、転写材
を載せるカセットの中板を押上げ、給紙ローラへ所定の
圧接力をもたせて、転写材を当接させる必要があり、−
殻内には、圧縮ばね等を中板の下方に配設し、中板を介
して転写材を給紙ローラに圧接していた。しかし、圧接
力は圧縮ばねのばね定数により決まってしまうため、転
写材の積載量の変化等で転写材の重量が変動して、給紙
ローラへの圧接力が一定に保持できなくて、給紙の安定
性を保てないので、転写材の押し上げをモータ等の駆動
手段によって行い、転写材の位置を制御することにより
、転写材の積載量により影響を受けずに、転写材と給紙
ローラとの圧接状態を一定に保つリフタ機構を採用する
ことにより、給紙の安定化が実施されていた。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかしながら、前記オートローディング方式と、リフタ
機構と、にそれぞれ駆動源を配さなければならない上に
、中板を押し上げる際に、リフタ機構の中板押し上げ部
材が、カセット内に入り込むため、カセット着脱時には
、必ず中板押し上げ部材をカセット内より退避させなけ
ればならないので、駆動機構が複雑化しかつ大型化する
上にコストを上昇させる。
更に、独立した駆動源を有するため、誤動作等により、
両部動源が同時に作動する可能性があり、機構の破損等
につながりかねない上に、新たな安全対策を設けること
は、そのままコストを上昇させる等の欠点があった。
そこで、自動搬送装置とりフタ機構とを駆動切換手段に
より一つの駆動源から切換えて駆動することにより、簡
単な構造にして、省スペース化できると共に、コストを
低減できる給紙装置を提供することを目的とするもので
ある。
(駒 課題を解決するための手段 本発明は、上述事情に鑑みなされたものであって、例え
ば第1図及び第5図を参照して示すと、転写材を積載し
たカセット(38)を画像形成装置へ自動的にセットす
る自動搬送装置(4)と、セットされた前記カセット(
38)内の前記転写材を前記画像形成装置の給紙ローラ
(42)に圧接させる中板押上げ部材(18)を有する
リフタ装置(3)と、を備えた給紙装置において、前記
自動搬送装置(4)と前記リフタ装置(3)とを駆動す
る同一の駆動源(1)を設けると共に、前記自動搬送装
置(4)と前配りフタ装置(3)とへ前記駆動源(1)
から駆動力を切換える駆動切換手段(2)を設けたこと
を特徴とする。
また、前記リフタ装置(3)に、前記中板押上げ部材(
18)を前記カセット(38)内から退避させる駆動部
材(2o)を設けたことを特徴とする。
(ネ)作用 以上構成に基づき、カセット(38)を駆動源(1)の
駆動する自動搬送装置(4)により搬入し、切換手段(
2)により駆動源(1)をリフタ装置(3)へ切換え、
該リフタ装置(3)により中板押上げ部材(18)を押
し上げ、転写材を給紙ローラ(42)に圧接する。前記
カセット(38)を搬出するときには、前記駆動源(1
)に駆動された前記リフタ装置(3)により前記中板押
上げ部材(18)を下降させ、前記切換手段(2)によ
り、前記駆動R(1)を前記自動搬送装置(4)に切換
えて、カセット(38)を搬出する。
また、前記リフタ装置(3)により、前記中板押上げ部
材(18)を下降させる際、前記リフタ装置(3)に設
けられた駆動部材(2o)により、前記中板押上げ部材
(18)を前記カセット(38)から下降・退避させる
なお、前記カッコ内の符号は、例示であって、同等構成
を限定するものではない。
(へ)実施例 以下、図面に沿って、本発明の実施例について説明する
第1図は本発明の実施例におけるモータ1、切填装置2
、リフタ装置3並びに自動搬送装置4の斜視図を示す。
モータ1及び切換装置2は第2図にも示すように、枠体
5の外側板5aと内側板5bとにより切換装置2のケー
スが形成され、正逆回転可能なモータ1の軸にスプライ
ン7が取付けられ、このスプライン7に亘って噛み合っ
て移動可能に切換ギヤ8が取付けられている。7aはス
プライン7端に設けられたストッパである。そして、切
換ギヤ8と外側板5aとの間にスプライン7に挿入され
た圧縮巻ばね9が介装されている。
また、固設されたピン10に枢支された切換アーム11
の中間にソレノイド12の芯金12aが枢支され、この
切換アーム11の下端がフォーク状に形成されて、前記
切換ギヤ8の左側面を押圧できるようになっている。
なお、上記において、モータ1の軸にスプライン7の代
りに長いピニオンを取付け、このビニオンに切換ギヤ8
か噛合うようにしてもよい。
次に、リフタ装置3について説明する。
軸13の中間に切換ギヤ8が左端に位置したときに噛み
合うギヤ14が取付けられ、このギヤ14の左側にベベ
ルギヤ15が取付けられ、このベベルギヤ15に噛み合
うベベルギヤ16が設けられ、このベベルギヤ16が枠
体5の前後に配された軸17の奥側端に取付けられてい
る。そして、この軸17の中間に中板押上げ板18が取
付けられ倒伏したときに、はぼ枠体5から内側に張り出
した案内レール19上に位置するようになっている。そ
して、この押上げ板18が充分上昇できるように内側板
5bが切り欠かれている。そして、押し上げ板18の右
側端部と枠体5との間に引張ばね20が取付けられてい
る。
次に、自動搬送装置4を説明する。
枠体5,6の奥側に軸21が軸支され、この軸21の右
側端部にギヤ22が、切換ギヤ8が右側端に移動したと
きに噛み合うように取付けられ、このギヤ22に噛み合
うギヤ23が軸24に取付けられ、この軸24の左端で
、枠体5の内側板の内側にスプロケット25が取付けら
れ、このスプロケット25に対向する枠体5の位置にス
プロケット26が軸27に軸支され、スプロケット25
26にチェーン28が巻き掛けられている。また、第3
図に示すように、チェーン28の隣接するピンを連結す
るリンク28a、28bの一方のリンク28bを座とす
るような形状のピン29が取付けられている。
また枠体6にも、枠体5に対して対称に同形の軸、ギヤ
が取付けられ、同形のスプロケット30.31が取付け
られ、このスプロケット30゜31にチェーン32が巻
き掛けられ、このチェーン32にピン29が取付けられ
、案内レール19が設けられている。
また、チェーン28に横方向にプレート33が設けられ
、このプレート33によりオン・オフされるセンサ34
,35がチェーン28の上部、下部の中間部に近接して
設けられ、案内レール19の手前側にセンサ36が設け
られ、案内レール19の上面に亘フてローラ37が設け
られている。
次に、この自動搬送装置4に搬送されるカセット38に
は、前記ピン29.29に係止される係止孔39が奥側
の両側面に設けられ、カセット38の転写材の収容部に
は転写材を積載する中板40が設けられ、また前記中板
押上げ板18がカセット38内へ出没する切欠き41が
設けられている。
以上構成に基づき、使用者がカセット38を案内レール
19.19上へ差し込むと、ピン29゜29がスプロケ
ット26.31の手前側に位置していて、カセット38
の係止孔39の開口部39aにピン29.29が挿入さ
れ、更にカセット38を押し込むと、ピン29.29が
係止孔39内へ入り込むと共に、カセット38がセンサ
36をオンする。すると、この信号が図示しない制御部
に入信して、制御部からの信号がモータ1とソレノイド
12とに伝達され、ソレノイド12がオンされ、芯金1
2aが矢印六方向に引き込まれて、切換アーム11が圧
縮巻ばね9のばね力に抗して、切換ギヤ8を右方に移動
し、切換ギヤ8をギヤ22に噛み合わすと同時にモータ
1の回転を開始させる。
ついで、モータ1の回転力か切換ギヤ8、ギヤ22、ギ
ヤ23、軸24、スプロケット25を介してチェーン2
8に伝わり、一方、切換ギヤ8゜ギヤ22、軸21を経
てチェーン32に伝わる。
すると、チェーン28が第4図で示すように、矢印B方
向に移動して、カセット38はピン29により係止孔3
9の壁39bが押され、奥側へ移動し、プレート33が
センサ34をオンさせる。すると、センサ34の信号を
受けた制御部がモータ1とソレノイド12に信号を送っ
て、モータ1が停止し、ソレノイド12がオフして、切
換アーム11が圧縮巻ばね9の付勢力により矢印Aと逆
の方向に移動することにより、切換ギヤ8をギヤ22か
ら外してギヤ14に噛み合わせる。このとき、カセット
38は所定の給紙位置に到着している。ここで再びモー
タ1が回転を開始し、その回転力は、切換ギヤ8、ギヤ
14、軸13、ベベルギヤ15,16、軸17を介して
中板押上げ板18を、矢印C方向に回動させ、第5図に
示すように、カセット38の切欠き41より、中板40
を押上げる。この際、図示しない検知手段により、転写
材が給送されるとき、給紙ローラ42が所要の接触圧を
保持できる位置に転写材が上昇して停止するように制御
される。
この状態で、図示しない操作部よりコピー信号が入力さ
れると、給紙ローラ42が回転して、転写材の最上位の
ものを給送する。転写材が消費され、最上面が下がると
、それをセンサで検知し、その信号により、制御部がモ
ータ1を駆動して中板押上げ板18を押し上げることに
より、常に転写材の最上面を制御して、常に安定した給
紙状態を保つものである。
次に、カセット38を取り出す場合には、図示しない操
作部より信号を入力することによって、まずソレノイド
12をオンし、切換ギヤ8とギヤ14との噛み合いを解
かせ、切換ギヤ8とギヤ22とを噛み合わせる。
この際、ギヤ14がフリーの状態となり、中板押上げ板
18は引張ばね20の引張力により、矢印Cと逆方向へ
回動し、案内レール19に当接して停止する。
これに引続き、モータ1が逆転して、スプロケット25
.30を介してチェーン28.32が矢印Bと逆方向に
移動し、ピン29がカセット38の係止孔39の壁39
cを押圧し、カセット38を搬出する。そして、プレー
ト33がセンサ35をオンさせることにより、モータ1
の回転を停止し、ピン29がスプロケット26.31の
手前側のほぼ中央位置に停止する。すると係止孔39の
開口部39aが丁度ピン29の高さにあり、ピン29の
係止を解いて、カセット38を取出すことができる。
以上説明したように、切換ギヤ8を切換装置2により、
ギヤ14またはギヤ22に噛み合せ換えをすることによ
り、リフタ装N3と自動搬送装置4とが同時に作動する
ことがないので、これらの装置及びこれらが組み込まれ
た画像形成装置を破損することなく、安定した作動を可
能にすると共に、駆動源を1個で済ませることができる
ので、省スペースにすることができる。
次に他の実施例を第6図により説明する。
同作用・構成の部材には同符号を付して、その説明を省
略する。
リフタ装置3の入力ギヤ14と、自動搬送装置4の入力
ギヤ22とを対向配置し、モータ1の軸にビニオン1a
を、ギヤ14.22と同一面上に配置し、モータ1の軸
に軸支された切換アーム43を設け、この切換アーム4
3にピニオン1aに噛み合う切換えギヤ44を軸支し、
この切換えギヤ44が前記ギヤ14.22に噛み合うよ
うに配置し、この切換えアーム43の上端か前記実施例
と直交する方向に移動するようにソレノイド12の芯金
に枢支されている。なお、引張ばね45がアーム43端
を奥側に引張るように配設されている。
かくすることにより、ソレノイド12がオンすることに
よりモータ1の駆動力が自動搬送装置4に伝わり、オフ
するとりフタ装置3に伝わることは実施例と同様になる
また、かくすることによりピニオン1a上を切換ギヤ4
4が摺動することがなく、前記実施例のスプライン7な
どは不要となる。ただし、モータ1の回転方向は前記実
施例と逆方向になる。
なお、前記実施例において、引張ばねを設けることによ
り、リフタ装M3に入力を断つことだけにより、中板押
上げ板18をカセット38の切欠き41から脱出さすこ
とができて、モータ1の制御(逆転して中板押上げ板1
8を復帰させること)を簡易化できる。
(ト)発明の詳細 な説明したように、本発明によると、1個の駆動源(1
)を自動搬送装置(4)とりフタ装置(3)とに切換手
段(2)により切換えて、該自動搬送装置(4)により
カセット(38)を搬入又は搬出し、該リフタ装置(3
)により、中板押上げ部材(18)を介してカセット(
38)内の転写材を給紙ローラ(42)に圧接させ、又
は解除するので、前記2動作が干渉して装置(3゜4)
を破損することを防止できるから、安全かつ安定した操
作を可能にする。
また、前記リフタ装置(3)に設けられた駆動部材(2
0)により前記中板押上げ部材(18)を前記カセット
(38)から退避させることによっては、前記リフタ装
置(3)の中板押上げ部材(18)の下降を確実にする
ので、更に操作の安全性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す斜視図、第2図はその切
換装置の平面図、第3図はカセット係止ピンの平面図、
第4図はチェーン及びピンの作用説明図、第5図はりフ
タ装置の作用説明図、第6図は切換装置の他の実施例を
示す斜視図である。 1・・・駆動源(モータ) 2・・・駆動切換手段(切換装置) 3・・・リフタ装置   4・・・自動搬送装置18・
・・中板押上げ部材(中板押上げ板)20・・・駆動部
材(引張ばね) 38・・・カセット   42・・・給紙ローラ第2 図 第 図 第4 図 第6 図 5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、転写材を積載したカセットを画像形成装置へ自動的
    にセットする自動搬送装置と、セットされた前記カセッ
    ト内の前記転写材を前記画像形成装置の給紙ローラに圧
    接させる中板押上げ部材を有するリフタ装置と、を備え
    た給紙装置において、 前記自動搬送装置と前記リフタ装置とを駆動する同一の
    駆動源を設けると共に、前記自動搬送装置と前記リフタ
    装置とへ前記駆動源から駆動力を切換える駆動切換手段
    を設けたことを特徴とする給紙装置。 2、前記リフタ装置に、前記中板押上げ部材を前記カセ
    ット内から退避させる駆動部材を設けてなる請求項1記
    載の給紙装置。
JP1188287A 1989-07-19 1989-07-19 給紙装置 Expired - Fee Related JP2671227B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1188287A JP2671227B2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1188287A JP2671227B2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0351225A true JPH0351225A (ja) 1991-03-05
JP2671227B2 JP2671227B2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=16220992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1188287A Expired - Fee Related JP2671227B2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2671227B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7866895B2 (en) 2004-11-11 2011-01-11 Jtekt Corporation Cage for roller bearing and manufacturing method thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57192334A (en) * 1981-05-19 1982-11-26 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Preparation of 2,2-dimethyl-1,3-propanediol hydroxypivalic monoester
JPS6123036A (ja) * 1984-07-10 1986-01-31 Ricoh Co Ltd 記録装置におけるカセツト給紙装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57192334A (en) * 1981-05-19 1982-11-26 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Preparation of 2,2-dimethyl-1,3-propanediol hydroxypivalic monoester
JPS6123036A (ja) * 1984-07-10 1986-01-31 Ricoh Co Ltd 記録装置におけるカセツト給紙装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7866895B2 (en) 2004-11-11 2011-01-11 Jtekt Corporation Cage for roller bearing and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2671227B2 (ja) 1997-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004292070A (ja) 印刷版枚葉供給装置
KR920006463B1 (ko) 프린터용 급지장치
JPH0351225A (ja) 給紙装置
EP0623539B1 (en) Cut sheet feeder for image forming apparatus
JPH06179273A (ja) 印字装置
JPS5992835A (ja) 給紙装置
JPH0511232Y2 (ja)
JP2628495B2 (ja) シート材積載装置
JP2667010B2 (ja) 画像形成装置
JP2519712Y2 (ja) ロール状フィルムの保持装置
JPH0361224A (ja) 画像形成装置
JPH02219669A (ja) 紙送り装置
JPH01285542A (ja) カット紙給紙装置
JPS6025346B2 (ja) 複写機等の給紙装置の制御方法
JP2004244117A (ja) 用紙補給装置
JP2543595B2 (ja) 画像形成装置
JP2649593B2 (ja) 自動給紙装置
JPH0318522A (ja) シート材収納容器搬送装置
JPS6111859B2 (ja)
JP2578724Y2 (ja) 原稿搬送装置
JP2726148B2 (ja) プリント処理装置
JP2725727B2 (ja) 画像形成装置
JPH11255346A (ja) 給紙装置
JP3255774B2 (ja) 両面ユニットを備えた画像形成装置
JPH03230962A (ja) 熱転写記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees