JPH03505994A - 容器から溶融金属を注出する際に外乱量を測定する方法及び装置 - Google Patents

容器から溶融金属を注出する際に外乱量を測定する方法及び装置

Info

Publication number
JPH03505994A
JPH03505994A JP2506569A JP50656990A JPH03505994A JP H03505994 A JPH03505994 A JP H03505994A JP 2506569 A JP2506569 A JP 2506569A JP 50656990 A JP50656990 A JP 50656990A JP H03505994 A JPH03505994 A JP H03505994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
molten metal
vibration
pouring
disturbance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2506569A
Other languages
English (en)
Inventor
アルデル,リツカルト
クルスフエルト,アルミーン
Original Assignee
シユトピンク アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シユトピンク アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical シユトピンク アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH03505994A publication Critical patent/JPH03505994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D37/00Controlling or regulating the pouring of molten metal from a casting melt-holding vessel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D27/00Treating the metal in the mould while it is molten or ductile ; Pressure or vacuum casting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 容器から溶融金属を注出する際に外乱量を測定する方法及び装置 本発明は、出口通路を持つ容器から溶融金属を注出する際に外乱量を測定する方 法及び装置に関する。溶融金属を注出する際に、外乱量は主に渦、スラグの展出 、出口通路の閉塞の形でかつ/又は出口通路を形成する、欠陥のある耐火材料の ために生ずる。
特にWg調内のスラグを検出する、刊行物(国際公開@ 86102583号明 細書)の公知の方法で、周波数を選択して評価される電圧は、接触することなく 溶融金属の流れを封入する送信及び受信コイルによって誘導される。流れ断面に わたる導電率の分布、従って又通過する溶融金属中のスラブの割合は、前述の電 圧の周波数分析から測定される。これに加えて、溶湯の変化する温度の測定は、 誘導電圧範囲の測定値に結合される測定センサによって行なわれる。前述の送信 及び受信コイルは強い熱を受けるから、一方では、これらのコイルは比較的早く 損傷し、他方では通常運転を妨げる影響範囲は除去され得ない。これに加えて、 測定方法は時間がかかり、従って又信頼できない。
本発明の百円は、上述したような方法及び装置を、外乱量が確実にかつ極めて簡 単に測定され得るように、構成rることである。
本発明によれば、この課題は、容器及び/又は注ぎ口にある接続部分に流れる溶 湯によって発生された振動が測定されかつ外乱量が7vi望の振動特性との偏差 から検出されることによって解決される。
このようにして注出中の外乱を早期に測定することができかつこうして注出中の 効率を高めることもできる。
容器がほとんど空になる注出の終わりに、振動特性は所望の特性に関して急激な 変化を示し、そのことから溶融金属の展出が厘ちに又は所定時間後に止められる 。こうして、スラグの注出を確実に回避することができかつ同時に容器内に残っ ている残偏溶湯を最小限に減らすことができる。同様に、出口通路の閉塞などの ような他の外乱量を測定することができる。
本発明による、方法を実施するための装置は、容器及び/又は容器注ぎ口にある N続部分に振動測定装置を持っている。この測定装置は、極めて強い熱を大尉す る溶湯から距離を置いて外乱量が検出されることを可能にする。
本発明のそれ以外の利点及び実施例を図面により詳細に説明する。
第1図は溶融金属が入っている容器にある、本発明による装置の構成図である。
第2図は注出の終わりに示さt″lた、時間の関数としての振動特性の線図であ る。
Il1図は溶融金属が入っている容器10を示1ノでいる。この容器は11例え ば溶鋼が入っている取鍋又は連続鋳造用のタンディシュである。支持点]Iに、 容器の重量を測定するための計量セルが設けられており、これらの計量セルは信 号をプロセス制御コンピュータ30へ送る。容器10の注ぎ口に閉鎖部材15が あり、この閉鎖部材は溶湯量を制御して注出するために使われかつ図示された実 施例では摺動ゲートノズルとして構成されている。注出管18は保持装置1l1 6により所定の位置に保持さね1、この注出管から溶融金属は、ゲート15が開 いている場合番こ、例えば鋳型に流れ込み、この注出管は、密封するようにこの ゲート】5にa続されている。容器10及び注ぎ口にある1述の接続部分1.5 .]、8は、流動溶湯と接触する区域において耐火材料で作られている。
容器IO&びこの容器のMP続部分+5+16に流れる溶融金属の流れにより生 ぜlJめられる機械的振動は、従来の圧電加速度計が使用され得る振動測定装置 22によって測定される。測定装置122は、取外Iノ可能であるように、注出 管保持装置16に垂直方向又は水平方向に取り付けられている。もちろん、この 測定装置を直接注出管18にゲート13の所にがつ/又は容器に、測定装置22 ′で示されているように、取り付けることもできる。
注出管保持装置】6に取り付けることには、容器lOの交換の際にこの装ff1 22及び測定プロセッサ20.24に通じる接続導線を残しておくことができ、 従って取鍋の交換の際に付加的な組立て又は取外し作業の必要がないという利点 がある。
測定装置22によって測定された、振a振幅yの電気信号は、高域24′を持つ フィルタ24と低域フィルタ24″とを介して増幅器20からプロセス制御コン ピュータ30へ供給される。プロセス利潤コンピュータ30は、、 +111定 された信号を記録する。このプロセス制御コンピュータはその振wJ特性を所望 の振動特性と比較し、それから外乱量が検出されかつ外乱が起こると警報信号3 3及び/又はl!l!fa部材又は他の手段が付勢される。
容器10の重量測定1.1によって、信号がコンピュータ30へ供給され、この 信号からコンピュータは容器にまだどの位浴湯が入っているかを知る。注出の終 わりに、重量測定は、スラグの流出を検出するための補助手段として使われる。
渦(浴中の渦形成)及びスラブの流出の実際の検出は、第2図に示されているよ うに、振wJ特性を測定することによって行われる。振動振幅yの実際の特性4 0は急激に変化しかつこうして所望の特性45と相違し、それは渦形成及びスラ グの流出に帰することができる伏態である。これらの外乱量を測定してから、プ ロセス制御コンピュータ3oは1報33を表示し、注出はゲーhl!iを閉じる ことによって停止され、この停止を、経験から分かるように、スラグが急激な変 化の直後に出て行くのではなく、むIノろ設定可能な時間の経過後に出て行く場 合に遅らせることができ、それは、注出の終わりに注出された鯛の微細碑名分析 によって測定され得る状聾である。流出が止められると、振動48は零に低下す る。
振動振gi40は、閉鎖部材15の開口44の度合の関数としてほぼ直線的であ る。ゲーl−が大きく開けば開くほど振動振幅は大きくなり、逆も又同じである 。
出口通路13が、通路壁におけるアルミナ堆積により閉塞した場合は、別の外乱 量が生ずる。その堆積が大きければ大きいほど振動の振幅は減衰される。プロセ ス制御コンピュータ30がこのような減衰を検出すると、警報が出され、そして 例えばガスを出口通路13に吹き込むことによって(図示されていない)又はゲ ート)5の開広位置を短時間の間変えることによって対策が開始される。
この測定方法により、溶湯を封入する耐グ<部分10.15.18のうちの1つ 又はそれ以上の部分の欠陥が測定され得る。この欠陥は振m振嘔と所望の振幅と の偏差として現われる。こうして、この場合には早期の介入もできる。
本発明は、第1図に示された構成に適用され得るだけではない。検出は、ノズル 又は他の閉鎖部材(プラグ)のような、他のシステムにも適用可能である。
国際調査報告 国際調査報告 EP 90C10684 S/i    :1637S

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 スラグの流出量、出口通路内の渦及び/又は閉塞のような外乱量が検出され る、出口通路を持つ容器から溶融金属を注出する際に外乱量を測定する方法にお いて、容器(10)及ひ/又は注き口にある接続部分(15,16,18)に流 れる溶湯によって発生された振動が測定されかつ外乱量が所望の振動特性(45 )との偏差から検出されることを特徴とする、容器から溶融金属を注出する際に 外乱量を測定する方法。 2 ほとんど空の容器による注出の終わりころに、測定された振動特性(40) が、生する渦及びスラグの流出のために急激に変化し、その結果溶湯の放出が直 ちに又は断定時間後に止められることを特徴とする、請求項1に記載の方法。 3 出口通路(13)の開塞が所望の特性に関して振動特性の減衰を引き起こし 、ゲートにおける、出口通路へのガスの導入又は開塞を軽減するための他の手段 のような、決定された操作が、関度における短時間の変化の結果であることを特 徴とする、請求項1に記載の方法。 4 注出中に振動特性が所望の特性と相連する時に、注出過程がチェックされる ことを特徴とする、請求項1に記載の方法。 5 振動測定装置(22)が容器(10)及び/又は容器性き口にある接続部分 (15,16,18)に取り付けられていることを特徴とする、請求項1に記載 の方法を実施するための装置。 6 振動測定装置(22)により測定された電気信号が、測定信号を評価するた めに、測定処理装置(20,24)によって注出プロセス制御コンピュータ(3 0)へ導かれることを特徴とする、請求項5に記載の装置。 7 測定値処理装置が、信号増幅器(20)と、外乱信号を抑制するための少な くとも1つのフィルタ(24)とを持っていることを特徴とする、請求項6に記 載の装置。 8 振動測定装置(22)が少なくとも1つの市販の圧電加速度計を含んでいる ことを特徴とする、請求項5ないし7のうち1つに記載の装置。 9 振動測定装置(22,22′)が、注出管(18)を保持する保持装置(1 6)に取り付けられていることを特徴とする、請求項5ないし8のうち1つに記 載の装置。
JP2506569A 1989-05-12 1990-04-27 容器から溶融金属を注出する際に外乱量を測定する方法及び装置 Pending JPH03505994A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/351,852 US5042700A (en) 1989-05-12 1989-05-12 Process and equipment to determine disturbance variables when pouring molten metal from a container
US351,852 1989-05-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03505994A true JPH03505994A (ja) 1991-12-26

Family

ID=23382689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2506569A Pending JPH03505994A (ja) 1989-05-12 1990-04-27 容器から溶融金属を注出する際に外乱量を測定する方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5042700A (ja)
EP (1) EP0429575A1 (ja)
JP (1) JPH03505994A (ja)
KR (1) KR920700079A (ja)
BR (1) BR9006757A (ja)
CA (1) CA2032495A1 (ja)
WO (1) WO1990013380A1 (ja)
ZA (1) ZA902887B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108031828A (zh) * 2017-12-08 2018-05-15 毕淑珍 一种便于使用的金属铸造浇注装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3324805B2 (ja) * 1992-12-04 2002-09-17 住友化学工業株式会社 配管用閉塞検知装置
US5588324A (en) * 1994-06-14 1996-12-31 Speranza; Bernard E. Method for determining the level of a submerged layer of liquified material
US5633462A (en) * 1994-07-19 1997-05-27 Apa Systems Method and apparatus for detecting the condition of the flow of liquid metal in and from a teeming vessel
US6539805B2 (en) 1994-07-19 2003-04-01 Vesuvius Crucible Company Liquid metal flow condition detection
GB2360357A (en) * 2000-03-17 2001-09-19 Alex Davidkhanian Slag detector for molten steel transfer operations
US20020170700A1 (en) * 2000-09-01 2002-11-21 Shigeru Yanagimoto Metal-casting method and apparatus, casting system and cast-forging system
DE50201174D1 (de) * 2002-07-25 2004-11-04 Amepa Verfahren und Vorrichtung zur Auswertung von Wirbelstrom-Messsignalen
KR100965975B1 (ko) * 2002-12-18 2010-06-24 주식회사 포스코 연속 주조용 침지 노즐내의 막힘 물질의 탈락 검출 및이를 이용한 연주정정 조업방법
KR100949679B1 (ko) * 2002-12-23 2010-03-26 주식회사 포스코 레이들에서의 슬래그 유출 검출방법
US7311004B2 (en) * 2003-03-10 2007-12-25 Capstan Ag Systems, Inc. Flow control and operation monitoring system for individual spray nozzles
US20050133192A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-23 Meszaros Gregory A. Tundish control
DE102010012062A1 (de) 2010-03-19 2011-09-22 Sms Siemag Ag Vorrichtung und Verfahren zum Verschließen einer Abflussöffnung eines metallurgischen Gefäßes
CN102205404B (zh) * 2011-05-10 2013-05-15 湖南镭目科技有限公司 用于振动信号采集的驻波放大装置及大包下渣振动信号检测方法
CN103506592B (zh) * 2012-06-29 2015-08-26 宝山钢铁股份有限公司 一种连铸浇钢控制方法和装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE263742C (ja) *
JPS5597846A (en) * 1979-01-16 1980-07-25 Kawasaki Steel Corp Slag detecting method in molten metal passage
SU872016A1 (ru) * 1979-05-31 1981-10-15 Предприятие П/Я Р-6760 Устройство дл непрерывной разливки стали
JPS5926383B2 (ja) * 1980-10-24 1984-06-27 日本鋼管株式会社 滓の混入検出方法
JPS603952A (ja) * 1983-06-20 1985-01-10 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶融金属の注入方法
JPS60148652A (ja) * 1984-01-11 1985-08-05 Nippon Steel Corp 溶鋼注入終点の検知方法
AT379534B (de) * 1984-04-05 1986-01-27 Voest Alpine Ag Verfahren zum giessen von metallschmelze sowie vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE3439369A1 (de) * 1984-10-27 1986-04-30 AMP Angewandte Meßtechnik und Prozeßsteuerung GmbH, 5100 Aachen Verfahren und vorrichtung zum detektieren von schlacke
JPS61144254A (ja) * 1984-12-17 1986-07-01 Sumitomo Metal Ind Ltd スラグ流出検知方法
JPS61212465A (ja) * 1985-03-19 1986-09-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶融金属の注入方法
JPS61235056A (ja) * 1985-04-11 1986-10-20 Sumitomo Heavy Ind Ltd 連続鋳造機における溶鋼面レベルの制御方式
JPS62263858A (ja) * 1986-05-12 1987-11-16 Kobe Steel Ltd タンデイツシユストツパ−駆動装置の制御システム
US4810988A (en) * 1988-06-20 1989-03-07 Westinghouse Electric Corp. Slag detector transducer coil assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108031828A (zh) * 2017-12-08 2018-05-15 毕淑珍 一种便于使用的金属铸造浇注装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1990013380A1 (en) 1990-11-15
KR920700079A (ko) 1992-02-19
US5042700A (en) 1991-08-27
EP0429575A1 (en) 1991-06-05
ZA902887B (en) 1991-01-30
BR9006757A (pt) 1991-08-06
CA2032495A1 (en) 1990-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03505994A (ja) 容器から溶融金属を注出する際に外乱量を測定する方法及び装置
KR100284414B1 (ko) 충만 용기내 및 충만 용기로부터의 용융 금속 흐름 조건 감지용 방법 및 장치
US6737014B2 (en) Slag detector for molten steel transfer operations
JP2882556B2 (ja) 連続鋳造用インゴットモールドに粉末または粒状の材料を供給する方法および装置
US20050133192A1 (en) Tundish control
US4635832A (en) Method of, and an arrangement for casting metal melt
KR20120132637A (ko) 야금 용기의 유출구를 폐쇄하기 위한 장치 및 그 방법
JPS59112230A (ja) 容器の底部における溶解金属を測定する方法及び装置
US5375816A (en) Slag detecting device and method
KR100949679B1 (ko) 레이들에서의 슬래그 유출 검출방법
JPH02200362A (ja) 連続鋳造装置におけるノズル詰まり予測方法およびノズル詰まり抑制方法
WO2002036293A1 (en) Metal flow control
JP3138581B2 (ja) 連続鋳造における取鍋注湯終点検出方法
JPS619966A (ja) 取鍋残溶鋼量の推定方法
JPS55149761A (en) Continuous casting control device
JPS60148652A (ja) 溶鋼注入終点の検知方法
JP2941597B2 (ja) 溶融金属の注入流量測定法
JPH04262841A (ja) 連続鋳造鋳型内の溶鋼表面流速の測定装置および              測定方法
JP2000117406A (ja) スラグ流出検知装置
CA2082887A1 (en) Process for the casting of metals in a continuous casting installation with continuous strand withdrawal
JP2005059016A (ja) 連続鋳造方法
KR950012629B1 (ko) 강의 연속주조용 주형에서 발생하는 브레이크 아웃(Break-out)예지방법
JPS61222665A (ja) スラグ流出検知方法
JPH0577018A (ja) 連続鋳造における溶融金属の流量制御方法
JPH01148457A (ja) スラグ流出判定方法