JPH03505411A - 拡張カテーテル - Google Patents

拡張カテーテル

Info

Publication number
JPH03505411A
JPH03505411A JP1506635A JP50663589A JPH03505411A JP H03505411 A JPH03505411 A JP H03505411A JP 1506635 A JP1506635 A JP 1506635A JP 50663589 A JP50663589 A JP 50663589A JP H03505411 A JPH03505411 A JP H03505411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balloon
catheter according
catheter
active substance
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1506635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2807013B2 (ja
Inventor
ユスト,ハンスイェルク
ゾルツバツハ,ウルリツヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH03505411A publication Critical patent/JPH03505411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2807013B2 publication Critical patent/JP2807013B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/104Balloon catheters used for angioplasty
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0475Tracheal tubes having openings in the tube
    • A61M16/0477Tracheal tubes having openings in the tube with incorporated means for delivering or removing fluids
    • A61M16/0481Tracheal tubes having openings in the tube with incorporated means for delivering or removing fluids through the cuff wall
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M2025/0057Catheters delivering medicament other than through a conventional lumen, e.g. porous walls or hydrogel coatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/105Balloon catheters with special features or adapted for special applications having a balloon suitable for drug delivery, e.g. by using holes for delivery, drug coating or membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1086Balloon catheters with special features or adapted for special applications having a special balloon surface topography, e.g. pores, protuberances, spikes or grooves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/917Body fluid, devices for protection therefrom, e.g. aids, hepatitus
    • Y10S128/919Syringe, means to protect user

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 拡張カテーテル 本発明はメインクレームの上位概念によるカテーテルに関する。
医学、特に放射線学及び心臓医学においては動脈に沿った狭窄部(S l、en oseu)の拡張(Dilataも1on)は血液流、従って末梢血管ペットへ の酸素及びエネルイー供給を高めるためにしばしば用いられ、かつ十分に効果の ある方法である。この際、いわゆる拡張カテーテルを相応する狭窄脈管部位に押 し込み、そこで前端部に存在するバルンを広げる。血管狭窄の拡張の除にしばし ば生じる合併症は血管中での血栓の形成である。これは特に患者の心臓の範囲で しばしば重大な結果をもたらすので、引き続き冠状動脈状態からの問題が特に記 載される。
この合併症を緩和するために、拡張の間、前及び後に、種々の薬剤、特に血栓を 再び溶かす溶解剤を冠状動脈内に(バルンの末梢に近位及び中枢に近位で)投与 することが公知でろる。しかしながら、本来の拡張及びこれにより場合によシ生 じる冠状動脈内血栓形成の時点まで、この薬剤はこの広げられたバルンにより所 望の作用点に押し進まない。バルンを小さくした後、もしくは拡げた狭窄域から バルンを引き戻した後にはじめて、薬剤は実際に拡張範囲に達することができる 。
場合によっては、十分な効果にとってすでに遅すぎるかもしれない。例えば切断 の範囲で生じた血栓は容易に末梢皿管中で閉塞するか、もしくは血栓による自然 な閉鎖に関する出発点である。更に、障害は凝血形成に関して脈管内層の敏感度 を高める。
西ドイツ国特許公開第3235974号公報からは、すでにカテーテルの設置時 間の間に薬剤を狭窄範囲に投与することのできるカテーテルが公知である。その 際、狭窄部の両側に拡張可能なバルン体が設けられており、これは狭窄範囲を前 方及び後方に区切る。次いで、その間に存在する範囲にカテーテル壁中の開口部 を通して薬剤を導入する。ここでは、カテーテルが脈管中に存在する間だけ薬剤 が作用することができるので、このことにより相応する欠点を有する比較的長時 間の設置時間を甘受しなければならないという欠点がある。壁自体中への薬剤の 作用は一般に脈管壁に損傷がないので著しく不十分である。従って、比較的長時 間を必要とする活性物質代謝過程及び分散過程を頼みにした。このOとは、カテ ーテルを比較的短時間、例えば秒から最高でも数分間脈管をいわば閉鎖するCと が可能であるにすぎないので、特別な欠点である。しかしながら、このような短 時間内では西独特許公開第3235974号公報のカテーテルでの効果的な治療 は疑問である。
本発明の課題は冒頭に記載した種類の、拡張したバルンにおいて拡張した脈管域 を薬剤により処置することを可能とするカテーテルを製造するCとである。有効 な治療に必要なカテーテルの配置時間は、この際著しく短かくなければならない 。更に、カテーテルの使用域を広げ、かつ中空器官中での治療への使用も可能に するべきである。
この課題の解決のためには、バルン縦方向の中間域中で、その末端から距離をあ けて細孔を設けること、中空器官もしくは脈管中で投与すべき作用物質、例えば 薬剤、溶解剤、接着剤等のためのバルン担体であること、及びその拡張の程度は 切断が生じる程大きい0と、及びこの切断中への作用物質の侵入のための圧力の 形成手段を備えることが本発明により特に提案される。
西独特許第3516830号明細書からはすてにバルン壁中に開口部を有し、加 熱域の範囲に設けられているバルンカテーテルが公知である。しかしながら、C れらの開口部はバルンの洗浄のために用いられ、かつ組織への粘着を阻止すべき である。更に、これによシバルン壁と脈管壁との間の血液の完全な排除が達せら れるべきである。所定の治療域中で達せられる医薬作用物質の浸透又はツ圧入瞥 のためにこのカテーテルは予定されていないし、かつ好適でもない。バルン壁中 のこの開口部は予定に相応して、特にバルンと組織との間の中間域の洗浄のため に設けられているが、このことは組織にまざに密接し九設置での熱処置において のみ可能であるが、狭窄部の拡張の際の相応する加圧においては可能ではない。
これに対して、本発明によシ拡張したバルンにおいて同時に薬剤をバルン外側の 設置域において直接脈管内壁又は中空器管内壁で加圧下にこの壁中に投与するこ とができ、こうして作用物質が直接かつ短時間内に4ケす、ba断や。場所1、 。、い潜在的血栓ゎ晶達することが可能となった。こうして著しく有効な薬剤は まさに適当な時点に、こうして最適にその作用を示し、こうして脈管拡張の際の 副作用等を明らかに阻止することができる。バルン末端から距離をおいた中間域 中への細孔の設置は狭窄部の前方及び後方に隣接する否閉域を形成し、これによ シバルンの中間域で放出される作用物質が不所望にもわきへ流出することを十分 に阻止することを可能にする。これによシ、ごこで予定されている程度での組織 中への作用物質の圧入を損なう圧力崩壊も回避される。切断の出現まで狭窄部を 機械的に拡張すると、組織は開口し、作用物質は短時間に圧入されることができ る。この際、組織中でも作用物質デボ−が行なわれる注射と比較可能であシ、こ れによりカテーテルの設置時間を著しく越える作用時間が可能である。Cのこと は特に冠状動脈域中でも著しい利点をもたらし、拡張の際の脈管の閉塞が非常に 短時間の後に解消される。
作用物質とは本発明の場合、新しい血栓を檜々の効力で溶解することのできる薬 剤(いわゆる血栓溶解剤又は溶解剤)であるとまず第1に理解する。更に、作用 物質としてはフィブリン接着剤(Fibrinkleber)  の群からの物 質でもあり、これは局所凝血工程を介して動脈の内膜もしくは中膜中の亀裂を1 接着1し、こうして遊離した深い壁構造と血液との接触による血栓形成及び不当 な腔の形成への結果の可能性を阻止する。
更に、多くの脈管作用性薬剤にトロ、ca + +−拮抗薬等)の使用が考えら れる。本発明によるバルンカテーテルを用いて、中空器官、例えば膀胱、胆嚢、 胃、腸、尿管、毛細気管支等中での薬剤治療も良好に可能であシ、Cの際ここで も作用物質を直接治療位に適用することができる。
本発明の実施形はバルンの壁が多数の貫通する、多孔性の孔を有し、かつ投与す べき作用物質がバルンの中に存在するように定められている。こうして作用物質 は拡張の間、バルンの壁を介して直接脈管又は中空器官の内壁に達することがで きる。この実施形においては拡張媒体が投与すべき薬剤等を含有するか、又はそ れ自体がこの薬剤等であると定められていてもよい。
本発明の他の実施態様によれば、バルン壁の範囲中の内側に1つ又は複数の作用 物質用収容室が設けられておシ、この室は外側に導ひく、多孔性孔を有し、内側 へは密である。拡張の際に、収容室中に存在する作用物質はバルンの内部で生じ る圧力上昇により外側に放出され、こうして所望の方法で脈管内壁もしくは中空 器官内壁中に達する。
本発明の他の実施形は多くの相互に密閉された収容室が設けられており、かつそ れぞれ隣接する室が交互に異なる作用成分を含有するようになっている。1方で はこれにより多くの異なる作用物質を投入し、拡張の際に放出するCとができる 。これにより、接着剤を使用する際、多成分接着剤を使用する可能性が生じ、こ の際個々の収容室中に異なる成分を交替して投入し、拡張の際の放出においては じめて一緒になって活性化される。
他の実施形はバルン外側が多孔性、スーンゾ様の、作用物質を含有し、かつ脈管 壁又は中空器官壁に押圧する際少なくとも部分的にしぼり出すことの可能な相を 有するというように定める。Cの際、作用物質は脈管内壁又は中空器官内壁に押 圧する際に外層から放出され、こうして特に最も大きな反対王の範囲で放出され る。
西独特許公開第2311087号公報からはスポンジ様拡張域を有する尿カテー テルが公知である。このスポンジ様域は、スポンジ様域が液体と接触する際にカ テーテルの固定に働らき、更に密閉を達成し、これKより上昇する感染を回避す ることができる。しかしながら、脈管壁中への薬剤の導入のために、もしくは薬 剤をスポンジ中にデボ−し、次いでこれを拡張によシ脈壁中に導入するためには Cのカテーテルは好適でない。
更に、本発明の他の実施形は、バルンがその外側に、分離可能で、脈管内壁又は 中空器官内壁と有利に結合可能で、作用物質を含有する環状層を有するというC とである。拡張の際に、この環状層は脈管内壁又は中空器官内壁に押圧され、場 合によりこれと接着する。
バルンを収縮させる際にバルン外被と環状層との間の分離が行なわれ、こうして バルンを回収することができる。環状層は治療域中に残り、そこでその作用物質 が放出される。
有利な実施形は、環状層等が吸収可能な材料からなるとしている。このことは異 物が、例えば冠状動脈系中に長時間残らず、かつ動脈等中に移植された、トンネ ル状の構成物がしばらくすると崩壊し、次いでもはや存在しなくなるという利点 を有する。異物合併症がこれにより回避される。
本発明の付加的な実施態様は更なる請求項に記載されている、次に、本発明を図 面につき更に詳細に説明する。
第1図は脈管部分及びその中に存在するバルンカテーテルの断面図を示し、 第2図はバルンの概略的外親を示し、 第6及び4図はバルンの収縮した状態並びに拡張した状態におけるバルン外壁の 部分図を示し、第5図は作用物質のための収容室をその中に有するバルンの概略 的側面図を示し、 第6図は概略的に図示した、収容室を中に備えるバルンの変形実施態様を示し、 第7図は外側に設けたスポンジ様層を有するバルン壁部分図を示し、 第8図は第7図の拡大した詳細図を示し、第9図は拡張したバルンと外側に存在 する分離可能な環状層の部分断面図を示し、 第10図は拡張した狭窄域とその中に存在する環状層を有する脈管部分の図であ る。
第1図中で脈管2中に存在する拡張カテーテル1はその内側カテーテル末端にバ ルン3を有し、これは狭窄部4の範囲で拡張された。バルン3の拡張はカテーテ ル軸5を介して供給可能な拡張媒体(ガス又は液体)により行なわれる。
本発明においては、バルン3は、例えば狭窄域中で投与すべき作用物質のための 担体であるとされる。作用物質とは本発明の範囲においては特に薬剤、血栓溶解 剤及び接着剤である。第1図中に示した実施例においては、バルン3の壁6は多 数の貫通した、多孔性の孔??Ffし、こうして拡張の際にバルンの中に存在す る作用物質が放出され、狭窄域中で有効となることができる。この実施形におい ては、拡張媒体8は投与すべき薬剤を含有するか、又はこれ自体の薬剤であると される。孔1はバルンの拡張の際にはじめて作用物質含有拡張媒体8が放出され るCとができるように構成されている。こうして、一般にこのことは狭窄部の実 際の拡張の際にはじめて生じる一定の内圧で行なわれる。この際作用物質は直接 狭窄域中の脈管内壁に達し、こうしてそこで場合により生じる切断は直接薬剤に よシ治療される。特に、これにより、誤まった腔の形成を伴なう脈管の内部への 狭窄部の°脱出譬及び血栓形成が著しく減少する。それというのもバルンの回収 まで薬剤は十分に作用することができ、この合併症を阻止するからである。投与 した薬剤等の作用は壁の浸透によシ、よシ深い壁層もしくは組織層にも達する。
薬剤もしくは作用物質は主にバルン3を狭窄部4との接触面の範囲で、又はこの 範囲のみで、放出されるべきである。従って、細孔状の孔7は第1図及び第2図 中に示した実施形においてバルン縦方向の中心域9中で、かつその端部から距離 をおいて設けられている。この際、孔1はバルンの環状中間域にほぼ均質に分配 されているか(第1図)、又は孔は第2図に示すようにその数及び/又はその通 過断面積において中心域から外側に減少してもよい可能性を有する。バルン壁6 中の孔の総通過断面積はこうしてバルンの縦方向の中心域からその端部へ向けて 減少する。
中心域9に隣接して密閉域19は形成され、これは孔Tを介して導入した薬剤の 側面流出を阻止する。第1図にはこのことが十分に示されている。こうして1つ のバルン3は6つの区域、すなわち2つの外側密閉域19及び中間の薬剤等の放 出域9を有する。
i@3及び4図はバルン壁表面に斜めに走る細孔状の孔7を有するバルン壁6を 示す。この際、第3図はバルンのたたんだ状態でのバルン壁を、第4図は広げた バルンにおける同じ壁断片を示す。これらの図からここではバルン壁6の伸長に より孔7の断面積減少が生じることが明らかになり、このことは薬剤の放出が上 昇する圧力と同程度には上昇しないというOとを阻止する。こうして1種のQ飽 和9がこれにより達せられ、作用物質放出はバルン中の内圧上昇に比較的依存し ない。この際、Oの効果はバルンの外側が大きな面範囲において狭窄部4に接し ていないところでのバルンの拡張の際に最も重要であるということも述べておく 。
引き続き行なわれる狭窄部内側もしくは脈管内側にバルン壁が接触することによ り、薬剤の増加する放出はこれによってだけでもすでに阻止される。
バルンの狭窄部中への配置において、薬剤の容易な通過を可能にするために、孔 7を狭窄部への配置によるバルン壁の上昇する抵抗で衝撃が生じ、こうして孔7 の断面積の増大が生じるように配置もしくは構成されていてよい。
更に、バルン壁中の孔の総通過断面横並びにバルン上に作用する外側及び内側圧 力比を相互に、拡張の際に内圧に依存せずに、作用物質の十分に限定した放出が 一定の圧力より上で場合により一定の速度で生じるように決めるOとにも触れて おく、孔7は微細な細孔状通過口であるので、バルンの内側に拡張のために必要 な反対圧が構成されるCとは保証されている。
第5及び6図は本発明の変化させた実施態様を示し、このfAにては多くの、バ ルン3の内側に存在する作用物質用収容室10が設けられている。作用物質11 は第5〜10図において点により示されている。
収容室10は相互に、かつ内側には密閉されており、一方バルン壁6はこの室1 0の範囲において細孔状の孔γを有している。第5及び6図による実施例におい ては、収容室10が第1及び2図による実施形と比較可能に、中間域に設けられ ているということが同様に判明する。更に、両側に接して密閉域19も存在する 。
この第5及び6図により示された実施形においては拡張媒体と作用物質との分離 が行なわれ、このことはいくつかの使用例においては所望されている。拡張にお いて高められるバルン3内の内圧により収容室10甲に存在する作用物質11は 壁6中の細孔状の孔γを通って外側に放出される。所望の場合、多くの相互に密 閉された室のかわりに、例えばバルン内室に対して内側に密閉されておQ1孔7 を介して外側に連結している区切のない環状室でめっでもよい。
1つ又は複数の収容室10會有する構成は放出することのできる薬剤の菫に関し てよシ良好な制御を行なうことができるという利点をも有する。更に、Cれによ シ部分的に非常に高価な薬剤の僅かな量が必要とされる。
多室構造においては、個々の室中に異なる作用物質もしくは作用物質の異なる成 分を収容することができる。例えば、その成分が拡張の際にはじめて放出され、 次いで相互に混合され、こうして活性化される多成分接着剤を投入するという可 能性も生じる。
接着剤の使用の際には、バルンの狭窄域中への固着を回避するために、Cの接着 剤に対して不活性なバルン材料を定める。
第7及び8図中には本発明の更なる可能な実施態様を示した。Cの際、ここでは バルン外面12が多孔性、スポンジ様の作用物質含有層13を有する。この層1 3はこれが脈管壁に押圧された除少なくとも部分的にしぼシ出し可能でおり、こ の際この中に存在する作用物質は外側に放出されるというように構成されている 。スポンジ様層13も、種々の薬剤又は種々の成分を収容することができるよう に隔壁14によシ個々の室に支切られていてもよい。
第9及び10図中に示された本発明の実施形においてはバルン3はその外側に分 離可能で、脈管内壁15と結合可能な、作用物質11?含有する環状層16を第 9図においては、外側に多孔性、スポンジ様で作用物質11を含有する層13を 備える環状層16が脈管内壁15に接する程度にバルンが拡張されている。
バルン3の内室中での更なる圧力上昇により、層13は増々圧縮され、Cれによ シその中に含有される作用物質は放出される。分離可能な環状層16を有する実 施形においては少なくとも部分的に113中に接着剤を含有し、この接着剤は脈 管内壁と環状層16との間の十分に安定性の結合を達する。この結合の強さは、 この結合が環状層16とバルン壁6との間の結合強さより大きいように決める。
これによりバルンが収縮するとすぐに環状層16のバルン外面12からの分離が 行なわれるが、この収縮はバルン内側に相応する低圧をかけることにより行なう ことができる。
このバルンは分離工程の後に取シ出され、この環状層16は狭窄部中に残る。O のことにより作用物質は長時間にわ念って隣接する脈管部分に放出される。更に 、このOとによシ狭窄部の機械的安定化も達せられる。狭窄域中に存在する、ト ンネル状環状層16を第10図に示すが、この際ここては拡張カテーテルはすで に除去された。
このバルンは第9図に示すように、その外側に分離可能な環状層16に向いた、 接着剤不活性分離層1Tを有してよく、これにより環状層16がバルン3への接 着工程により引っ掛かるということは確実に阻止される。
スポンジ様外組13等を有する全環状層16は有利に体内に吸収可能な材料(例 えばセルロース)からなっており、これにより長期的には冠状動脈系には全く異 物は残らない。まず、動脈内に移植されたトンネル状の分離層構造物もこの実施 態様においてはしばらくすると消失する。これによっても移植された部分におい て生じることのある合併症は回避される。
第1図〜第10図中には狭窄部中での作用物質の投与のための個別処置が示され ている。場合によりこれらの個別の特徴は組合わされていてもよく、この際バル ンは作用物質を有する多孔性スポンジ様層13並びに1つ又は複数の、有利には スポンジ様層に隣接して設けられた収容室10を有する。スポンジ様層13と組 合わせて、孔を有する壁域が、場合により付加的に収容室に設けられていてもよ く、これにより作用物質はバルン内部から外側に出ることもできる。
全体としては、本発明による拡張カテーテル1の構成により、拡張工程の際に血 栓形成及び/又は切断が生じることのめる狭窄域の危険な位置に直接薬剤を投与 する可能性が得られる。この際、全く危険なくバルンを縮少し、回収することが できる程度に薬剤が作用するまで、バルンを拡張させ、狭窄部を1形に保持する 1こともできる。こうしなければ生じる合併症はこれによシ十分に回避されるで あろう。
第6図には収容室10が外側に導び〈導管18を結合しており、これにより作用 物質を収容室10中に追加して満たすことができることが点線によシ示されてい る。導管18は有利にはカテーテル軸の中を通っている。
図中に示した本発明によるカテーテルを狭窄部の拡張のために冠状動脈中に使用 する他に、このカテーテルを中空器官の内側の治療のために使用することも可能 である。例えば、腫瘍状の変化した中空器官、例えば胆管、腸管、尿道等の壁に 又は壁中に直接細胞静止剤を投与することも可能である。例えば消炎作用を有す る作用物質を粘嗅、毛細気管支、鼻粘膜等に、又は焼灼性で収斂性作用物質を腔 拡張が有利である(気道の範囲又は胃腸管中の狭窄又は収縮)部位に投与するこ ともできる。特に気道の範囲に本発明によるカテーテル1を適用する際に、バル ン3の縦方向に対して横断するバイパスにより、バルンによシ適断される処置位 )を(空気)透過性に保持することができる。
詳細な説明、請求項及び図面に示され九すべての特徴は個別でも、相互に任意に 組み合わせても本願発明の範囲内である。
旬、8 Fig、9 国際調査報告 国際調奔報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.カテーテル端部に拡張媒体により拡張可能なバルンを有し、かつバルンにそ の外側に脈管もしくは中空器官壁に向いて開口する、バルン拡張時における液体 の流出用細孔等を有する、脈管、中空器官等の内部の治療のための、特に脈管中 の狭窄部の治療のためのカテーテルにおいて、細孔がバルン縦方向の中間域(9 )中に、その端部から距離を置いて設けられており、バルン(3)は中空器官も しくは脈管中で投与すべき作用物質(11)、例えば薬剤、溶解剤、接着剤等の ための担体であり、かつその拡張の程度が切断が生じる程度に大きく、かつこの 切断中への作用物質の浸入のための圧力を形成するための手段が設けられている ことを特徴とする拡張カテーテル。 2.バルン(3)の壁(6)が多数の賞通する細孔状の孔(7)を有し、かつバ ルン(3)の内側に投与すべき作用物質(11)を有する請求項1記載のカテー テル。 3.孔(7)がバルンの有利に環状中間域にほぼ均質に分配されて設けられてい る請求項1又は2記載のカテーテル。 4.バルン壁(6)中の孔(7)が、その断面積がバルンの拡張に伴なつて減少 するように構成されているか、又は設けられている請求項1から3までのいずれ か1項記載のカテーテル。 5.バルン壁(6)中の孔(7)が表面に対して斜めであるか、場合により真直 の貫通からはずれて、例えばジグザグ形に延びる請求項1から4までのいずれか 1項記載のカテーテル。 6.孔(7)の通過断面積が、脈管壁等への接触による、特に押圧による、外側 からの反対圧の上昇と共に増す請求項1から5までのいずれか1項記載のカテー テル。 7.バルン壁(6)中の孔(7)の全通過断面積がバルンの縦方向の中間域から その末端にむかつて減少する請求項1から6までのいずれか1項記載のカテーテ ル。 8.面積単位あたりの孔(7)の数及び/又はその通過断面積がバルン縦方向の 中間域からその末端にむかつて減少する請求項1から7までのいずれか1項記載 のカテーテル。 9.拡張媒体が投与すべき薬剤等を含有するか又は自体この薬剤等である請求項 1から8までのいずれか1項記載のカテーテル。 10.バルン壁(6)中の孔(7)の全通過断面積並びにバルン(3)上に作用 する外側及び内側圧比を拡張の際に、バルン(3)の断面積拡大及び同時にもし くは引き続き十分に定義された作用物質(11)の流出が行なわれるようにあい ついで決定する請求項1から9までのいずれか1項に記載のカテーテル。 11.バルン中で一定の圧力を越えると、作用物質の放出速度はほぼ一定である 請求項1から10に記載のカテーテル。 12.孔(7)の全通過断面積がバルンへの拡張媒体のための給供口の断面積よ り小さい請求項1から11までのいずれか1項記載のカテーテル。 13.バルン壁(6)の範囲で内側に作用物質(11)用の1つ又は複数の収容 室(10)を備えており、この収容室が外側に導びく細孔状孔(7)を有し、内 側に密である請求項1から12までのいずれか1項記載のカテーテル。 14.収容室(11、10)が外に、特にカテーテル軸(5)を介して導びく溝 (18)に連結している請求項13記載のカテーテル。 15.1つ又は複数の収容室(10)がバルン壁の孔をあけた範囲中で内側に設 けられている請求項13又は14記載のカテーテル。 16.多数の相互に密閉した収容室(10)が設けられており、その都度隣接す る室が交互に、場合により異なる作用物質成分を含有する請求項13から15ま でのいずれか1項記載のカテーテル。 17.バルン外面(12)が多孔性でスポンジ様の、作用物質(11)を含有し 、かつ脈管壁又は中空器官壁等に押圧する際に少なくとも部分的にしぼり出し可 能な層(13)を有する請求項1から16までのいずれか1項記載のカテーテル 。 18.バルン外面もしくはカテーテル外面が遊離した作用物質、特に接着剤に対 して不活性である請求項1から17までのいずれか1項記載のカテーテル。 19.バルン(3)が分離可能であり、脈管内壁又は中空器官内壁(15)と有 利に結合性であり、作用物質(11)を含有する環状層(16)を外側に有する 請求項1から18までのいずれか1項記載のカテーテル。 20.環状層(16)等が吸収性材料からなる請求項19記載のカテーテル。 21.分離可能な環状層(16)がスポンジ様で、かつ/又は作用物質(11) のための収容室(10)で構成されており、特に作用物質が内側に非透過性であ る請求項19又は20記載のカテーテル。 22.バルン(3)が分離可能な環状層(16)の1つに向いた、接着剤不活性 な分離層(17)を外側に有する請求項19から21までのいずれか1項記載の カテーテル。 23.バルン(3)が作用物質(11)を有する多孔性、スポンジ様層(13) 並びに1つ又は複数の、有利にスポンジ様層(13)に隣接して設けられた収容 室(10)を有する請求項1から22までのいずれか1項記載のカテーテル。 24.バルン(3)が作用物質(11)を有する多孔性スポンジ様層(13)並 びに少なくとも1つの有孔壁域及び/又は収容室(10)を有する請求項1から 23までのいずれか1項記載のカテーテル。 25.バルン(3)が縦方向を横切るバイパス溝を有する請求項1から24まで のいずれか1項記載のカテーテル。 26.中間域(9)に隣接して、バルン縦方向の端部で密閉域(19)がバルン に設けられている請求項1から25までのいずれか1項記載のカテーテル。
JP1506635A 1988-06-25 1989-06-21 拡張カテーテル Expired - Fee Related JP2807013B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3821544A DE3821544C2 (de) 1988-06-25 1988-06-25 Dilatationskatheter
DE3821544.6 1988-06-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03505411A true JPH03505411A (ja) 1991-11-28
JP2807013B2 JP2807013B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=6357282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1506635A Expired - Fee Related JP2807013B2 (ja) 1988-06-25 1989-06-21 拡張カテーテル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5232444A (ja)
EP (1) EP0446204B1 (ja)
JP (1) JP2807013B2 (ja)
DE (2) DE3821544C2 (ja)
WO (1) WO1989012478A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007508880A (ja) * 2003-10-23 2007-04-12 アクロスタク コーポレイション 塗布カテーテルのための方法および装置
JP2013543419A (ja) * 2010-10-18 2013-12-05 ヘリー,キャメロン 物質を哺乳動物組織内に適用するための装置およびプロセス

Families Citing this family (256)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5196321A (en) * 1986-10-02 1993-03-23 Massachusetts Institute Of Technology Methods for in vitro cleavage of ubiquitin fusion proteins
DE8904026U1 (ja) * 1988-04-20 1989-05-24 Schneider (Europe) Ag, Zuerich, Ch
US5374261A (en) * 1990-07-24 1994-12-20 Yoon; Inbae Multifunctional devices for use in endoscopic surgical procedures and methods-therefor
US5451204A (en) * 1988-07-22 1995-09-19 Yoon; Inbae Multifunctional devices for endoscopic surgical procedures
US5575815A (en) * 1988-08-24 1996-11-19 Endoluminal Therapeutics, Inc. Local polymeric gel therapy
US5634946A (en) * 1988-08-24 1997-06-03 Focal, Inc. Polymeric endoluminal paving process
US5843156A (en) 1988-08-24 1998-12-01 Endoluminal Therapeutics, Inc. Local polymeric gel cellular therapy
JP2836878B2 (ja) 1988-08-24 1998-12-14 スリピアン,マービン,ジェイ 生分解性高分子材料による管腔内封止
US5328471A (en) 1990-02-26 1994-07-12 Endoluminal Therapeutics, Inc. Method and apparatus for treatment of focal disease in hollow tubular organs and other tissue lumens
US5087244A (en) * 1989-01-31 1992-02-11 C. R. Bard, Inc. Catheter and method for locally applying medication to the wall of a blood vessel or other body lumen
US6146358A (en) * 1989-03-14 2000-11-14 Cordis Corporation Method and apparatus for delivery of therapeutic agent
US6004261A (en) * 1989-04-28 1999-12-21 C. R. Bard, Inc. Formed-in-place endovascular stent and delivery system
US5100429A (en) * 1989-04-28 1992-03-31 C. R. Bard, Inc. Endovascular stent and delivery system
US4994033A (en) * 1989-05-25 1991-02-19 Schneider (Usa) Inc. Intravascular drug delivery dilatation catheter
US5242397A (en) * 1989-06-20 1993-09-07 Cedars-Sinai Medical Center Catheter device and method of use for intramural delivery of protein kinase C and tyrosine protein kinase inhibitors to prevent restenosis after balloon angioplasty
DE3930600A1 (de) * 1989-09-07 1991-04-04 Schubert Werner Dilitationssonde und aehnliche/zusaetzliche vorrichtungen
US5304121A (en) * 1990-12-28 1994-04-19 Boston Scientific Corporation Drug delivery system making use of a hydrogel polymer coating
US5674192A (en) * 1990-12-28 1997-10-07 Boston Scientific Corporation Drug delivery
US5843089A (en) * 1990-12-28 1998-12-01 Boston Scientific Corporation Stent lining
US5049132A (en) * 1990-01-08 1991-09-17 Cordis Corporation Balloon catheter for delivering therapeutic agents
US5092841A (en) * 1990-05-17 1992-03-03 Wayne State University Method for treating an arterial wall injured during angioplasty
US5120322A (en) * 1990-06-13 1992-06-09 Lathrotec, Inc. Method and apparatus for treatment of fibrotic lesions
EP0533816B1 (en) * 1990-06-15 1995-06-14 Cortrak Medical, Inc. Drug delivery apparatus
US5498238A (en) * 1990-06-15 1996-03-12 Cortrak Medical, Inc. Simultaneous angioplasty and phoretic drug delivery
WO1992000113A1 (en) * 1990-06-26 1992-01-09 Cardiovascular Therapeutic Technologies, Inc. Method and catheter for intravascular drug delivery
US5180366A (en) * 1990-10-10 1993-01-19 Woods W T Apparatus and method for angioplasty and for preventing re-stenosis
US6524274B1 (en) 1990-12-28 2003-02-25 Scimed Life Systems, Inc. Triggered release hydrogel drug delivery system
DK0565604T3 (da) * 1990-12-28 2000-03-06 Boston Scient Corp System til afgivelse af lægemidler
US5324261A (en) * 1991-01-04 1994-06-28 Medtronic, Inc. Drug delivery balloon catheter with line of weakness
US5893840A (en) * 1991-01-04 1999-04-13 Medtronic, Inc. Releasable microcapsules on balloon catheters
US5102402A (en) * 1991-01-04 1992-04-07 Medtronic, Inc. Releasable coatings on balloon catheters
US5171217A (en) * 1991-02-28 1992-12-15 Indiana University Foundation Method for delivery of smooth muscle cell inhibitors
US5458568A (en) * 1991-05-24 1995-10-17 Cortrak Medical, Inc. Porous balloon for selective dilatation and drug delivery
US5213576A (en) * 1991-06-11 1993-05-25 Cordis Corporation Therapeutic porous balloon catheter
US5318531A (en) * 1991-06-11 1994-06-07 Cordis Corporation Infusion balloon catheter
US5811447A (en) 1993-01-28 1998-09-22 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
US6515009B1 (en) 1991-09-27 2003-02-04 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
JP3368603B2 (ja) * 1992-02-28 2003-01-20 オリンパス光学工業株式会社 遺伝子治療用処置具
US5569184A (en) * 1992-04-29 1996-10-29 Cardiovascular Dynamics, Inc. Delivery and balloon dilatation catheter and method of using
US5368566A (en) * 1992-04-29 1994-11-29 Cardiovascular Dynamics, Inc. Delivery and temporary stent catheter having a reinforced perfusion lumen
DE4222380A1 (de) * 1992-07-08 1994-01-13 Ernst Peter Prof Dr M Strecker In den Körper eines Patienten perkutan implantierbare Endoprothese
DE4225553C1 (de) * 1992-08-03 1994-05-11 Michael Dr Rudolf Ballonkatheter
US6251920B1 (en) 1993-05-13 2001-06-26 Neorx Corporation Prevention and treatment of cardiovascular pathologies
US6306421B1 (en) 1992-09-25 2001-10-23 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
US5807306A (en) * 1992-11-09 1998-09-15 Cortrak Medical, Inc. Polymer matrix drug delivery apparatus
US6491938B2 (en) 1993-05-13 2002-12-10 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
US5981568A (en) 1993-01-28 1999-11-09 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
US6663881B2 (en) 1993-01-28 2003-12-16 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
US5512051A (en) * 1993-02-16 1996-04-30 Boston Scientific Corporation Slip-layered catheter balloon
DE4310378A1 (de) * 1993-03-30 1994-10-06 Aigner Karl Ballonkatheter und Vorrichtung zur isolierten Persfusion mittels des Ballonkatheters
JPH0751379A (ja) * 1993-06-24 1995-02-28 Cardiovascular Dynamics Inc 注入カテーテル及び脈管内部位処置方法並びにカテーテル製造方法
US5344402A (en) * 1993-06-30 1994-09-06 Cardiovascular Dynamics, Inc. Low profile perfusion catheter
DE4324218A1 (de) * 1993-07-19 1995-01-26 Bavaria Med Tech Manschettenkatheter
DE4328249A1 (de) * 1993-08-23 1994-01-05 Mark Dr Med Schweizer Vorrichtung und Verfahren zur medikamentösen und physikalisch-chemischen Entfernung von in erkrankten Gefäßstrukturen des Blutkreislaufes vorhandener Massen aus dem behandelten Organismus unter Aufrechterhaltung einer die abhängigen Organe erhaltenden Ernährung
WO1995005860A1 (en) * 1993-08-23 1995-03-02 Boston Scientific Corporation Improved balloon catheter
WO1995008289A2 (en) 1993-09-16 1995-03-30 Scimed Life Systems, Inc. Percutaneous repair of cardiovascular anomalies and repair compositions
US5792106A (en) * 1993-12-02 1998-08-11 Scimed Life Systems, Inc. In situ stent forming catheter
WO1995017920A1 (en) * 1993-12-28 1995-07-06 Boston Scientific Corporation Slip-layered catheter balloon
US5599298A (en) * 1993-12-30 1997-02-04 Boston Scientific Corporation Bodily sample collection balloon catheter method
DE4401227C2 (de) * 1994-01-18 1999-03-18 Ernst Peter Prof Dr M Strecker In den Körper eines Patienten perkutan implantierbare Endoprothese
JP3403233B2 (ja) * 1994-01-20 2003-05-06 テルモ株式会社 バルーンカテーテル
US5795331A (en) * 1994-01-24 1998-08-18 Micro Therapeutics, Inc. Balloon catheter for occluding aneurysms of branch vessels
US5588962A (en) * 1994-03-29 1996-12-31 Boston Scientific Corporation Drug treatment of diseased sites deep within the body
US6009877A (en) 1994-06-24 2000-01-04 Edwards; Stuart D. Method for treating a sphincter
US6056744A (en) 1994-06-24 2000-05-02 Conway Stuart Medical, Inc. Sphincter treatment apparatus
US5575788A (en) * 1994-06-24 1996-11-19 Stuart D. Edwards Thin layer ablation apparatus
US5505730A (en) * 1994-06-24 1996-04-09 Stuart D. Edwards Thin layer ablation apparatus
US6405732B1 (en) 1994-06-24 2002-06-18 Curon Medical, Inc. Method to treat gastric reflux via the detection and ablation of gastro-esophageal nerves and receptors
US6024743A (en) * 1994-06-24 2000-02-15 Edwards; Stuart D. Method and apparatus for selective treatment of the uterus
US5681308A (en) * 1994-06-24 1997-10-28 Stuart D. Edwards Ablation apparatus for cardiac chambers
US5665063A (en) * 1994-06-24 1997-09-09 Focal, Inc. Methods for application of intraluminal photopolymerized gels
US5569198A (en) * 1995-01-23 1996-10-29 Cortrak Medical Inc. Microporous catheter
US5749845A (en) * 1995-01-25 1998-05-12 Iotek, Inc. Delivering an agent to an organ
US6306144B1 (en) * 1996-11-01 2001-10-23 Scimed Life Systems, Inc. Selective coating of a balloon catheter with lubricious material for stent deployment
CA2216646A1 (en) * 1995-03-31 1996-10-03 Boston Scientific Corporation Multiple hole drug delivery balloon
US6774278B1 (en) * 1995-06-07 2004-08-10 Cook Incorporated Coated implantable medical device
CA2223595C (en) 1995-06-07 2008-08-05 Neorx Corporation Prevention and treatment of cardiovascular pathologies with tamoxifen analogues
US5779673A (en) * 1995-06-26 1998-07-14 Focal, Inc. Devices and methods for application of intraluminal photopolymerized gels
US5725568A (en) * 1995-06-27 1998-03-10 Scimed Life Systems, Inc. Method and device for recanalizing and grafting arteries
US6053900A (en) * 1996-02-16 2000-04-25 Brown; Joe E. Apparatus and method for delivering diagnostic and therapeutic agents intravascularly
US5823996A (en) * 1996-02-29 1998-10-20 Cordis Corporation Infusion balloon catheter
US5833659A (en) * 1996-07-10 1998-11-10 Cordis Corporation Infusion balloon catheter
US8353908B2 (en) 1996-09-20 2013-01-15 Novasys Medical, Inc. Treatment of tissue in sphincters, sinuses, and orifices
EP0835673A3 (en) 1996-10-10 1998-09-23 Schneider (Usa) Inc. Catheter for tissue dilatation and drug delivery
US6464697B1 (en) 1998-02-19 2002-10-15 Curon Medical, Inc. Stomach and adjoining tissue regions in the esophagus
US6494861B1 (en) 1997-01-15 2002-12-17 Boston Scientific Corporation Drug delivery system
US5868719A (en) * 1997-01-15 1999-02-09 Boston Scientific Corporation Drug delivery balloon catheter device
ATE278397T1 (de) 1997-03-31 2004-10-15 Boston Scient Ltd Verwendung von cytoskelettinhibitoren zur vorbeugung der restenose
US6273907B1 (en) 1997-04-07 2001-08-14 Broncus Technologies, Inc. Bronchial stenter
US7992572B2 (en) 1998-06-10 2011-08-09 Asthmatx, Inc. Methods of evaluating individuals having reversible obstructive pulmonary disease
US6283988B1 (en) 1997-04-07 2001-09-04 Broncus Technologies, Inc. Bronchial stenter having expandable electrodes
US5972026A (en) 1997-04-07 1999-10-26 Broncus Technologies, Inc. Bronchial stenter having diametrically adjustable electrodes
US7027869B2 (en) 1998-01-07 2006-04-11 Asthmatx, Inc. Method for treating an asthma attack
US6634363B1 (en) 1997-04-07 2003-10-21 Broncus Technologies, Inc. Methods of treating lungs having reversible obstructive pulmonary disease
US6488673B1 (en) 1997-04-07 2002-12-03 Broncus Technologies, Inc. Method of increasing gas exchange of a lung
US6132397A (en) * 1997-05-01 2000-10-17 Chase Medical Inc. Integral aortic arch infusion clamp catheter
US6068608A (en) * 1997-05-01 2000-05-30 Chase Medical, Inc. Method of using integral aortic arch infusion clamp
US6056721A (en) * 1997-08-08 2000-05-02 Sunscope International, Inc. Balloon catheter and method
US9023031B2 (en) 1997-08-13 2015-05-05 Verathon Inc. Noninvasive devices, methods, and systems for modifying tissues
US6306166B1 (en) 1997-08-13 2001-10-23 Scimed Life Systems, Inc. Loading and release of water-insoluble drugs
US7921855B2 (en) 1998-01-07 2011-04-12 Asthmatx, Inc. Method for treating an asthma attack
AU2317899A (en) * 1998-01-14 1999-08-02 Conway-Stuart Medical, Inc. Gerd treatment apparatus and method
WO1999035988A1 (en) * 1998-01-14 1999-07-22 Conway-Stuart Medical, Inc. Electrosurgical device for sphincter treatment
US6440128B1 (en) 1998-01-14 2002-08-27 Curon Medical, Inc. Actively cooled electrode assemblies for forming lesions to treat dysfunction in sphincters and adjoining tissue regions
AU2224499A (en) * 1998-01-14 1999-08-02 Curon Medical, Inc. Electrosurgical apparatus for treating gastroesophageal reflux disease (gerd) and method
EP1056403B1 (en) 1998-02-19 2005-01-19 Curon Medical, Inc. Electrosurgical sphincter treatment apparatus
US6790207B2 (en) 1998-06-04 2004-09-14 Curon Medical, Inc. Systems and methods for applying a selected treatment agent into contact with tissue to treat disorders of the gastrointestinal tract
US8906010B2 (en) * 1998-02-19 2014-12-09 Mederi Therapeutics, Inc. Graphical user interface for association with an electrode structure deployed in contact with a tissue region
US6325798B1 (en) 1998-02-19 2001-12-04 Curon Medical, Inc. Vacuum-assisted systems and methods for treating sphincters and adjoining tissue regions
US6273886B1 (en) 1998-02-19 2001-08-14 Curon Medical, Inc. Integrated tissue heating and cooling apparatus
US6258087B1 (en) 1998-02-19 2001-07-10 Curon Medical, Inc. Expandable electrode assemblies for forming lesions to treat dysfunction in sphincters and adjoining tissue regions
US6423058B1 (en) 1998-02-19 2002-07-23 Curon Medical, Inc. Assemblies to visualize and treat sphincters and adjoining tissue regions
US6355031B1 (en) 1998-02-19 2002-03-12 Curon Medical, Inc. Control systems for multiple electrode arrays to create lesions in tissue regions at or near a sphincter
US7165551B2 (en) 1998-02-19 2007-01-23 Curon Medical, Inc. Apparatus to detect and treat aberrant myoelectric activity
US6402744B2 (en) 1998-02-19 2002-06-11 Curon Medical, Inc. Systems and methods for forming composite lesions to treat dysfunction in sphincters and adjoining tissue regions
US6358245B1 (en) 1998-02-19 2002-03-19 Curon Medical, Inc. Graphical user interface for association with an electrode structure deployed in contact with a tissue region
US20030135206A1 (en) 1998-02-27 2003-07-17 Curon Medical, Inc. Method for treating a sphincter
EP1056405A1 (en) 1998-02-27 2000-12-06 Curon Medical, Inc. Apparatus to electrosurgically treat esophageal sphincters
US7713297B2 (en) 1998-04-11 2010-05-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug-releasing stent with ceramic-containing layer
US6364856B1 (en) * 1998-04-14 2002-04-02 Boston Scientific Corporation Medical device with sponge coating for controlled drug release
WO1999055245A1 (en) 1998-04-30 1999-11-04 Edwards Stuart D Electrosurgical sphincter treatment apparatus
US6267747B1 (en) * 1998-05-11 2001-07-31 Cardeon Corporation Aortic catheter with porous aortic root balloon and methods for inducing cardioplegic arrest
US8177743B2 (en) * 1998-05-18 2012-05-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Localized delivery of drug agents
US6802841B2 (en) 1998-06-04 2004-10-12 Curon Medical, Inc. Systems and methods for applying a selected treatment agent into contact with tissue to treat sphincter dysfunction
US8181656B2 (en) 1998-06-10 2012-05-22 Asthmatx, Inc. Methods for treating airways
US7198635B2 (en) 2000-10-17 2007-04-03 Asthmatx, Inc. Modification of airways by application of energy
US6547760B1 (en) * 1998-08-06 2003-04-15 Cardeon Corporation Aortic catheter with porous aortic arch balloon and methods for selective aortic perfusion
US6361780B1 (en) * 1998-11-12 2002-03-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Microporous drug delivery system
US7637886B2 (en) * 1999-01-25 2009-12-29 Atrium Medical Corporation Expandable fluoropolymer device and method of making
US6955661B1 (en) 1999-01-25 2005-10-18 Atrium Medical Corporation Expandable fluoropolymer device for delivery of therapeutic agents and method of making
US6395208B1 (en) 1999-01-25 2002-05-28 Atrium Medical Corporation Method of making an expandable fluoropolymer device
WO2000066017A1 (en) 1999-05-04 2000-11-09 Curon Medical, Inc. Electrodes for creating lesions in tissue regions at or near a sphincter
US20030236496A1 (en) * 1999-08-03 2003-12-25 Samson Wilfred J. Aortic catheter with porous aortic arch balloon and methods for selective aortic perfusion
JP2003508150A (ja) 1999-09-08 2003-03-04 キューロン メディカル,インコーポレイテッド 医療用デバイスの使用を監視および制御するためのシステムおよび方法
JP2003526407A (ja) 1999-09-08 2003-09-09 キューロン メディカル,インコーポレイテッド 1組の治療デバイスを制御するシステム
JP2003523225A (ja) 1999-09-08 2003-08-05 キューロン メディカル,インコーポレイテッド 医療デバイスの使用をモニタリングし、制御するシステムおよび方法
US7048717B1 (en) 1999-09-27 2006-05-23 Essex Technology, Inc. Rotate-to-advance catheterization system
US20040215235A1 (en) 1999-11-16 2004-10-28 Barrx, Inc. Methods and systems for determining physiologic characteristics for treatment of the esophagus
US20060095032A1 (en) 1999-11-16 2006-05-04 Jerome Jackson Methods and systems for determining physiologic characteristics for treatment of the esophagus
US7122568B1 (en) 1999-11-17 2006-10-17 Qlt, Inc. Use of low-dose PDT to inhibit restenosis
US6547776B1 (en) 2000-01-03 2003-04-15 Curon Medical, Inc. Systems and methods for treating tissue in the crura
US8251070B2 (en) 2000-03-27 2012-08-28 Asthmatx, Inc. Methods for treating airways
US8845632B2 (en) 2000-05-18 2014-09-30 Mederi Therapeutics, Inc. Graphical user interface for monitoring and controlling use of medical devices
US7306591B2 (en) 2000-10-02 2007-12-11 Novasys Medical, Inc. Apparatus and methods for treating female urinary incontinence
US7104987B2 (en) 2000-10-17 2006-09-12 Asthmatx, Inc. Control system and process for application of energy to airway walls and other mediums
AU2003222427B8 (en) * 2000-11-17 2010-04-29 Vascular Biogenics Ltd. Promoters exhibiting endothelial cell specificity and methods of using same
US8071740B2 (en) * 2000-11-17 2011-12-06 Vascular Biogenics Ltd. Promoters exhibiting endothelial cell specificity and methods of using same for regulation of angiogenesis
US6623452B2 (en) 2000-12-19 2003-09-23 Scimed Life Systems, Inc. Drug delivery catheter having a highly compliant balloon with infusion holes
US7481790B2 (en) * 2000-12-27 2009-01-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Vessel enlargement by arteriogenic factor delivery
US6764505B1 (en) 2001-04-12 2004-07-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Variable surface area stent
US7862495B2 (en) * 2001-05-31 2011-01-04 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Radiation or drug delivery source with activity gradient to minimize edge effects
US6656216B1 (en) 2001-06-29 2003-12-02 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Composite stent with regioselective material
US7682669B1 (en) * 2001-07-30 2010-03-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods for covalently immobilizing anti-thrombogenic material into a coating on a medical device
US6953469B2 (en) * 2001-08-30 2005-10-11 Ethicon, Inc, Device and method for treating intraluminal tissue
US6726674B2 (en) 2001-09-04 2004-04-27 Jomed Gmbh Methods for minimally invasive, localized delivery of sclerotherapeutic agents
JP4173446B2 (ja) 2001-10-19 2008-10-29 ヴァスキュラー バイオジェニックス リミテッド 血管形成の標的化されたダウンレギュレーションおよび抗ガン治療のためのポリヌクレオチド構築物および薬学的組成物および方法
US6671562B2 (en) 2001-11-09 2003-12-30 Oscor Inc. High impedance drug eluting cardiac lead
US7169178B1 (en) 2002-11-12 2007-01-30 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent with drug coating
US20040226556A1 (en) 2003-05-13 2004-11-18 Deem Mark E. Apparatus for treating asthma using neurotoxin
US7198675B2 (en) 2003-09-30 2007-04-03 Advanced Cardiovascular Systems Stent mandrel fixture and method for selectively coating surfaces of a stent
US7150745B2 (en) 2004-01-09 2006-12-19 Barrx Medical, Inc. Devices and methods for treatment of luminal tissue
JP4443278B2 (ja) * 2004-03-26 2010-03-31 テルモ株式会社 拡張体付カテーテル
US9561309B2 (en) 2004-05-27 2017-02-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Antifouling heparin coatings
US20070299392A1 (en) 2004-07-14 2007-12-27 By-Pass, Inc. Material Delivery System
US7632242B2 (en) 2004-12-09 2009-12-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter including a compliant balloon
EP1669099A1 (de) 2004-12-09 2006-06-14 Acrostak Corp. Katheteranordnung für die medikamentöse Behandlung von Blutgefässen
WO2006114783A2 (en) * 2005-04-28 2006-11-02 Bypass, Inc. Material delivery system
US7959627B2 (en) 2005-11-23 2011-06-14 Barrx Medical, Inc. Precision ablating device
US8702694B2 (en) 2005-11-23 2014-04-22 Covidien Lp Auto-aligning ablating device and method of use
US7997278B2 (en) 2005-11-23 2011-08-16 Barrx Medical, Inc. Precision ablating method
US7867547B2 (en) 2005-12-19 2011-01-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Selectively coating luminal surfaces of stents
US20070219585A1 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 Cornet Douglas A System for administering reduced pressure treatment having a manifold with a primary flow passage and a blockage prevention member
US20070224235A1 (en) 2006-03-24 2007-09-27 Barron Tenney Medical devices having nanoporous coatings for controlled therapeutic agent delivery
US8187620B2 (en) 2006-03-27 2012-05-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices comprising a porous metal oxide or metal material and a polymer coating for delivering therapeutic agents
US8003156B2 (en) 2006-05-04 2011-08-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Rotatable support elements for stents
US8603530B2 (en) 2006-06-14 2013-12-10 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Nanoshell therapy
US8048448B2 (en) 2006-06-15 2011-11-01 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Nanoshells for drug delivery
US8017237B2 (en) 2006-06-23 2011-09-13 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Nanoshells on polymers
US8815275B2 (en) 2006-06-28 2014-08-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Coatings for medical devices comprising a therapeutic agent and a metallic material
EP2032091A2 (en) 2006-06-29 2009-03-11 Boston Scientific Limited Medical devices with selective coating
US20080051881A1 (en) * 2006-08-24 2008-02-28 Feng James Q Medical devices comprising porous layers for the release of therapeutic agents
ATE508708T1 (de) 2006-09-14 2011-05-15 Boston Scient Ltd Medizinprodukte mit wirkstofffreisetzender beschichtung
US7981150B2 (en) 2006-11-09 2011-07-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with coatings
US20080140001A1 (en) * 2006-12-12 2008-06-12 By-Pass Inc. Fluid Delivery Apparatus And Methods
RU2447901C2 (ru) 2007-01-21 2012-04-20 Хемотек Аг Медицинский продукт для лечения обтураций просветов организма и для предупреждения угрожающих повторных обтураций
DE102007006434A1 (de) * 2007-02-05 2008-08-14 Krombach, Gabriele A., Dr. med. Ballonkatheter
US8070797B2 (en) 2007-03-01 2011-12-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with a porous surface for delivery of a therapeutic agent
US8431149B2 (en) 2007-03-01 2013-04-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Coated medical devices for abluminal drug delivery
US8067054B2 (en) 2007-04-05 2011-11-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Stents with ceramic drug reservoir layer and methods of making and using the same
US8641711B2 (en) 2007-05-04 2014-02-04 Covidien Lp Method and apparatus for gastrointestinal tract ablation for treatment of obesity
US20120149985A1 (en) * 2007-05-18 2012-06-14 Frassica James J Rotate-to-advance catheterization system
US7976915B2 (en) 2007-05-23 2011-07-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with select ceramic morphology
WO2008152639A2 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 Bypass, Inc. Pressure pulse actuating device for delivery systems
US8048441B2 (en) 2007-06-25 2011-11-01 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Nanobead releasing medical devices
US9192697B2 (en) 2007-07-03 2015-11-24 Hemoteq Ag Balloon catheter for treating stenosis of body passages and for preventing threatening restenosis
US8128592B2 (en) * 2007-07-11 2012-03-06 Apollo Endosurgery, Inc. Methods and systems for performing submucosal medical procedures
US7942926B2 (en) 2007-07-11 2011-05-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US8002823B2 (en) 2007-07-11 2011-08-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US9284409B2 (en) 2007-07-19 2016-03-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis having a non-fouling surface
US8815273B2 (en) 2007-07-27 2014-08-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug eluting medical devices having porous layers
US7931683B2 (en) 2007-07-27 2011-04-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Articles having ceramic coated surfaces
US8646460B2 (en) 2007-07-30 2014-02-11 Covidien Lp Cleaning device and methods
US8273012B2 (en) 2007-07-30 2012-09-25 Tyco Healthcare Group, Lp Cleaning device and methods
WO2009018340A2 (en) 2007-07-31 2009-02-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device coating by laser cladding
EP2185103B1 (en) 2007-08-03 2014-02-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Coating for medical device having increased surface area
US20110137245A1 (en) * 2007-09-12 2011-06-09 Cook Medical Technologies Llc Balloon catheter with embedded rod
EP2195068B1 (en) 2007-09-12 2017-07-26 Cook Medical Technologies LLC Balloon catheter for delivering a therapeutic agent
US7938855B2 (en) 2007-11-02 2011-05-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Deformable underlayer for stent
US8029554B2 (en) 2007-11-02 2011-10-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with embedded material
US8216632B2 (en) 2007-11-02 2012-07-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US8483831B1 (en) 2008-02-15 2013-07-09 Holaira, Inc. System and method for bronchial dilation
EP2262566A1 (en) * 2008-03-06 2010-12-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon catheter devices with folded balloons
US8034022B2 (en) * 2008-04-08 2011-10-11 Cook Medical Technologies Llc Weeping balloon catheter
EP2271380B1 (en) 2008-04-22 2013-03-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having a coating of inorganic material
US8932346B2 (en) 2008-04-24 2015-01-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having inorganic particle layers
AU2009244058B2 (en) 2008-05-09 2015-07-02 Nuvaira, Inc Systems, assemblies, and methods for treating a bronchial tree
EP2303350A2 (en) 2008-06-18 2011-04-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US9067045B2 (en) * 2008-07-25 2015-06-30 Cook Medical Technologies Llc Balloon catheter and method for making same
US20110160575A1 (en) * 2008-09-02 2011-06-30 By-Pass, Inc. Microporous balloon catheter
WO2010054668A1 (en) * 2008-11-16 2010-05-20 Mohamed Abd El-Moneim Basiony Catheters with a positive pressure and continuous flow
US8231980B2 (en) 2008-12-03 2012-07-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implants including iridium oxide
US8071156B2 (en) 2009-03-04 2011-12-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses
US8287937B2 (en) 2009-04-24 2012-10-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthese
EP2421571A2 (en) * 2009-04-24 2012-02-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Use of drug polymorphs to achieve controlled drug delivery from a coated medical device
EP3064230B1 (en) 2009-07-10 2019-04-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Use of nanocrystals for a drug delivery balloon
WO2011008393A2 (en) 2009-07-17 2011-01-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Nucleation of drug delivery balloons to provide improved crystal size and density
IT1399809B1 (it) 2009-07-20 2013-05-03 Cid S R L Palloncino per cateteri e relativo procedimento di produzione
US20110054396A1 (en) * 2009-08-27 2011-03-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon Catheter Devices With Drug-Coated Sheath
US9750563B2 (en) 2009-09-22 2017-09-05 Mederi Therapeutics, Inc. Systems and methods for treating tissue with radiofrequency energy
US10386990B2 (en) 2009-09-22 2019-08-20 Mederi Rf, Llc Systems and methods for treating tissue with radiofrequency energy
US9775664B2 (en) 2009-09-22 2017-10-03 Mederi Therapeutics, Inc. Systems and methods for treating tissue with radiofrequency energy
US9474565B2 (en) 2009-09-22 2016-10-25 Mederi Therapeutics, Inc. Systems and methods for treating tissue with radiofrequency energy
JP5764564B2 (ja) 2009-09-22 2015-08-19 メデリ セラピューティクス インコーポレイテッド 種々の治療デバイス群の使用および動作を制御するためのシステムおよび方法
EP2493408B1 (en) 2009-10-27 2015-06-24 Holaira, Inc. Delivery devices with coolable energy emitting assemblies
US8911439B2 (en) 2009-11-11 2014-12-16 Holaira, Inc. Non-invasive and minimally invasive denervation methods and systems for performing the same
AU2010319477A1 (en) 2009-11-11 2012-05-24 Holaira, Inc. Systems, apparatuses, and methods for treating tissue and controlling stenosis
US8889211B2 (en) 2010-09-02 2014-11-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Coating process for drug delivery balloons using heat-induced rewrap memory
EP2629832A1 (en) * 2010-10-18 2013-08-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug eluting medical device utilizing bioadhesives
US20120259401A1 (en) * 2011-04-08 2012-10-11 Gerrans Lawrence J Balloon catheter for launching drug delivery device
WO2012156914A2 (en) 2011-05-15 2012-11-22 By-Pass, Inc. Microporous balloon catheter, delivery system, and methods of manufacture and use
US8669360B2 (en) 2011-08-05 2014-03-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods of converting amorphous drug substance into crystalline form
US9056152B2 (en) 2011-08-25 2015-06-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with crystalline drug coating
US8403927B1 (en) 2012-04-05 2013-03-26 William Bruce Shingleton Vasectomy devices and methods
EP2854682B1 (en) 2012-06-04 2021-06-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems for treating tissue of a passageway within a body
US9878132B2 (en) 2012-06-15 2018-01-30 W. L. Gore & Associates, Inc. Vascular occlusion and drug delivery devices, systems, and methods
EP2877113B1 (en) 2012-07-24 2018-07-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Electrodes for tissue treatment
US10173038B2 (en) 2012-09-05 2019-01-08 W. L. Gore & Associates, Inc. Retractable sheath devices, systems, and methods
US9272132B2 (en) 2012-11-02 2016-03-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device for treating airways and related methods of use
WO2014071372A1 (en) 2012-11-05 2014-05-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices for delivering energy to body lumens
US9398933B2 (en) 2012-12-27 2016-07-26 Holaira, Inc. Methods for improving drug efficacy including a combination of drug administration and nerve modulation
EP3335658B1 (en) 2013-08-09 2020-04-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Expandable catheter
US10286190B2 (en) 2013-12-11 2019-05-14 Cook Medical Technologies Llc Balloon catheter with dynamic vessel engaging member
EP2898920B1 (en) 2014-01-24 2018-06-06 Cook Medical Technologies LLC Articulating balloon catheter
WO2021113125A1 (en) * 2019-12-03 2021-06-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical delivery device
RU2739347C1 (ru) * 2020-04-29 2020-12-23 Константин Анатольевич Первак Эндотрахеальная трубка (варианты)
CN115154854B (zh) * 2022-04-11 2023-08-15 四川大学华西医院 一种双层载药球囊导管

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3279996A (en) * 1962-08-28 1966-10-18 Jr David M Long Polysiloxane carrier for controlled release of drugs and other agents
US3426758A (en) * 1966-10-10 1969-02-11 American Hospital Supply Corp Medical catheter with balloon leakage indicator
US3981299A (en) * 1971-03-15 1976-09-21 Harry Elmer Murray Urethral catheter
US3815608A (en) * 1972-03-10 1974-06-11 East West Med Prod Retaining catheter
DE3235974A1 (de) * 1981-11-24 1983-06-01 Volkmar Dipl.-Ing. Merkel (FH), 8520 Erlangen Vorrichtung zur entfernung bzw. zur aufweitung von engstellen in koerperfluessigkeit fuehrenden gefaessen
US4417576A (en) * 1982-02-25 1983-11-29 Baran Ostap E Double-wall surgical cuff
US4423725A (en) * 1982-03-31 1984-01-03 Baran Ostap E Multiple surgical cuff
DE3516830A1 (de) * 1985-05-10 1986-11-13 Max Dr. 8520 Erlangen Hubmann Katheter

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007508880A (ja) * 2003-10-23 2007-04-12 アクロスタク コーポレイション 塗布カテーテルのための方法および装置
JP2013543419A (ja) * 2010-10-18 2013-12-05 ヘリー,キャメロン 物質を哺乳動物組織内に適用するための装置およびプロセス
JP2016154927A (ja) * 2010-10-18 2016-09-01 ヘリー, キャメロンHAERY, Cameron 物質を哺乳動物組織内に適用するための装置およびプロセス
US10029077B2 (en) 2010-10-18 2018-07-24 Cameron Haery Apparatus and processes for applying substances within mammalian tissue

Also Published As

Publication number Publication date
DE58903551D1 (de) 1993-03-25
JP2807013B2 (ja) 1998-09-30
US5232444A (en) 1993-08-03
EP0446204B1 (de) 1993-02-10
WO1989012478A1 (en) 1989-12-28
EP0446204A1 (de) 1991-09-18
DE3821544A1 (de) 1989-12-28
DE3821544C2 (de) 1994-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03505411A (ja) 拡張カテーテル
US5792106A (en) In situ stent forming catheter
US6569146B1 (en) Method and apparatus for treating saphenous vein graft lesions
US5662609A (en) Method and apparatus for treatment of focal disease in hollow tubular organs and other tissue lumens
US5634901A (en) Method of using a catheter sleeve
US6685672B1 (en) Multi-balloon drug delivery catheter for angiogenesis
JP4953571B2 (ja) 動脈瘤を処置するための方法およびデバイス
US5049132A (en) Balloon catheter for delivering therapeutic agents
US8262612B1 (en) Apparatus to prevent reperfusion injury
JP2656689B2 (ja) 傷凝固装置
JP6068673B2 (ja) 副鼻腔炎又はアレルギー性鼻炎治療用バルーンシステム
US8435225B2 (en) Embolization protection system for vascular procedures
US20020016564A1 (en) Embolization protection sytem for vascular procedures
US20060116635A1 (en) Arterial closure device
JPH09504212A (ja) 生体管内の障害を治療する方法
US20060200193A1 (en) Micro-pneumatic snare
JPH0833715A (ja) 動脈瘤もしくは血管を閉塞するためのバルーン付きカテーテル
JPH10118195A (ja) 組織膨張および薬剤搬送のためのカテーテル
JPH05184681A (ja) 薬剤供給カテーテル及び薬剤供給方法
JP2001513374A (ja) バルーンカテーテルおよびその使用方法
HUT73327A (en) Sleeve cathether
WO1996018427A1 (en) In situ stent forming catheter
US20080086109A1 (en) Arterial closure device
US20240115840A1 (en) Method And Apparatus For Minimizing Excess Drug Delivery
JP2023501348A (ja) バルーンアセンブリおよびそれを含む医療機器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees