JPH03505272A - マルチモード・モデム - Google Patents

マルチモード・モデム

Info

Publication number
JPH03505272A
JPH03505272A JP1506299A JP50629989A JPH03505272A JP H03505272 A JPH03505272 A JP H03505272A JP 1506299 A JP1506299 A JP 1506299A JP 50629989 A JP50629989 A JP 50629989A JP H03505272 A JPH03505272 A JP H03505272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modem
multimode
modems
22bis
multimode modem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1506299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2996994B2 (ja
Inventor
グレスックザック,ジョン・エイ
Original Assignee
コーデックス・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コーデックス・コーポレーション filed Critical コーデックス・コーポレーション
Publication of JPH03505272A publication Critical patent/JPH03505272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2996994B2 publication Critical patent/JP2996994B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 マルチモード・モデム 発明の背景 この発明は、マルチモード・モデムに関する。
モデムが公衆交換電話網のシ、32.シ、22bis及びv、22モデムと相互 作用することができるのが望ましい。また、モデムが自動的にデータ速度と動作 モードとを選択することが望ましい。更に、マルチモード・モデムの相互作用の 手順は、両方の標準の種々のインプリメンテーションと両立しなければならない 。
マルチモード応答モデムについて、V、32手順のための初期トーン(八〇)と V、22bis手順(1200bpsでのUNSCRI )との同時送出に関係 する相互作用手順は既に開示されている[1986年4月発行のC(JTT研究 グループX■へのD−30への寄稿「勧告v、32に対する提案された付録:  V、22bis及びv、32モデムとの相互作用手順」じA Proposed  Appendix to Reco+amendation V、32 :  Inte−rworking Procedure With V22bis  andν、32 Modems”delayedcontribution t o D−30to CCrTT 5tudy Group X■、April  1986)を参照されたい〕。
このD−30文献に記載されているように、ν、32とV、22bisとの変調 モードに対するハンドシェーキング・トーン(handshak−4ng to ne)が送信される。全電力が制限されているので、それぞれの変調方法に対す る)・−ンは、通常の単一モードの相互作用はど強力ではない。この電力制限は 、マルチモード・モデムが他方のモデムの変調方法を検出し、他方のトーンを除 去して正常な信号トーンの電力を増大させる必要がある後に、潜在的な問題を課 する。V、22bis又はv、32対して設計され、D−30文献に記載されて いるようなマルチモード手順との動作に対しては設計されていないモデムは、こ の推移(transition)を介して通正に動作することはない。また、v 、32のみに従うように構成されたモデムは、ν、22bis変調モードを感知 するマルチモード・モデムによって使用される追加のトーンを拒否しない。この ような事情であるから、D−30文献に記載されたアルゴリズムに則って作られ たマルチモード・モデムがν、32のインプリメンテーションでは動作しない可 能性がある。
発明の概要 異なる初期ハンドシェーク信号を採用する種々の型のモデムと通信するための方 法に係るマルチモード・モデムは、種々の型のモデムのハンドシェーク信号に対 応する一連の信号を送出するマルチモード・モデムを含み、この一連の信号は、 マルチモード・モデムが種々の型のモデムの特定の1つを識別する適切な応答を 受信するとき終了する。1実施例においては、マルチモード・モデムは公衆交換 電話網の■、32、V、22bis及びv、22モデムと相互作用を行うように なされている。
本発明のマルチモード・モデムは、通信すべき相手モデムの変調方法を検出する ために逐次技法を利用する。この技法は、D−30文献に記載されたような同時 (又は並列)ではなく逐次に、v、32標準の初期トーンが、次いでV、22b is標準の初期トーンが試験される初期動作手順を規定する。初期トーンを調べ た後のトレーニング(training)手順はそれぞれのモデム標準と合致し 、したがって、それぞれの単一モード・モデムのインプリメンテーションの方法 に対してずっと強固である。そのうえ、本発明の逐次技法はD−30文献に記載 されている平行アルゴリズムよりも精確である。この手順は、現在のモードから サポートすることができる他のモードへ動作モードを変更するために、初期接続 の後にも使用することができる。
図面の簡単な説明 第1図は、ここに開示されるマルチモード・モデムのブロック図である。
第2図は、第1図の信号積−出プロックのブロック図である。
第3a図及び第3b図は、本発明によるマルチモード発呼トレーニング・シーケ ンスの図式説明図である。
第4a図及び第4b図は、マルチモード応答トレーニング・シーケンスを図示説 明する。
好適実施例の説明 本発明は、マサチューセッツ州、カントン(Canton)のコーデックス・コ ーポレーション(Codex Corporation)・製造の単一モードv 、32モデル2260モデムの改良である。このモデムは、モトローラ・コーポ レーション(Motorola Corporation)類マイクロプロセッ サ・チップ、モデル6809を含んでいる。このマイクロプロセッサを作動させ るソフトウェアは、本発明の好適実施例を実施するとき修正された。
ν、32及びν、22bis動作モードの両方を取り入れた本発明のマルチモー ド・モデムは、ν、32モデムと9600及び4800ビット/秒で、V、22 bisモデムと2400及び1200ビット/秒で、そしてv、22/212a モデムと1200ビット/秒で相互に作動することができ、正しいモードが自動 的に選択される。
本発明のマルチモード・モデムが第1図に示される。マイクロプロセッサ10は 他のブロックの機能を制御する。マイクロプロセッサ10は、ν、32変調器1 2又はν、22bis変調器14を選択して、電話線インターフェース16及び DTEインターフェース18に接続する。マイクロプロセッサ10は、また、復 調器20及び22のどちらかを入力信号について使用しDTEインターフェース 18に接続するために選択する。信号検出装置24は、マイクロプロセッサ10 に受信している信号の種類に関する情報を与える。装置24は、第2図に示すよ うに、次のような信号が存在するか否か、あるいは、信号がまったく存在しない かについて判定することができる: 600Hz及び3000Hz トーン(A C) 、1800Hz )−ン(AA)、2250Hz )−ン、2225Hz  トーン、V、22bis被変調交互シーケンス(ST) +及びシ、22bi s被変調スクランブル化1パターン(modul−ated scramble d I’s patterr+) 、マイクロプロセッサ10は、使用されるべ き変調の種類及びモデムによって送られるべき信号を選択する。発呼モデムとし て、マイクロプロセッサ10は従うべき動作を決定してしまうまでは−、いずれ の変調器も作動させない。発呼マルチモード・モデムの動作を第3a図及び第3 b図を参照して説明する。ラインに接続した後、マルチモード・モデムは最初作 動しない状態にある。そのマルチモード・モデムは、600Hz及び3000H zの周波数の入来l・−ンの1つ又は2つ、及び高チャンネル内のスクランブル されないν。22bis信号(2250Hz)を検出する状態にされる。600 Hz及び/又は3000Hz )−ンが応答モデムから受信されると、マルチモ ード・モデムはν、32に従うハンドシェーク・シーケンスを続け、反復キャリ ア・ステートAAの送信を開始する。高帯域(V、22bisセクション2.1 及び2.4)における1200ピント/秒のスクランブルされない信号が応答モ デムから受信されると、マルチモード・モデムはL22bisに従った動作を行 ない、低帯域で送信し、高帯域で受信する。
ハンドシェーク・シーケンスはV、22his  (セクション6.3. 1゜ 1.1又は6.3. 1. 2. 1)に従って完了する。
応答モデムについては、■、32初期トレーニング・シーケンスが先ず送られ、 ある時間間隔経って応答がないと、V、22bis初期トレーニング・シーケン スが送られる。■、32信号が最初に送られるので、2つのマルチモード・モデ ムは最も高いv、32モード−へ進って、最も望ましい速度で相互に作動するこ とになる。
応答マルチモード・モデムの動作を第4a図及び第4b図に関連し?説明する。
ラインに接続後、マルチモード・モデムは、勧告v、25応答シーケンスを送信 する0次に、モデムは交互のキャリア・ステートA及びCを送信する。そしてマ ルチモード・モデムは1800Hzの入来トーンを検出する状態になる。発呼モ デムから1800Hz トーンを受信すると、マルチモード・モデムはv、22 セクシぢン5.4.’2に従ってトレーニング・シーケンスを続ける。5秒間経 って、信号が受信されなかった場合、マルチモード・モデムはACを送信するの を停止して、2250 tl zのトーンの送信を開始する。そして、マルチモ ード・モデムは、1800Hzのトーンに加えて低チャンネル内のり、22bi s信号を検出するようにされる。低チャンネル信号が発呼モデムから受信される と、マルチモ・−ド・モデムは低チャンネルで受信し、高チャンネルで送信し、 V、22bis (セクション6.3,1.1.2又は6.3. 1゜2.2〕 に従ってハンドシェーク・シーケンスを続ける。1800Hzのトーンが受信さ れると、マルチモード・モデムは、22,10Hzトーンの送信を停止し、交互 のキャリア・ステー)A及びCの送信を開始し、V、32 )レーニング・シー ケンスの残りに従うように試みる。
唇 FIG、 2 マルチモード(牟吋) FIG、 3b マルチモード(尺答つ FIG、 4b 手続補正書(j5幻 1、事件の表示 PCT/US89102017 平成 1年特許願第506299号 2、発明の名称 マルチモード・モデム 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住所 名 称  コーデックス・コーポレーション4、代理人 住 所  東京都千代田区大手町二丁目2番1号新大手町ビル 206区 電話3270−6641〜6646 5、補正命令の日付  平成 3年 7月30日 (発送日)6、補正の対象 (1)出願人の代表音名を記載した国内書面(2)委任状及び翻訳文 (3)タイプ印書により浄書した明細書及び請求の範囲の翻訳文国際調査報告 l11+噌”MllolhI−自ム6111(IbeMl嚇”D”’T’/ne pH’l’)n’lt

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.異なる初期ハンドシェーク信号を採用する種々の型のモデムと通信するため のマルチモード・モデムであって、前記種々の型のモデムのハンドシェーク信号 に対応する一連の信号を送出する装置であって、該一連の信号が、前記種々の型 のモデムの特定の1つを識別する適切な応答を受信するとき終了するようになさ れた装置と、 前記の受信された信号から前記の特定の型のモデムを同時に決定する装置と、 を具備するマルチモード・モデム。
  2. 2.前記種々の型のモデムがV.32及びV.22bisを含む請求項1記載の マルチモード・モデム。
  3. 3.V.32の信号が、送信された最初の信号である請求項2記載のマルチモー ド・モデム。
  4. 4.一連の前記ハンドシェーク信号が、初期接続後のある時点で動作モードを変 更するために採用される請求項1記載のマルチモード・モデム。
JP1506299A 1988-05-12 1989-05-10 マルチモード・モデム Expired - Lifetime JP2996994B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US192,952 1988-05-12
US07/192,952 US4931250A (en) 1988-05-12 1988-05-12 Multimode modem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03505272A true JPH03505272A (ja) 1991-11-14
JP2996994B2 JP2996994B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=22711703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1506299A Expired - Lifetime JP2996994B2 (ja) 1988-05-12 1989-05-10 マルチモード・モデム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4931250A (ja)
EP (1) EP0416013B1 (ja)
JP (1) JP2996994B2 (ja)
CA (1) CA1331648C (ja)
DE (1) DE68925815T2 (ja)
FI (1) FI905579A0 (ja)
HK (1) HK1009320A1 (ja)
WO (1) WO1989011183A1 (ja)

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010050943A1 (en) * 1989-08-03 2001-12-13 Mahany Ronald L. Radio frequency communication network having adaptive communication parameters
US7606575B2 (en) 1988-08-04 2009-10-20 Broadcom Corporation Remote radio data communication system with data rate switching
JPH0817428B2 (ja) * 1988-11-22 1996-02-21 株式会社日立製作所 変復調装置
JP2895895B2 (ja) * 1989-12-29 1999-05-24 シャープ株式会社 変復調装置
AU7255491A (en) * 1990-02-02 1991-08-21 Codex Corporation An interface adapter
JP3062215B2 (ja) * 1990-03-30 2000-07-10 沖電気工業株式会社 アナログ・フロント・エンド回路
JP2511591B2 (ja) * 1990-10-29 1996-06-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 無線光通信システムの動作方法および光通信システム
US5418842A (en) * 1990-11-19 1995-05-23 Exxon Research And Engineering Company Reduced time remote access method
US5105438A (en) * 1990-12-10 1992-04-14 At&T Bell Laboratories Remotely accessing intelligent network channel terminating equipment device
JPH04287458A (ja) * 1991-03-18 1992-10-13 Fujitsu Ltd シリアルインターフェースの伝送速度制御方式およびデータ伝送を行う装置
US5331672A (en) * 1991-07-09 1994-07-19 General Datacomm, Inc. Automatic detector and selector of RS-232 or V.35 interface
US5202899A (en) * 1991-08-16 1993-04-13 Rockwell International Corporation Apparatus for providing dynamic selection of modem protocol to support multiple modem types
US5317594A (en) * 1992-01-13 1994-05-31 General Datacomm, Inc. Systems for and method of identifying V.fast modem within existing automatic interworking procedure standards
JP3231394B2 (ja) * 1992-04-01 2001-11-19 株式会社リコー モデム
US5311578A (en) * 1992-05-07 1994-05-10 At&T Bell Laboratories Technique for automatic identification of a remote modem
US5491720A (en) * 1992-05-21 1996-02-13 International Business Machines Corporation Method and system for automatically determining data communication device type and corresponding transmission rate
EP0619686B1 (en) * 1992-10-19 2004-01-28 Ntt Mobile Communications Network Inc. Method for controlling mobile communication using subscriber and mobile unit location registers
EP0596651A1 (en) 1992-11-02 1994-05-11 National Semiconductor Corporation Network for data communication with isochronous capability
EP0596648A1 (en) * 1992-11-02 1994-05-11 National Semiconductor Corporation Network link endpoint capability detection
USRE39395E1 (en) 1992-11-02 2006-11-14 Negotiated Data Solutions Llc Data communication network with transfer port, cascade port and/or frame synchronizing signal
USRE39116E1 (en) 1992-11-02 2006-06-06 Negotiated Data Solutions Llc Network link detection and generation
US5349635A (en) * 1992-11-19 1994-09-20 At&T Bell Laboratories Half-duplex or full-duplex automode operation for use in data communications equipment
FR2699031B1 (fr) * 1992-11-25 1995-01-27 France Telecom Procédé de mise en communication automatique en duplex ou semi-duplex de deux équipements à travers une ligne téléphonique.
FR2699030B1 (fr) * 1992-11-25 1995-01-27 France Telecom Procédé de reprise-adaptation pour le maintien de la communication en duplex à l'alternat entre deux équipements à travers une ligne téléphonique.
WO1994013094A1 (fr) * 1992-11-25 1994-06-09 France-Telecom Procede de mise en communication automatique en duplex ou semi-duplex de deux equipements a travers une ligne telephonique
US5404394A (en) * 1993-05-24 1995-04-04 Comsat Corporation Secure communication system
US5450438A (en) * 1993-07-26 1995-09-12 At&T Corp. Fallback method to 1200 bits per second for use in mobile radio
US5513212A (en) * 1993-11-15 1996-04-30 At&T Corp. Conversion of a fax modulation to a data modulation
DE69421512T2 (de) * 1994-01-14 2000-05-18 International Business Machines Corp., Armonk Verfahren zur automatischen Anpassung und zum automatischen Konfigurieren der Bitrate eines ISDN Terminatlanpassungsgerät zu 56 kbps oder 64 kbps
US5446771A (en) * 1994-01-24 1995-08-29 Motorola, Inc. Adaptive coherent signal detection method and apparatus
US5442629A (en) * 1994-02-24 1995-08-15 International Business Machines Corporation Token ring speed detector
US5619539A (en) * 1994-02-28 1997-04-08 International Business Machines Corporation Data detection methods and apparatus for a direct access storage device
US6463132B1 (en) * 1994-04-27 2002-10-08 Canon Kabushiki Kaisha Communication system having the capability of selecting an optimum communication mode from a plurality of modes, depending on the type of equipment at a party to be communicated with
JP3161910B2 (ja) * 1994-07-26 2001-04-25 シャープ株式会社 通信装置
US5732104A (en) * 1994-12-14 1998-03-24 Motorola, Inc. Signalling techniques and device for high speed data transmission over voiceband channels
US5533018A (en) 1994-12-21 1996-07-02 National Semiconductor Corporation Multi-protocol packet framing over an isochronous network
JP2727997B2 (ja) * 1995-01-18 1998-03-18 日本電気株式会社 ボーレイト混合伝送システム
US5550881A (en) * 1995-04-13 1996-08-27 Motorola, Inc. Automatic modulation mode selecting unit and method for modems
US5809085A (en) * 1995-06-28 1998-09-15 Motorola Inc. Apparatus and method for detecting and discriminating various signal types in the presence of impulse distortions
US5960035A (en) * 1995-09-29 1999-09-28 Motorola Inc. Method and apparatus for load balancing for a processor operated data communications device
US5802065A (en) * 1995-10-23 1998-09-01 Kawasaki Steel Corporation Data receiving device
JP3472035B2 (ja) * 1996-04-19 2003-12-02 キヤノン株式会社 ファクシミリ装置
US6055268A (en) * 1996-05-09 2000-04-25 Texas Instruments Incorporated Multimode digital modem
US5805597A (en) * 1996-06-04 1998-09-08 National Semiconductor Corporation Method and apparatus for providing low power basic telephony type service over a twisted pair ethernet physical layer
US5787116A (en) * 1996-06-18 1998-07-28 Motorola Inc. Apparatus and method for detecting amplitude modulated answer back toned signals
US5852631A (en) * 1996-06-21 1998-12-22 Paradyne Corporation System and method for establishing link layer parameters based on physical layer modulation
US5751796A (en) * 1996-06-21 1998-05-12 Paradyne Corporation Rapid startup protocol for communication between a plurality of modems
WO1997049229A1 (en) * 1996-06-21 1997-12-24 Paradyne Corporation System and method for automatically selecting the mode of communication between a plurality of modems
WO1997049228A1 (en) * 1996-06-21 1997-12-24 Paradyne Corporation A rapid startup protocol for communication between a plurality of modems
US5796808A (en) * 1997-01-09 1998-08-18 Paradyne Corporation System and method for automatically selecting the mode of communication between a plurality of modems
US5822404A (en) * 1996-09-30 1998-10-13 Intervoice Limited Partnership System and method for identifying remote communications formats
JP3140381B2 (ja) * 1996-10-30 2001-03-05 松下電送システム株式会社 データ通信装置
US5864545A (en) * 1996-12-06 1999-01-26 Altocom, Inc. System and method for improving convergence during modem training and reducing computational load during steady-state modem operations
US5999979A (en) * 1997-01-30 1999-12-07 Microsoft Corporation Method and apparatus for determining a most advantageous protocol for use in a computer network
US5940438A (en) 1997-02-18 1999-08-17 Mitsubishi Electric Information Technology Center America, Inc (Ita) Universal modem for digital video, audio and data communications
US9118387B2 (en) 1997-11-03 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Pilot reference transmission for a wireless communication system
US7184426B2 (en) 2002-12-12 2007-02-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for burst pilot for a time division multiplex system
US6426959B1 (en) 1998-01-20 2002-07-30 Innovative Communications Technologies, Inc. System and method for facilitating component management in a multiple vendor satellite communications network
US6381250B1 (en) 1998-01-23 2002-04-30 Innovative Communications Technologies, Inc. Capacity allocation system using semi-autonomous network elements to implement and control a transmission schedule
US6236676B1 (en) 1998-04-17 2001-05-22 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Intelligent adaptive modulation system
JPH11331305A (ja) * 1998-05-08 1999-11-30 Sony Corp 送信装置および送信方法、受信装置および受信方法、並びに提供媒体
JP4131052B2 (ja) 1998-07-17 2008-08-13 ソニー株式会社 撮像装置
US6804211B1 (en) 1999-08-03 2004-10-12 Wi-Lan Inc. Frame structure for an adaptive modulation wireless communication system
US8064409B1 (en) 1999-08-25 2011-11-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus using a multi-carrier forward link in a wireless communication system
US6621804B1 (en) * 1999-10-07 2003-09-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for predicting favored supplemental channel transmission slots using transmission power measurements of a fundamental channel
JP3545662B2 (ja) * 1999-11-22 2004-07-21 シャープ株式会社 データ通信装置及びデータ通信方法
US6768771B1 (en) * 2000-05-23 2004-07-27 L3-Communications Corporation Multimode modem with automatic negotiation of operational mode
US6973098B1 (en) 2000-10-25 2005-12-06 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for determining a data rate in a high rate packet data wireless communications system
US7068683B1 (en) 2000-10-25 2006-06-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for high rate packet data and low delay data transmissions
AU2002226927A1 (en) 2000-11-15 2002-05-27 Ensemble Communications, Inc. Improved frame structure for a communication system using adaptive modulation
US8009667B1 (en) 2001-01-16 2011-08-30 Wi—LAN, Inc. Packing source data packets into transporting packets with fragmentation
IL148314A0 (en) * 2001-03-09 2002-09-12 Mitsubishi Electric Corp Signal discrimination apparatus and signal discrimination method and transmission equipment
US8730991B1 (en) * 2009-01-28 2014-05-20 Smsc Holdings S.A.R.L. Device identification using frequency modulated signal bursts
US8811200B2 (en) 2009-09-22 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Physical layer metrics to support adaptive station-dependent channel state information feedback rate in multi-user communication systems
US8645601B2 (en) 2010-06-11 2014-02-04 Smsc Holdings S.A.R.L. Methods and systems for performing serial data communication between a host device and a connected device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3716672A (en) * 1971-08-09 1973-02-13 Design Elements Inc Modem cbs/cbt interface
US3842207A (en) * 1973-02-27 1974-10-15 Mi2 Inc Data set control logic
US4215243A (en) * 1978-11-17 1980-07-29 Racal-Vadic Inc. Automatic modem identification system
FR2445079A1 (fr) * 1978-12-20 1980-07-18 Ibm France Procede et dispositif pour detecter une sequence pseudo-aleatoire de changements de phase de 0o et 180o de la porteuse dans un recepteur de donnees
US4578796A (en) * 1983-11-03 1986-03-25 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Programmable multiple type data set
US4756007A (en) * 1984-03-08 1988-07-05 Codex Corporation Adaptive communication rate modem
US4727370A (en) * 1985-12-17 1988-02-23 Ampex Corporation Method and system for synchronous handshake generation
IT1216206B (it) * 1986-07-28 1990-02-22 Weltert Alfredo Apparato modulatore-demodulatore in banda fonica per la ricetrasmissione di dati digitali con riconoscimento dei sistemi standard di comunicazione da parte dell'apparato chiamante.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0416013A4 (en) 1992-08-26
DE68925815D1 (en) 1996-04-04
EP0416013A1 (en) 1991-03-13
WO1989011183A1 (en) 1989-11-16
US4931250A (en) 1990-06-05
CA1331648C (en) 1994-08-23
EP0416013B1 (en) 1996-02-28
DE68925815T2 (de) 1996-10-10
HK1009320A1 (en) 1999-05-28
FI905579A0 (fi) 1990-11-12
JP2996994B2 (ja) 2000-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03505272A (ja) マルチモード・モデム
US5349635A (en) Half-duplex or full-duplex automode operation for use in data communications equipment
US5311578A (en) Technique for automatic identification of a remote modem
US5317594A (en) Systems for and method of identifying V.fast modem within existing automatic interworking procedure standards
US5793809A (en) Transparent technique for Mu-law modems to detect an all-digital circuit connection
US5666403A (en) Method and apparatus for sharing a single telephone line between a facsimile machine, data modem, telephone answering device, and a person
JPH09284383A (ja) 電話端末機における呼出時発信者の番号音声メッセージ発生装置及び方法
JPH08172474A (ja) 発呼者id用電話装置
JPH03212051A (ja) データ誤り検出装置
US5703479A (en) Method and apparatus for fault isolation by a communication system tester
WO1997049229A1 (en) System and method for automatically selecting the mode of communication between a plurality of modems
JPH0697980A (ja) モデムのオートフォールバック方法
KR970031739A (ko) 개인용 컴퓨터에서의 일반 전화 시스템 및 통화 방법
KR20000001738A (ko) 음성 통화 도중의 1ㅖ1 데이터 통신 접속장치및 방법
JP3050246B2 (ja) 2線ファクシミリインターフェイス付オーダーワイヤ装置
KR950007332A (ko) 데이타 통신과 음성 통신 겸용 통신방법 및 그 장치
KR920003375B1 (ko) 일반 교환 회선용 화상 정보 통신 제어장치 및 방법
KR930011507A (ko) 모뎀의 다중 속도 접속 방법
DE50312131D1 (de) Verfahren, um den Standort von mit einem Mobilgerät ausgerüsteten Personen zu bestimmen
JPS59160365A (ja) 自動応答検出装置
JPH02107048A (ja) 通信装置
JPH04168863A (ja) 回線接続装置
JP3068953B2 (ja) 端末用網制御装置
JPS61230565A (ja) デ−タ通信装置
JPS5839141A (ja) 接続確認方式

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 10