JPH03504444A - 眼の外科処置のための“スペアパーツ” - Google Patents

眼の外科処置のための“スペアパーツ”

Info

Publication number
JPH03504444A
JPH03504444A JP1501964A JP50196489A JPH03504444A JP H03504444 A JPH03504444 A JP H03504444A JP 1501964 A JP1501964 A JP 1501964A JP 50196489 A JP50196489 A JP 50196489A JP H03504444 A JPH03504444 A JP H03504444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
posterior
capsule
lens
eye
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1501964A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0551302B2 (ja
Inventor
レインガーマン、デイヴィッド・ダブリュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH03504444A publication Critical patent/JPH03504444A/ja
Publication of JPH0551302B2 publication Critical patent/JPH0551302B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1694Capsular bag spreaders therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/22Polypeptides or derivatives thereof, e.g. degradation products
    • A61L27/227Other specific proteins or polypeptides not covered by A61L27/222, A61L27/225 or A61L27/24
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/52Hydrogels or hydrocolloids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08L33/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
    • C08L5/08Chitin; Chondroitin sulfate; Hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L81/06Polysulfones; Polyethersulfones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/16Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of eye parts, e.g. intraocular lens, cornea

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 眼の外科処置のための“スペアパーツ”技術分野 本発明は眼の外科処置の技術に関するものであり、特にこのような手術の過程で 、眼外科医が使用するのに適当な新規な種類の“スペアパーツ”に関するもので ある。
以下の記述により明確となるように、本発明の原理の適応性は、かなり幅広く、 且つ一般的なものである。従って、組織的に説明するために、および原理の理解 を容易にするために、第一に人間の眼からの白内障の除去を含む外科処置につい ての記載を集中し、他の応用については後に明らかにさせる。
11且I 一般的に、当業者にはよく知られているが、ここに添付した図面の第1図に、本 発明が大部分関係している人間の眼の部分および成分を、語禦統−のために説明 し、および分類した。眼球(様々な型の組織および筋肉により眼窩中に固定され 、上部および下部の眼瞼によって前方を保護されている。すべて示さず)は、三 つの層または膜で囲まれている。ここでは、より外側にある強膜をのみ明確に示 した(他の膜は網膜および脈絡膜である)。
白色且つ不透明である眼の正面の、強腰の場所は、透明である角膜によって占め られており、結膜の下部の縁で強腰と接している。角膜の後方に位置しているの は、虹彩および水晶体である。水晶体は、一方の端は水晶体へ、他の一方の端は 毛様体に結合している毛様季寄および不審線維により適当な場所に固定されてい る1通常水晶体の正面に支えられている虹彩は(明確にするために、多少そこか ら間隔がおいているように第1図に示しているが)、実際には毛様体のちょうど 前の場所から始まる脈絡膜から連続しており、且つ角膜を通って眼に入る光が水 晶体に到達することのできる円形の孔である瞳孔をその中央に有している。角膜 と虹彩の間の空間は、眼の前眼房を構成している。角膜および虹彩は、前眼房の 角度を構成して接触する周囲部分を有している。虹彩と水晶体との空間は後眼房 を構成している。これら2つの房は、瞳孔を通して通じており、水様の液体すな わち眼房水で満たされている。水晶体の後方の眼球中の空間は、透明なゼリー状 の物質すなわち硝子体液で満たされている。
水晶体はそれ自身、弾性のある膜またはカプセルバッグ(capsule ba g)により順次囲まれた繊維の層によって囲丈れた不活性物質の粘着性核を含み 、前水晶体嚢(anterior capsule)と呼ばれる虹彩および角膜 に面している水晶体の側面にあるバッグの部分を有し、および後水晶体嚢(po sterior capsule)と呼ばれる硝子体液の硝子質面(hyalo id face)を嵌め込んでいる水晶体の側面にあるバッグの部分を有する。
硝子質面は、後水晶体嚢と毛様季寄との接点での後部の境界を構成している硝子 体液の多少密集した皮膚状の部分である。角膜、眼房水、水晶体および硝子体液 は、眼に入る光が網膜に到達するよりも前に通過する屈折力を有する媒体を構成 し、すべての光学系で比較的小さい部分である水晶体も、焦点を変化させる手段 をおもに構成しているが、光を屈折させる主要構造を構成しているのは角膜であ る。
従って、眼外科医がそれ自体が比較的小さく、且つ比較的小さい場所であり、容 易にその空間まで到達できない非常に傷付きやすい身体の器官の、極端にデリケ ートな手術を成功させることを要求される医療の分野の一つであるのが、眼の矯 正手術であることは容易に理解できる。さらに、修復のために強化から個々の眼 の成分の除去および交換にわたるこのような手術のいくつかは、非常に小さい角 膜の切開を通して眼の内部に1個またはそれより多くの外科用道具の挿入を必要 とし、且つこのような道具の広範囲な巧妙な取り扱いを必然的に伴い、従ってか なりなリスクを引き起こすので、どんなに外科医が有能であり且つ慎重であった としても、時々故意でない重大な、且つ潜在的な危険な損傷が眼の組織および成 分に起こるのである。
よく知られているように、人間とくにかなり年輩の人は、不活性な核の周囲の水 晶体繊維にある程度の不透明または曇りが現れる傾向がある。この曇りが、視力 を損なうように瞳孔の後方の場所である水晶体の中央に広がる状態を、白内障と 呼んでいる。不透明さが十分に進行してしまい、有用な視力機能が喪失した時、 白内障は成熟したと言われ、現在、唯−行われているこのような状態のための治 療は、眼から水晶体を摘出することによる白内障の除去である。このような白内 障の除去は、水晶体の嚢内(intracapusular)または管外(ex tracapsular)のいずれかの摘出を含み、今日ではおそらく眼の外科 手術処置で最も共通に且つ幅広く行われているものの一つであろう。
嚢内の摘出において、核を含む水晶体全体、皮質(繊維)および包んでいるカプ セルバッグを一つの単位として取り出し、毛様体にバッグをつないでいる不審線 維を第一に分解し、続いて白内障を低温の探針の補助器具で除去する。このよう な場合においては、通常、除去処置に続いて眼の前眼房の中に眼内レンズ(rO L)の移植を伴い、横方向の位置の固定要素(弾力のあるループ、腕またはその 類似物)は、周囲の外側または虹彩の縁と、それらの縁の部分の角膜の後方との 間の境界により決められる前眼房の角度で受は入れられる。また後眼房に10L t−移植することも提案されているが、その場合、位置固定要素は毛様体溝(c iliary 5ulcus)に受は入れられ、IOLが硝子体液の中に落ちな いことを確実にするための手段がとられることを条件として行われる。
対照として、管外の摘出において、第一に前水晶体嚢の主要部分を切りはずし、 後水晶体嚢および残っている環状の前水晶体嚢の弁からなるカプセルバッグの部 分を唯−正しい場所に残し、続いて任意の既知の圧出のタイプまたは水晶体超音 波吸引によって水晶体核をカプセルバッグから摘出し、最後に洗浄および吸引に よって皮質を除去する。このような場合、通常、除去処置に続いて、眼の後眼房 の中へのIOLの移植が行われる。位置固定要素は、毛様体溝(残りのカプセル バッグは、硝子体液からIOLを分離している)の中または前水晶体嚢の弁が後 水晶体嚢と隣接する赤道部分で残りのカプセルバッグの中に受は入れられる。
しかしながら、これらの白内障の摘出処置のいずれにおいても、不幸な展開を導 く。つまり、嚢内の水晶体すべて(核およびカプセルバッグ)の除去は、硝子体 液の前面の境界線で硝子買置のゆがみを生じ、割れ目または裂傷が生じる。一方 で、管外の摘出において、圧出または水晶体超音波吸引のいずれかによって、カ プセルバッグから外へ水晶体核を除去することは、後水晶体嚢を裂傷させること になり、同様に硝子買置が相応して非常に傷付きやすくなるであろう。文献によ り知られているように、またすべての眼外科医が経験によって知っているように 、管外の白内障の摘出の間、後水晶体嚢が裂傷する多くの処置があり、どんなに 慎重に行っても、後水晶体嚢を裂傷させていまうことを免れる外科医はいない。
例えば、[オシャー(Osher)R、H“裂傷した後水晶体嚢の手術中の取り 扱い” (Intraoperative Mana)(ement ofth e Torn OphthalmicSurgery) 1985年刊、テクニ ック・イン・オフタルミック・サージエリ−(Techn 1quesin O phtalmic Surgery)、第1巻、第5号、69〜73頁」を参照 。もちろん、除去処置が嚢内か管外であるかどうかには関係なく5唯−硝子買置 中または唯−後水晶体嚢またはそれらの両方にあるにせよ、裂傷の影響をやわら げ且つ中和するために迅速な方法をとることは、硝子体液ベースの牽引および網 膜の必然的な剥離を導くことになる、前眼房の中へ硝子体液のいかなる脱出を防 止するために絶対的に必須なものである。
先肌圓1j 従って、本発明の目的は、人間(または動物)の自然の眼に、白内障摘出処置の 間、眼の後水晶体嚢または硝子買置あるいはそれらの両方に生じた裂傷を、外科 道具およびその付属物とは異なり、外科医が迅速に且つ有効に封鎖するために用 いられる、外来性の手段を提供し、それによって眼の前眼房の中に有害な硝子体 液が脱出するのを防止することができるようにすることである。
さらに本発明の目的はとくに、密着性の生体に調和する薄片材料で適当な形状お よび形の構造の部材を眼外科医に供給することである。そしてそれはそれぞれ白 内障の摘出処置の完了の後、少なくとも一部を硝子買置または後水晶体嚢の裂傷 に重ね、且つ封鎖するために、選択的に外科的に眼の中へ導入することができる 。
さらに本発明の目的は、上述の構造の部材を、裂傷した後水晶体嚢をもつ残りの 生体に由来するカプセルバッグの中へ挿入するパッチする要素として、または摘 出した生体に由来するカプセルバッグをすべて交換することの内のどちらかとし て使用することを可能にする形状で提供することである。いずれの場合において も、光学的に屈折する特性を備えたものであっても、そうでないものであっても よい。
続いて、さらに本発明の目的を概括的に論じれば、修復することまたは強化する こと、または眼の様々な成分を交換することの目的のために、様々な眼の成分に ついて行うことのできる様々な外科処置について眼外科医が使用するために適当 な凝集性の生体に調和する薄片状の物質の構造の部材または“スペアパーツ”を 提供することである。
一般的に言えば、そして再び第一の白内障の手術に焦点を合わせて、現在本発明 で最適と考えられる方法によれば、本発明の目的は、架橋結合した純粋な且つ非 引火性(non−inflammatory)のヒアルロン酸またはその機能的 に等価任意の塩から作られる生体に調和する密着性の薄片状の物質を使用するこ とにより達成される。この点に関して注意すべきことは、本来ヒアルロン酸は、 硝子体液を含む人間の身体の様々な部分で見いだされ(さらに動物組織の様々な 型例えば雄鶏のとさかでも見つけられている)、通常はナトリウム塩としてアセ チルグルコサミンとグルクロン酸の高い粘度のポリマーであり、この物質は、そ の流動性のある粘度の状態において、従来は白内障の摘出およびIOL移植につ いて使用することが以前から提案されてきた。このように、登録商標ヒアロン( Healon>でファルマシア社(Pharmaeia、 Inc)がら商業的 に入手することができる粘弾性のヒアルロン酸ナトリウムは、会社の広告におい て、層外の白内障の摘出の後、残っているカプセルバッグの中にIOLを移植す る時に使用する目的で販売され、ヒアロンは、カプセルバッグの内部に移植され た後眼房のレンズの配置を容易にするように、前水晶体嚢の弁から水晶体の後水 晶体嚢を分離するための平坦化物質(flushing +e+aterial )の一種として役立つ、またこの物質は、とくに瞳孔の拡張の1または211の 余分を得る目的のために機械による瞳孔拡張機の一種として役立つように瞳孔を 端に向けることに適切な粘弾性媒体として、あるいは水晶体超音波吸引の間に、 脱出した虹彩を再配置するための手段として、または後水晶体嚢の皮質から水晶 体核を離し、分離し且つ前眼房および眼の外等へ核を浮かせるための柔らかい楔 の一種として使用するために販売されてきた。白内障を摘出し、後水晶体嚢また は前眼房中の硝子体液を発見した後、暖房の中に注入される粘弾性“ヒアロン” (ヒアルロン酸またはヒアルロン酸ナトリウム)は、さらに硝子体切除術(vi treetomy)が行われ、且っIOLがバッグの中へ移植されるまで硝子体 液のさらにいかなる喪失をも一時的に防ぐためのタンポナーデ(tampona de)として有用であることを示した。ランガーマン、D、W、rヒアルロン酸 ナトリウム硝子体切除術(Sodium Hyaluronate Vitre etomy) J 、ジャーナル・カタラクト・レフラクシタン・サージエリ− U、 Cataract Refract、 Surg、)、第12巻、198 6年1月刊、69〜72頁を参照、しかしながら、粘着性のヒアロンは、その粘 着状態のために、後水晶体嚢または硝子買置の裂傷を永久的に封鎖する手段とし て役立つことはできない。
本発明の基礎をなす発見は、粘着性のヒアルロン酸に対比して、ファルマシア社 から商業的に入手できるような、粘着性のヒアルロン酸、ヒアルロン酸くこの用 語は、記憶にとどめておくべきであるが、鎖酸のナトリウム、カリウム、カルシ ウムおよびマグネシウム塩のような等価の物質を包含する)と架橋結合した生体 に調和する密着性の薄片は、実質上英国特許第2,151,244号に開示され ているもののような形状において、白内障の除去によりなんらかの悪影響を受け た眼の成分を補強する、修復眼の中へ選択的に挿入するのに適切である予備成形 され、形状を維持する構造の部材または“スペアパーツ”を、外科医に提供する ことである。もちろん、任意のケースにおいて、外科医が使用するために選択す る“スペアパーツ”のような具体的なタイプは、白内障の摘出を行うタイプ、裂 傷のサイズおよび場所(もしあるとしたら)、および外科医の以前の経験による 治療および状態の即座な診断で変わるものである。
さらに詳細には、白内障の層外摘出に使用する場合の本発明の一実施態様では、 供給できるヒアルロン酸の薄片の“スペアパーツ”は、少なくとも無孔の円盤ま たは細片の形状および配置を有する一つの部材を含む、これは、白内障の摘出処 置のために外科医によって作られた既存の角膜の切開を通して眼の中へ外科的に 挿入され、また後水晶体嚢の裂傷の上に重ね且つ覆うようなパッチを後水晶体嚢 の前表面上に置くことができる。ヒアルロン酸の薄片とカプセル組織との閏の自 然的な接着は、粘剤が後水晶体嚢に付着し且つそこの場所に残ることにより確実 なものとなる。適切な場所に置きさえすれば、パッチは裂傷を封鎖し、それが広 がるのを防ぎ、およびIOL移植処置が完了するまで、後眼房への硝子体液のい かなる移動をも防止する(裂傷を通じて後眼房にすでに入ったいかなる硝子体液 も、パッチの移植の前および、少しでも可能ならば、前眼房の中へ硝子体液の脱 出の前に、標準的な硝子体切除術により除去される)、また仮に移植したJOL が、その後凸の後表面を持つことになったとしても、もちろん、該表面は、後水 晶体嚢およびそこのパッチとかみ合い、および裂傷の場所で封鎖の維持を助ける ことになるであろう。
本発明の他の実施態様では、供給されるヒアルロン酸の薄片“スペアパーツ”は 、これもまた層外摘出に利用され、少なくとも、前面の不完全な人工カプセルバ ッグ、すなわち後水晶体嚢状の部分および環状の前水晶体嚢の弁状の部分の、形 状および配置に予備成形した一つの部材を包含する。従って本質的に、層外の摘 出処置の後、眼に残る残りの生体に由来するカプセルバッグと形状が同様である 。このような人工カプセルバッグは、ライナーおよび補強材として構成されるよ うに生体に由来するカプセルバッグの中へ外科的に挿入することができ、挿入し たカプセルバッグの後水晶体嚢部分は、生体に由来する後水晶体嚢を重ね且つ覆 い、およびもし望むならば、パッチのようにしていかなる裂傷をも封鎖するのに 役立つ、さらに続いて中間に固定された生体に由来するおよび人工のカプセルバ ッグは、IOLを移植するために容器を構成する。IOLの位置固定要素(この ような要素を有するIOLの場合)またはIOLの周囲の端部分(このような要 素をもたない円盤状の水晶体のようなIOLの場合)のいずれかは、挿入したカ プセルバッグの環状前部弁部分の後部に置かれ且つ制限される。
さらに、本発明の供給できるパスペアバーツバくとも、前面の不完全なカプセル バッグの形状および配置の一部をもつように予備成形した部材を包含する。従っ てこのような部材は、カプセルバッグの分割した形状の部分を有することができ 、および出発のヒアルロン酸薄片材料から直接にまたは従来生産されたすべての 形のカプセルバッグを切断してその形状に生産することができる。この相異した 本発明の°゛スペアパーツは、例えば生体に由来するカプセルバッグの弱いまた は裂傷した部分がカプセルバッグの赤道地帯すなわち前水晶体嚢および後水晶体 嚢がお互いに結合されたその部分にある場合、および/または全部の人工カプセ ルバッグの挿入が正しくないまたは実際に必要でない場所、例えば裂傷が後水晶 体嚢の周囲部分であるが、その中心に広がらないと、外科医が決定するいかなる 場合においても、使用するのに適当である。
さらに本発明の別の実施態様では、供給できる“スペアパーツ”は、少なくとも 、上述の前面の不完全な人工カプセルバッグをベースとして有するが、白内障の 嚢内摘出の後、眼の中へ導入するために具体的にデザインされる一つの部材を包 含する。このようなカプセルバッグは、バッグが毛様体に接触することができる ように唯一、一般的には放射上にヒアルロン酸薄片材料で作製された人工季寄線 維を複数に分布して広げ、後水晶体嚢と前水晶体嚢弁部分の外側周囲部分に沿っ て提供されることにより、その構造を変更することもある。このカプセルバッグ の型は、眼に挿入され且つ設置される時、容器およびその後に移植されるIOL のための単独の支持体を構成し、挿入したカプセルバッグの後水晶体嚢部分は硝 子買置の上に重ね、且つ直接支え、さらに移植されたIOLは、硝子体液、およ びもし必要ならば、硝子体液に形成されるであろういかなる断裂または裂傷を封 鎖するために役立つ。
本発明のさらに別の実施態様では、供給できる“スペアパーツ”は、少なくとも 、上述した前面の不完全な人工カプセルバッグの二つの型の内のいずれか一つの 形状の部材を包含する。このような部材は、眼の中でバッグの挿入が自動的にI OLの移植となるように、人工カプセルバッグの後水晶体嚢により支持される、 嵌め込みの光学系またはレンズ本体をその構造中に含むように変更できる。それ によって後の別のIOL移植処置の必要をなくすことになる.この目的のため、 該光学系は例えば、ポリメチルメタクリレート(PMMA)のような比較的硬い 材料で作製することができ、またはシリコーン、ハイドロゲルまたはその類似体 のような比較的軟らかい材料でも作製することができ、レンズの本体は光屈折性 を持たせるために湾曲および/また:.を合成されている。このレンズ本体は、 後水晶体嚢部分の前方の表面に接着的に結合していることにより、または適切な 大きさの孔または後水晶体嚢部分の中に切られた孔の周囲の境界の端のその周囲 に沿って融合して、バッグの後水晶体嚢部分を固定するのが好ましい。
本発明のさらに別の実施態様では、供給できるヒアルロン酸の薄片の“スペアパ ーツ”は、少なくとも、すべて前面の完全なカプセルバッグ、すなわちお互いそ の周囲に沿って封鎖された無孔の前水晶体嚢部分と無孔の後水晶体嚢部分を共に 有するもので構成されたレンズの形をした本体の形状および配置を予備成形した 一つの部材を包含する。そしてそれは光屈折性のある不活性および生体に調和す る物質の適切な量で満たされ、且つバッグが毛様体に接触することができるよう に、一般的に放射状にヒアルロン酸の薄片材料で作られた人工季寄線維を複数に 円周に分布して広げて、前および後水晶体嚢部分の外側の周囲部分に沿って提供 される.この“スペアパーツ”の型は、眼に挿入し且つ設置する際、調節性のレ ンズを構成するのに適当であり、且つ実際の白内障の除去から多年月を経た後で あっても、および摘出が嚢内または層外であったかどうかにががわらず、いがな る時でも患者の眼に移植することができる。
先に示したように、白内障の摘出以外の眼外科処置に適合させるためにデザイン し、且つ適切な構造および/または形状に変更した本発明の“スペアパーツ”の 提供をさらに考える。本発明の他の見地に加え、このような“スペアパーツ”の 使用の特徴および方法は、以下の記載によってさらに完全に明らかとなろう。
図面の簡単な説明 図面において、事実上根本的に図式的でありまたは図表であるので、そういうも のとして見るべきである:第1図は、すでにこの前にて検討しているが、そこに 行われるいかなる特別な外科処置も関係のない通常の人間の眼によって得られる 切断面であり、および参考のために、本発明を理解するために適切である眼の様 々な構成成分を単に指摘するためのものである;第2図は、眼の同様な部分であ り、且つ進行中の白内障の嚢内摘出を示しているものである;第3図は、第2図 と同様に見えるが、進行中の白内障の管外摘出を説明したものであり、さらに残 りの生体に由来する後水晶体嚢の裂傷の存在を示している;第4図は、第3図で 示した裂傷の部分のある後水晶体嚢の断片的な一部分の透視図であり、且つ分解 図において、後水晶体嚢の上の裂傷−面に置かれている本発明の一実施態様の“ スペアパーツ”を構成する円盤状のパッチをさらに示している; 第4A図は、本発明の別の実施R様であり且つ第4図の円盤上のパッチと同じ方 法で用いるのに適した“スぺアパーツ”を構成する細片形状のバッチの透視図で ある;第5図は、白内障の管外摘出の完了後、および後水晶体嚢上に第4図のバ ッチを置いた眼の断片的な一部分の透視図である; 第6図は、第5図と同様に見えるが、パッチした生体に由来するカプセルバッグ に挿入したIOLを示している; 第7図は、本発明の別の実施態様の゛スペアパーツ”を構成している前面の不完 全な人工カプセルバッグの透視図である; 第8図は、第5図と同様に見えるが、白内障の管外摘出の影響で、後水晶体嚢に 生体に由来するカプセルバッグが周囲部分またはその赤道部分に広がる裂傷を有 するカプセルバッグおよび生体に由来するのカプセルバッグに適合する第7図に 示した型の人工カプセルバッグによって裂傷をパッチしたことを示している;第 9図は、第8図と同様に見えるが、相互に適合した生体に由来する、および人工 カプセルバッグによって構成された容器の内部の眼に移植されたIOLを示して いる; 第10図は、明確にするために角膜は省略したが、第9図に示した相互に適合し たカプセルバッグと移植したIOLの平面図である: 第11図は、光学系またはレンズ本体を備えた前面の不完全な人工カプセルバッ グおよび本発明の別の実施態様に従って“スペアパーツ”を構成しているものの 透視図である: 第12区は、第11図の12−12の線に沿って得られる切断面であり、人工カ プセルバッグの後水晶体嚢へ嵌め込む光学系を固定する一つの方法を示している ;第12A図は、同様な切断面であるが、人工カプセルバッグの後水晶体嚢部分 に嵌め込んだ光学系を固定する別の方法を示している; 第13図は、第1図と同様に眼の部分であり、人工カプセルバッグの移植および 白内障の管外摘出に続いて眼に嵌め込んだ第11図の光学系を示している;第1 4図は、第7図と同様であるが、本発明の別の実施R様の“スペアパーツ”を構 成する前面の不完全な人工カプセルバッグの分割部分の透視図である:第15図 は、第7図に示したような、嵌め込んだ光学系のないまたは第11図に示したよ うな、嵌め込んだ光学系のあるもののいずれかの、本発明の別の実施態様の“ス ペアパーツ”を構成する前面の不完全な人工カプセルバッグの透視図であり、バ ッグの後水晶体嚢部分および前水晶体嚢弁部分の外側周囲部分に取り付けられた 人工季寄線維の存在を示している; 第16図および第16A図は、第15図に示した型のカプセルバッグの切断面で あり、第12および12A図に従って嵌め込んだ同様の光学系を示している:第 17図は、光屈折性物質で満たされた完全な人工カプセルバッグの平面図であり 、且つ前および後水晶体嚢部分の外側に取り付けられた小帯線維が与えられ、バ ッグは本発明の別の実施態様に従って“スペアパーツ”を構成し、且つ適合した レンズとして使用するためにデザインされている; 第18図は、第17図の18−18の線に沿って得られた切断面である; 第19図は、本発明の別の実施態様に従った環状の円盤の形状を有する“スペア パーツ”の平面図である;第20図は、第1図と同様に、眼の切断面であり、人 工虹彩として眼に移植された第19図の円盤を示している; 第21図は、第1図と同様に眼の切断面であり、光学軸部分の角膜の部分に1か れる本発明の別の実施態様の円盤状または細片形状を使用したことを示すもので あり;および 第22図は、第21図と同様に眼の切断面であり、眼の一方の端の薄くなった強 膜部分のための補強材としての本発明の別の実施態様の同様な円盤状または細片 形状の摘要を示すものである。
Iの ′−゛ 今、さらに詳細に図面を参考にするために、白内障の嚢内および管外摘出の進行 を、第2図および第3図に示す、よく知られているために、明確に示していない が、二つの各手術において、眼(1)を第一に眼の眼球後部ブロックに麻酔をか けて、虹彩(2)を瞳孔(2a)を広げるために処置する、従来の予備処置にか け、続いて、生じた角膜弁が、眼の内部に接近するのに必要な程度を外科医に提 供するために充分に持ち上げられることのできるように、適切な切開(3)(最 適は第5.6.8および9図に見られる)を一つの境界線の部分、すなわち、ち ょうど縁部分の前面に沿って角膜(4)に作る。瞳孔(2a)の散大は、前水晶 体嚢(7a)および後水晶体嚢(7b)の周囲に結合されることにより構成され たカプセルバッグ(7)を包んでいることからなる核(6)、皮質(示していな い)水晶体(5)の最大限可能な露出を提供する。水晶体は、小帯線維(8)に よって、その全体の周囲に沿って毛様体(8)と結合し、且つ通常は後水晶体嚢 (7b)は、第1図に示すように、硝子体液(11)の硝子買置(10)と接触 するすべての表面である。
今、特に第2図を見てみると、嚢内の白内障摘出の場合において、外科医は、切 開を作った後に、第一、に適当な酵素例えばα−キモトリプシンを、生体に由来 するカプセルバッグ(7)の周囲全体または赤道部分のまわりの小帯線維を溶解 するために後眼房(12)に、注入し、それによって毛様体から水晶体(5)を 切り離す0次に角膜弁(4a)を適当に押さえて、外科医は低温の探針(1,3 ) (その先端(13b)を除いて、隔絶するシース(13cンにより全体に覆 われた従来の細い金属棒〉の末端部分を、探針の先端が水晶体の前水晶体a(7 a)と接触するように、切開(3)を通して眼の中に挿入する。これは、接触場 所での前水晶体嚢弁分および接触場所の下部および周辺部の水晶体核のわずかな 部分を凍らせ、それによって探針の先端に接着させることができる。そうすると 、水晶体は硝子買置〈10)から離され、続いて眼の外へ全部持ち上げられる( もちろん、白内障の嚢内摘出処置における白内障の除去は、ここに詳細に記載す る必要のない他の適切な技術、例えば゛凍結パ方法が開発されるよりも前にこの 目的のためによく知られているいかなる様々な技術によりもたらされる)。
一方で、白内障の層外摘出をする場合において(第3図〉、角膜の切開が作られ た後に、季寄線維(9)には接触されない。むしろ、前水晶体II(7a)の内 部の主要部分(7a’)は、広げられた瞳孔の広がりと実質上一致(しかし、わ ずかに小さい)する一般的に円形の場所(15>(さらに第5図参照)に沿って 切り離される。そしてこの部分は、第3(21の外見上の輪郭であり、および広 げられた瞳孔(2a)のちょうど後部にある。従って、前水晶体嚢の切断された 部分(7a′)が除去された後、生体に由来するカプセルバッグ(7)はまだ眼 の中にあるが、前面の不完全な形状、すなわち、後水晶体Q (7b)および残 りの環状の前水晶体嚢弁(7a ″)からなる形状のみがある。その後は、水晶 体の核(6)がその技術分野でよく知られている従来の技術によって、残りのカ プセルバッグから圧出され、外科医が適切であると考えた場合、水晶体の核が瞳 孔を通してバッグの範囲内に浮くことができるように、残りのカプセルバッグの 中へ、且つ前眼房の中へ粘着性のヒアルロン酸ナトリウムを注入することによっ て補助される筋肉鉤および水晶体わな(示さず)の使用を必要とし、またはその 代わりとして、眼から除去する準備として核を粉砕および乳化するための水晶体 超音波吸引の使用を必要とすることもある(もちろん、この代替法においては、 核は第3図に示した凝集性の形状を持たず、不定形である)。どちらの処置にお いても、核の除去に続いて、洗浄および吸引で皮質の除去が行われる。
白内障摘出の二つの型の記載をここで明確にすることに関して、第2図および第 3図(および図面のすべての他の図)は、これらの処置とまだ記載していない本 発明の原理と実施態様の理解を容易にする目的のための全くの図表例であること を記憶するべきである。この例は、生理的な構造および前述の二つの手術を含む 外科技術の様々な見地を、正確に詳細に表現するためのものではな今、第3図〜 第10図を参考にしてみると、白内障の層外摘出の場合において、外f4医は、 おそらくもっとも手術により生じるであろう患者への様々な合併症すなわち、後 部の極端な薄さのために、基本的に無傷な硝子買置を喪失することにより、はと んど常に伴う後水晶体嚢の裂傷または裂は目を迅速に処理できることが必須であ り、もし手当をしないならば、硝子体液が眼の前眼房の中へ脱出するという、も しかすると恐ろしい結果を許すであろう。裂傷の寸法および場所は、もちろん様 々に変わるであろうし、同様に外科医が移植を行わなければならない処置の方法 は、裂傷の寸法および場所によって変わるであろう。
従って単に例として、第3図から第6図における裂傷(16)は、後水晶体嚢に ある比較的小さく且つおよそ中間的なものを示したものである。このような裂傷 を処理するために、外科医は、凝集性の生体に調和する薄片の材料、例えば約0 .03〜0,3■の厚さの架橋ヒアルロン酸の薄片で作製される直径およそ5〜 9z*円盤状の部材(17)(第4図)の形状として、または長さおよそ5〜9 ■且つ幅約3〜5Iの長方形の細片形の部材(17′)の形状として商業的に入 手できる“スペアパーツ”を得るであろう、このように、後水晶体嚢の裂傷(1 6)を発見することに基づいて、外科医は、円盤(I7)または細片を選択し、 且つ直ちに外科的に眼の中へそれを導入し、パッチとして役立つように裂傷(第 4図参照)の重ね、後水晶体嚢の上へ配置することができるであろう(この部材 は、もし必要とするならば、角膜の切開を通してその通過を容易にするためにそ れ自身を折りたたむことができる)。カプセル組織へのヒアルロン酸の薄片材料 の自然な親和性によって、部材(17)または(17′)は、カプセルに自己接 着(self−adhere) L、それによって裂傷を封鎖し、且つそれがさ らに大きくなることや、さらに硝子体液がそこを通り抜けて喪失することをもす べて防ぐことになるであろう。後水晶体嚢の裂傷を通じて通過してしまったいか なる硝子体液、例えば第4図の(11′)で示したようなものも、裂傷の全体に パッチ(17)または<17′)を置くよりも前に、外科医による標準的な硝子 体切除術で直ちに除去されることが理解されるであろう。
パッチが正しい場所にあれば、外科医は、どんなタイムスケジュールが必要とさ れても、後眼房のI OL (18)の移植を続行することができるであろう( 第6図参照)。
この点について、I OL (18)は、中心の光学系またはレンズ本体(18 a)および適所にある複数の側部の柔軟な固定要素をもつものとして第6図に示 しているが、ここで後者(制限のないアームとして示しているが、そうでなけれ ば例えば閉じた輪のような形状であることができる)は、前水晶体嚢弁(7a” )の後部の残りのカプセルバッグ〈7)の周囲部分の範囲内で制限されており、 移植されたレンズは異なる構造のほうがよい6例えばそれ自体固定要素の場所を 持たないが、その端の部分がそれ自身前水晶体嚢の支弁の後部の残りのカプセル バッグの赤道部分の範囲内で制限されることができるように充分に大きい直径の 本体を有する円盤のレンズ(示さず)であることができる、従って、いずれかの 場合において、残りの生体に由来するカプセルバッグは、その移植の後に、裂傷 のしっかりとした封鎖を維持することを助けるであろうIOLのための容器を構 成する。
一方で、また単に例として、第8図から第10図において、裂傷(19)を、裂 傷(16)と比較して、比較的大きく且つ周囲部分または赤道部分に加え後水晶 体嚢(7b)の中間部分の全体中へ広がっているものとして示しである。
このような、容易に比較的小さい円盤または細片によってパッチすることができ ない裂傷を処理するために、外科医が供給する“スペアパーツ”は、複数の架橋 ヒアルロン酸のような凝集性の生体に調和する薄片の材料で作製された前面の不 完全な人工カプセルバッグ(20)(第7図参照)を含み、且つ一般的に円形の 無孔のカプセル部分(20a)で決定される後部壁および一般的に円形で中心に 孔があり、環状の前水晶体嚢弁部分(20b)を決定する後部壁の周囲に結合さ れた前部壁を包含することは、本発明で意図されている。従って、この形状にお いて、前水晶体嚢部分(7a’)が切り離された後に、前面の不完全な人工カプ セルバッグ(20)は本質的に生体に由来するカプセルバッグと同じ物である。
このように、後水晶体11 (7b)の裂傷(19)を発見することに基づき、 外科医は、“スペアパーツ”を供給することにより人工カプセルバッグを選択で き、眼の中へ直ちに外科的にそれを導入することができく円盤(17)または細 片(17’)の場合として、バッグ(20)をもし必要ならば角膜の切開を通し てその通過を容易にするためにそれ自体を折りたたむことができる)、生体に由 来するカプセルバッグの中へそれを移植することができ、人工バッグの後水晶体 嚢部分(20m)は、生体に由来するバッグの後水晶体嚢(7b)の上部にあり 、且つ人工バッグの前水晶体嚢弁部分(20b)は、生体に由来するバッグの前 水晶体嚢弁  、部分の下部にある。続いて人工カプセルバッグの後水晶体嚢部 分は、裂傷した生体に由来するバッグの前水晶体嚢のためのパッチとして役立つ であろう(第8図参照)。
相互に適合した人工および生体に由来するカプセルバッグはさらに、IOLのた めの容易を共同で構成しく後者は、第6図に示したI OL (18)と同様で あるものとして第9および10図に示しであるが、先にここで記載したように、 異なる構造のものとなり得る)、人工カプセルバッグの後水晶体嚢部分(20b )は裂傷した生体に由来する後水晶体嚢の下部と接触する全表面である。
もちろん、裂傷が、生体に由来するカプセルバッグの赤道部分すなわち前水晶体 嚢と後水晶体嚢との間の接合部分、または裂傷が後水晶体嚢の中心または中間部 分に到達するに充分な大きいものではないが、その周囲に接した後水晶体嚢部分 のいずれかに見いだされることが起こるであろう、このような場合において、裂 傷を封鎖するために円盤または細片を用いることは、可能ではない、または実際 的ではないことが判る。その時外科医は、生体に由来するカプセルバッグ(7) の中へすべての形の人工カプセルバッグ(20)を挿入することは、必要でもな ければ正しくもないと適切に決定することができる。
従って、このような裂傷を処理するなめに、本発明では“スペアパーツ”の供給 において、外科医が入手できるすべての形の前面の不完全な人工カプセルバッグ の部分または断片の部材を多数入手し得ることを意図している。
単に例として、このようなバッグの半円形で分割した形状の断片(21)は、第 14図に示され、その外側の後部壁の周囲に円形に湾曲し円形に結合された湾曲 した周囲をもつ分割状の後水晶体嚢部分(21&)および半円形リングの形状の 前部壁を決定し、且つ半環状の前水晶体嚢弁部分(21b>を決定する一般的に 半円分割形状の後部壁を有する。人工カプセルバッグのこのような断片は、それ 自体適切な成形技術によって形成され、または第7図に示したようなすべての形 の人工カプセルバッグを三等分すなわち直径に沿って切ることによって作製する ことができ、所望する分割断片を得ることができる。もし多少率さいバッグ断片 を所望するとしてももちろん、切断は円の直径に沿うよりもむしろ弦に沿って行 うことができる。
使用においては、人工カプセルバッグ断片の後水晶体嚢部分(21a)が、裂傷 がある生体に由来するカプセルバッグの部分をおおい且つパッチとして役立ち、 およびその後IOLを移植するために入れ物としてバッグが適切な機能をもつこ とを可能にするために必要なバッグのある程度の補強材を提供できるように、外 科医は、裂傷の場所のみの生体に由来するカプセルバッグの中ヘバッグ断片(2 1)を移植するであろう。
先に指摘したように、IOLの移植とくに後眼房のIOLは、現在、白内障外科 処置とほとんど同時に行われている。これは、第6図および第9図で示した形状 (またはここに記載するものと同等の形状)のIOLを用いて従来から行われて いるが、外科医が供給できる“スペアパーツ”はまた、後水晶体嚢部分(22a )および環状前水晶体嚢弁部分(22b)を有する第7図に示した人工カプセル バッグ(20)と本質的に全く同じである複数の人工カプセルバッグ(22)  (第11図参照)を包含するが、嵌め込んだ光学系またはレンズ(23)をそこ に加えるために変更されることも、本発明では意図している。嵌め込んだ眼内レ ンズ(23)は、適切な厚さおよび湾曲をもつ架橋ヒアルロン酸で作製すること ができ、および/または所望する光屈折性をもつように適切な添加材の存在で変 更される。
選択的に、該光学系(23)はポリメチルメタクリレ−1−(P M M A  )、シリコーン、ポリスルホン、ハイドロゲルまたは同様な生体に調和する物質 のような同等の材料で作製することができる。人工カプセルバッグ(22’)を 示す第12図に示したように、該光学系(23)は人工カプセルバッグの無孔の 後水晶体嚢部分(22a ′)の前表面に直接結合することができ、または人工 カプセルバッグを示す(22″)第12A図に示したように、該光学系(23) は後水晶体嚢部分(22a ″)中に形成した穴または孔(22e ″)の境界 に置くことができ、該光学系の周囲は、穴(22c″)の境界の端に融合される 。
このように、第13図に示したように、層外の白内障の摘出に続いて、眼に残る 生体に由来するカプセルバッグ(7)の中へ嵌め込みの光学系をらつ人工カプセ ルバッグの移植は自動的に、眼の中へ後眼房のIOLの移植を達成することにな る。これを説明する目的のために、生体に由来するカプセルバッグ(7)に移植 された人工カプセルバッグ(22′)を示した。後水晶体嚢部分<22a ′) は、生体に由来する後水晶体El (7b)の上部にあり、且つ前水晶体嚢弁部 分(22b′)は、生体に由来する前水晶体嚢弁(7a″)の下部にある。しか し、さらに移植は人工カプセルバッグ(22″)のほうがよいことが理解される であろう。
単にちなみに嵌め込み光学系(23)を含む人工カプセルバッグ(22′)また は(22″)の移植は、先に論じたように、裂傷した後水晶体嚢を生じた白内障 の層外摘出と共に役立たせることができる。それにもかかわらず第13図におい て、後水晶体嚢(7b)は、当業者に示すためにそこに裂傷をなくして示した。
つまり人工カプセルバッグ(22’)または(22″)の移植が、例えば白内障 が移植の前の長期間、おそらく長年除去されているが、除去の際にIOLの移植 により交換されていない患者の場合のような情況下、眼の中へIOLを移植する 手段として利用することができる。嵌め込みの光学系またはI OL (23) をもつ人工カプセルバッグを移植する代わりに、外科医は第7図に示したような 人工カプセルバッグを用いること、および標準的なIOL例えば第6図および第 9図(またはその同等な解釈)の(18)に示したようなものをその中へ挿入す ることによって同様の結果を達成することが理解されるであろう6接眼房の“バ ッグの中パの後眼房に予備挿入された1、 OLをもつこのようなカプセルバッ グは、続いて単位としてそれを第13図に示した方法で患者の眼に移植され得る 。
先に記載し、且つ第4図〜第14図に示した″゛スペアパーツの様々な型は、生 体に由来する後水晶体嚢およびその隣接する前水晶体嚢弁が、眼中に残る白内障 の層外摘出と共に用いるためにすべてデザインされ、続いて移植された“スペア パーツ”の固定場所を提供する。しかし、白内障の嚢内摘出の場合においては、 生体に由来する後水晶体嚢は白内障とともに患者の眼から除去される。
従って上述の“スペアパーツ”は、最初に白内障の嚢内摘出とともに用いること は適切ではない。従って、白内障の嚢内摘出とともに用いるためのこのような“ スペアパーツ”の構造の特徴は、眼の中に導入した後止しい場所に安全に固定す ることができる手段を提供するために多少変更する(第15図〜第18図参照) ことができることも本発明の意図する範囲内である。
基本的に、先に触れた構造の変更は、基礎の“スペアパーツ”の周囲に分布させ た繊維状の部材の多数の付加的な“スペアパーツ”のそれぞれ基礎の“スペアパ ーツ″の提供からなり、それぞれ人工小書線維のためのセットを構成する。この ように、第15図で理解されるように、そこに示した後水晶体嚢部分(24a) および環状の前水晶体嚢弁部分(24b)を有する前面の不完全な人工カプセル バッグ(24)は、複数の人工小書線維を例えばその一つの末端部分に沿って融 合されるあるいはその逆でその一つの末端部分に沿って結合させ、後水晶体嚢部 分(24g)および前水晶体嚢弁部分(24b)の外部表面に付着させる事を除 いて、本質的に第7図に示した人工カプセルバッグ(20)と一致する。示した ように、(25a)で示されるこれらの人工小書線維は後水晶体嚢部分(24a )の全体の周回部分に分布し、(25b)で示されるこれらの人工小書線維は、 前水晶体嚢弁部分(24b)の全体の周囲部分に沿って分布する。さらに1人工 季寄線維(25a)および(25b)の二つのセットは、それぞれお互いに互い 違いにされているように示してあり、すなわち、互い違いの配列で配置されてい るが、これはこの配置が必須の特徴ではないことが理解されるであろう。この人 工小書線維(25)は、人工カプセルバッグ自体と同様の材料すなわち架橋ヒア ルロン酸で作製するのが好適である。使用において、人工力ブセルバッグ(24 )が除去される水晶体嚢<7)(第2図参照)を交換するために眼に挿入されて いる時、外科医は、歩寄線維(25)の固定されていない末端部分を毛様体(8 )に生理学的に適切な接着剤の補助で取り付けることによってバッグを正しい場 所に固定することができるであろう。
この点に関して、人工季寄m維のいくつか、とくに繊維(25a)は、毛様体溝 (26)の部分の毛様体に取り付けることができる。
同様な原理が、第11図に示される人工カプセルバッグの型、すなわち嵌め込ん だ光学系またはI OL (23)を含み且つ第12図および1.2A図に表し たいずれかの身体的な形状を具体化するバッグに適合できることがさらに理解さ れるであろう、このように、外科医が供給する“スペアパーツ”は、少なくとも 第16図の(27′)で示されるような一つの人工カプセルバッグを包含し、人 工小後水晶体嚢部分(27a′)および環状の前水晶体嚢弁部分(27b′)の 表面の外側に直接取り付けられ、または少なくとも第16A図の(27″)で示 されるようなものの人工カプセルバッグを包含し、人工車寄線維(25a″)お よび(25b″)のそれぞれのセットは、孔のある後水晶体嚢部分(27a”) および環状前水晶体嚢皮弁部分(27b”)の外側の表面に取り付けられる。
同様に、さらに該原理は、外科医への供給において、別の“スペアパーツ”を構 成する調節性のレンズ(28)(第17および18図参照)を眼の中へ移植し且 つ正しい場所に固定するのに適合し、且つ全部、すなわち周囲にお互いに結合し た前および後部も完全の無孔の後水晶体嚢部分(29m>および無孔の前水晶体 嚢部分(29b)をもつ人工カプセルバッグの形状を有し、該カプセルバッグは 、架橋ヒアルロン酸薄片材料で作製され且つ光屈折性をもたせるために、適当に 合成した生体に調和する柔軟な合成ポリマー材料(29e )で満たされている 。調節性のレンズ(28)のための固定手段は、後および前水晶体嚢部分(29 a)および(29b)の周囲部分の外部表面に、それらの内部の末端部分を結合 または融合した人工車寄線維(25a″′)および(25b″′)の二つのセッ トである。さらにここに、第17図によって理解できるように、人工車寄線維は お互いについては互い違いであるが、先に示したように、これは必須の配lの特 徴ではない。
明らかに、カプセルバッグ(27”)または(27″)または調節性のレンズ( 28)が眼に移植されている時、共同した人工車寄線維の外側の末端部分は、生 理学的に適切な接着剤で毛様体(8)に取り付けられる。このレンズ(28)の 場合はもちろん、車寄線維(25a”′)tJよび(25b”’)の毛様体への 取り付けは、結局毛様体筋の収縮および弛緩が、レンズの焦点距離を所望する長 さに短くし且つ長くすることを確実にする。
本発明の基礎となる概念は、すなわち、限外科医に使用されるために供給できる “スペアパーツ”はまた、白内障の除去の他に眼の外科処置を行うことに適用で きる。
つまり、虹彩(2)が部分的または全部除去され、且つ外科医が生体に由来する 虹彩の交換として人工虹彩の移植の必要を決定した場合において、供給できる“ スペアパーツ”は、それぞれ中心の孔(30a)をもち且つ虹彩の模擬に適当で ある複数の環状の円盤(30)を包含するであろうことも本発明では意図してい る。この目的のために、このような各円盤の外側の直径は、円盤の外側の端が切 除された生体に由来する虹彩の残りの端(2b)(第20図参照)へ、適当に固 定すなわち融合または結合または縫合され得るるために充分であるのがよいが、 円盤内部の直径すなわち孔(30m)の直径は、通常の視力のために要求される 瞳孔の平均サイズにほぼ等しい(しかし、この点について、任意の与えられた場 合において使用するための瞳孔の模擬孔(30a)の明確な直径の最終決定は、 常に患者の於察の後、状態の分析をもとに医師によりなされる)。
同様に、補強または光学特性の変更の目的のために、角膜の治療が必要であると 外科医が決定する場合において使用するために、供給できる“スペアパーツ”は 、角膜に取り付けるために適当な架橋ヒアルロン酸薄片材料の複数の適切な形状 な円盤または細片(31)(第21図参照)を包含することも本発明では意図し ている。単に例として、円盤または細片の中間部分からその周囲の端へ徐々に減 少する厚さをもつものとして円盤または細片(31)を第21図に示したが、さ らにその厚さは実質上すべて同じであり(端を除く)、且つその湾曲は、示した ものの逆であってもよいことが理解されるであろう。要求される形状および湾曲 をもつ円盤または細片(31)は、角膜の屈折性の変更にかかわる眼の光学軸の 部分の表面上部(角膜曲率形成術またはケラトファキア(keratophak  ia)またはエビケラトファキア(epikeratophakia)に類似 した処置)または表面下部(角膜のインレーに類似した処置)のいずれかに、好 ましくは縫合することにより角膜に永久的に適合することができ、または円盤ま たは細片は、従来の角膜移植手術を行うまで、一時的な角膜の補強材として役立 たせるために、その薄い部分の角II!(例えば支質が下はデスメ膜まで破壊さ れたと仮定した時)に一時的に適合させることができる。
同様に、情況例えば傷の特徴(もしあるなら)に適切な形状(形、サイズ、厚さ )をもつ円盤または細片(32)(第22図参照)は、光学特性をもたない眼の 成分について使用するための外科医に供給できる“スペアパーツ”を含むことが できる。さらに単に例として、このような円盤または細片が、その強度が減少し てしまうのに充分な程度の厚さとなった強膜(33)(眼の内部圧力に対する抵 抗力)の縁部分のちょうど後部に移植されことを第22図に示している。示され た配置は、任意の程度の光学特性の変更の達成を表現するためのものではないが 、むしろ、ただ円盤または細片が強膜の減少した厚さの部分を満たし、それによ ってその厚さにより生じた強膜の強度の減少を補うように同様に補強するように 表現されているので、ここでは、端部分を除いて全体に広がる実質上一定の厚さ をもつ円盤または細片を示した(それは円盤または細片(31)の場合のように 変更できる厚さをもつほうがよい)。さらに、第22図に示したこの型の円盤ま たは細片は、さらに他の外科処置例えば網膜剥離処置におけ“スペアパーツ”が 、(もちろんナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムその他同種類の もののヒアルロン酸塩を意味する)架橋ヒアルロン酸で作製されることに関する 先に記載の重点は、ただ説明する目的のためであり、前述の他の同等な生体に調 和する架橋またはポリマー物質の使用と解釈するべきではない点に注意するべき である。このように、眼外科処置のうちに限外科医により使用されるべき本発明 の“スペアパーツ”はまた、例えばシリコーン、ハイドロゲル、フィブロネクチ ン、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリスルホン、コンドロイランサ lレフエート(condroitan 5ulfateンとヒアルロン酸の化合 物その他同種類のもののような他の生体に調和する物質でまた作製することが意 図されている。
また、“スペアパーツ″という用語は、外科的用途および/または修復としての 眼中の移植および/または補強材および/または損傷したまたは病気にかかった 眼の成分の構造または付加物を交換することに、その構造の形状および形によっ て、眼の特殊な成分を模擬するまたはしないにかかわらず、生体に調和する人工 または合成部材をただ示すために使用した;この用語は、本発明の“スペアパー ツ″が利用されることに適合している異なる外科処置の遂行において、外科医が 慣習的に使用する外科道具および補助材料となる品目のような手段または範囲を 含むものではない。
なお、さらに、外科医に商業的に入手できる”スペアパーツ”を供給すること、 および記載した構造部材の複数の様々な型で用いる各場合に供給することは、た だ単語の“商業的にできる”および“複数”および°°供給”の文字通り、且つ 制限した意味に解釈するべきではない、むしろ、“外科医へ商業的に入手できる ものを供給すること”は、幅広く解釈するべきである:このように、実際に外科 医が、直ちに必要とするかどうかにはかかわりなく、一つあるいはそれ以上の様 々に予備成形した部材の各種類〈円盤、細片、嵌め込んだ光学系をもつまたはも たないカプセルバッグ等〉、または任意に与えられる所望する部材が、(冠状の こぎりその他同種類のものにより)外科処置に用いられるための準備に必要とさ れるものを、外科医(:4たは関連する技術者)によって要求される形状および 配置に切られ、および/または(金型その他同種類のものにより)成形すること ができる出発薄片材料のみの量のいずれかを手元にもつことを意味し、またはこ のような部材のやがてくる要求を見越して、外科医はその製造または工業元から すこしずつ同時に得ることができる。
従って、要約すれば、そのもっとも幅広い意味において、本発明は、眼外科処置 に関して外科医が用いるために、眼の成分の修復または補強または交換のために 眼の中へ外科的に導入されるのに適当な“スペアパーツ”を提供することが判る であろう、ここでこのような“スペアパーツ”は、生体に調和する架橋物質の凝 集性薄片材料で作製された部材を含み、且つさらにこのような部材は、含まれる 眼の成分をそれによって修復または強化または交換する方法に適合した形状およ び配置に予備成形される。その上、本発明が許容する範囲の様々な構造の実施B 様は図としてここに開示されているが、開示した実施態様と同等であり且つここ に添付したクレームにより定義された本発明の精神および範囲からいかなる逸脱 をも伴わない他の構造(例えば適当な場合での円盤および細片に代わるスリーブ 、単に円形または長方形ではないが、幾何学的に一定でない点でなお異なって形 作られている構造等)は、当業者により容易に思い付くであろうために、本発明 をそれに限定するものではない。
【東上座上11 本発明の利用性の主要な範囲は、白内障が除去され、眼内レンズにより交換され る白内障の外科的処置である。
利用性の他の範囲は、角膜、強膜、虹彩および網膜のような眼の成分の光学およ び/または非光学的欠陥の矯正に関するものである。
平成 2年 8月10日

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.眼の外科処置で使用するものにおいて、生体に調和する架橋物質の凝集性の 薄片材料で作製された部材を含有してなり、且つ該部材は、眼の成分を修復また は補強または交換する方法にそれぞれ適切な形状および配置となるように予備成 形される、眼の成分の修復または補強材または交換の目的のために眼の中へ外科 的に導入するために適切な“スペアパーツ”。
  2. 2.生体に調和する架橋物資が、ヒアルロン酸またはヒアルロン酸ナトリウムを 含有してなる請求項1に記載の“スペアパーツ”。
  3. 3.生体に調和する架橋物質が、ハイドロゲルを含有してなる請求項1に記載の “スペアパーツ”。
  4. 4.生体に調和する架橋物質が、シリコーンを含有してなる請求項1に記載の“ スペアパーツ”。
  5. 5.生体に調和する架橋物置が、ポリメチルメタクリレートを含有してなる請求 項1に記載の“スペアパーツ”。
  6. 6.生体に調和する架橋物質が、ポリスルホンを含有してなる請求項1に記載の “スペアパーツ”。
  7. 7.生体に調和する架橋物置が、コンドロイタンサルフェート(condroi tan sultate)とヒアルロン酸の化合物を含有してなる請求項1に記 載の“スペアパーツ”。
  8. 8.生体に調和する架橋物質が、フィブロネクチンを含有してなる請求項1に記 載の“スペアパーツ”。
  9. 9.部材が、あらかじめ決められた物理的または光学的特性、またはその両方を もつ無孔の円盤または細片の形状を有することにより、角膜支質の上または中へ 移植される際、眼の光字軸の部分に、角膜の光学特性を変更するため、または角 膜移植処置の間角膜を強化することに適用される請求項1に記載の“スペアパー ツ”。
  10. 10.部材が、あらかじめ決められた物理的特性をもつ無孔の円盤または細片の 形状を有することにより、強膜を薄くした部分の眼の強膜の上に移植される際、 該部材が強膜のための補強材を構成することに適合する請求項1に記載の“スペ アパーツ”。
  11. 11.部材の厚さが、その中間部分からその周囲に向かって減少する請求項9ま たは10に記載の“スペアパーツ”。
  12. 12.部材の厚さが、その中間部分からその周囲に向かって実質上一定である請 求項9または10に記載の“スペアパーツ”。
  13. 13.部材が、実質上全体の広がりで一定の厚さの無孔の円盤または細片の形状 を有することにより、白内障の嚢外摘出に続き眠の後水晶体嚢の前表面上に移植 される際、該部材が後水晶体嚢の裂傷または裂け目を覆い且つ封鎖するためのバ ッチを構成することに適合する、請求項1に記載の“スペアパーツ”。
  14. 14.部材が、その中央に瞳孔を模擬する孔をもつ環状の円盤の形状を有するこ とにより、該部材が、一般的に眼の生体に由来する虹彩の通常の取り付け場所に 対応する眼の外側の周囲部分に沿って眼の水晶体の前面に配置されるように結合 し、中央にあいた孔は、眼の光軸と一直線であることにより、眼の生体に由来す る虹彩を交換するような移植をする際、人工虹彩を構成することに適合する、請 求項1に記載の“スペアパーツ”。
  15. 15.部材が、前面の不完全なカプセルバッグの形状を有し、且つ後水晶体嚢部 分を決定する一般的に円形の後部壁、および該後水晶体嚢部分の周囲と結合する その外側の周囲をもつ環状の前水晶体嚢弁部分を決定する一般的に中央に円形の 孔のある前部壁を包含することにより、該部材は、白内障の嚢外摘出に続いて残 る眼の生体に由来するカプセルバッグ中へ移植される際、生体に由来する後水晶 体嚢の裂傷および裂け目を覆い且つ封鎖するためのパッチを構成し、且つ眼内レ ンズの容器を提供することに適合する、請求項1に記載の“スペアパーツ”。
  16. 16.部材が、前面の不完全なカプセルバッグの形状を有し、且つ後水晶体嚢部 分を決定する一般的に円形の後部壁、および該後水晶体嚢部分の周囲と結合する その外側の周囲をもつ環状の前水晶体嚢弁部分を決定する一般的に中央に円形の 孔のある前部壁を包含し、且つ該部材はさらに、外側周囲部分の該前水晶体嚢弁 部分と該後水晶体嚢部分それぞれの内の一つにその一つの末端部分が取り付けら れ且つ前面の不完全なカプセルバッグの一般的に放射状に外へ向かって広げられ ている生体に調和する架橋物質で作製された複数の円周に分布した人工小帯線維 を包含し、該人工小帯線維は、眼の毛様体とそれらの他の末端部分の結合が適合 することにより、該部材は、白内障の嚢内摘出に続き眼の中へ移植される際、眼 の生体に由来するカプセルバッグの交換を構成し、且つ眼内レンズの容器を提供 すること適合する、請求項1に記載の“スペアパーツ”。
  17. 17.部材が、前面の不完全なカプセルバッグの形状を有し、且つ後水晶体嚢部 分を決定する一般的に円形の後部壁、および該後水晶体嚢部分の周囲と結合する その外側の周囲をもつ環状の前水晶体嚢弁部分を決定する一般的に中央に円形の 孔のある前部壁を包含し、且つ該部材はさらに、光屈折性をもつ水晶体の形状の 本体によって構成され、且つ該部材の該後水晶体嚢の中間部分に固定される嵌め 込んだ光学系を包含することにより、該部材が、白内障の嚢外摘出に続いて残る 眼の生体に由来するカプセルバッグ中へ移植される際、生体に由来する後水晶体 嚢の裂傷および裂け目を覆い且つ封鎖するためのパッチを構成し、且つ自動的に 眼内レンズの移植となることに適合する、請求項1に記載の“スペアパーツ”。
  18. 18.部材が、前面の不完全なカプセルバッグの形状を有し、且つ後水晶体嚢部 分を決定する一般的に円形の後部壁、および該後水晶体嚢部分の周囲と結合する その外側の周囲をもつ環状の前水晶体嚢弁部分を決定する一般的に中央に円形の 孔のある前部壁を包含し、且つ該部材はさらに、光屈折性をもつ水晶体の形状の 本体によって構成され、且つ該部材の該後水晶体嚢の中間部分に固定される嵌め 込んだ光学系を包含し、さらに該部材は外側周囲部分の該前水晶体嚢弁部分と該 後水晶体嚢部分それぞれの内の一つにその一つの末端部分が取り付けられ且つ前 面の不完全なカプセルバッグの一般的に放射状に外へ向かって広げられている生 体に調和する架橋物質で作製された複数の円周に分布した人工小帯線維を包含し 、該人工小帯線維は、眼の毛様体とそれらの他の末端部分の結合が適合すること により、該部材は、白内障の嚢内摘出に続き眼の中へ移植される際、眼の生体に 由来するカプセルバッグの交換を構成し、且つ眼内レンズの容器を自動的に提供 すること適合する、請求項1に記載の“スペアパーツ”。
  19. 19.部材の後水晶体嚢部分が無孔であり、且つ水晶体の形状の本体が該後水晶 体嚢部分の前表面に接着的に結合される、請求項17または18に記載の“スペ アパーツ”。
  20. 20.部材の後水晶体嚢部分が、周囲の端に境界を接している孔を有し、且つ水 晶体状の本体は該孔の境界の範囲内に直かれ、および該孔の該周囲の端に沿って その周囲を該後水晶体嚢部分に融合されている、請求項17または18に記載の “スペアパーツ”。
  21. 21.部材が、完全なカプセルバツグの形状を有し、且つそれぞれその周囲をお 互いに結合された前水晶体嚢と後水晶体嚢部分を決定する一般的に円形の前部壁 および一般的に円形の後部壁を包含し、且つ光屈折性をもつ柔軟な生体に調和す る物質で満たされた空間を囲むことにより、該部材が、白内障の摘出に続き、眼 の生体に由来する水晶体を交換として移植される際、人工調節往のレンズを構成 することに適合する、請求項1に記載の“スペアパーツ”。
  22. 22.部材が、さらに、外側周囲部分の該前水晶体嚢弁部分と該後水晶体嚢部分 それぞれの内の一つにその一つの末端部分が取り付けられ且つ完全なカプセルバ ッグの一般的に放射状に外へ向かって広げられている生体に調和する架橋物質で 作製された複数の円周に分布した人工小帯線維を包含し、該人工小帯線維は、眼 の毛様体とそれらの他の末端部分の結合が適合する、請求項21に記載の“スペ アパーツ”。
  23. 23.部材が、前面の不完全な半カプセルバッグの形状を有し、且つ半円形の後 水晶体嚢部分を決定する一般的に半円分割形状の後部壁および該後水晶体嚢部分 の円形に湾曲した周囲と結合した外側に円形に湾曲した周囲をもつ半環状の前水 晶体嚢弁部分を決定する半円リング形状の前部壁を包含することにより、該部材 は、白内障の嚢外摘出に続いて残る眼の生体に由来するカプセルバツグ中へ移植 される際、生体に由来する後水晶体嚢の裂傷および裂け目を覆い且つ封鎖するた めのパッチを構成し、且つ眼内レンズのための生体に由来する後水晶体嚢により 決定される容器の1部分を構成することに適合する、請求項1に記載の“スペア パーツ”。
  24. 24.部材が、逆の末端部分をもつ繊維の形状を有することにより、該部材が、 白内障の摘出に続き、毛様体に該主要の“スペアパーツ”を結合させるための人 工小帯線維を構成させるために、その一つの末端部分は眼の後眼房に移植される 主要な“スペアパーツ”へ、且つ他の末端部分は眼の毛様体に取り付けられるこ とに適合する、請求項1に記載の“スペアパーツ”。
JP1501964A 1988-02-10 1989-01-09 眼の外科処置のための“スペアパーツ” Granted JPH03504444A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/154,196 US4888016A (en) 1988-02-10 1988-02-10 "Spare parts" for use in ophthalmic surgical procedures
US154,196 1988-02-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03504444A true JPH03504444A (ja) 1991-10-03
JPH0551302B2 JPH0551302B2 (ja) 1993-08-02

Family

ID=22550385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1501964A Granted JPH03504444A (ja) 1988-02-10 1989-01-09 眼の外科処置のための“スペアパーツ”

Country Status (9)

Country Link
US (2) US4888016A (ja)
EP (1) EP0403495B1 (ja)
JP (1) JPH03504444A (ja)
AT (1) ATE103790T1 (ja)
AU (1) AU3041289A (ja)
CA (2) CA1315489C (ja)
DE (1) DE68914446T2 (ja)
IL (1) IL89106A0 (ja)
WO (1) WO1989007426A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6063118A (en) * 1997-07-19 2000-05-16 Nagamoto; Toshiyuki Capsular adhesion preventing ring

Families Citing this family (109)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7192444B2 (en) 1987-08-24 2007-03-20 Advanced Medical Optics, Inc. Aspheric soft lens
DE4030899A1 (de) * 1990-09-29 1992-04-09 Ipp Intellectual Property Prot Vorrichtung zur positionierung einer intraokularlinse
JPH069582B2 (ja) * 1990-11-16 1994-02-09 敏之 永本 眼内リング
DE4038088C2 (de) * 1990-11-29 1994-05-19 Klaas Dieter Künstliches Augenlinsenimplantat
DE59010397D1 (de) * 1990-12-03 1996-08-01 Adatomed Pharma Chiron Intraokulare künstliche Augenlinse
DE69220596T2 (de) * 1991-04-04 1998-02-05 Menicon Co Ltd Vorrichtung zum Verhindern von Sekundärkatarakt
US5219360A (en) * 1991-05-10 1993-06-15 Fortis Research Corporation Mammary prosthesis fill and method of making same
US5326347A (en) * 1991-08-12 1994-07-05 Cumming J Stuart Intraocular implants
FR2681524B1 (fr) * 1991-09-25 1997-04-04 Mnao Implant cristallinien.
US20040015236A1 (en) * 1991-11-18 2004-01-22 Sarfarazi Faezeh M. Sarfarazi elliptical accommodative intraocular lens for small incision surgery
EP0619724B1 (en) * 1992-01-02 2000-02-09 BAUSCH & LOMB SURGICAL, INC. Corneal ring inlay
US5676669A (en) * 1993-04-30 1997-10-14 Colvard; Michael Intraocular capsular shield
US5366501A (en) * 1993-05-12 1994-11-22 Langerman David W Intraocular lens with dual 360 degree haptics
EP0712301A4 (en) 1993-08-02 1996-12-11 Keravision Inc SEGMENTED PREFORM INSERT FOR CORNEAN STROMA
US5531716A (en) * 1993-09-29 1996-07-02 Hercules Incorporated Medical devices subject to triggered disintegration
DE4340205C1 (de) * 1993-11-25 1995-04-20 Dieter W Klaas Intraokularlinse mit einer Akkomodationseinrichtung
US5628795A (en) * 1995-03-15 1997-05-13 Langerman David W Spare parts for use in ophthalmic surgical procedures
IL113723A (en) * 1995-05-14 2002-11-10 Optonol Ltd Intraocular implant
AU5857396A (en) 1995-05-14 1996-11-29 Optonol Ltd. Intraocular implant, delivery device, and method of implanta tion
US5968058A (en) 1996-03-27 1999-10-19 Optonol Ltd. Device for and method of implanting an intraocular implant
US6060534A (en) 1996-07-11 2000-05-09 Scimed Life Systems, Inc. Medical devices comprising ionically and non-ionically crosslinked polymer hydrogels having improved mechanical properties
US6368356B1 (en) 1996-07-11 2002-04-09 Scimed Life Systems, Inc. Medical devices comprising hydrogel polymers having improved mechanical properties
FR2759577B1 (fr) * 1997-02-17 1999-08-06 Corneal Ind Implant de sclerectomie profonde
FR2759576B1 (fr) * 1997-02-17 1999-08-06 Corneal Ind Implant de sclero-keratectomie pre-descemetique
US6203513B1 (en) 1997-11-20 2001-03-20 Optonol Ltd. Flow regulating implant, method of manufacture, and delivery device
US8313454B2 (en) 1997-11-20 2012-11-20 Optonol Ltd. Fluid drainage device, delivery device, and associated methods of use and manufacture
US5843184A (en) * 1998-01-26 1998-12-01 Cionni; Robert J. Endocapsular tension ring and method of implanting same
US6361560B1 (en) * 1998-12-23 2002-03-26 Anamed, Inc. Corneal implant and method of manufacture
PT1154736E (pt) * 1999-02-22 2005-02-28 Univ Miami Valvula mini-capsulorrexe
US7662179B2 (en) 1999-04-09 2010-02-16 Sarfarazi Faezeh M Haptics for accommodative intraocular lens system
US6488708B2 (en) 1999-04-09 2002-12-03 Faezeh Sarfarazi Open chamber, elliptical, accommodative intraocular lens system
US8556967B2 (en) 1999-04-09 2013-10-15 Faezeh Mona Sarfarazi Interior bag for a capsular bag and injector
US20030060881A1 (en) 1999-04-30 2003-03-27 Advanced Medical Optics, Inc. Intraocular lens combinations
US20060238702A1 (en) 1999-04-30 2006-10-26 Advanced Medical Optics, Inc. Ophthalmic lens combinations
US6280469B1 (en) 1999-05-11 2001-08-28 Mark A. Terry Implantable iris device for the eye, and method of installing same
US6558342B1 (en) 1999-06-02 2003-05-06 Optonol Ltd. Flow control device, introducer and method of implanting
FR2794966B1 (fr) 1999-06-17 2001-09-14 Ioltech Implant intraoculaire de chambre posterieure pour aphake
US6797004B1 (en) * 2000-03-02 2004-09-28 Advanced Medical Optics, Inc. Holders for intraocular lenses
US7060094B2 (en) * 2000-08-07 2006-06-13 Ophthalmotronics, Inc. Accommodating zonular mini-bridge implants
WO2002021965A1 (en) 2000-09-12 2002-03-21 Anamed, Inc. System for packaging and handling an implant and method of use
US8668735B2 (en) 2000-09-12 2014-03-11 Revision Optics, Inc. Corneal implant storage and delivery devices
US6846326B2 (en) 2001-01-25 2005-01-25 Visiogen, Inc. Connection geometry for intraocular lens system
US7780729B2 (en) * 2004-04-16 2010-08-24 Visiogen, Inc. Intraocular lens
US20030078657A1 (en) 2001-01-25 2003-04-24 Gholam-Reza Zadno-Azizi Materials for use in accommodating intraocular lens system
US20030078658A1 (en) 2001-01-25 2003-04-24 Gholam-Reza Zadno-Azizi Single-piece accomodating intraocular lens system
US8062361B2 (en) * 2001-01-25 2011-11-22 Visiogen, Inc. Accommodating intraocular lens system with aberration-enhanced performance
US20120016349A1 (en) 2001-01-29 2012-01-19 Amo Development, Llc. Hybrid ophthalmic interface apparatus and method of interfacing a surgical laser with an eye
US6913765B2 (en) * 2001-03-21 2005-07-05 Scimed Life Systems, Inc. Controlling resorption of bioresorbable medical implant material
US7025783B2 (en) 2002-01-14 2006-04-11 Advanced Medical Optics, Inc. Accommodating intraocular lens with integral capsular bag ring
AU2003210533A1 (en) 2002-01-14 2003-07-30 Advanced Medical Optics, Inc. Accommodating intraocular lens with elongated suspension structure
US7763069B2 (en) 2002-01-14 2010-07-27 Abbott Medical Optics Inc. Accommodating intraocular lens with outer support structure
US6972033B2 (en) 2002-08-26 2005-12-06 Advanced Medical Optics, Inc. Accommodating intraocular lens assembly with multi-functional capsular bag ring
US20040082993A1 (en) 2002-10-25 2004-04-29 Randall Woods Capsular intraocular lens implant having a refractive liquid therein
US7662180B2 (en) 2002-12-05 2010-02-16 Abbott Medical Optics Inc. Accommodating intraocular lens and method of manufacture thereof
US20040119175A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Reed Bryan M. Apparatus and method for manufacturing intraocular lenses
US6982298B2 (en) 2003-01-10 2006-01-03 The Cleveland Clinic Foundation Hydroxyphenyl cross-linked macromolecular network and applications thereof
US7465766B2 (en) 2004-01-08 2008-12-16 The Cleveland Clinic Foundation Hydroxyphenyl cross-linked macromolecular network and applications thereof
US8138265B2 (en) 2003-01-10 2012-03-20 The Cleveland Clinic Foundation Hydroxyphenyl cross-linked macromolecular network and applications thereof
US8137688B2 (en) 2003-01-10 2012-03-20 The Cleveland Clinic Foundation Hydroxyphenyl cross-linked macromolecular network and applications thereof
US20040260395A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-23 Boxer Wachler Brian S. Ophthalmological zonular stretch segment for treating presbyopia
US20060052869A1 (en) * 2003-06-26 2006-03-09 Reed Bryan M IOL square edge punch and haptic insertion fixture
US20050131535A1 (en) 2003-12-15 2005-06-16 Randall Woods Intraocular lens implant having posterior bendable optic
US10835371B2 (en) 2004-04-30 2020-11-17 Rvo 2.0, Inc. Small diameter corneal inlay methods
US7776086B2 (en) 2004-04-30 2010-08-17 Revision Optics, Inc. Aspherical corneal implant
US8900296B2 (en) 2007-04-20 2014-12-02 Revision Optics, Inc. Corneal inlay design and methods of correcting vision
US8057541B2 (en) 2006-02-24 2011-11-15 Revision Optics, Inc. Method of using small diameter intracorneal inlays to treat visual impairment
US7862531B2 (en) * 2004-06-25 2011-01-04 Optonol Ltd. Flow regulating implants
US20100057095A1 (en) * 2004-08-18 2010-03-04 Leonid Orbachevsky Method of Refraction Surgery of the Eye and a Tool for Implanting Intraocular Refractive Lens
US8377123B2 (en) 2004-11-10 2013-02-19 Visiogen, Inc. Method of implanting an intraocular lens
US7591849B2 (en) 2005-07-01 2009-09-22 Bausch & Lomb Incorpoted Multi-component accommodative intraocular lens with compressible haptic
US20070032868A1 (en) * 2005-08-08 2007-02-08 Randall Woods Capsular shape-restoring device
US9636213B2 (en) 2005-09-30 2017-05-02 Abbott Medical Optics Inc. Deformable intraocular lenses and lens systems
US20070083260A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Michael Colvard Intraocular lens spacer for cataract surgery
US10555805B2 (en) 2006-02-24 2020-02-11 Rvo 2.0, Inc. Anterior corneal shapes and methods of providing the shapes
US20070260309A1 (en) * 2006-05-08 2007-11-08 Richardson Gary A Accommodating intraocular lens having a recessed anterior optic
US20070260310A1 (en) * 2006-05-08 2007-11-08 Richardson Gary A Accommodative Intraocular Lens Having Defined Axial Compression Characteristics
EP2124822B1 (en) 2006-12-22 2019-02-20 AMO Groningen B.V. Accommodating intraocular lens, lens system and frame therefor
WO2008079671A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-03 Bausch & Lomb Incorporated Multi-element accommodative intraocular lens
CA2674018C (en) 2006-12-29 2015-05-26 Advanced Medical Optics, Inc. Multifocal accommodating intraocular lens
US7713299B2 (en) 2006-12-29 2010-05-11 Abbott Medical Optics Inc. Haptic for accommodating intraocular lens
US20080161914A1 (en) 2006-12-29 2008-07-03 Advanced Medical Optics, Inc. Pre-stressed haptic for accommodating intraocular lens
US9271828B2 (en) 2007-03-28 2016-03-01 Revision Optics, Inc. Corneal implant retaining devices and methods of use
US9549848B2 (en) 2007-03-28 2017-01-24 Revision Optics, Inc. Corneal implant inserters and methods of use
US8162953B2 (en) 2007-03-28 2012-04-24 Revision Optics, Inc. Insertion system for corneal implants
US8109896B2 (en) 2008-02-11 2012-02-07 Optonol Ltd. Devices and methods for opening fluid passageways
ES2585483T3 (es) 2008-02-13 2016-10-06 The Cleveland Clinic Foundation Mejora molecular de la matriz extracelular y métodos de uso
US8034108B2 (en) 2008-03-28 2011-10-11 Abbott Medical Optics Inc. Intraocular lens having a haptic that includes a cap
US9539143B2 (en) 2008-04-04 2017-01-10 Revision Optics, Inc. Methods of correcting vision
EP2300042A4 (en) 2008-04-30 2012-05-02 Cleveland Clinic Foundation COMPOSITIONS AND METHODS FOR TREATING URINARY INCONTINENCE
AU2010266020B2 (en) 2009-06-26 2015-03-26 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Accommodating intraocular lenses
US8343217B2 (en) 2009-08-03 2013-01-01 Abbott Medical Optics Inc. Intraocular lens and methods for providing accommodative vision
US8469948B2 (en) 2010-08-23 2013-06-25 Revision Optics, Inc. Methods and devices for forming corneal channels
JP6009463B2 (ja) 2011-02-04 2016-10-19 フォーサイト・ビジョン6・インコーポレイテッドForsight Vision6, Inc. 調節型眼内レンズ
US8715345B2 (en) 2011-05-23 2014-05-06 California Institute Of Technology Accommodating intraocular lens
WO2012161749A1 (en) * 2011-05-23 2012-11-29 California Institute Of Technology Accommodating intraocular lens
EP2768430A4 (en) 2011-10-21 2015-05-20 Revision Optics Inc CORNEAL IMPLANT STORAGE AND INSTALLATION DEVICES
US8900300B1 (en) 2012-02-22 2014-12-02 Omega Ophthalmics Llc Prosthetic capsular bag and method of inserting the same
US9084674B2 (en) 2012-05-02 2015-07-21 Abbott Medical Optics Inc. Intraocular lens with shape changing capability to provide enhanced accomodation and visual acuity
EA034510B9 (ru) 2014-03-28 2021-01-18 ФОРСАЙТ ЛЭБС, ЭлЭлСи Аккомодирующая интраокулярная линза
JP6573973B2 (ja) 2014-06-19 2019-09-11 オメガ オフサルミックス エルエルシーOmega Ophthalmics Llc 人工カプセルデバイス、システム、および方法
US9358103B1 (en) * 2015-02-10 2016-06-07 Omega Ophthalmics Llc Prosthetic capsular devices, systems, and methods
AU2015385773A1 (en) 2015-03-12 2017-10-05 Revision Optics, Inc. Methods of correcting vision
EP4147674A1 (en) 2016-06-06 2023-03-15 Omega Ophthalmics LLC Prosthetic capsular device
AU2017345731B2 (en) 2016-10-21 2019-10-24 Omega Ophthalmics Llc Prosthetic capsular devices, systems, and methods
CN110121313B (zh) 2016-10-28 2021-02-23 弗赛特影像6股份有限公司 可调节人工晶状体和植入方法
US11707354B2 (en) 2017-09-11 2023-07-25 Amo Groningen B.V. Methods and apparatuses to increase intraocular lenses positional stability
CA3095098A1 (en) 2018-04-06 2019-10-10 Omega Ophthalmics Llc Prosthetic capsular devices, systems, and methods
KR102035937B1 (ko) * 2018-07-16 2019-10-23 가톨릭대학교 산학협력단 백내장 수술용 의료 기구
CA3198430A1 (en) 2020-10-12 2022-04-21 Omega Ophthalmics Llc Prosthetic capsular devices, systems, and methods

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4253199A (en) * 1978-09-25 1981-03-03 Surgical Design Corporation Surgical method and apparatus for implants for the eye
JPS5865412A (ja) * 1981-07-29 1983-04-19 ライネル・メデイカル・テクノロジイ・インコ−ポレイテツド 単一レンズとその感触構造
US4452776A (en) * 1979-08-20 1984-06-05 Eye Research Institute Of Retina Foundation Hydrogel implant article and method
JPS6122981A (ja) * 1984-07-11 1986-01-31 Fuji Xerox Co Ltd 転写型感熱記録装置
US4681585A (en) * 1984-04-11 1987-07-21 Intermedics Intraocular, Inc. Intraocular implant
US4715858A (en) * 1986-07-25 1987-12-29 Lindstrom Richard L Epicorneal lens
JPS6323223A (ja) * 1986-07-16 1988-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘツド

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3632416A (en) * 1967-10-27 1972-01-04 Nat Patent Dev Corp Fibrous textile materials impregnated with hydroxyalkyl methacrylate casting syrups
US3988782A (en) * 1973-07-06 1976-11-02 Dardik Irving I Non-antigenic, non-thrombogenic infection-resistant grafts from umbilical cord vessels and process for preparing and using same
US4141973A (en) * 1975-10-17 1979-02-27 Biotrics, Inc. Ultrapure hyaluronic acid and the use thereof
EP0046338B1 (en) * 1980-08-05 1985-04-10 David Peter Choyce Intraocular lens
US4608049A (en) * 1982-06-28 1986-08-26 Kelman Charles D Intraocular lens and method of inserting an intraocular lens into an eye
US4505855A (en) * 1982-09-30 1985-03-19 Massachusetts General Hospital Transparent non-fibrilized collagen material by ultracentrifugation
US4556998A (en) * 1983-08-04 1985-12-10 Siepser Steven B Artificial intraocular lenses and method for their surgical implantation
CA1238043A (en) * 1983-12-15 1988-06-14 Endre A. Balazs Water insoluble preparations of hyaluronic acid and processes therefor
US4487865A (en) * 1983-12-15 1984-12-11 Biomatrix, Inc. Polymeric articles modified with hyaluronate
US4582865A (en) * 1984-12-06 1986-04-15 Biomatrix, Inc. Cross-linked gels of hyaluronic acid and products containing such gels
US4676790A (en) * 1985-09-25 1987-06-30 Kern Seymour P Method of manufacture and implantation of corneal inlays

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4253199A (en) * 1978-09-25 1981-03-03 Surgical Design Corporation Surgical method and apparatus for implants for the eye
US4452776A (en) * 1979-08-20 1984-06-05 Eye Research Institute Of Retina Foundation Hydrogel implant article and method
JPS5865412A (ja) * 1981-07-29 1983-04-19 ライネル・メデイカル・テクノロジイ・インコ−ポレイテツド 単一レンズとその感触構造
US4681585A (en) * 1984-04-11 1987-07-21 Intermedics Intraocular, Inc. Intraocular implant
JPS6122981A (ja) * 1984-07-11 1986-01-31 Fuji Xerox Co Ltd 転写型感熱記録装置
JPS6323223A (ja) * 1986-07-16 1988-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘツド
US4715858A (en) * 1986-07-25 1987-12-29 Lindstrom Richard L Epicorneal lens

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6063118A (en) * 1997-07-19 2000-05-16 Nagamoto; Toshiyuki Capsular adhesion preventing ring

Also Published As

Publication number Publication date
AU3041289A (en) 1989-09-06
DE68914446T2 (de) 1994-07-28
CA1315489C (en) 1993-04-06
CA1339341E (en) 1997-08-26
ATE103790T1 (de) 1994-04-15
DE68914446D1 (de) 1994-05-11
WO1989007426A1 (en) 1989-08-24
EP0403495B1 (en) 1994-04-06
US4888016A (en) 1989-12-19
EP0403495A4 (en) 1991-04-10
IL89106A0 (en) 1989-08-15
USRE34998E (en) 1995-07-18
EP0403495A1 (en) 1990-12-27
JPH0551302B2 (ja) 1993-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03504444A (ja) 眼の外科処置のための“スペアパーツ”
EP1154736B1 (en) Minicapsulorhexis valve
US5098444A (en) Epiphakic intraocular lens and process of implantation
US5133747A (en) Epiphakic intraocular lens and process of implantation
JP2987322B2 (ja) 眼外科処置に使用するための“スペアパーツ”
US4485499A (en) Intraocular posterior chamber lens
JP3471353B2 (ja) 角膜インレーレンズ
JP2738944B2 (ja) 義 眼
US4547914A (en) Intraocular posterior chamber lens
US5133748A (en) Intraocular lens fixated to the capsular membrane or iris with adhesive
US20060116761A1 (en) One-piece minicapsulorhexis valve
US10195081B1 (en) Method of prevention of capsular opacification and fibrosis after cataract extraction and/or prevention of fibrosis around a shunt or stent after glaucoma surgery
Werblin et al. Initial human experience with Permalens® myopic hydrogel intracorneal lens implants
RU2523342C1 (ru) Способ кератопротезирования осложненных сосудистых бельм 4-5 категории
US6702853B1 (en) Intraocular lens system utilizing an adhesive and method for implanting the same
US4547915A (en) Intraocular posterior chamber lens
Auffarth et al. A modified preparation technique for closed-system ocular surgery of human eyes obtained postmortem: an improved research and teaching tool
WO2015153291A1 (en) Devices for the intraocular treatment of refractive error
US10206569B1 (en) Corneal intraocular pressure sensor and a surgical method using the same
JP2005523095A (ja) 安定な前眼房フェイキックレンズ
US9744029B1 (en) Method of preventing capsular opacification and fibrosis utilizing an accommodative intraocular lens implant
JPS62101244A (ja) セルフセンタリング人工眼内レンズ
Aghamollaei et al. Application of polymethylmethacrylate, acrylic, and silicone in ophthalmology

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees