JPH03501038A - 衣服の一部分の多層布片を製造するための方法及び装置 - Google Patents

衣服の一部分の多層布片を製造するための方法及び装置

Info

Publication number
JPH03501038A
JPH03501038A JP63508403A JP50840388A JPH03501038A JP H03501038 A JPH03501038 A JP H03501038A JP 63508403 A JP63508403 A JP 63508403A JP 50840388 A JP50840388 A JP 50840388A JP H03501038 A JPH03501038 A JP H03501038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
magazine
upper cloth
manufacturing
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63508403A
Other languages
English (en)
Inventor
モル フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH03501038A publication Critical patent/JPH03501038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41HAPPLIANCES OR METHODS FOR MAKING CLOTHES, e.g. FOR DRESS-MAKING OR FOR TAILORING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A41H43/00Other methods, machines or appliances
    • A41H43/02Handling garment parts or blanks, e.g. feeding, piling, separating or reversing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41HAPPLIANCES OR METHODS FOR MAKING CLOTHES, e.g. FOR DRESS-MAKING OR FOR TAILORING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A41H43/00Other methods, machines or appliances
    • A41H43/04Joining garment parts or blanks by gluing or welding ; Gluing presses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1744Means bringing discrete articles into assembled relationship
    • Y10T156/1768Means simultaneously conveying plural articles from a single source and serially presenting them to an assembly station

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 衣服の一部分の多層布片を製造するための方法及び装置 本発明は、1枚の上部布片の上に、接着プレスで該上部布片と接着される被覆し た少なくとも1枚の芯部を配置して縫い合わせるようにした。衣服の一部分、特 に袖口と襟の多層布片の製造方法及び装置に関するものである。
本発明は、衣服の一部分を製造する際に該一部分の布片の製造を機構化し自動化 することに向けられる。特に。
特殊な袖口及び襟といった多層布片の製造に向けられている。このような布片の 場合、従来はまず完成した衣服の一部分の外側にある上部布片の上に、接着剤で コーティングした補強用芯部を接着させ、次に完成した衣服の一部分の内側にあ る上部布片を接着されたユニット(接着ユニット)の上において、雨上部布片の 外面を重なり合わせていた。そしてこのようにして形成された加工ユニットを3 つの側で縫い付け、裏返し、プレス(折り曲げ)していた。
西ドイツ特許第1610639号公報からは、襟、袖口等を製造するための方法 が知られている。この方法によれば、2つの布層が相互にずれることを防止する ため、この布層は他の処理を施す前に水溶性の接着剤によって互いに結合される 。前記他の処理を施した後、結合は水によって解かれる。この方法は、見える側 の布層が補強用の芯部と永久に結合されるような襟、または袖口の製造には適し ていない。
西ドイツ特許公開第1958830号公報には、スーツまたはワンピースの襟の 下部部分を形成させるための方法が開示されている。この方法によれば、下部裏 地または中間裏地として用いられる芯部の表面に熱の作用で溶ける接着層を均一 に設け、この表面を上部布片の上に置き1次に二〇下襟布片と芯部とを、加熱用 尖端部を備えたプレス押しぬき部材により点接着させ、上部布片の縁の1つを下 振布片上での固定のために縫合により上部布片と芯部の間に挿入し、次に上部布 片を折り曲げ、その際芯部と上部布片とを全面にて接着させるようになっている 。
上部布片のまだ結合されていない縁領域と芯部との間に上部布片の縁の1つを挿 入する作業は手で行われる。
素材の形がくずれやすいので、この作業は容易なものではない、また、表面が粗 く摩擦係数が大きい布をいつ加工するかが特に問題であり、手間がかかる作業で ある。
衣服の一部分の襟、袖口等を製造するためのこれらの方法は手間がかかり5機構 化及び自動化には適していない。
本発明の課題は、コーティングされた芯部を備えた多層布片の製造を簡単化させ 、自動化させることである。
本発明は、上記課題を解決するため、方法においては、多層布片を形成するすべ ての部分、即ち襟にあっては内鉄のための上部布片と外鉄のための上部布片と芯 部、袖口にあっては内袖口のための上部布片と外袖口のための上部布片と芯部を 、接着過程を行う前に積み上げて加工ユニットを形成させ、加工ユニットが接着 段階を離れた後該加工ユニットをマガジンに供給し、該マガジン内で加工ユニッ トを別々に、特に別々に取り出し可能に支持させることを特徴とするものである 。
本発明によれば、″接着”を行う前に、即ち接着プレスに供給する前に、すべて の上部布片及び芯部とが加工に適するように次のように組み立てられ、即ち所望 の布片が完成するまでこの組み立てが維持されるように、且つこのようにして形 成された加工ユニットを本発明にしたがって蓄えることによって製造過程がかな り簡潔化されるように組み立てられる。布片を一度だけ組み立てればよいので5 時間の節約になる。加工ユニットを個別に蓄えることにより、これを1つの作業 位置から他の作業位置へ搬送する際の取扱いが好適になる。
本発明による方法の有利な構成によれば、芯部を被覆された連続する材料軌道と して形成し、この材料軌道の上に上部布片が置かれる。これによって、芯部の接 着プレスへの供給が自動化される。さらに、芯部か互いに密着しているので加工 ユニットは接着プレスを確実に通過する。結合された芯部の分離は接着後行うの が合目的であり、これによってはじめて個別の独立した加工ユニットが生じる。
上部布片を材料軌道の上に置く前に、搬送方向にて見て少なくとも1つの位置で 芯部が材料軌道の一部分(残留結合部)により互いに結合するように材料軌道を 押しぬきまたは切断により分割させるのが有利である。この処置により加工ユニ ットを繋ぎあわせた状態で接着プレスを通過させることができ、一方接着後残留 結合部を簡単に分離させて個別の加工ユニットを場合によっては手で生じさせる ことができる。
さらに本発明によれば、袖口を製造するための加工ユニットにおいて、上部布片 の、芯部を越えて突出する縁を、芯部と接着させる前に上下へ折り曲げることが 提案される。これにより、予めキルテイングを行わなくとも、接着プレスを離れ た後、上部布片の折り曲げられた縁をたとえ一時的にではあっても十分に固定す ることができ、別の加工位置へ達するまで、特に事前キルティグ位置としての第 1の縫製位置へ達するまで前記縁の形状を維持させることができる。
他の請求項に記載されている本発明による手段は、加工ユニットを確実に案内す ること、及び雨上部布片を芯部に結合させることに関するものである。
上記方法を実施するための本発明による装置は、接着位置(接着プレス)の後方 に配置されるマガジン(パレットマガジン;階層マガジン)が1個々の加工ユニ ットを受容し、蓄え、放出するために形成されていることを特徴としている1合 目的には、本発明による装置は、本発明によるマガジンを出口側に有している従 来の構成の接着プレスを有しているのがよい、この種の接着プレスは例えば西ド イツ特許公開第3519811号公報に開示されている。
本発明による装置の有利な実施例では、マガジンが上下に配置される多数の階層 部を備えた階層マガジンとして形成されている。各階層部が加工ユニットを受容 するために用いるのが合目的である。場合によっては、階層部が適当な構成によ り複数の加工ユニットを受容するた、めにも用いることができる。マガジンの階 層部は、加工ユニットが搬送機構によって、または手でも取り出すことができ、 適当な加ニステップを実施した後同じ階層部或いは他の階層部に戻すことができ るように構成されている。
二者択一的に、マガジンが、積層可能な多数のパレットから形成され、各パレッ トは加工ユニットを受容するために形成されている。このように本発明にしたが ってマガジンをパレットマガジンとして形成する場合、加工ユニットはそれぞれ パレットと一緒にマガジンから取り出すことができ、加工後マガジンに戻すこと ができる。
上部布片の縁側の突出部が接着前に芯部に対して上下へ折り曲げられる袖口の加 工に対して、本発明による装置は、接着プレスの入口側の領域に折り曲げ機構を 有している。この折り曲げ機構は、布片の搬送の間上部布片の縁領域を自動的に 折り曲げる。これによって、加工ユニットを接着プレスに供給する間に接着準備 をすることができる。
次に、本発明の実施例を添付の図面を用いて説明する。
第1図は 芯部の上にゆるく置かれた2つの上部布片を備えた袖口のための加工 ユニットを示す図。
第2図は 上部布片の縁領域を直角に折り曲げた第1図の加工ユニットの図。
第3図は 上部布片の縁領域を折り曲げた第1図と第2図の加工ユニットを示す 図。
第4図は 芯部を形成するため前進する材料軌道を示す図。
第5図は 襟のための加工ユニットの展開図、第6図は 袖口を接着させるため の装置の側面図。
第7図は 第6図の装置のためのマガジンの1実施例を示す図。
第8図は マガジンの第2実施例を示す図、第9図は マガジンの第3実施例を 示す図、第10図は 第4図の前進する材料軌道から部分的に押しぬかれた芯部 を形成するための押しぬき装置の側面図、 第11図は 第10図の押しぬき装置の平面図、第12図は 第4図の前進する 材料軌道から部分的に押しぬかれた芯部を形成するための切断装置の側面図、 第13図は 第12図の切断装置の正面図、第14図は ガイドを備えた、上部 布片の縁領域のための折り曲げ装置の平面図、 第15図は 第14図の線xv−xvによる折り曲げ装置の断面図。
第16図は 第14図の線XVI−XVIによる折り曲げ装置の断面図。
第17図は 第14図の線X■−X■による折り曲げ装置の断面図。
である。
第1図から第4図までは、袖口を製造するための個々の布片を示したもので、即 ち1枚の芯部22と2枚の上部布片23と24を図示したものである1個々の布 片は、本発明にしたがった順番で重ねられる6例えば、接着のために、上方へ向 けられる被覆部の上に(芯部側の)上部布片23を具備している(下部)芯部2 2の上には、(芯部側の)上部布片23と(上側の)上部布片24とが載置され る。上部布片23と24の(幅狭の)1#c領域26.27は、長手側25で芯 部22に対して突出している。袖口の折り返し部を形成するために用いられる縁 領域26と27は、折り返すためにまず互いに逆の方向へ折り曲げられ(第2図 )1次に完全に折り返される(第3図)、この場合(芯部側の)上部布片23の 縁領域26は芯部22の(被覆されない)下面に当接し、一方(上側の)上部布 片の縁領域27は該上部布片27の上面に当接する。第3図に図示したこのよう な芯部22と上部布片23,24の配置は、接着されるべき加工ユニット28を 形成する。
第4図は、芯部22がコーティングされた連続する材料軌道29から形成される ことを図示したものである。
この第3図では、芯部22は既にその大部分が材料軌道29から切り取られた状 態、或いは押しぬかれた状態にある。即ち丸みをもった長手側30と、丸みに接 続し対向している芯部22の端面31とは、芯部22の最終的なサイズにもたら されている。従って連続している芯部22の間に切欠き32が生じる。この切欠 き32は。
(まっすぐな)長手側25まで芯部22を貫通していない、即ちそれぞれ2つの 芯部22の間には幅狭の結合残余部33が残されている。この結合残余部33は 材料軌道の帯持性を維持させるはたらきをする。従って加工ユニット28は互い に密着して帯状に接着される。
第5図は襟用の加工ユニット37を図示したものである。この加工ユニット37 も下にある芯部34から成っている。芯部34は、上にある片側の被覆部を接着 用に提供している。芯部34には、2枚の重ねられる上部布片35と36が載置 される。襟を形成させるため、芯部34と2枚の上部布片35及び36の面積は 等しく、即ち完全に一致して重なっている。
加工ユニット37は、この実施例では特別に形成された(芯部側の)上部布片3 5を提供している。上部布片35は端面38に押しぬき部、即ちそれぞれ1つの 切欠き39を具備している。従ってこの切欠き39の領域では、芯部34と(芯 部側の)上部布片35とが接着されるばかりでなく、芯部34と(上側の)上部 布片36とが接着される。これにより、襟の個々の部分が縫い合わせの前に縁取 りする必要がないので、襟に別の加工をさらに行うためには有利である。
二者択一的に、襟を形成させるため2つの上部布片35と36を複数の芯部に載 置させることもできる。
第6図は、袖口を接着させるための装置である。この装置は、西ドイツ特許公開 第3519841号公報に開示されているように構成することができる接着プレ ス40と、本発明にしたがって接着プレス4oの後方に配置されるマガジンとを 有している。
接着プレスでは、熱と圧力を利用して芯部34とその上にある(芯部側の)上部 布片23とが接着される。接着プレス40の前方では、即ち接着プレス4oの接 触位置42では、押しぬき或いは切断によって連続するコーティングされた材料 軌道29によって形成される第4図の芯部22に、まず手で上部布片23が載置 され、次に上部布片24が載置されて加工ユニット28が形成される0次に、接 触位置42に付設されるベルトコンベア43の搬送経路に沿って、折り返し装置 !44により上部布片23,24の縁領域26と27の折り返しが行われる。
袖口を形成させる準備ができた加工ユニット28は、供給装置45によって接着 プレス4oに達する0次に接着プレス40は通常の態様で加工ユニット28を貫 通し、この場合加工ユニット28はコンベア46により対向する加熱プレート4 7と48のそばを通り過ぎる。接着された加工ユニット28の送出は逆送コンベ ア49によって行う。
本発明によれば、逆送コンベア49により接着プレス40から搬出された加工ユ ニット28は、接続している搬出コンベア50により直接に、または搬出コンベ ア50に接続している受け渡し機構によりマガジンに、即ちパレットマガジン4 1に供給される。より厳密には、それぞれの結合残余部33を予め切り離した後 に供給される。これは簡単な切り離し装置によって行われるが。
受は渡し機構によりひきはがしによっても行うことができる。
襟用の加工ユニット37を接着させるための装置も同様に構成することができる 。襟用の加工ユニット37を形成させるためには上部布縁35或いは36を折り 返す必要がないので、折り返し装置は設けられていない。襟用の加工ユニット3 7を形成させる場合、連続するコーティングされた材料軌道29から供給するの ではなく、1枚または複数枚の芯部34を通常どおり手で供給することもできる 。また袖口用の加工ユニット28を形成させる場合、芯部22を手で供給するこ とも可能である。
第6図に図示したパレットマガジン41は、パレット搬送装置51を有している 。パレット搬送装置51は2つのパレット層を形成している。即ち1つは(下部 の)空のパレット装置52で、他は(上部の)充填されたパレット層53である 。パレット層52と53はパレット搬送装置51の内部で間隔をもって重設され ており、より厳密には、空のパレット層52が接触位置42のレベルにあり、一 方充填されたパレット層53の、加工ユニット28を供給された下部パレット5 4が、はぼ搬出コンベア5oの面内にあるように重設されている。
パレット層52と53をこのように配置し且つこれに応じてパレット搬送装w5 1を構成することにより、下から新しい(空の)パレット54を送り込むことに より下部パレット54を加工ユニット28で充填した後、充填されたパレット層 53を周期的に持ち上げることができる。このために、空のパレット層52の下 方にはストロークシリンダ55が設けられている。これに対して充填されたパレ ット層53の下方には、側方に走行可能な支持部材56が設けられている。支持 部材56は、充填されたパレット層53を支持するためパレット搬送装置51の パレット穴57に係合しているが、新しいパレットを送り込むためパレット穴5 7から側方に移動することができる。
パレットマガジン41のためのパレット搬送装置51をこのように構成すること により、装置が稼働している状態で充填されたパレット層53からパレット54 を取り出して空のパレット54を空のパレット層52の上に置くことができる。
従って装置の連続的な稼動が保証されている。
二者択一的に、上述のパレット搬送装置51と2つのパレット層52.53を備 えたパレットマガジン41とに関して、充填されるべきパレット54と充填され たパレット54との間に自由空間を形成させることも可能である。これは次のよ うにして達成され、即ち(下部の)空のパレット層52の上部パレット54が、 接着された加工ユニット28のための搬出装置50の横のレベルにもたらされ、 その上で(上部の)充填されたパレット53から間隔をもって保持されるように して達成される。
このようにして形成された、充填されるべきパレット54とその上にある充填さ れたパレット層53との間の間隔は、加工ユニット28をそれぞれのパレット5 4に支障なく挿入するために用いる・ 第7図は、パレットマガジン54のパレット54の構成を図示したものである。
各パレット54は長方形または正方形のパレット基板59を有している。パレッ ト基板59上には4つのスペーサ59がパレット基板59の隅角部に設けられて いる。対角線方向に対向している2つのスペーサ59は、上方へ突出する心合わ せビン60を具備している。心合わせビン6oは対応して形成される、載置され るべきパレット54の穴に、下から係合してパレット54を心合わせする。パレ ット基板59のサイズは、袖口の加工ユニット28を受容できるように選定され ている。
第8図はマガジンの変形実施例、即ち階層マガジンを図示したものである0階層 マガジン62は、互いに結合される直立した4つの異形隅角部材64を有してい る。
異形隅角部材64には1重なっている複数個の(水平な)面内にスリット65が 設けられている。スリット65は、これに対応して形成される担持板66を受容 するために用いる。担持板66の基面ば、三次元の担持フレーム63のサイズに 適合している。各担持板66は、少なくとも1枚加工ユニット28、本例では2 枚の加工ユニット28を受容するために用いる。複数枚の加工ユニット28は、 2階層マガジン62の特殊な構成により担持板66と共に、或いは別個に三次元 の担持フレーム63から側方へ引き出して階層マガジン62に供給したり取り出 したりすることができる。
最後に第9図は、同様に階層マガジン67として形成されるマガジンの変形実施 例を図示したものである。この階層マガジン67は、多数重設される水平な担持 板68を有している。担持板68は、片側が開口しているケーシング69に固定 されている。担持板68のそれぞれには、ケーシング69の開口側70から延び てほぼ担持板68を貫通しているスリット71が中心に設けられている。担持板 68は、それぞれのスリット71を介して担持板68上に置かれる加工ユニット 28を機械的に、例えば第9図で簡単なタング72として形成した操作機構によ り階層マガジン67から取り出したり、これに挿入したりするために用いる。
上記のマガジンは、特に階層マガジン62と67は。
走行可能に形成することができる。その簡単な構成としては、三次元の担持フレ ーム63またはケーシング69が下面に適当なローラを有していることである。
同様にマガジン、特に個々のパレット54またはパレットマガジン41のパレッ ト層52,53を適当な搬送機構により搬送させることができる。
最後にマガジンは、積層されたパレット54または担持板66或いは68の、横 に並べられたいくつかのグループを受容するために用いることができる。
第10図と第11は1本発明による装置の、接触位置42の前方の部分を図示し たもので、即ち材料軌道29から芯部22の輪郭を押しぬくための押しぬき装置 73を図示したものである。材料軌道29は材料ローラ74から引き出されて、 公知の態様で形成される押しぬき75に案内される。押しぬき75は、はぼ正方 形の基面を有し周期的に上下動可能な打ち抜き部材76を有している(第11図 )、打ち抜き部材76には、切欠き32のための輪郭と、端面31の方向へこれ に続いている芯部22とが形成されている。
押しぬき装置73は、接着プレス4o或いは接触位置42に対して前進しながら 作業を行う、この前進は、搬送方向にて押しぬき75の後方に配置されている一 対の搬送ローラ77によって行う、搬送ローラ77は、材料軌道29を周期的に 作動する押しぬき装置73を貫通するように引張り、材料を前へ押し進める。こ の前進により、押しぬき装置73と材料軌道29がら押しぬがれた芯部22との 間に緩衝部78が提供される。緩衝部78は、次の接着プレス40における連続 的な処理のための周期差を補償する。これによって装置全体の連続的な作動が可 能になる。
第12図と第13は、材料軌道29から芯部79を切断するための切断装置79 を図示したものである。切断装置79は押しぬき装置の位置に設けることができ る。
切断装置79は(下部の)カッターローラ80と、(上部の)対向ローラ81と を有している。切欠き32の輪郭とこれに接続している丸みを具備しているカッ ターローラ80と、対向ローラ81との間で、切断されるべき材料軌道29が該 材料軌道29を同時に駆動させながら案内される。
第14図から第17図までは、接触位置42に接続している折り返し装w44を 図示したものである。ベルトコンベア43の上にあって切欠き32を備えている 材料軌道29は、矢印82の方向で折り返し装置44を貫通する。その後残留結 合部33につながっている芯部22が、その上にある状部布片23,24.及び 芯部22の長手側25に対して突出している縁領域26.27と共に折り返し装 置44に送入される。この場合タング83がまだ平坦になっている上部布片23 と24の間に達する(第15図)、このタング83により、2つの対向する折り 曲げ板84,85が両縁領域26を搬送方向(82)に沿って折り曲げるまで( 第16図と第17図)縁領域26と27が持ち上げられて離される。この実施例 の揚台、折り曲げ板84と85はタング83に一体的に形成されており、即ちタ ング83の一体的な構成要素である。しかしタング83と折り曲げ板84.85 とを別個の部材として形成することも可能である。
第14図、第16図及び第17図かられかるように、タング83或いは折り曲げ 板84.85の横には、回転駆動される保持ベルト86が設けられている。この 保持ベルト86は、まだ結合されている芯部22の上にゆるく置かれている上部 布片23と24を折り′返し装置44の領域で、特に該折り返し装置44の折り 曲げ板84゜85の領域で固定するためのものである。従ってこの領域では、芯 部22と上部布片23,24とが接触位置42の領域にあるベルトコンベア43 と保持ベルト86との間を通過する。
652θ 、65 Fig、 B 77 2fJ 6(356 Fig。9 国際調査報告 国際調査報告 EP 8800908 SA 24768

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.1枚の上部布片の上に、接着プレスで該上部布片と接着される被覆した少な くとも1枚の芯部を配置して縫い合わせるようにした、衣服の一部分、特に袖口 と襟の多層布片の製造方法において、多層布片を形成するすべての部分、即ち襟 にあっては内側のための上部布片(36)と外側のための上部布片(35)と芯 部(34)、袖口にあっては内袖口のための上部布片(24)と外袖口のための 上部布片(23)と芯部(22)を、接着過程を行う前に積み上げて加工ユニッ ト(28;37)を形成させ、加工ユニット(28;37)が接着段階(40) を離れた後加工ユニット(28;37)をマガジンに供給し、該マガジン内で加 工ユニット(28;37)を別々に、特に別々に取り出し可能に支持させること を特徴とする製造方法。 2.加工ユニット(28;37)で充填したマガジンを、加工ユニット(28; 37)を別々に取り出して縫製作業を行うために縫製位置に供給し、次にマガジ ンへ戻し、その後マガジンを別の処理位置へ供給することを特徴とする、請求項 1に記載の製造方法。 3.袖口、襟等を製造する場合、上部布片)23,24;35,36)と芯部( 22;34)を(上から)順番に上部布片(24;36)、上部布片(23;3 5)、芯部(22;34)の順で接着プレス(40)のコンベアベルトの上に置 き、上部布片(23,24;35,36)が(外側の)右辺によって互いに接触 するように、且つ芯部(22;34)がその被覆部によって上部布片(23;3 5)に対するように重ねることを特徴とする、請求項1または2に記載の製造方 法。 4.袖口及び襟を製造する場合、内側の上部布片(24;36)を上に置き、外 側の上部布片(23;35)を芯部(22;34)の上に置くことを特徴とする 、請求項3に記載の製造方法。 5.芯部(22)を被覆された連続する材料軌道(29)として接着プレス(4 0)に供給し、上部布片(23,24)を材料軌道(29)の上に置き、接着プ レス(40)から排出した後芯部(22)を材料軌道(29)から切り離すこと を特徴とする、請求項1から4までのいずれか1つに記載の製造方法。 6.上部布片(23,24)を材料軌道(29)の上に置く前に、搬送方向(矢 印82)にて見て少なくとも1つの位置で芯部(22)が材料軌道(29)の一 部分(残留結合部33)により互いに結合するように材料軌道(29)を押しぬ きまたは切断により分割させることを特徴とする、請求項5に記載の形成方法。 7.袖口を製造する場合、上部布片(23,24)の、芯部(22)を越えて突 出する縁(縁領域26)を、芯部(22)と接着させる前に上下へ折り曲げ、こ の位置で接着プレス(40)を貫通案内させることを特徴とする、請求項3に記 載の製造方法。 8.上部布片(23,24)の折り曲げられない領域を、折り曲げ過程の間に2 つのベルトコンベア(保持ベルト86;ベルトコンベア43)の間に置き、ずれ ないように保持することを特徴とする、請求項7に記載の製造方法。 9.上部布片(35,36)が芯部(22)とほぼ同一平面上で重なっていると き、中間の上部布片(35)が切断部或いは押しぬき部(切欠き39)を備え、 特に、押しぬき部(切欠き39)の領域で接着する場合に外側の、即ち上側の上 部布片(36)が芯部(34)と結合(接着)するように切断部或いは押しぬき 部(切欠き39)を備えていることを特徴とする、請求項3に記載の製造方法。 10.加工ユニット(28;37)が接着プレス(40)を離れた後加工ユニッ ト(28;37)を第1の縫製位置で予め停止させ、次にマガジンへ戻した後転 向プレス位置へ再供給することを特徴とする、請求項1から9までのいずれか1 つに記載の製造方法。 11.衣服の一部分、特に袖口と襟の多層布片を製造するための製造装置であっ て、上部布片と芯部とを互いに接着させるための接着位置と、上部布片と芯部と から形成される加工ユニットを接着位置へ供給するための搬送ベルトと、接着位 置の後方に配置され、加工ユニットを受容するためのマガジンとを有する前記製 造装置において、接着位置(接着プレス40)の後方に配置されるマガジン(パ レットマガジン41;階層マガジン62,67)が、個々の加工ユニットを受容 し、蓄え、放出するために形成されていることを特徴とする製造装置。 12.マガジンが階層マガジン(62;67)として形成され、該階層マガジン (62;67)は上下に、場合によっては横に並べられる多数の階層部(担持板 66;68)を有し、該階層部はそれぞれ加工ユニット(28;37)を受容し 放出するために設けられていることを特徴とする、請求項11に記載の製造装置 。 13.階層マガジン(62;67)の階層部(担持板66;68)或いは仕切部 が、該階層部(担持板66,68)或いは仕切部に蓄えられている加工ユニット (28;37)を手でまたは機械的に取り出すための凹部或いはスリット(71 )を具備していることを特徴とする、請求項12に記載の製造装置。 14.マガジンが、積層可能で且つそれぞれ操作可能な多数のパレット(54) を備えたパレットマガジン(41)として形成され、各パレット(54)は加工 ユニット(28,37)を受容するために形成されていることを特徴とする、請 求項11から13までのいずれか1つに記載の製造装置。 15.階層マガジン(62;67)の階層部(担持板66;68)或いはパレッ ト(54)が、それぞれに加工ユニット(28;37)を受容させるため横に並 んでいる操作可能ないくつかの仕切りに分割することによって形成されているこ とを特徴とする、請求項12または13に記載の製造装置。 16.マガジン(パレットマガジン41;階層マガジン62,67)が走行可能 に形成され、及び/またはコンベア上に載置可能であることを特徴とする、請求 項11に記載の製造装置。 17.マガジン(パレットマガジン41;階層マガジン62;67)の支持面( 担持板66;68;パレット基板58)が、加工ユニット(28;37)の搬入 、取り出しのための高さに、及び/または側方へ移動可能であることを特徴とす る、請求項11から16までのいずれか1つに記載の製造装置。 18.接着位置(接着プレス40)の前方に、特に袖口の製造の際に上部布片( 23,24;35,36)の縁領域(26,27)を折り返すための折り返し装 置(44)が設けられていることを特徴とする、請求項1から17までのいずれ か1つに記載の製造装置。 19.折り返し装置(44)が、上部布片(23,24;35,36)の搬送方 向(矢印82)に延びている折り曲げ板(84,85)から成り、該折り曲げ板 (84,85)は、上部布片(23,24;35,36)の搬送の際に順次縁領 域(26,27)の折り返しを行うことを特徴とする、請求項18に記載の製造 装置。 20.接着位置(接着プレス40)の前方にが、材料軌道(29)を処理する際 に該材料軌道(29)から芯部(22)を完全に、または一部分を押しぬき可能 、または切断可能であるように成形される押しぬき装置(73)または切断装置 (79)が設けられていることを特徴とする、請求項11から19までのいずれ か1つに記載の製造装置。 21.接着プレス(40)が連続的に作動し、且つ押しぬき装置(73)または 切断装置(79)が非連続的に作動し、押しぬき装置(73)または切断装置( 79)が接着位置(接着プレス40)の方向へわずかに前進しながら作動するこ とを特徴とする、請求項20に記載の製造装置。
JP63508403A 1987-10-13 1988-10-11 衣服の一部分の多層布片を製造するための方法及び装置 Pending JPH03501038A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3734659.8 1987-10-13
DE19873734659 DE3734659A1 (de) 1987-10-13 1987-10-13 Verfahren und vorrichtung zum herstellen mehrlagiger einzelteile von kleidungsstuecken

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03501038A true JPH03501038A (ja) 1991-03-07

Family

ID=6338260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63508403A Pending JPH03501038A (ja) 1987-10-13 1988-10-11 衣服の一部分の多層布片を製造するための方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5261992A (ja)
EP (1) EP0390788B1 (ja)
JP (1) JPH03501038A (ja)
DE (2) DE3734659A1 (ja)
WO (1) WO1989003186A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2810332B2 (ja) * 1995-02-02 1998-10-15 直本工業株式会社 布用接着プレス装置
US7246508B1 (en) * 2006-11-21 2007-07-24 Yi-Xin Lo Automatic collar stay insertion device
US11439195B1 (en) * 2022-04-01 2022-09-13 CreateMe Technologies LLC Apparatus to manufacture a garment from a single web
DE102022206255A1 (de) 2022-06-22 2023-12-28 Pfaff Industriesysteme Und Maschinen Gmbh Etagen-Hubtisch zur Bereitstellung mindestens zweier Nähguthalter für eine Nähanlage

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB126836A (en) * 1918-06-11 1919-05-22 G & J Weir Ltd Improvements in or relating to Automatic Valves Actuated by Water Pressure.

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3333280A (en) * 1964-07-08 1967-08-01 Johnson & Johnson Interliner
LU49391A1 (ja) * 1965-08-25 1965-10-25
DE1610639C2 (de) * 1967-06-07 1984-01-26 Facemate Corp., Chicopee, Mass. Verfahren zur Herstellung von Kragen, Manschetten o.dgl.
GB1265836A (ja) * 1968-11-15 1972-03-08
US3650875A (en) * 1969-09-03 1972-03-21 Kendall Russell Automatic manufacture of clothing
US3661681A (en) * 1969-09-18 1972-05-09 Us Shoe Corp The Apparatus for assembling insole strips
US3898941A (en) * 1973-03-23 1975-08-12 Cluett Peabody & Co Inc Apparatus for manufacturing and stacking hemmed fabric pieces
US4093498A (en) * 1977-05-11 1978-06-06 David Wendell Automatic shirt collar stay applying machine
US4324004A (en) * 1978-08-02 1982-04-13 Union Underwear Company Method for making fused collars and product resulting therefrom
US4549916A (en) * 1978-10-05 1985-10-29 Haggar Company Patch pocket and flap constructions
US4337881A (en) * 1979-03-01 1982-07-06 Haggar Company Apparatus for implanting pockets
US4357197A (en) * 1980-08-15 1982-11-02 General Fabric Fusing, Inc. Apparatus for bonding a pocket blank to a garment portion
DE3218189A1 (de) * 1982-05-14 1983-11-17 Rotex Maschinen GmbH, 5600 Wuppertal Vorrichtung zum entnehmen und ablegen von flaechenhaften teilen, insbesondere textilteilen
FR2570577A1 (fr) * 1984-09-21 1986-03-28 Faing Cie Procede pour la fabrication de cols de vetements et notamment de cols de chemises, les cols et les vetements obtenus ainsi que l'outillage pour leur fabrication
US4635574A (en) * 1984-09-28 1987-01-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Automatic sewing apparatus
DE3519841A1 (de) * 1985-06-03 1986-12-04 Herbert Kannegiesser Gmbh + Co, 4973 Vlotho Vorrichtung zum verkleben flaechenfoermiger textilstuecke

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB126836A (en) * 1918-06-11 1919-05-22 G & J Weir Ltd Improvements in or relating to Automatic Valves Actuated by Water Pressure.

Also Published As

Publication number Publication date
DE3734659A1 (de) 1989-04-27
US5261992A (en) 1993-11-16
WO1989003186A1 (fr) 1989-04-20
EP0390788B1 (de) 1993-09-22
DE3884403D1 (de) 1993-10-28
EP0390788A1 (de) 1990-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10974854B2 (en) Packaging machine
US3604701A (en) Processes, systems, and composite systems for automating the manufacture of wearing apparel, headgear, footwear, components thereof and similar products
US20190145034A1 (en) Method of Automatically Fabricating Pattern Composite Fabric Pieces with Seam Allowance Flaps
JPH02187168A (ja) 平面状の複合工作物を準備するための工作台
US4310371A (en) Process for the manufacture of a jacket for a flexible disk for data recording
US5669551A (en) Packaging for books and/or other products and method and apparatus of the production thereof
JPH03501038A (ja) 衣服の一部分の多層布片を製造するための方法及び装置
US4210067A (en) Method of and apparatus for making air filters
US4779897A (en) Apparatus for producing blocks with at least one pocket divider, as well as pocket divider
US4710256A (en) Apparatus for attaching flap-over covers to stacks of paper sheets or the like
US5052995A (en) Process and apparatus for the stocking (storage) of (pack) blanks and for feeding these to a folding unit of packaging machine
US3945632A (en) Machine for assembling flexible workpieces
CZ193899A3 (cs) Způsob výroby fóliových sáčků a zařízení k provádění tohoto způsobu a na balení sáčků
US3601396A (en) Method and system for stacking and feeding workpieces of limp material
US4636185A (en) Apparatus for fabricating a box-like article
GB2189184A (en) Box forming machine
JPH03501982A (ja) 衣服の一部分またはその個々の布片の製造方法及び装置
CA2917522C (en) Method of automatically fabricating pattern composite fabric pieces with seam allowance flaps
US3650875A (en) Automatic manufacture of clothing
JPH0471705B2 (ja)
KR960009262Y1 (ko) 비닐장갑의 자동 제조장치
JPS6326001B2 (ja)
JP3090338U (ja) 包装機
JPH01192633A (ja) 積載板の分離取り出し装置
JPS63270085A (ja) 自動縫製装置