JPS6326001B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6326001B2
JPS6326001B2 JP58034354A JP3435483A JPS6326001B2 JP S6326001 B2 JPS6326001 B2 JP S6326001B2 JP 58034354 A JP58034354 A JP 58034354A JP 3435483 A JP3435483 A JP 3435483A JP S6326001 B2 JPS6326001 B2 JP S6326001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
placing
articles
article
cut
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58034354A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59163102A (ja
Inventor
Hiroshi Mukoda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FSK Corp
Original Assignee
FSK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FSK Corp filed Critical FSK Corp
Priority to JP3435483A priority Critical patent/JPS59163102A/ja
Publication of JPS59163102A publication Critical patent/JPS59163102A/ja
Publication of JPS6326001B2 publication Critical patent/JPS6326001B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、輸送中の物品の損傷を防止するため
に物品間に中仕切を介在させて包装する包装装置
に関する。
(従来の技術) 従来、包装容器に収容された物品を2組に分
け、その2組の物品間に段ボール等の中仕切を入
手により介在させて物品を安定させ、輸送中の物
品の損傷の防止を図ることは行なわれている。
また、特開昭50−77182号公報に見られるよう
に、カートン素材の中間を折りたたみその左右に
物品を収容する空間を形成するようにした装置も
知られている。
(発明が解決しようとする問題点) 前者の場合、中仕切を介在させるために入手を
要するので非能率的である欠点があり、また後者
の特開昭50−77182号公報のものは、物品の展示
販売のために包装を開けると物品の中間に折りた
たんだカートン素材が介在するようにしたもの
で、輸送中は物品の間に仕切が介在せず、物品の
損傷は防げない。
本発明は、こうした欠点を解消すべく物品の包
装の際に自動的に中仕切を介在させて包装出来る
装置を提供することをその目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明では、2組の物品の夫々が載置される2
箇所の載置部分を両物品の載置高さの合計高さに
相当する間隔部分を存して直線状に備え、且つ該
載置部分の左右に該物品の載置高さに相当する側
面部分とこれに連続した該物品の少なくとも1部
の上面を覆う延長部分とからなる切り起し部分を
備えた平板状の包装用紙を載置すると共に各載置
部分に物品を載置して下降し、該切り起し部分に
対応する部分に切欠を形成したテーブルと、該テ
ーブルの下降経路の左右に設けられ且つ該テーブ
ルの下降時に前記切欠の領域内に進入して該包装
用紙の切り起し部分を物品の側面に沿つて起す起
立部材と、該起立した切り起し部分の延長部分を
さらに物品の上面に押し倒すべく下降経路の左右
から進出自在の押し倒し部材とを有する第1ステ
ーシヨンと、該第1ステーシヨンから送り出され
る物品の側面及び上面を覆つた包装用紙が載せら
れるテーブルを、該包装用紙の間隔部分を載せて
下降自在の下動テーブルと、該包装用紙の各載置
部分を載せ且つ前記下動テーブルへ隣接する端縁
に設けた支軸を中心として該間隔部分の上方に於
いて互に略平行となるように揺動可能な1対の揺
動テーブルとで構成した第2ステーシヨンを設け
ることにより前記問題点を解決するようにした。
(作用) 本発明の作用を図面を参照し乍ら説明すると、
第6図及び第7図の符号26で示す第1ステーシ
ヨンに於いて、下降自在のテーブル33は、その
上に第1図示のような包装用紙2が載置されると
共に該用紙2の載置部分8a,8bに夫々物品
a,aが載置されると下降し、その下降の際に下
降径路の左右に設けた第8図示の起立部材34,
34がテーブル33の切欠38の領域へその下方
から進入して該用紙2の切り起し部分13,13
を物品a,aに沿つて起し、更に下降径路の左右
からローラ状の押し倒し部材37,37が進出し
て切り起し部分13,13の延長部分6,6を物
品a,aの上面7,7の1部分を覆うように押し
倒す。これにより第2図示のような形態で物品
a,aが包まれ、これは更に第6図、第11図及
び第12図の符号27で示す第2ステーシヨンに
送られる。
第2ステーシヨン27に於いては、各載置部分
8a,8bを載せてこれらが上方で互に平行とな
るべく支軸42,42を中心として揺動する揺動
テーブル43,43と、該用紙2の間隔部分11
を載せて下降自在の下動テーブル44により、第
3図示のように、間隔部分11上で各載置部分8
a,8bが起立状態となり、物品a,a間に中仕
切として作用する延長部分6,6を介在させるこ
とが出来る。
(実施例) 本発明の実施例を図面に基づき説明するに、第
1図の符号2は本発明の実施に使用された包装用
紙の平面図を示し、該包装用紙2は後述する本発
明の包装装置により第2図及び第3図示のように
夫々複数個からなる2組の物品a,aをその間に
中仕切を設けて包み、続く第4図示の工程を経て
第5図示のように包装する。
該包装用紙2は、物品a,aの載置される2箇
所の載置部分8a,8bの中間1に、両物品a,
aを載置したときの高さの合計高さに相当する間
隔部分11を存して直線状に備えると共に、該載
置部分8a,8bの左右には、物品a,aの配列
直線に直交する部分3を除く物品aの側面4を覆
うための物品aの載置高さを有する側面部分5
と、該側面部分5に連続した物品aの上面7の少
なくとも1部分を覆うための延長部分6とからな
る切り起し部分13を備えており、該切り起し部
分13の折り曲げと延長部分6の折り曲げにより
第2図示のように物品a,aが覆われる。続いて
物品a,aをこれを覆う包装用紙と共に間隔部分
11上に第3図示のように起立させると物品a,
a間に延長部分6,6が中仕切として介在する。
このあと該用紙2の前方の載置部分8aの前端
に一連に形成しておいた端面部分9と、後方の載
置部分8bの後端に連設しておいたのりしろ部分
10を折曲げて第4図示の如く接着し、更に該端
面部分9及び間隔部分11の左右に連続して形成
した各フラツプ12を折曲げ接着すると第5図示
のような形状の包装品が出来上る。
尚、延長部分6は物品aの左右からその上面全
体を覆うように長くすることも可能である。
第6図は本発明の実施例の包装装置の全体の平
面図を示し、物品aは2列のコンベア20,20
により送り出しステーシヨン21に送り込まれ、
そこで間隔を有する2組に分けられ、側方のシリ
ンダ22,22により交代で送り出し通路23に
移動され、後方のシリンダ24で移動される押し
出し板25により前記間隔を維持したまま第1ス
テーシヨン26に送り出される。
該第1ステーシヨン26では第2図に示す包装
工程を行ない、これに連なる第2ステーシヨン2
7では第3図に示す包装工程を行ない、さらに第
3ステーシヨン28に於いては第4及び第5図に
示す包装工程を行なう。
これを更に説明すれば該第1ステーシヨン26
の詳細は第7図乃至第9図示の如くであり、側方
のマガジン29の下方から吸盤30と押し板31
で繰り出される第1図示の如き包装用紙2を載置
すると共に前記送り出し通路23から送り出され
る2組の物品a,aを該用紙2上に載せてシリン
ダ32により第8図の鎖線示の位置から実線示の
位置へと下降自在のテーブル33及び該テーブル
33の下降経路の左右に該用紙2の各側面部分5
を該テーブル33の下降時に物品aに沿つて起す
4個の起立部材34が設けられ、該テーブル33
には包装用紙2の切り起し部分13に対応する部
分に切欠38,38を形成し、該テーブル33の
下降の際に各切欠38,38の領域へ起立部材3
4,34が下方から夫々進入して各切り起し部分
13を物品aの側面4に沿つて起すようにした。
更に第1ステーシヨン26には該下降経路の左
右に、側面部分5に延長形成された延長部分6を
物品aの上面7に沿つて折り曲げるべく出没する
ローラ36からなる押し倒し部材37が設けら
れ、該起立部材34と押し倒し部材37の交互作
動により下降した該テーブル33上に第2図示の
ような半包装品が得られるようにした。
39は下降したテーブル33上の半包装品を該
第1ステーシヨン26から隣接する第2ステーシ
ヨン27に送り出す送り出し板40の駆動シリン
ダである。
該第2ステーシヨン27の詳細は第10図乃至
第12図示の如くであり、これに於いては該第1
ステーシヨン26から送り出される半包装品が載
置されるテーブル41を、包装用紙2の間隔部分
11を載せて下降自在の下動テーブル44と、該
包装用紙2の載置部分8a,8bを載せ且つ前記
下動テーブル44に隣接する端縁に設けた支軸4
2,42を中心として該間隔部分11の上方に於
いて互に略平行となるように揺動可能な1対の揺
動テーブル43,43で構成するようにした。該
第1ステーシヨン26から送り出される半包装品
は、第2図示の如く物品a,aが切り起し部分1
3,13で包まれてはいるが、紙の弾性のために
物品aから離れ易く次の包装を確実に行なえなく
なる不都合があるので、各揺動テーブル43,4
3の揺動先端側の上方に半包装品を送り込める間
隔を存して夫々押え板45,45を取付け、更に
該下動テーブル44の上方と両揺動テーブル4
3,43の上方の一部にかけて半包装品の送り込
める間隔を存してシリンダ46により上方へ退去
自在の押え板47を設けるようにした。これによ
つて第2図示のような半包装品がテーブル43,
43,44上へ第1ステーシヨン26から送り込
まれて来るとき、送り込み方向前方の折られた延
長部分6は、まず一方の押え板45で押えられ、
更に送り込みが進行すると中間の押え板47で押
えられ乍らもう一方の押え板45へと達し、この
進行と同時に送り込み方向後方の折られた延長部
分6の一方の押え板45で押えることが出来、こ
のあと各揺動テーブル43,43の上方への揺動
を可能とすべくシリンダ46により中間の押え板
47が上方へ退去しても、延長部分6の折り曲げ
形態は解けることがない。48,48は各揺動テ
ーブル43をその上方に於いて第12図示のよう
に略平行となるように内方に揺動させる揺動シリ
ンダ、49は該揺動シリンダ48と同期して下動
テーブル44を下動させる下降シリンダを示し、
前記中間の押え板47の退去後に、まず揺動シリ
ンダ48,48が作動すると第12図示のように
下動テーブル44に載る包装用紙2の間隔部分1
1の上方で揺動テーブル48,48が平行にな
り、続いて下降シリンダ49の作動で下動テーブ
ル44が下動すると、押え板45と揺動テーブル
43の間からこれに保持されていた半包装品の部
分が外れ、第3図示のような物品a,a間に延長
部分6が中仕切として介在した包装品が下動テー
ブル44上に得られる。
このあと該下動テーブル44上に揺動テーブル
43,43に挾まれて起立状態の包装品は第10
図に見られる該第2ステーシヨン27の側方のシ
リンダ50により直角に屈折した第13図示のよ
うな移送路51を有する第3ステーシヨン28へ
と送り込まれる。該包装品は該移送路51のター
ン位置52に於いてシリンダ53により直角方向
にターンされるがその際第14図のように移送路
51の上方の往復自在の1対の出没片54,54
が順次出没してのりしろ部分10と端面部分9と
が接合され、第4図示のような上端が閉塞された
包装品が形成される。55は端面部分9へ接着剤
を吹付けするガンである。シリンダ53により押
されて移送路51の終端57のテーブル58に達
すると包装用紙2の各側面部分5に出没するガン
56により接着剤が吹付けられ、該テーブル58
の上方から下降する1対の押え片59により第1
5図示の如く上側両側のフラツプ12が折曲げら
れると共に該テーブル58の下降作動及びその左
右の規制片60により下側両側のフラツプ2が折
曲げられて側面部分5に接着し、第5図示のよう
な包装品が形成される。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、包装用紙及び物
品を載せて下降するテーブルに該包装用紙の切り
起し部分に対応する部分に切欠を形成し、該テー
ブルの側方に前記切欠に進入して該用紙の側面部
分及び延長部分を起す起立部材と起立した延長部
分を物品の上面に押し倒す押し倒し部材とを有す
る第1ステーシヨンを設けたので、包装用紙上に
配置した2組の物品の側面と上面を該用紙の側面
部分と延長部分で覆うことが出来、更に該用紙の
間隔部分を載せて下降自在の下動テーブルと、該
用紙の各載置部分を載せ且つ該下動テーブルに隣
接する端縁に設けた支軸を中心として上方に於い
て平行となるべく揺動する1対の揺動テーブルを
有する第2ステーシヨンを設けて各物品をこれを
覆う用紙と共に該間隔部分上に起立させて両物品
間に該延長部分を介在させるようにしたので、物
品を包装すると同時にその包装用紙を折畳んで物
品間に延長部分からなる中仕切を自動的に設ける
ことが出来、従来の人手により中仕切介入作業を
省略し得て作業能率が向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に使用される包装用紙の1例の
平面図、第2図乃至第5図は本発明の中仕切を介
在させる包装工程を示す斜視図、第6図は本発明
の包装装置の実施例の全体平面図、第7図はその
1部の拡大平面図、第8図及び第9図は第7図の
VIII−VIII線及びIX−IX線截断側面図、第10図は第
6図の第2ステーシヨンの拡大平面図、第11図
は第10図のXI−XI線截断側面図、第12図は第
11図の作動状態の截断側面図、第13図は第6
図の第3ステーシヨンの拡大平面図、第14図及
び第15図は第13図のXIV−XIV線及びXV−
XV線截断側面図である。 a……物品、2……包装用紙、4……側面、5
……側面部分、6……延長部分、7……上面、8
a,8b……載置部分、11……間隔部分、13
……切り起し部分、26……第1ステーシヨン、
27……第2ステーシヨン、33……テーブル、
34……起立部材、37……押し倒し部材、38
……切欠、41……テーブル、42……支軸、4
3,43……揺動テーブル、44……下動テーブ
ル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 2組の物品の夫々が載置される2箇所の載置
    部分を両物品の載置高さの合計高さに相当する間
    隔部分を存して直線状に備え、且つ該載置部分の
    左右に該物品の載置高さに相当する側面部分とこ
    れに連続した該物品の少なくとも1部の上面を覆
    う延長部分とからなる切り起し部分を備えた平板
    状の包装用紙を載置すると共に各載置部分に物品
    を載置して下降し、該切り起し部分に対応する部
    分に切欠を形成したテーブルと、該テーブルの下
    降経路の左右に設けられ且つ該テーブルの下降時
    に前記切欠の領域内に進入して該包装用紙の切り
    起し部分を物品の側面に沿つて起す起立部材と、
    該起立した切り起し部分の延長部分をさらに物品
    の上面に押し倒すべく下降経路の左右から進出自
    在の押し倒し部材とを有する第1ステーシヨン
    と、該第1ステーシヨンから送り出される物品の
    側面及び上面を覆つた包装用紙が載せられるテー
    ブルを、該包装用紙の間隔部分を載せて下降自在
    の下動テーブルと、該包装用紙の各載置部分を載
    せ且つ前記下動テーブルへ隣接する端縁に設けた
    支軸を中心として該間隔部分の上方に於いて互に
    略平行となるように揺動可能な1対の揺動テーブ
    ルとで構成した第2ステーシヨンを設けることを
    特徴とする物品間に中仕切を介在して包装する包
    装装置。
JP3435483A 1983-03-04 1983-03-04 物品間に中仕切を介在して包装する包装装置 Granted JPS59163102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3435483A JPS59163102A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 物品間に中仕切を介在して包装する包装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3435483A JPS59163102A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 物品間に中仕切を介在して包装する包装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59163102A JPS59163102A (ja) 1984-09-14
JPS6326001B2 true JPS6326001B2 (ja) 1988-05-27

Family

ID=12411810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3435483A Granted JPS59163102A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 物品間に中仕切を介在して包装する包装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59163102A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01172602U (ja) * 1988-05-24 1989-12-07

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7568611B2 (en) * 2004-04-30 2009-08-04 Meadwestvaco Packaging Systems, Llc Carton having stacking strength-enhancing feature
EP1807306B9 (en) * 2004-11-05 2009-08-12 MeadWestvaco Packaging Systems LLC METHOD AND APPARATUS FOR CONSTRUCTING a CARTON
WO2007086725A1 (en) 2006-01-26 2007-08-02 Blueprint Holding B.V. Cassette for receiving flexible packs, as well as method for the formation of a group of packs

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5077182A (ja) * 1973-09-13 1975-06-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5077182A (ja) * 1973-09-13 1975-06-24

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01172602U (ja) * 1988-05-24 1989-12-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59163102A (ja) 1984-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3530640A (en) Bundling machine
JP2768925B2 (ja) 寸法の異なる物品の包装装置および包装方法
US7322171B2 (en) Method and apparatus for constructing carton
US5336042A (en) Palletizer with cap forming
JPH06135420A (ja) カートニング装置
ES8605429A1 (es) Procedimiento y maquina para envolver una pluralidad de recipientes en forma de vasos.
US6283363B1 (en) Package for individual packs and process and apparatus for producing same
JPH0656105A (ja) カートン製造装置
US2962848A (en) Art of compression bundling
JPS5952092B2 (ja) 周囲にシ−トが被着されている一個物貨物特に袋物のパレツトのない積み重ねを作るための装置
JPS60134801A (ja) 梱包機
NZ335608A (en) Package, method and device for packaging a batch of articles of undetermined volume
EP1194347B1 (en) Box for packaging and method and equipment for producing and employing same
US5807225A (en) Apparatus for fabricating paperboard packaging
US3402524A (en) Apparatus for packaging articles
JPH0272021A (ja) 包装容器用ブランクの移送装置
JPH0332826A (ja) パックのブランクの貯蔵及び包装機械の折畳みユニットへの送り出し方法
JPS6326001B2 (ja)
JPS62158612A (ja) 物品のグル−プの箱詰め機械
JPH09142405A (ja) 製品パッケージ箱詰め装置
JPH07223602A (ja) 缶ケーサー
JPH0688569B2 (ja) タイル梱包装置
CA1209606A (en) Apparatus for folding paper sacks to z-shape
JP3764548B2 (ja) 自動箱詰め方法及びその装置
JP4609614B2 (ja) 商品の自動箱詰方法及びその装置