JPH0350094Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0350094Y2
JPH0350094Y2 JP1985060588U JP6058885U JPH0350094Y2 JP H0350094 Y2 JPH0350094 Y2 JP H0350094Y2 JP 1985060588 U JP1985060588 U JP 1985060588U JP 6058885 U JP6058885 U JP 6058885U JP H0350094 Y2 JPH0350094 Y2 JP H0350094Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
articles
stacking
roller
rollers
protrusions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985060588U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61176120U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985060588U priority Critical patent/JPH0350094Y2/ja
Publication of JPS61176120U publication Critical patent/JPS61176120U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0350094Y2 publication Critical patent/JPH0350094Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は一列で搬送されてくる物品を自動的に
予め定めた形状に重積する装置に関するものであ
る。
〔従来の技術とその問題点〕
定形の物品を重積する場合、搬送手段より摺動
自在になした摺動受台上にガイドにて整列せしめ
つつ移載し、この受台上に所要数の物品が配列さ
れた後、この受台を引き抜いて、該台上の整列さ
れた物品をその整列形状のまま、下方で待機して
いるパレツト上に移載重積するようになしてい
る。このため受台上への整列には摺動受台とは別
にガイドを必要とすると共に受台を引き抜く際、
外台の物品の整列形態が少しくずれる欠点があ
る。また受台を摺動させる方法であるため構造が
複雑となり、しかもこの受台が引き抜き動作から
復帰するまでに要する時間をある程度までしか短
縮できないので、高速化にも限度のあるものであ
る。
〔問題点の解決手段〕
ベルトコンベア、ローラコンベア、チエンコン
ベア等の搬送手段の終端部に隣接して、かつこの
搬送手段の延長長手方向にしかも搬送物品の両側
面を挟持するように間隔をおいて互いに対向する
2本の回転ローラを配設すると共にこの回転ロー
ラの外周に該ローラ長手軸心に平行にして突条を
突設し、停止して対向するローラの突条間上に、
搬送手段より一列にて搬送される物品を移載せし
めるようになし、かつこの対向する回転ローラ間
の下方位置に物品の高さをピツチとして間歇的に
降下する昇降台を配し、回転ローラの回動にて突
条間上に整列して載置された物品を該昇降台に移
載し、昇降台の降下位置の一方の横側方に押出手
段を、反対側に降下した昇降台と略同じ水平レベ
ルにした重積台とを配設し、降下昇降台上に所要
段数にて重積された物品を押出手段にて重積台へ
移載し、この動作を順次繰り返して所要数の物品
を予め定めた形状に整列して重積せしめんとす
る。
〔実施例〕
以下本考案を図面に示す実施例にもとづいて説
明する。
図において1は定型もしくは所要形状の物品G
を一列で、しかも方向をそわせて搬送するように
なした搬送手段で、これは通常ベルトコンベアの
他に、ローラコンベア、チエンコンベア等が採用
される。またこの搬送手段1の終端部には隣接し
て2本の回転ローラ2,2が設けられる。この回
転ローラ2,2は搬送手段の物品搬送方向延長線
上両側に対向するように2本平行に配列し、かつ
このローラ2,2間を搬送物品Gの両側面を挟持
するように物品の横幅より少し大となるように一
方の回転ローラを他方の回転ローラに対して接離
調整できるようになす。これは各回転ローラ2,
2をフレームF上に配設したローラフレーム3,
3の一方をフレームFに移動自在に設けることに
よつて行なわしめるものである。
また回転ローラ2,2間は互いに相反方向にし
かも同速度で回動する駆動手段4を設けると共に
各ローラの外周面にローラ軸心に平行なる突条5
を一本もしくは2本以上を突設し、互いに対向す
る回転ローラの突条5,5も互いに対向させてロ
ーラを停止させるようになす。この時突条5,5
の位置は搬送手段1にて搬送されてくる物品が直
接もしくは搬送手段と回転ローラ間に配設された
シユート6を経て円滑に対向する突条5,5上に
移載できるようになす。
また対向する回転ローラ2,2にはローラ先端
位置にストツパー7を設け、搬送手段よりローラ
の突条上へ移載される先頭物品の先端を定位置に
て停止させるようになす。
回転ローラ2,2間の下方には昇降台8を配設
し、この台に設けたシリンダその他による昇降手
段9にて昇降させるが、台8の上昇は連続的に降
下動作は物品Gの高さを一ピツチとして間歇的に
行うように予め動作を設定される。昇降台8は物
品を一列に突条5,5上に配列した複数個を同時
に支持できる大きさとする。
またこの昇降台8が最も降下した位置で、昇降
台の片方の側方には押出手段10を、他方には重
積板11を夫々配設する。
この押出手段は昇降台上に整列重積された物品
を一度に重積台11上に押し出すことができる大
きさの押出板10aとシリンダ等の押出機10b
とより成る。また重積台11は降下した昇降台8
と略同じ水平レベル位置にあつて昇降台より押し
出される物品が円滑に該台11上に移載できるよ
うになす。そして重積台11は重積されたもしく
は一段の物品を一列または二列以上並列して整列
せしめて支持できるようになすと共に個の重積台
上よりさらに箱詰めしたり、あるいは該台上にパ
レツトを置き、このパレツト上に整列重積された
後移送できるようになすものである。
〔考案の効果〕
本考案によるときは搬送手段より一列にて搬送
されてくる物品を回転する2本のローラに突設し
た突条上にて支持し、この平行なる2本のローラ
は搬送物品の両側面を挟持するようにして間隔を
あけて対設しているのでこのローラを回転させる
のみで、突条上に支持された物品をローラの回転
により両側をローラ外周面にてガイドされその整
列形態をくずすことなく昇降台上へ落下移載で
き、しかもローラの回転による物品落下を行える
ので高速化が可能であると共に、ローラの外周面
がガイドをも兼用しているため装置が簡易となる
利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は斜視図、第2図は正面図である。 1は搬送手段、2は回転ローラ、3はローラフ
レーム、4は駆動手段、5は突条、6はシユー
ト、7はストツパー、8は昇降台、9は昇降手
段、10は押出手段、11は重積台、Gは物品。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 物品を一列で搬送する搬送手段と、この搬送手
    段の終端部で、この搬送手段よりの物品を支持す
    る突条を外周部に突設し、かつ搬送物品を両側を
    挟持する間隔で配設され互いに同期して相反方向
    に回転可能な2本の回転ローラと、この回転ロー
    ラの下方に配設され、昇降手段にて昇降する昇降
    台と、この昇降台の降下位置にてその一側方に昇
    降台上の重積物品を重積板上に押し出す押出手段
    と、複数の物品を整列重積する重積台とより成る
    物品の重積装置。
JP1985060588U 1985-04-23 1985-04-23 Expired JPH0350094Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985060588U JPH0350094Y2 (ja) 1985-04-23 1985-04-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985060588U JPH0350094Y2 (ja) 1985-04-23 1985-04-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61176120U JPS61176120U (ja) 1986-11-04
JPH0350094Y2 true JPH0350094Y2 (ja) 1991-10-25

Family

ID=30588076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985060588U Expired JPH0350094Y2 (ja) 1985-04-23 1985-04-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0350094Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017081741A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 株式会社Ihi 段積装置
JP7313014B2 (ja) * 2020-09-23 2023-07-24 オリオン機械工業株式会社 集積装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4422191Y1 (ja) * 1966-07-09 1969-09-19
JPS4932788A (ja) * 1972-07-26 1974-03-26
JPS5230593A (en) * 1975-09-04 1977-03-08 Toyo Shokuhin Kikai Kk Apparatus for feeding cup-like products in stacked manner, for use in packaging machine
JPS5737806B2 (ja) * 1972-12-27 1982-08-12
JPS5834825B2 (ja) * 1976-09-22 1983-07-29 富士通株式会社 酸化亜鉛の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737806U (ja) * 1980-08-12 1982-02-27
JPS5834825U (ja) * 1981-08-27 1983-03-07 芳野出版機械株式会社 本の積載装置
JPS59183426U (ja) * 1983-05-25 1984-12-06 ナショナル住宅産業株式会社 パネル積載装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4422191Y1 (ja) * 1966-07-09 1969-09-19
JPS4932788A (ja) * 1972-07-26 1974-03-26
JPS5737806B2 (ja) * 1972-12-27 1982-08-12
JPS5230593A (en) * 1975-09-04 1977-03-08 Toyo Shokuhin Kikai Kk Apparatus for feeding cup-like products in stacked manner, for use in packaging machine
JPS5834825B2 (ja) * 1976-09-22 1983-07-29 富士通株式会社 酸化亜鉛の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61176120U (ja) 1986-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06100166A (ja) 枚葉紙、本等のパックのパレット載置方法
US5951238A (en) Auto pallet stacking/loading device
EP0108496B1 (en) Article transfer apparatus
US3667628A (en) Apparatus for loading pallets
JPH0350094Y2 (ja)
US3664520A (en) Handling and transferring device for plane objects, particularly glass sheets
US5421698A (en) Device for compacting stacks of die-cuts and correcting their position on a relative feeder
CN110642065A (zh) 一种高效堆码装置
US3618791A (en) Stacking mechanism
CN210558018U (zh) 一种果杯码垛机
CN209853339U (zh) 一种下进上出式Tray盘上料机
CN110282442B (zh) 一种果杯码垛机
JP3120178B2 (ja) パネル材の反転移載装置
JP2872608B2 (ja) 搬送シートの積載装置
CN217050717U (zh) 一种多排产品码垛整理装置
CN213059258U (zh) 一种拆垛装置
CN211733156U (zh) 一种码垛机传送装置
JPH07330154A (ja) 長尺材の段積み搬送装置
JPH0638817Y2 (ja) シートパレタイザ
JPH0462967B2 (ja)
CN220420549U (zh) 一种石英舟扩散升降机构
CN214455113U (zh) 一种智能堆垛装置
JP2543437Y2 (ja) 物品移送積上げ装置
JP2995152B2 (ja) 段積み装置
CN213621708U (zh) 一种多向移载机