JPH0349823Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0349823Y2
JPH0349823Y2 JP1984173760U JP17376084U JPH0349823Y2 JP H0349823 Y2 JPH0349823 Y2 JP H0349823Y2 JP 1984173760 U JP1984173760 U JP 1984173760U JP 17376084 U JP17376084 U JP 17376084U JP H0349823 Y2 JPH0349823 Y2 JP H0349823Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
motor
spot welding
welding
welding gun
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984173760U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6192475U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984173760U priority Critical patent/JPH0349823Y2/ja
Publication of JPS6192475U publication Critical patent/JPS6192475U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0349823Y2 publication Critical patent/JPH0349823Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、ベツド上に往復移動自在な台車を設
け、該台車上でこの台車の移動方向とは水平方向
に直交する方向に往復移動自在な移動テーブルを
設け、該テーブル上に支柱を立設し、該支柱上に
溶接用ガンを具備した昇降体を昇降自在に設けて
なるスポツト溶接装置、所謂直交座標型スポツト
溶接装置に関する。
(従来の技術) この種のスポツト溶接装置においては、溶接用
ガンの支持体を被溶接物に対して前後左右および
上下に自由に移動できることが要求されるととも
に被溶接物の曲面の接線方向に対して溶接用ガン
が垂直に位置させることが要求される。これらの
両要求に応えるものの一つとして、従来特公昭54
−4684号に開示された技術がある。この技術は、
第4図に示すように第1ベツド1上を移動自在な
台車2に被溶接物4,5を治具3により固定し、
この被溶接物4,5の曲面Cに沿つてスポツト溶
接用ガン15を移動してスポツト溶接を行うもの
である。溶接用ガン15の移動装置は、第1ベツ
ド1に平行して配置された第2ベツド6上を往復
移動自在な第2の台車7を設け、該台車7上にお
いてこの台車7の移動方向とは水平方向に直交す
るY軸方向に往復移動自在な移動テーブル8を設
け、該テーブル8上に一対の支柱9を立設し、該
支柱9上に昇降自在な昇降体10を設け該昇降体
10に突設されたブラケツト11に回転自在に支
持された軸12を設け、該軸12に基端部が固定
された一対のアーム13を設け、該アーム13の
先端部にピン14を介して回動自在に支持された
一対のスポツト溶接用ガン15のホルダー16を
設け、該両ホルダー16の後端部にそれぞれ突起
17を突設し、一方の突起17に第1シリンダ装
置18のシリンダ本体18aを固着するとともに
他方の突起17にピストンステムの先端を連結し
てある。したがつて、上記シリンダ装置18を作
動せしめてピストンステムを伸縮せしめると前記
ガン15の先端がピン14を支点として互いに接
近離間する。前記昇降体10および軸12にそれ
ぞれレバー19,20を突設し、両レバー19,
20の先端部にピン21を介して第2シリンダ装
置22の両端を連結してある。したがつて、該シ
リンダ装置22を作動せしめてピストンステムを
伸縮せしめると、ガン15が軸12を支点として
上下方向に揺動する。25は台車7を移動させる
モータ、27は移動テーブル8を往復移動せしめ
る第3のシリンダ装置、28は昇降体10を昇降
せしめる第4シリンダ装置である。スポツト溶接
用ガン15の移動にあたつては、モータ25を回
転駆動して第2の台車7を適宜に動かし、被溶接
物4,5の溶接位置に配置し、第4シリンダ装置
28のピストンステムを伸縮せしめて昇降体10
を適宜に昇降せしめ、Z軸方向においてガン15
を溶接部と同一高さにする。次に、シリンダ装置
27を伸長させて移動テーブル8を前進させ、ガ
ン15を被溶接部の上下の溶接位置に対応させ
る。そして、これと前後して、第2シリンダ装置
22のピストンステムを適宜に伸縮してアーム1
3を上下に揺動し、上記ガン15を被溶接物の曲
面Cの接線方向に対して垂直となるように位置さ
せ、次いで、第1シリンダ装置18のピストンス
テムを伸長させてガン15を互いに接近させ、こ
のガン15先端を溶接部に圧接してスポツト溶接
を行う。その後、各シリンダ装置22,27,2
8を適宜作動させて、被溶接物の曲面Cの他の部
分を同様に溶接する。
(考案が解決しようとする課題) 上述の従来の直交座標型スポツト溶接装置は、
ガンホルダーを支持するアーム13を揺動させる
第2シリンダ装置22を設けているから、昇降体
10の上下動およびテーブル8のY方向の移動と
合わせて、溶接用ガンの先端を被溶接物4,5の
曲面Cに沿わせて移動でき、ガンの先端を上記曲
面Cの接線方向に対して垂直とすることができ
る。
しかしながら、上記従来の装置は、被溶接物
4,5の曲面がある方向(Y方向)にのみあるも
のについては、その曲面の接線方向に対して溶接
用ガンを垂直にすることができるが、曲面が他の
方向に対してもある場合には、その方向の曲面の
接線方向に対して溶接用ガンを垂直にすることが
できない。このことは、被溶接物の面に対して溶
接用ガンを傾斜させて溶接することになり、正確
で堅固な溶接が行われないという問題点が生じ
る。
また、上記従来の装置は、昇降体10とアーム
13の移動にシリンダ装置を用いているので、溶
接用ガンの制御位置を正確に規制することが難し
く、さらには移動にあつたつての応答性も悪く、
設置場所も多く必要としていた。
(課題を解決するための手段) 本考案は、このような従来の直交座標型スポツ
ト溶接装置の問題点を解決するためのものであつ
て、その考案の特徴とするところはベツド上に往
復移動自在な台車を設け、該台車上でこの台車の
移動方向とは水平方向に直交する方向に往復移動
自在な移動テーブルを設け、該テーブル上に支柱
を立設し、該支柱上に溶接用ガンを具備した昇降
体を昇降自在に設けてなるスポツト溶接装置にお
いて、前記昇降体には回転軸を水平に支持し、該
回転軸の一端には基板を介して第1アームと第3
アームを固定するとともに、他端には第1モータ
を連動連結し、第1アームに第2アームをピンを
支点として揺動自在に取り付け、該第2アームの
一端にはスポツト溶接用ガンのホルダーを取り付
けるとともに、他端にはねじ軸に螺合するナツト
を回動自在に取り付け、さらに、該ねじ軸は前記
第3アームに揺動自在に枢支された基板に回転自
在に支持されるとともに第2モータに連動される
ように構成した点にある。
(作用) スポツト溶接を行うための溶接装置の移動にあ
たつては、モータ等の駆動により昇降体10を移
動させ、次いで第1モータ31を駆動して回転軸
30を回転させると、基板32、第1アーム3
4、第2アーム44およびホルダー38を介し
て、溶接用ガン37が回転軸30を仮想軸芯とし
て回転運動する。また、第2モータ45を駆動す
ると雄ねじ軸42が回転し、雄ねじ軸42に螺合
しているナツト43が上下動する。このナツト4
3の上下動によつて第2アーム44がピン36を
支点として上下に揺動し、第2アーム44に取付
けられている溶接用ガン37を揺動運動させる。
溶接用ガン37は、この回転運動と揺動運動の複
合運動により、ガン37先端の方向をある範囲内
でいずれの方向にも向けることができ、被溶接物
がいずれの方向の曲面を有していても、その曲面
の接線の方向に対して垂直に溶接用ガン37の先
端を位置させることができる。
(実施例) 第1図〜第3図は、本考案の一実施例を示すも
ので、支柱9の下部には、支柱9を移動させる装
置として第4図の従来例に記載されているベツド
6、台車7、および移動テーブル8と同様なもの
が存在するはずであるが省略されている。スポツ
ト溶接機全体を支持する昇降体10は、支柱9に
沿つて、雄ねじ軸29の回転によつて上下移動す
るように配置されている。この昇降体10には、
回転軸30が取付けられていると共に第1モータ
31が固定されている。該回転軸30の一端は、
前記第1モータ31により駆動されるべく該モー
タ31に連動連結されており、他端には基板32
を固定している。該基板32には、一対の第1ア
ーム34,34と一対の第3アーム33,33が
取付けられている。一対のアーム34,34の先
端部には、ピン36を支点として第2アーム44
が揺動自在に支持されており、該第2アーム44
の一端には、上下一対のホルダー38a,38b
が回動自在に取付けられている。該ホルダー38
a,38bの一端には一対のスポツト溶接用ガン
37,37が取付けられ、他端の上部38aには
シリンダ装置39のシリンダ39aを固着し、他
端の下部38bにはピストンステム40の先端が
支持されている。シリンダ装置39を作動させ
て、ピストンステム40を伸縮させると溶接用ガ
ン37の先端が第2アーム44の先端を支点とし
て互いに揺動し、接近離間する。基板35は、第
3アーム33,33に揺動自在に軸支され、その
上部に第2モータ45を固定している。また、該
基板35には軸受体41,41が固定され、この
軸受体41,41に雄ねじ軸42が回転自在に取
付けられており、この雄ねじ軸42には、前記ナ
ツト43が螺合しており、前記第2モータ45の
回転に連動して雄ねじ軸42を回転し、それにつ
て雄ねじ軸42の軸上を前記ナツト43が上下動
する。前記ナツト43は第2アーム44に回動自
在に取付けられているので、第2モータ45を駆
動して、雄ねじ軸42を回転するとナツト43が
上下動し、それに連動して、第2アーム44がピ
ン36を支点として揺動運動する。一方第1モー
タ31を駆動すると、回転軸30が回転しそれに
連動して第1アーム34,34、第2アーム44
が回転軸30の軸芯を中心として回転運動をす
る。第2アーム44に取付けられている溶接用ガ
ンホルダー38も前記第1モータ31と第2モー
タ45の駆動に連動して前記揺動運動と回転運動
を行うので、この両運動の複合運動により、溶接
用ガンの先端は被溶接物の曲面がどのようなもの
であつても、その被溶接物の曲面の接線に対応し
て垂直に位置させることができる。実際の溶接に
あたつては、被溶接物を溶接用ガン37の間には
さみ、昇降台10を前後左右、および上下に移動
するとともに第1と第2のモータ31,45を駆
動し、溶接用ガン37の先端を溶接位置に移動す
るとともに、そのガン37を被溶接物の曲面の接
線に垂直とした後、シリンダ装置39のピストン
ステム40を伸長させ、ガン37の先端を被溶接
物に圧接させてスポツト溶接をする。
(考案の効果) 上述のように、本考案は直交座標型スポツト溶
接装置において溶接用ガン37を取り付けている
第2アーム44が回転運動と揺動運動をするもの
であるから、その複合運動により、被溶接物がど
のような曲面を有していても溶接用ガンの先端を
曲面の接線方向に対して垂直になるよう溶接用ガ
ンを移動できるので、正確で確実なスポツト溶接
をすることができる。
また、この回転運動と揺動運動の駆動源として
モータを用いたので移動の応答性が良く、しかも
溶接用ガンの制御位置を正確に規制でき、その上
装置全体が従来のものに比べコンパクトにするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は、本考案の一実施例を示し、
第1図は立面図、第2図は第1図の雄ねじ体に沿
う縦断面図、第3図は平面図である。第4図は従
来例の説明図を示す。 9……支柱、10……昇降台、30……回転
軸、31……第1モータ、32……基板、33…
…第3アーム、34……第1アーム、35……基
板、36……ピン、37……溶接用ガン、38…
…ホルダー、39……シリンダ装置、40……ピ
ストンステム、41……軸受体、42……雄ねじ
体、43……ナツト、44……第2アーム、45
……第2モータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ベツド上に往復移動自在な台車を設け、該台車
    上でこの台車の移動方向とは水平方向に直交する
    方向に往復移動自在な移動テーブルを設け、該テ
    ーブル上に支柱を立設し、該支柱上に溶接用ガン
    を具備した昇降体を昇降自在に設けてなるスポツ
    ト溶接装置において、該昇降体には回転軸を水平
    に支持し、該回転軸の一端には基板を介して第1
    アームと第3アームを固定するとともに、他端に
    は第1モータを連動連結し、該第1アームに第2
    アームをピンを支点として揺動自在に取付け、該
    第2アームの一端にスポツト溶接用ガンのホルダ
    ーを取付けるとともに他端にねじ軸に螺合するナ
    ツトを回動自在に取付け、さらに、該ねじ軸は前
    記第3アームに揺動自在に枢支された基板に回転
    自在に支持されるとともに第2モータに連動され
    るようにしたことを特徴とするスポツト溶接装
    置。
JP1984173760U 1984-11-17 1984-11-17 Expired JPH0349823Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984173760U JPH0349823Y2 (ja) 1984-11-17 1984-11-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984173760U JPH0349823Y2 (ja) 1984-11-17 1984-11-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6192475U JPS6192475U (ja) 1986-06-14
JPH0349823Y2 true JPH0349823Y2 (ja) 1991-10-24

Family

ID=30731401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984173760U Expired JPH0349823Y2 (ja) 1984-11-17 1984-11-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0349823Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133872U (ja) * 1974-09-04 1976-03-12
JPS5849192U (ja) * 1981-09-25 1983-04-02 松下冷機株式会社 引出式扉を備えた貯蔵庫

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133872U (ja) * 1974-09-04 1976-03-12
JPS5849192U (ja) * 1981-09-25 1983-04-02 松下冷機株式会社 引出式扉を備えた貯蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6192475U (ja) 1986-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0349823Y2 (ja)
CN210524311U (zh) 一种汽车支架焊接转台
JPH05200550A (ja) 鉄骨仕口溶接装置
JPS6232060B2 (ja)
JPH049104Y2 (ja)
JP2539113Y2 (ja) 仕口溶接用反転位置決め装置
JPS6232708Y2 (ja)
JP2608700B2 (ja) 壁面作業方法
JPH0357344Y2 (ja)
JPH07237155A (ja) 箱型ブロック用作業台装置
JPH05337653A (ja) 作業機械の移動装置
JP2587187B2 (ja) スポット溶接機
CN211029988U (zh) 一种焊接无死角的焊接机器人
JPH0216870Y2 (ja)
JPS6219415Y2 (ja)
JPS5914148Y2 (ja) ロボット据付台
JPH0248150Y2 (ja)
JPS5849192Y2 (ja) 溶接ガン駆動装置
JPH0435014Y2 (ja)
JPH0335501Y2 (ja)
JPH0519192Y2 (ja)
JPH0634055Y2 (ja) 自動溶接装置
JP3625934B2 (ja) パラレルシーム接合方法及びパラレルシーム接合装置
JPH0522391Y2 (ja)
JP2600551Y2 (ja) 板材加工機におけるワーク位置決め装置