JPH0348733Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0348733Y2
JPH0348733Y2 JP1985104623U JP10462385U JPH0348733Y2 JP H0348733 Y2 JPH0348733 Y2 JP H0348733Y2 JP 1985104623 U JP1985104623 U JP 1985104623U JP 10462385 U JP10462385 U JP 10462385U JP H0348733 Y2 JPH0348733 Y2 JP H0348733Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
lever
piece
head
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985104623U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6215137U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985104623U priority Critical patent/JPH0348733Y2/ja
Priority to KR2019860009778U priority patent/KR900002062Y1/ko
Publication of JPS6215137U publication Critical patent/JPS6215137U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0348733Y2 publication Critical patent/JPH0348733Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、早送り動作および早巻戻し動作を行
なわせる2個のレバーにより、ヘツドプレートの
切換移動およびヘツドチヤンネルの切換を含むテ
ープの走行方向の反転動作を行なわせるようにし
たカセツトテーププレーヤのテープ走行方向の切
換装置に関する。
(従来の技術) カセツトテーププレーヤにおいては、その操作
の上で、早送り、巻戻し、イジエクト、磁気テー
プのトラツク方向を反転させるためのリバース等
の複数のレバーが操作面に配置されている。
しかし、例えばカーステレオ用のカセツトデツ
キでは、操作面の大きさが規制されるので、狭い
スペースの中に複数のレバーが配置されることに
なると、レバーの操作性が悪いとともに、誤操作
を招く。
また、例えば実開昭55−772259号公報に記載さ
れているように、早送り動作を行なわせる第1の
レバーと巻戻し動作を行なわせる第2のレバーと
の同時操作により、イジエクト動作を行なうよう
にすることで、イジエクト用のレバーを省略でき
るようにしたカセツトテーププレーヤがある。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、前記公報のカセツトテーププレーヤ
では、2つのレバーの同時操作により、イジエク
ト機構のピンをレバー操作方向と同一方向に押動
させることで、イジエクト動作を行なわせるよう
にしている。
しかし、このようにイジエクト機構のピンを押
動させてイジエクト動作を行なわせるには、ピン
の押動ストロークを長くとる必要があり、しか
も、ピン等の部品の移動をガイドするための構造
等も必要となり、小型化および簡素化への対応が
困難であつた。
また、従来は、早送りおよび早巻戻し用の2つ
のレバーの同時操作によりヘツドプレートの切換
移動およびヘツドチヤンネルの切換を含むテープ
の走行方向の反転動作を行なわせるようにしたカ
セツトテーププレーヤのテープ走行方向の切換装
置はなかつた。これには、テープの走行方向の反
転動作を行なわせる構造が複雑であるため、前記
従来の切換装置の構造を適用するとより複雑化す
ることが要因の一つとしてある。しかも、カース
テレオ用のカセツトテーププレーヤでは、レバー
操作方向に対して直交する方向にヘツドプレート
が移動する構造がほとんどであるため、引用例の
ようにレバー操作方向にピン等を移動させるので
は、ヘツドプレートを直交する方向に移動させる
のがやりにくいことも要因としてある。
本考案は、このような問題点に鑑みてなされた
もので、早送りおよび早巻戻し用の2つのレバー
の同時操作によりヘツドプレートの切換移動およ
びヘツドチヤンネルの切換を含むテープの走行方
向の反転動作を行なえるようにし、しかも、小型
化および簡素化を図ることができるカセツトテー
ププレーヤのテープ走行方向の切換装置を提供す
ることを目的とするものである。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本考案は、ベースプレート1上に支持された早
送り動作を行なわせる第1のレバー41と早巻戻
し動作を行なわせる第2のレバー42とを重合さ
せてそれぞれ同一の操作方向に移動可能に配設
し、この第1および第2のレバー41,42の同
時操作によりヘツドプレート11の切換移動およ
びヘツドチヤンネルの切換を含むテープの走行方
向の反転動作を行なわせるカセツトテーププレー
ヤの切換装置であつて、前記第1および第2のレ
バー41,42には、同一配置状態で上下方向同
一形状に設けられレバー操作方向に対して直交す
る方向に揺動可能に設けられた切換レバー71の
切換軸75が係入する切換孔52を備え、この切
換孔52には、切換片部65を中央に突設させ、
この切換片部65の一側に、前記第1または第2
のレバー41,42の単独操作により切換片部6
5を介して前記切換レバー71の切換軸75が導
入されて早送り動作または早巻戻し動作を行なわ
せる切換導入溝63を設け、かつ、他側に、前記
第1および第2のレバー41,42の同時操作に
より切換片部65を介して前記切換レバー71の
切換軸75が導入されてテープの走行方向の反転
動作を行なわせる切換溝部67を設けたものであ
る。
(作用) 本考案では、第1または第2のレバー41,4
2の単独操作時に、切換軸75が切換片部65の
一側の切換導入溝63に導入され、これに伴う切
換レバー71の揺動により、早送り動作または早
巻戻し動作が行なわれる。
また、第1および第2のレバー41,42の同
時操作時に、切換軸75が切換片部65の他側の
切換溝部67に導入され、これに伴う切換レバー
71の揺動により、テープの走行方向の反転動作
が行なわれる。
(実施例) 以下、本考案の一実施例の構成を図面を参照し
て説明する。
第1図ないし第3図において、1はベースプレ
ートで、このベースプレート1には、中央部に前
後方向(図中F,B方向)に一対のリール軸2,
2が下方から突出されるリール孔3と、このリー
ル孔3の右側(図中R側)に一対のキヤプスタン
軸4,4が突設される一対の軸孔5,5とが設け
られ、また、ベースプレート1の右端縁部に開口
部6が設けられ、この開口部6のベースプレート
1の右側面に開口する前後方向の両側部には摺動
縁部7,7が設けられている。また、リール孔3
の左側(図中L側)には、摺動片8が設けられて
いるとともに、この摺動片8の先端に上部に頭部
を有した摺動ピン9が突設されている。なお、こ
のベースプレート1の左端後部には、駆動モータ
10がその駆動軸を下側に向けて取付けられてお
り、このベースプレート1の下側には、図示しな
いが、その駆動モータ10の駆動を受けリール軸
2,2に取付けられた歯車に噛合して正逆方向に
送り回転させる歯車、リール軸2,2を正逆方向
に早送り回転させる歯車比の異なつた歯車等と、
それらの複数の歯車の各噛合を切換えるレバー、
カム等が配設され、さらに、キヤプスタン軸4,
4を回転させるフライホイール等が配設される。
11はヘツドプレートで、このヘツドプレート
11は、前後方向に沿つて長尺に設けられ後述す
るヘツド等が取付けられる取付板部12と、この
取付板部12の左縁部中央から左方向に突設され
た基板部13とから略T字状に形成され、この取
付板部12の右端中央の下面に相反する前後方向
に爪状に突設された摺動爪14,14が上記摺動
縁部7,7に摺動可能に係合し、また、基板部1
3の左端近傍に左右方向(図中L,R方向)に沿
つて開口された摺動孔15が上記摺動ピン9に係
合するとともに、左端部に下方に折曲形成された
折曲片16が上記摺動片8上に当接して、ベース
プレート1に対して左右方向摺動可能に取付けら
れる。そして、このヘツドプレート11には、左
端の後端側に突設された引掛片17に引張ばね1
8の一端が引掛けられ、この引張ばね18の他端
がリール孔3の縁部に突設された引掛爪19に引
掛けられることによりヘツドプレート11は右側
方向に付勢され、また、ヘツドプレート11の中
央部の下面に突設された引掛片20に上記引張ば
ね18よりもばね係数の大きい引張ばね21の一
端が引掛けられ、この引張ばね21の他端が左側
に引張られることによりヘツドプレート11は左
側に移動するようになつている。
この引張ばね21の他端は、ベースプレート1
のリール孔3の縁部に回転自在に軸支される揺動
レバー22の一端に引掛けられ、この揺動レバー
22の他端の下面に、ベースプレート1の下面か
ら突出して受軸23が設けられている。この揺動
レバー22の受軸23は、回転リング24を介し
てベースプレート1の下部に配設された歯車25
の上面に当接し、この歯車25の上面には、歯車
25の回転により回転リング24に当接して揺動
レバー22を第1図反時計回り方向に回動させる
カム26が設けられている。なお、この歯車25
は、ヘツドプレート11を左右方向に移動させる
際すなわち後述するヘツドを磁気テープに密着お
よび離反させる際に、ヘツドプレート11の下面
に配設されて噛合された歯車(図示せず)により
駆動される。
また、ヘツドプレート11の取付板部12の左
右両縁部には、上方に折曲された折曲縁部27,
27が設けられ、この右側の折曲縁部27には前
後方向に沿つて開口された一対の長溝孔28,2
8が形成され、また、この折曲縁部27の折曲部
分の中央位置からヘツドプレート11の基板部1
3にかけて矩形状の取付孔29が開口されてい
る。
ヘツドプレート11の取付板部12の取付孔2
9の縁部には、ヘツド部31が取付けられる。こ
のヘツド部31は、一端に従動歯車32が突設さ
れた枠体33の他端にヘツド34を突出状態で収
納し、この枠体33の両端を支持枠35、35で
回動可能に支持している。なお、枠体33の側面
には、180°回動されるヘツド34の磁気テープに
対するアジマス角度をフオワードおよびリバース
の両方向調整するアジマス調整部36が設けられ
ている。
また、ヘツドプレート11の取付板部12に
は、枠体33の従動歯車32に噛合するラツク3
7が取付板部12の長さ方向に沿つて移動可能に
配置される。このラツク37には、側面に折曲縁
部27の長溝孔28,28に嵌入する突部38、
38が突設されているとともに、中央下面にラツ
ク軸39が突設され、このラツク軸39は取付孔
29および開口部6とを挿通してベースプレート
1の下面に突出し、ベースプレート1の下側に配
設された揺動機構に連結され、ヘツド34のフオ
ワード方向とリバース方向との反転時にこの揺動
機構が駆動されて、ラツク37が前方あるいは後
方に駆動されることによりヘツド34が180°回動
される。なお、ラツク37の後端には、ベースプ
レート1との間にばね体40が連結され、このば
ね体40により、ヘツド34の両方向の回動位置
に付勢するようにラツク37を前後方向に付勢す
るようになつている。
41,42は操作方向P(前後方向)に沿つて
それぞれ長尺に設けられた第1および第2のレバ
ーで、この第1のレバー41上に第2のレバー4
2が操作方向Pに移動可能に配置されるようにな
つている。
第1のレバー41は、フオワード方向への早送
り動作を行なわせるための操作レバーで、この第
1のレバー41の前端に操作ボタン等が取付けら
れる操作片43が設けられているとともに、左縁
部に沿つて立上り縁部44が設けられ、さらに、
右縁部略中央に、上端が後方に折曲された引掛突
片45が突設されている。
第2のレバー42は、リバース方向への早巻戻
し動作を行なわせるための操作レバーで、この第
2のレバー42の一端には、上記第1のレバー4
1の操作片43に対応する位置に位置決め片46
が設けられているとともに、この位置決め片46
の右側部から突出して上記操作片43の側部に位
置する操作ボタン等が取付けられる操作片47が
設けられ、また、左縁部に沿つて立上り縁部48
が設けられ、この立上り縁部48の略中央に、先
端が後方に折曲された引掛突片49が設けられて
いる。
また、この第1および第2のレバー41,42
の前端近傍および後端部に、操作方向Pに沿つて
開口された溝孔50,51と、この前端側の溝孔
50,50の近傍に開口された切換孔52,52
と、後端の右側部に後方側が傾斜面で前方側が係
止面に形成された係止爪53,53とが、第1の
レバー41上に第2のレバー42を配置した同一
位置状態で、上下方向同一形状にそれぞれ設けら
れている。
この第1および第2のレバー41,42は、そ
の各溝孔50,51を、ベースプレート11の右
縁部の前後部に取付けられる支持体54a,54
bの支持軸55,55に嵌合して、操作方向Pに
移動可能に支持される。この一方の支持体54a
の前端部には、支持片56が上方に折曲され、こ
の支持片56の中央に開口形成された支持孔57
内に、第1のレバー41の操作片43と、第2の
レバー42の位置決め片46が摺動可能に嵌入さ
れ、また、この支持片56の上端に設けられた一
対の引掛爪58,58に、各引掛突片45,49
との間に引張りばね59,59が張設され、第1
および第2のレバー41,42は、前方方向に付
勢されている。また、他方の支持体54bには、
後端が回転自在に垂直に軸支され前端側がばね
(図示せず)により本体側に付勢された係止板6
0が配設され、この係止板60の前端の上部に、
第1あるいは第2のレバー41,42の操作によ
りその各係止片53,53が係合する係合孔61
が形成されている。
また、第1および第2のレバー41,42の切
換孔52,52は、後側の右縁部に設けられ操作
方向Pと直交する切換方向Sに移動される後述す
る切換軸75が切換方向Sの一方(右側)に付勢
されて当接する係止縁部62,62と、前側の縁
部に設けられ係止縁部62,62に当接された切
換軸75を切換方向Sの他方(左側)に移動させ
て切換導入溝63,63に導入する傾斜面部6
4,64を有した切換片部65,65と、係止縁
部62,62と切換片部65,65の先端との間
に導入口66,66を有して操作方向Pに沿つて
長溝状に設けられ切換軸75を切換方向Sの一方
に移動させる切換溝部67,67とから構成され
ている。なお、この切換孔52,52に連通し
て、各立上り縁部44,48に挿通溝68,68
が設けられている。
また、71は第1および第2のレバー41,4
2の操作によつて切換動作される切換レバーで、
この切換レバー71には、略コ字状に形成された
両端部に挿通孔72,72が設けられ、この上端
部から側方に突出された突出片73の上部に第1
および第2のレバー41,42の切換孔52,5
2に回転リング74を介して係入する切換軸75
が立設され、また、下端部から突出片73と相反
する方向に突出され係合孔76を有した突出片7
7が設けられている。そして、この切換レバー7
1は、ピンチローラ78を支持したローラ支持枠
79とともにリング80を介してベースプレート
1に立設されたローラ支軸81に回転自在に軸支
される。
また、切換レバー71の突出片77には、両端
部を略L字状に折曲させて引掛部82,82を形
成した連結棒83の一端が連結され、この連結棒
83の他端は、ヘツドプレート11の上面に左右
方向に摺動可能に取付けられた摺動片84に連結
されている。そして、この摺動片84の先端部は
ヘツドプレート11の下側に配設されたレバーや
歯車に連結され、それらの切換機構により摺動片
84は左方向に引張られ、連結棒83を介して切
換レバー71が第1図時計回り方向に付勢されて
切換軸75が切換孔52,52の係止縁部62,
62に当接する。
次に、本実施例の作用を説明する。
第4図に示すようにaは第2のレバー42が押
動された状態を示す)、第1のレバー41を操作
方向Pに引張りばね59に抗して押動すると、切
換片65の傾斜面64が切換軸75の右側面に当
接して、この切換軸75を傾斜面64に沿つて左
側に移行させながら切換導入部63が係合する。
このとき、第1のレバー41が後方に移行して切
換軸75の右側部に切換溝部67の導入口66が
臨むが、切換軸75は下側に位置する第2のレバ
ー42の係止縁部62に当接しているので、切換
軸75が右側に移行することはない。
そして、切換軸75の左側への移行により、切
換レバー71は反時計回りに回動して連結棒83
および摺動片84が右方向に移動し、巻取側のリ
ール軸2の歯車に歯車比の異なる早送り用の歯車
を噛合わせてリール軸2を早送り回転させて、磁
気テープが早送りされる。なお、この早送り時に
は、ヘツドプレート11が右側に移行されて磁気
テープからヘツド34が離反するようになつてい
る。
次に、第2のレバー42を操作方向Pに引張り
ばね59に抗して押動すると、切換片65の傾斜
面64が切換軸75の右側面に当接して、この切
換軸75を傾斜面64に沿つて左側に移行させな
がら切換導入部63が係合する。
そして、切換軸75の左側への移行により、切
換レバー71は反時計回りに回動して連結棒83
および摺動片84が右方向に移動し、送り出し側
のリール軸2の歯車に巻戻し用の歯車を噛合わせ
てリール軸2を早巻戻し状態で逆回転させて、磁
気テープが巻戻される。なお、この巻戻し時に
も、磁気テープからヘツド34が離反するように
なつている。
また、第1あるいは第2のレバー41,42を
押動することにより、その係止爪53が係止板6
0の係合孔61に係合して第1および第2のレバ
ー41,42は押動状態で保持、すなわち、早送
りあるいは巻戻し状態が継続される。また、解除
する場合には、押動されていない他方のレバーを
少し押動することにより、その係止爪53が係止
板60を回動させて係止されているレバーの係止
爪53の係合が解かれてもとに戻るようになつて
いる。
次に、第1および第2のレバー41,42を操
作方向Pに一緒に押動すると、第4図bに示すよ
うに、切換軸75の右側面に導入口66,66が
臨んで、この切換軸75は導入口66,66から
右側に移行して切換溝部67,67内に係合され
る。
そして、この切換軸75の右側への移行によ
り、切換レバー71は時計回りに回動して連結棒
83および摺動片84が左方向に移動する。それ
に応動して、ベースプレート11が右側に移行さ
れて磁気テープからヘツド34が離反され、ラツ
ク37がヘツド反転方向に駆動されてヘツド34
が180°回動され、さらに、ベースプレート11が
左側に移行されてヘツド34が磁気テープに接触
されて、ヘツド34の反転動作が行われる。な
お、第1および第2のレバー41,42を同時に
操作する場合には、その係止爪53,53は係止
板60の係合孔61には係合せず、押動とともに
引張りばね59,59により元の位置に引き戻さ
れる。
〔考案の効果〕
本考案によれば、早送りおよび早巻戻し用の2
つのレバーの同時操作により、ヘツドプレートの
切換移動およびヘツドチヤンネルの切換を含むテ
ープの走行方向の反転動作を行なわせることがで
きる。しかも、第1または第2のレバーの単独操
作時に、切換レバーの切換軸が切換片部の一側の
切換導入溝に導入され、これに伴う切換レバーの
揺動により、早送り動作または早巻戻し動作が行
なわれ、また、第1および第2のレバーの同時操
作時に、切換軸が切換片部の他側の切換溝部に導
入され、これに伴う切換レバーの揺動により、テ
ープの走行方向の反転動作が行なわれるので、切
換レバー等がレバー操作方向に移動する構造に比
べて、小型化および簡素化を図ることができる。
そのため、この切換装置は、テープの走行方向の
反転動作を行なえるカセツトプレーヤに適する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の切換装置の一実施例を示すカ
セツトテーププレーヤの分解斜視図、第2図はそ
の平面図、第3図はその側面図、第4図は要部の
動作状態を示す説明図である。 1…ベースプレート、11…ヘツドプレート、
41…第1のレバー、42…第2のレバー、52
…切換孔、63…切換導入溝、65…切換片部、
67…切換溝部、71…切換レバー、75…切換
軸。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ベースプレート上に支持された早送り動作を行
    なわせる第1のレバーと早巻戻し動作を行なわせ
    る第2のレバーとを重合させてそれぞれ同一の操
    作方向に移動可能に配設し、この第1および第2
    のレバーの同時操作によりヘツドプレートの切換
    移動およびヘツドチヤンネルの切換を含むテープ
    の走行方向の反転動作を行なわせるカセツトテー
    ププレーヤのテープ走行方向の切換装置であつ
    て、 前記第1および第2のレバーには、同一配置状
    態で上下方向同一形状に設けられレバー操作方向
    に対して直交する方向に揺動可能に設けられた切
    換レバーの切換軸が係入する切換孔を備え、 この切換孔には、 切換片部を中央に突設させ、 この切換片部の一側に、前記第1または第2の
    レバーの単独操作により切換片部を介して前記切
    換レバーの切換軸が導入されて早送り動作または
    早巻戻し動作を行なわせる切換導入溝を設け、 かつ、他側に、前記第1および第2のレバーの
    同時操作により切換片部を介して前記切換レバー
    の切換軸が導入されてテープの走行方向の反転動
    作を行なわせる切換溝部を設けた ことを特徴とするカセツトテーププレーヤのテ
    ープ走行方向の切換装置。
JP1985104623U 1985-07-09 1985-07-09 Expired JPH0348733Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985104623U JPH0348733Y2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09
KR2019860009778U KR900002062Y1 (ko) 1985-07-09 1986-07-08 변환장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985104623U JPH0348733Y2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6215137U JPS6215137U (ja) 1987-01-29
JPH0348733Y2 true JPH0348733Y2 (ja) 1991-10-17

Family

ID=30978287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985104623U Expired JPH0348733Y2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0348733Y2 (ja)
KR (1) KR900002062Y1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627631B2 (ja) * 1980-10-13 1987-02-18 Victor Company Of Japan

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029063Y2 (ja) * 1978-10-20 1985-09-03 クラリオン株式会社 テ−ププレヤにおけるレバ−操作機構
JPH0348732Y2 (ja) * 1985-06-27 1991-10-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627631B2 (ja) * 1980-10-13 1987-02-18 Victor Company Of Japan

Also Published As

Publication number Publication date
KR900002062Y1 (ko) 1990-03-13
KR870002828U (ko) 1987-03-18
JPS6215137U (ja) 1987-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4176383A (en) Tape machine having automatic return to playback mode after fast forward or rewind
US4843499A (en) Tape winding direction switch device of cassette tape recorder
JPH0348733Y2 (ja)
JPH0725870Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
US4799116A (en) Apparatus for controlling an auto-reverse tape recorder having a mode-changing mechanism
JPS5939823B2 (ja) テ−プレコ−ダのモ−ド切換装置
JP2669048B2 (ja) テープレコーダ
JPH061568B2 (ja) オ−トリバ−ス式記録再生装置
JPH0610514Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH083922B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JP2595699B2 (ja) カセットテープデッキ
JPH0348732Y2 (ja)
JPS6029063Y2 (ja) テ−ププレヤにおけるレバ−操作機構
JPH0516644Y2 (ja)
JPH0755696Y2 (ja) 2位置選択機構
KR830002732Y1 (ko) 테이프 레코더
JP2726362B2 (ja) テーププレーヤの早送り巻戻し装置
JPH0450584Y2 (ja)
US6175464B1 (en) Autoreverse mechanism
JPS6224333Y2 (ja)
JPH0333948Y2 (ja)
JPH0216424Y2 (ja)
JPH0755698Y2 (ja) テーププレーヤのモード切換装置
JPH0799601B2 (ja) テーププレーヤ
JPH0610500Y2 (ja) テ−プレコ−ダ