JPH0348556Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0348556Y2
JPH0348556Y2 JP13206084U JP13206084U JPH0348556Y2 JP H0348556 Y2 JPH0348556 Y2 JP H0348556Y2 JP 13206084 U JP13206084 U JP 13206084U JP 13206084 U JP13206084 U JP 13206084U JP H0348556 Y2 JPH0348556 Y2 JP H0348556Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft body
tensioning
operation knob
hollow shaft
fine adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13206084U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6148392U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13206084U priority Critical patent/JPH0348556Y2/ja
Priority to US06/770,183 priority patent/US4656878A/en
Publication of JPS6148392U publication Critical patent/JPS6148392U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0348556Y2 publication Critical patent/JPH0348556Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、回転軸(もしくは回動軸)を微小
回動させる回転軸微動装置に関し、さらに詳しく
は御動用操作ツマミと緊定用操作ツマミとを同軸
に配置した回転軸微動装置に関するものである。
従来の経緯儀、水準儀、光波距離計等の計測機
においては、水平軸あるいは垂直軸を中心として
望遠鏡部を支持する托架部を微小回転可能にする
ため、回転軸微動装置が設けられている。
また、この回転軸微動装置として、回転軸に緊
定枠を締めつけ回転を緊定するための緊定操作用
ツマミと、緊定された托架部を微動回転するため
の微動用操作ツマミとを同軸構造にした回転軸微
動装置は、例えば本願出願人のなした実願昭56−
116700号ですでに提案されている。この種の回転
軸微動装置の構造としては、雄ネジ部を有し、微
動用操作ツマミと一体で回転可能な微動用軸体
と、この雄ネジ部と螺合する雌ネジ部を内周に有
し、微動用操作ツマミと同軸に設けた緊定用操作
ツマミにより回転可能な緊定筒体部とからなる同
軸構造がとられている。
しかしながら、この種の構造の回転軸微動装置
にあつては、雄ネジ部に螺合する雌ネジ部は、緊
定用操作ツマミと一体で形成されており、緊定用
操作ツマミを操作して緊定し、托架部と一体回転
可能にした後に、微動用操作ツマミを操作して微
動させるが、このとき緊定用操作ツマミ自体もネ
ジ部の反力で回転してしまうおそれがあるという
問題点がある。
この考案は、この従来の問題点を解決するため
になされたもので、微動用操作ツマミが設けられ
た微動用軸体を中間中空軸体の内側に螺子部を介
して進退自在に装着するとともに、緊定用操作ツ
マミが設けらた緊定用中空軸体を中間中空軸体の
外側に回動自在に配設することにより、コンパク
トで各操作ツマミの操作が独立してなされ他に影
響を与えない回転軸微動装置を提供することを目
的としている。
以下この考案を図に基づいて説明する。
第1図は、この考案に係る回転軸微動装置を組
込んだ測量機の托架部及び基盤部の部分縦断面図
である。
固定垂直軸2を有する基盤部1には、回転垂直
軸3を有し、固定垂直軸2に托架支柱5を有する
托架部4が回動自在に軸支されている。支柱5に
は図示しない視準望遠鏡あるいは光波測距部が水
平軸回りに回動自在に軸支されている。
托架部4には、水平分度目盛盤6を有し、固定
垂直軸2に回動自在に軸支された分度盤軸7と、
この分度盤軸7の外周壁にそつて嵌挿されビス8
によつて分度盤軸7に固定された分度盤回転円板
9が組込まれている。この分度盤回転円板9の軸
部9aには環状の溝10a,10bが形成されて
おり、この溝10a,10bにはそれぞれ上側微
動装置11、下側微動装置12のそれぞれの緊定
枠13,14が挟着されている。上下の微動装置
11,12は、水平角測量時の倍角測量ができる
ように托架部と一体となつて水平分度目盛盤6を
回動させたり、あるいは托架部を回動させても水
平分度目盛盤6が停止しているようにされてい
る。
第2図〜第5図に示すように微動装置11(微
動装置12も微動装置11と同様の構成および作
用を有するので以下微動装置11についてのみ説
明する)は、大きく緊定枠13と、緊定部15
と、緊定操作部16と、微動部17とから構成さ
れている。緊定枠13は、挟持環部18と腕部1
9とから構成され、挟持環部18は前述したよう
に分度盤回転円板9の軸部9aに形成された溝1
0a内に嵌装されている。また挟持環部18には
その内周面の一部に切欠部20が形成されてお
り、この切欠部20内には回転軸をその軸と直角
方向に圧接し、もつて緊定枠13をこの回転軸に
緊定させる圧接部材である緊定駒21が嵌挿され
ている。また腕部19には、一端を前記切欠部2
0に、他端を腕部19の終端22にそれぞれ開口
を有する貫通孔23が形成されている。この貫通
孔23内には、プツシユロツド24が摺動可能に
嵌入されていて前端は、前記緊定駒21の後面に
当接している。
また腕部19の終端部22の片側には上方に突
出した軸受部25が、他方側には下方に突出した
軸受部26がそれぞれ形成されている。また腕部
19の上面に形成されたビス穴26a,26bに
は上面に突出形成された軸受部27を有する軸受
部材28が取付ビス29a,29bにより取付け
られている。軸受部25の軸受穴25aと軸上部
27の軸受穴27aには偏心カム30を嵌着した
カム軸31がその両端を回動自在に挿入されてい
る。また軸受部26の軸受穴26aには一端に穴
32aを有するL字形レバー32を回動自在に嵌
装した軸33が挿着されている。そして偏心カム
30はこのL字形レバー32の内壁面32bに当
接可能に緊定枠13に組込まれる。
カム軸31には、その軸31と直角方向にピン
穴31aが形成されておりこのピン穴31aには
ピン34が貫通挿着されている。このピン34に
は円筒管35の軸方向に切りおろした切欠溝35
a,35bがその溝方向に摺動自在に係合されて
いる。
以上説明したプツシユロツド24、L字形レバ
ー32、偏心カム30及び円筒管35が緊定部1
5を構成する。円筒管35は溝35a,35bの
反対側で、かつこれら溝35a,35bを結ぶ方
向と同方向に位置するように軸方向に長手のスロ
ツト穴35c,35dが形成されている。
外筒37内には緊定用中空軸体36、中間中空
軸体38および微動用軸体39が同軸で順次内側
に組み込まれている。中間中空軸体38はその内
周面に雌ネジ部38aが形成され、外周面に緊定
用中空軸体36を外筒37との間で回動自在に装
着するため、一端外周面に略緊定用中空軸体36
の肉厚より大な突出部38bで外筒37に半径方
向からビス40止めされている。緊定用中空軸体
36は外筒37と中間中空軸体38との間で回動
自在に装着されており、一端外周面には球座部が
形成され、そこにピン36a,36bが円筒管3
5のスロツト穴35c,35dにそれぞれ遊貫す
るように植設され、他端は第3図のように一部が
突出部38bで覆われるとともに扇状のフランジ
36cが外筒37の外周まで延在している。そし
て、緊定用中空軸体36はそのフランジ36cの
両端が中間中空軸体38の突出部38bの両端が
当接する範囲内で移動して緊定する。このフラン
ジ36cに軸方向から緊定用操作ツマミ41が微
動用軸体39及び中間中空体軸38を貫通させて
ビス42で取り付けられている。微動用軸体39
は中間部に中間中空軸体38の雌ネジ部38aに
螺合する雄ネジ部39aが形成され、一端に軸方
向に軸穴39bが穿設され、緊定用操作ツマミ4
1の中心から突出した他端に微動用操作ツマミ4
3が取り付けられている。この微動用操作ツマミ
43は第2図のように緊定用操作ツマミ41の凹
所41aに入り込むようにして一層コンパクトに
まとめられている。
このような緊定用操作ツマミ41および微動用
操作ツマミ43の組立体は、外筒37が托架部4
に圧入されて固定されている。微動用軸体39と
カム軸31とはそれぞれに設けられた軸穴39b
および凹所31bに押ピン44の先端が挿入され
て連繋されている。またカム軸31の他端凹所3
1cにはバネ50が組み込まれ弾圧されたピスト
ン51の先端部51aが当接し、カム軸31すな
わち緊定枠13を微動用軸体39側へ回転するよ
うに押圧付勢している。この押圧力はピストン5
1を進退させるネジ付キヤツプ52の螺入程度に
より調整できるようになつている。
次にこの考案の作用を説明する。
まず、緊定用操作ツマミ41を緩めた状態にし
ておいて、視準望遠鏡などが取り付けられている
托架部4を大きく回動して所望の位置まで回動す
る。このとき緊定枠13は剛接合ではないが両側
で托架部4と連繋しており、托架部4とともに回
転移動する。そこで緊定用操作ツマミ41を回
し、緊定用中空軸体36を中間中空軸体38の周
囲で回動させ、円筒管35、カム軸31、L字形
レバー32を回動させ、プツシユロツド24を介
して緊定駒21を分度盤回転円板9の軸部9aに
圧接させる。この緊定駒21の圧接により緊定枠
13を分度盤回転円板9に緊定し、全体を固定さ
せる。
次に、微動用操作ツマミ43を回転させると、
微動用軸体39は雄ネジ部39aと雌ネジ部38
aの螺進により、押ピン44を押すと、カム軸3
1は緊定枠13が緊定され動かないので同様に動
かない。したがつて、その反力は雌ネジ部38a
から中間中空軸体38および外筒37を介して托
架部4に伝達され、結局分度盤回転円板9の軸部
9a又は基盤部1に対して托架部4が微小回転す
る。托架部4が微小回転することにより、例えば
視準望遠鏡などの視準を正確に合わせることがで
きる。このような調整が同軸に緊定用あるいは微
動用のツマミが設けられているため片手操作で、
しかも同じ位置での指だけの動作でできる。この
ような両ツマミ41,43の操作において、中間
中空軸体38を軸受あるいは反力受けとしている
ため、緊定用中空軸体36および微動用軸体39
は互いに独立していて何等の影響を与えずに操作
できる。
なお、プツシユロツドを移動させるために偏心
カムを直接用いてもよいが、上述したようにL字
形レバー32を介在させることにより、第1図に
示すように上下両微動装置を有する測量機におい
て、L字形レバーが対称型になるように微動装置
を構成すると、従来と同じ位置に緊定枠があつて
も上下それぞれの微動装置の微動及び緊定ツマミ
の組の配置間隔Dが大きくとれ、より操作性のよ
い微動装置が提供できる。
さらに、本実施例においては回転軸の緊定枠を
緊定するために緊定駒21を使用しているが、本
考案はこれに限定されるものでなく、回転軸(実
施例では分度盤回転軸)を挟持する挟持手段や握
持する握持手段を圧接部材とし利用してもよい
し、また偏心カムとプツシユロツドの代りにクラ
ンク機構やギヤ手段あるいは他のカム連動機構を
使用して圧接部材を作動させてもよいことは言う
までもない。また、実施例では回転垂直軸の微動
装置として説明したが、本考案はこれに限定され
るものでなく、もちろん高程角用の水平回転軸の
微動装置としても利用できるし、また測量機に限
定されることなく、例えば光学割出し装置のよう
に広く回転軸を有し、かつこの軸を微小回動させ
る必要のある機器にも利用できるものである。
以上説明してきたように、この考案によれば、
微動用操作ツマミが設けられた微動用軸体を中間
中空軸体の内側に螺子部を介して進退自在に装着
するとともに、緊定用操作ツマミが設けられた緊
定用中空軸体を中間中空軸体の外側に回動自在に
配設した構造としたため、コンパクトで部品点数
も少なく、各操作ツマミの操作が独立してなさ
れ、しかも他の操作に影響を与えることのない回
転軸微動装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る微動装置を組込んだ装置
の一実施例を測量機を例として示す部分縦断面
図、第2図は微動装置の実施例を示す横断面図、
第3図は第2図の−断面拡大図、第4図は第
2図の−断面を一部省略して示す断面図、第
5図は緊定枠とそれに組込まれる構成要素の関係
を示す分解斜視図である。 13,14……緊定枠、21……緊定駒、24
……プツシユロツド、30……偏心カム、32…
…L字形レバー、35……円筒管、36連結管、
37……緊定操作軸、38……緊定操作手段、4
5……微動軸。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 基盤部に対して回転自在な托架部を回転軸を緊
    定操作し、微動操作することにより微動調整する
    回転軸微動装置において、 前記托架部に固定され、内周面に雌ネジ部が形
    成された中間中空軸体と、 該中間中空軸体の外側に回転自在に装着され、
    一端に緊定用操作ツマミが固定された緊定用中空
    軸体と、 前記雌ネジ部に螺合する雄ネジ部が形成されて
    前記中間中空軸体の内側に前記托架部を微動回転
    するために進退自在に装着され、一端に前記緊定
    用操作ツマミと同軸に微動用操作ツマミが固定さ
    れた微動用軸体とからなることを特徴とする回転
    軸微動装置。
JP13206084U 1984-09-01 1984-09-01 Expired JPH0348556Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13206084U JPH0348556Y2 (ja) 1984-09-01 1984-09-01
US06/770,183 US4656878A (en) 1984-09-01 1985-08-28 Rotation axis fine adjustment apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13206084U JPH0348556Y2 (ja) 1984-09-01 1984-09-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6148392U JPS6148392U (ja) 1986-04-01
JPH0348556Y2 true JPH0348556Y2 (ja) 1991-10-16

Family

ID=30690624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13206084U Expired JPH0348556Y2 (ja) 1984-09-01 1984-09-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0348556Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515045Y2 (ja) * 1987-05-27 1993-04-21
JPH0641196Y2 (ja) * 1988-09-22 1994-10-26 株式会社トプコン 回転微動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6148392U (ja) 1986-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2965444B2 (ja) 定圧型測定機
WO2020039539A1 (ja) 芯ずれ測定装置
WO2018020646A1 (ja) 芯ずれ測定装置
JPH04198830A (ja) 自動車用ヘッドランプの傾斜測定器
JPH0348556Y2 (ja)
US4142295A (en) Test indicator
JPH0345198Y2 (ja)
US5768798A (en) Displacement detecting apparatus
JPH05248863A (ja) 測量機の粗微動装置
JPH0134151Y2 (ja)
US4656878A (en) Rotation axis fine adjustment apparatus
JPH0134152Y2 (ja)
JP2002106543A (ja) 角度調整装置
JPS5918321Y2 (ja) カウント装置付マイクロメ−タ
JP3530809B2 (ja) 所定回転未満ダイヤルゲージ
JPS6146406Y2 (ja)
JP2502165Y2 (ja) 測量機
JPH0134150Y2 (ja)
JPH0389107A (ja) 測量機の微動装置
JPH0134153Y2 (ja)
JPS6316966Y2 (ja)
JPH0515045Y2 (ja)
JPH0548088Y2 (ja)
JPH0431546Y2 (ja)
JPH0628644Y2 (ja) 測量機の視準用粗微動装置