JPH0134151Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0134151Y2
JPH0134151Y2 JP11670081U JP11670081U JPH0134151Y2 JP H0134151 Y2 JPH0134151 Y2 JP H0134151Y2 JP 11670081 U JP11670081 U JP 11670081U JP 11670081 U JP11670081 U JP 11670081U JP H0134151 Y2 JPH0134151 Y2 JP H0134151Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
rotating shaft
tensioning
fine movement
eccentric cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11670081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5824098U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11670081U priority Critical patent/JPS5824098U/ja
Publication of JPS5824098U publication Critical patent/JPS5824098U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0134151Y2 publication Critical patent/JPH0134151Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、回転軸(もしくは回動軸)を微小
回動させる回転軸微動装置に関し、さらに詳しく
は、視準望遠鏡や測距手段を水平軸および/また
は垂直軸回りに回動し、測距および/または測角
するトランシツトや光波測距・測角儀等の測量機
の前記水平軸、垂直軸まわりの微小回動用の回転
軸微動装置に係るものである。
従来の測量機用の回転軸微動装置は、回転軸に
緊定枠を締め付け回転を緊定するための緊定ツマ
ミと、この回転軸に緊定された緊定枠を回転軸回
わりに微小回動させる微動ツマミが別々の位置に
配置されていたため、測量技術上必然的に視準望
遠鏡等や分度目盛板の回動および緊定、さらにこ
れらの微小回動を多数回行なうトランシツトや光
波測距測角儀においては、操作上きわめて不便な
のであつた。
この考案は、この従来の欠点を解決するために
なされたもので、緊定ツマミと微動ツマミを同軸
に配置した回転軸微動装置を提供するものであ
る。さらに水平角測量時の倍角測量ができるよう
に托架部と一体となつて水平分度盤を回動させた
り、あるいは托架部を回動させても水平分度盤が
停止しているように上下に2つの微動装置を有す
る測量機において、測量機本体を大型化させずに
組込める微動装置を提供することにある。
以下この考案を図に基づいて説明する。
第1図は、この考案に係る回転軸微動装置を組
込んだ測量機の托架部及び基盤部の部分縦断面図
である。
固定垂直軸2を有する基盤部1には、回転垂直
軸3を有し、固定垂直軸2に托架支柱5を有する
托架部4が回転自在に軸支されている。支柱5に
は図示しない視準望遠鏡あるいは光波測距部が水
平軸回りに回動自在に軸支されている。
托架部4には、水平分度目盛盤6を有し、固定
垂直軸2にその軸回わりに回動自在に軸支された
分度盤軸7と、この分度盤軸7の外周壁にそつて
嵌挿されビス8によつて分度盤軸7に固定された
分度盤回転円板9が組込まれている。この分度盤
回転円板9の軸部9aには環状の溝10a,10
bが形成されており、この溝10a,10bには
それぞれ上側微動装置11、下側微動装置12の
それぞれの緊定枠13,14が挾着されている。
第2図〜第4図に示すように微動装置11(微
動装置12も微動装置11と同様の構成および作
用を有するので以下微動装置11についてのみ説
明する)は、大きく緊定枠13と、緊定部15
と、緊定操作部16と、微動部17とから構成さ
れている。緊定枠13は、挾持環部18と腕部1
9とから構成され、挾持環部18は前述したよう
に分度盤回転円板9の軸部9aに形成された溝1
0a内に嵌装されている。また挾持環部18には
その内周面の一部に切欠部20形成されており、
この切欠部20内には回転軸をその軸と直角方向
に圧接し、もつて緊定枠13をこの回転軸に緊定
させる圧接部材である緊定駒21が嵌挿されてい
る。また腕部19には、一端を前記切欠部20
に、他端を腕部19の終端22にそれぞれ開口を
有する貫通孔23が形成されている。この貫通孔
23内には、プツシユロツド24が揺動可能に嵌
入されていて前端は、前記緊定駒21の後面に当
接している。
また腕部19の終端部22の片側には上方に突
出した軸受部25が、他方側には下方に突出した
軸受部26がそれぞれ形成されている。また腕部
19の上面に形成されたビス穴26a,26bに
は上面に突出形成された軸受部27を有する軸受
部材28が取付ビス29a,29bにより取付け
られている。軸受部25の軸受穴25aと軸受部
27の軸受穴27aには偏心カム30を嵌着した
カム軸31がその両端を回動自在に挿入されてい
る。また軸受部26の軸受穴26aには一端に穴
32aを有するL字形レバー32を回動自在に嵌
装した軸33が挿着されている。そして偏心カム
30はこのL字形レバー32の内壁面32bに当
接可能に緊定枠13に組込まれる。
カム軸31には、その軸31と直角方向にピン
穴31a形成されておりこのピン穴31aにはピ
ン34が貫通挿着されている。このピン34には
円筒管35の軸方向に切りおろした切欠溝35
a,35bがその溝方向に摺動自在に係合されて
いる。
以上説明したプツシユロツド24、L字形レバ
ー32、偏心カム30及び円筒管35緊定部15
を構成する。円筒管35は溝35a,35bの反
対側で、かつこれら溝35a,35bを結ぶ方向
と直角方向に位置するように軸方向に長手のスロ
ツト穴35c,35dが形成されている。連結管
36の両端外周面にそれぞれ球座部が形成され、
各球座部にピン36a,36b,36c,36d
が植設されている。そのうちのピン36a,36
bがスロツト穴35c,35dに摺動自在に係合
されている。ピン36c,36dは緊定操作軸3
7の先端円管部38に形成されたスロツト穴38
a,38bに摺動自在に係合されている。
ここでピン36aと36bを結ぶ線とピン36
cと36dを結ぶ線とが直交するようにピン36
a〜36dは植接されており、かつ円筒管35の
スロツト穴35cと35dを結ぶ線と緊定操作軸
37の円筒部38のスロツト穴38aと38bを
結ぶ線も直交するようにそれぞれのスロツト穴は
形成されている。すなわち円筒管35、連結管3
6、及び緊定操作軸37の三者はユニバーサルジ
ヨイントを構成している。緊定操作軸37の終端
部には段付中空部39が形成されかつ軸方向にそ
つて回動制限ピン40aを貫通嵌着させてなる緊
定ツマミ40が螺着されている。ここで制限ピン
40aは、緊定操作軸38を回動自在に軸支する
軸受41の一端周壁を切欠して形成された制限溝
41a内に挿入されている。軸受41はビス42
によつて托架部筐体43に取付けられている。
緊定操作軸38は、またその軸方向に貫通する
雌ネジ部44が形成されており、この雌ネジ部4
4には微動手段である微動軸45のマイクロ雄ネ
ジ部46が螺合されている。
微動軸45は、一端に微動ツマミ47が嵌着さ
れており、他端に、その軸方向に軸穴48が形成
されている。微動軸45の先端部の軸穴48には
押ピン49が遊挿されている。
また、カム軸31の他端には、バネ50で弾圧
されたピストン51の先端部51aの先端が圧接
されている。
次に本考案の作用を説明する。
まず、視準望遠鏡などを、担架部4を回転させ
て略々所望の方向に合わせた後に、緊定ツマミ4
0を回転して緊定操作軸37を回転させる。この
緊定操作軸37の回転は連結管36を介して緊定
部15の円筒管35を回転しこの円筒管35にピ
ン34で結合されたカム軸31を回転させること
により偏心カム30を回転させる。この偏心カム
30の回転はL字形レバー32に当接し、さらに
このレバー32を回転させ、レバー32でプツシ
ユロツド24を移動させ、その先端が当接してい
る緊定駒21を分度盤回転円板9の軸部9aへ圧
接させる。この緊定駒21の圧接により緊定枠1
3は分度盤回転円板9に緊定される。
次ぎに微動ツマミ47を回転させ雄ネジ46に
よつて微動軸45を前進させ押ピン49でカム軸
31を押すことにより固定された緊定枠13の反
力を受けて担架部筐体43すなわち担架部をバネ
50の弾発力に抗して回転軸の回りに図において
左回転させる。すなわち、緊定枠13が緊定され
た分度盤及び微動装置が取り付けられている托架
部4とが一緒に微小回転されることになる。な
お、下側微動装置12を緊定し、上側微動装置1
1を緊定しない場合は、分度盤を回転させことな
く托架部4のみ微小回転できることは勿論であ
る。
ここで緊定枠13が回転されると、それに伴な
いカム軸31も回転方向にそつて動くが、押ピン
49はその一端が遊着され首振可能になつている
ためその先端はカム軸31の動きを追尾出来、つ
ねにカム軸を押すことができる。またカム軸31
に連結ピン34で連結されている円筒管35と緊
定操作軸37とは連結管36でユニバーサルジヨ
イント形式で連結されているため緊定枠13の回
転によるカム軸31の動きを吸収でき緊定操作軸
が托架部4に固定されていても作動上問題になら
ない。そして、緊定枠13がどの位置にあつても
常に緊定及び緊定解除操作が出来る。
以上説明したように本考案によれば、従来のよ
うに、緊定ツマミと微動ツマミとが別々の位置に
ある微動装置にくらべて微動ツマミと緊定ツマミ
が同軸に配置されているために緊定及び微動回動
がしやすく操作性のすぐれた回転軸微動装置を提
供できる。プツシユロツドを移動させるために偏
心カムを直接もちいてもよいが、上述したように
L字形レバー32を介在させることにより、第1
図に示すように上下両微動装置を有する測量機に
おいて、L字形レバーが対称型になるように微動
装置を構成すると、従来と同じ位置に緊定枠があ
つても上下それぞれの微動装置の微動及び緊定ツ
マミの組の配置間隔Dが大きくとれ、より操作性
のよい微動装置が提供できる。
なお本実施例においては回転軸に緊定枠を緊定
するために緊定駒21を使用しているが本考案は
これに限定されるものでなく、回転軸(実施例で
は分度盤回転軸)を挾持する挾持手段や握持する
握持手段を圧接部材として利用してもよいし、ま
た偏心カムとプツシユロツドの代りにクランク機
構やギヤ手段あるいは他のカム連動機構を使用し
て圧接部材を作動させてもよいことは言うまでも
ない。また、実施例では回転垂直軸の微動装置と
して説明したが、本考案はこれに限定されるもの
でなく、もちろん高低角用の水平回転軸の微動装
置としても利用できるし、また測量機に限定され
ることなく、例えば光学割出し装置のように広く
回転軸を有し、かつこの軸を微小回動させる必要
のある機器にも利用できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る微動装置を組込んだ装置
の一実施例を測量機を例として示す部分縦断面
図、第2図は微動装置の実施例を示す横断面図、
第3図は第2図の−断面を一部省略して示す
断面図、第4図は緊定枠とそれに組込まれる構成
要素の関係を示す分解斜視図である。 13,14……緊定枠、21……緊定駒、24
……プツシユロツド、30……偏心カム、32…
…L字形レバー、35……円筒管、36……連結
管、37……緊定操作軸、38……緊定操作手
段、45……微動軸。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 回転軸に緊定枠を固定するため該回転軸に圧
    接する圧接部材と、 該圧接部材を作動させ前記緊定枠を緊定する
    緊定手段と、 該緊定手段を駆動させる緊定操作手段と、 前記緊定枠を前記回転軸の軸回わりに回動さ
    せ前記回転軸を微小回動させる微動手段とを有
    し、 かつ前記緊定手段の回動部と前記緊定操作手
    段とはユニバーサルジヨイントで連結され、さ
    らに前記緊定操作手段の内空軸に沿つて前記微
    動手段が挿入されて成ることを特徴とする回転
    軸微動装置。 (2) 緊定手段は、圧接手段を回転軸の軸方向と交
    差する方向に移動させるとともに該移動方向に
    移動する移動手段と、該移動手段を回転作用に
    より移動させる前記移動方向と交差する方向に
    回転軸を有する回動部とを有していることを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    回転軸微動装置。 (3) 圧接部材と、 該圧接部材を回転軸の軸方向と略垂直な方向
    に移動させるとともに該移動方向に移動するブ
    ツシユロツドと、 該ブツシユロツドを移動させる該移動方向と
    略垂直な方向に回転軸を有する偏心カムとが前
    記緊定枠に取付けられており、かつ前記微動手
    段はその微動送り作動により前記偏心カムの前
    記回転軸方向と略同方向に前記偏心カムを押し
    つけることにより前記緊定枠を前記回転軸回わ
    りに微小回動させることを特徴とする実用新案
    登録請求の範囲第2項記載の回転軸微動装置。 (4) ブツシユロツドと偏心カムとの間に、該偏心
    カムの回転軸に略平行に回動軸を有して前記偏
    心カムにより当接回動されるレバー手段が介在
    して成ることを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第3項記載の回転軸微動装置。
JP11670081U 1981-08-07 1981-08-07 回転軸微動装置 Granted JPS5824098U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11670081U JPS5824098U (ja) 1981-08-07 1981-08-07 回転軸微動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11670081U JPS5824098U (ja) 1981-08-07 1981-08-07 回転軸微動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5824098U JPS5824098U (ja) 1983-02-15
JPH0134151Y2 true JPH0134151Y2 (ja) 1989-10-17

Family

ID=29910909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11670081U Granted JPS5824098U (ja) 1981-08-07 1981-08-07 回転軸微動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824098U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6126113U (ja) * 1984-07-20 1986-02-17 旭精密株式会社 測量機械の微動装置における緊締装置
JPH0345198Y2 (ja) * 1985-03-08 1991-09-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5824098U (ja) 1983-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0134151Y2 (ja)
JPH05245772A (ja) ばね緩衝脚を調整するための工具
US4142295A (en) Test indicator
JPH0348556Y2 (ja)
US4656878A (en) Rotation axis fine adjustment apparatus
JPH0345198Y2 (ja)
JPH0134152Y2 (ja)
JPH0134150Y2 (ja)
JPH0134153Y2 (ja)
CH645982A5 (fr) Instrument a jauge.
JPH0323524Y2 (ja)
JPH0637285Y2 (ja) 測量機の回転軸微動装置
JPH0543374Y2 (ja)
JPS5828178Y2 (ja) 血圧計の指度調整装置における微動調整機構
JPH0431546Y2 (ja)
JPS6316966Y2 (ja)
JPS6246896Y2 (ja)
JPH0217286Y2 (ja)
JPH0548088Y2 (ja)
JPH0515045Y2 (ja)
JPH0726652Y2 (ja) 測量機
JP2747743B2 (ja) 測量機械における回転軸の微動設定装置
JPH064253Y2 (ja) 測量機の視準用望遠鏡における焦点板カバー着脱機構
FR2691825A1 (fr) Appareil didactique de démonstration des degrés de liberté d'un assemblage mécanique.
JP2517720Y2 (ja) 測量機用微動装置