JPH0348122A - 光学式エンコーダ - Google Patents

光学式エンコーダ

Info

Publication number
JPH0348122A
JPH0348122A JP1183871A JP18387189A JPH0348122A JP H0348122 A JPH0348122 A JP H0348122A JP 1183871 A JP1183871 A JP 1183871A JP 18387189 A JP18387189 A JP 18387189A JP H0348122 A JPH0348122 A JP H0348122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grating
diffraction grating
light
asin
optical encoder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1183871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2539269B2 (ja
Inventor
Atsushi Yashiro
淳 家城
Keiji Matsui
圭司 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Original Assignee
Okuma Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuma Machinery Works Ltd filed Critical Okuma Machinery Works Ltd
Priority to JP1183871A priority Critical patent/JP2539269B2/ja
Priority to US07/552,929 priority patent/US5068530A/en
Publication of JPH0348122A publication Critical patent/JPH0348122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2539269B2 publication Critical patent/JP2539269B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/36Forming the light into pulses
    • G01D5/38Forming the light into pulses by diffraction gratings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Transform (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、工作機械や半導体製造装置の位置計測に利用
される光学式エンコーダに関する。
(従来の技術) 第11図は従来の光学式エンコーダの一例を示す斜視構
造図であり、第1の回折格子(以下、第1格子という)
1に対して図示矢印方向に相対移動する第2の回折格子
(以下、第2格子という)2が第1格子lの後方に配置
され、光電変換素子3が第2格子2の後方に配置されて
いる。第1格子1及び第2格子2には、光を透過させる
部分(以下、透過部という)及び透過させない部分(以
下、非透過部という)が所定の長さ(以下、格子ピッチ
という)で繰返されている格子部が設けられている。
このような構成において、平行光束しを第1格子に照射
すると、第1格子l及び第2格子2を透過した光が光電
変換素子3に入射する。そして、光電変換素子3は入射
光をその光強度に応じた電気信号に変換して出力する。
この電気信号は、第1格子lと第2格子2との相対変位
によって第1格子l及び第2格子2を透過する光量が変
化することにより得られるものであり、その周期が格子
ピッチの変位(8号である。また、この変位信号は、木
来第1格子lと第2格子2との重なり具合により発光側
から見た未掛け」;の透過部の変化に比例した三角波信
号となるはずであるが、実際には光の回折等により三角
波が鈍って疑似正弦波となっている。そして、この疑似
正弦波を変位信号に利用して位置検出が行なわれている
(発明が解決しようとする課題) 上述した従来の光学式エンコーダで得られる変位信号の
歪率は第1格子lと第2格子2との間隙が変化すると第
12図に示すように大きく変動してしまう、この歪率の
変動は主に変位信号に含まれる変位信号周期のl/3倍
の周期信号や175倍−の周期信号(以下、3次高調波
成分、5次高調波成分という)によるものである、従っ
て、このような変位信号を利用して求めた位置検出値は
大きな誤差を伴っていた。また、この誤差を小さく1−
るには第1格子1と第2格子2との間隙を一定にすれば
良いが、非常に厳しい取付精度が要求されるという問題
があった。
本発明は上述した事情から成されたものであり、本発明
の目的は、歪の少ない変位信号を安定して出力すること
ができる光学式エンコーダを提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、第1の回折格子と、この第1の回折格子と相
対変位1°る第2の回折格子とを有し、前記相対変位を
検出する光学式エンコーダに関するものであり、本発明
の上記目的は、前記第2の回析格子に前記相対変位の変
位信号周期の1/n (nは正の奇数)倍の周期成分を
除去する格子パターンを設けることによって達成される
(作用) 本発明の光学式エンコーダは、所定幅ずらした格子部を
透過した光量を加算することにより高周波成分を1消す
ようにしているので、歪のない良好な変位13号を得る
ことができる。
(実施例) 第1図は本発明の光学式エンコーダの一例を第11図に
対応させて示す斜視構造図であり、同一構成箇所は同符
号を付して説、明を省略する。この光学式エンコーダは
第2格子2に設けられている格子部が従来の光学式エン
コーダと異なり、第2図に示すように数μm〜数百μm
のピッチPで繰返す透過部(図示斜線部)と非透過部と
で成る格子部2^及び2[lが移動方向と直交する方向
に隣接し、かつ位相をP/8ずらせて設けられている。
このような構成において、例えば格子部2八を透過して
来た光量の変化、即ち変位信号IA(X)をその主成分
である基本波成分と3次高周波成分に着目して示すと次
式(1) となる。
1A(x)−asin(2yt x/P)±As1n(
3・2m x/P)+8・・・・・・・・・(1) これに対して格子部2Bを透過して来た光量の変化、即
ち変位信号!。(X)は格子部2Bが格子部2Aに対し
て1)76位相がずれているので次式(2)となる。
111(xlasin(2yc (x/P◆1/6))
±へ5in(3・2yr  (x/P+1/6))−a
sin(2πx/P+yr /3)±へ5in(3・2
πx/P◆π)     ・・・・・・・・・ (2)
従って、格子部2Aと格子部2Bとを同面積にして同光
量が透過するようにし、各格子部2^及び2Bを透過し
て来た光をまとめて光電変換するようにすれば各光量を
加算したことになり、3次高調波成分が相殺されて第1
θ図に示すような精度の高い変位信号を得ることができ
る。
第3図は本発明の光学式エンコーダの第2の実施例を第
1図に対応させて示す斜視構造図であり、同一4’i成
箇所は同符号を付して説明を省略する。この光学式エン
コーダは7(’s 4図に示すように数μ−〜数百μm
のピッチPで繰返す透過部(図示斜線部)と非透過部と
で成る同面積の格子部2^及び2Bが移動方向に隣接し
、かつ位相をP/6ずらせて設けられている。
このような構成においても、第1の実施例で述べた理由
により同様の効果を呈する。
’q”+ 5図は本発明の光学式エンコーダの第3の実
施例を第1図に対応させて示す斜視構造図であり、同一
構成箇所は同符号を付して説明を省略する。この光学式
エンコーダは第6図に示すように数μm〜数百μmのピ
ッチPで繰返す透過部(図示斜線部)と非透過部とで成
る格子部2E、2F、2G2!1が田の字状に配設され
ている。そして、格子部2F、2G、211は格子部2
Eを基準とするとそれぞれの位相がP/6 、I’/1
0,4P/15ずれている。
このような構成において、例えば格子部2Eを透過して
来た光量の変化、即ち変位信号lε(×)をその主成分
である基本波成分と3次高調波成分と5次高調波成分に
着目して示すと次式(3)  となる。
1、;(x)−asin(2mx/P)±^、sin 
 (:l・2q X/P)±へssiロ (5・2π×
/P)◆B    ・・・・・・(3)これに対して各
格子部2F、2G、2+1を透過して来た光量の変化、
即ち変位信号+r(x)、Io(に)、l1l(X)は
各格子部2 F 、 2 G 、 2 I+が格子部2
Eに対してそれぞれP/6゜P/10,4P/is位相
がずれているので次式(4)。
(5) 、 (6)  となる。
Ir(x)−asin(2π (x/P+1/[i))
±へ、sin  (3・2yr  (x/P−1/6)
)±へ5sin  (5・2π (x/P◆I/6))
−asin(2yrx/P+yr/:l)±^、sin
  (:l・2πx/11◆π)±へ5sin  (5
・2+tx/P+  5yr/3)(4) Ia(x)・asin(2yr  (X/P+、I/1
0))±^:+Sin  (:l・2m (x/I’+
l/10))±へ、sin  (5・2π (x/P+
l/10))−asin(2ycx/I’+yc15)
±^3sin  (:l・2yrx/I’+  3m1
5)±へ5sin  (5・2πx/P+yr )・・
・・・・・・・(5) !、、(x)−asin(2yt (x/P◆4/15
))土^1sin (3・2π(x/P+4/l5))
±^、sin  (5−2π(x/P+4/l5))−
asin(2πx/P+  8π/15)±へ3sin
  (3・2πx/P+24m/15)±^5sin 
 (5−2πx/P+  8yc/:l)・・・・・(
6) 従っ・°(、各格子部2E、2F、2G、211を同面
積にして同光量が′1fi通ずるようにし、各格子部2
E、2F、2G。
211を透過して来た光をまとめて光電変換するように
すれば各光量を加算したことになり、3次高調波成分及
び5次高調波成分が相殺されてさらに精度の高い変位信
号を得ることができる。
第7図は本発明の光学式エンコーダの第4の実b1−例
を第1図に対応させて示す斜視構造図であり、同一構成
箇所は同符号を付して説明を省略する。この光学式エン
コーダは第8又は第9図に示す格子部が設けられている
第8図に示す格子部は、数μm〜数百μIllのピッチ
2Pで繰返す透過部(図示斜線部)2^°と、この透過
部2八°を構成する各格子間に配設され、この透過部2
八°からP◆11/6ずれた位置に配設された透過部2
B’  とが設けられている。
このような構成において、例えば透過部2A’ を透過
して来た光量の変化、即ち変位信号■9・(X)をその
主成分である基本波成分と3次高調波成分に着目して示
すと次式(7)となる。
+A・(x)−asin  (2m x/P)±へ5i
n(:l−2rr x/P)+[l・・・・・・(7) これに対して透過部2[lo を透過して来た光量の変
化、即ち変位信号I11・(x)は透過部2(loが透
過部2八° に苅して位相がP/6ずれているので次式
(8)%式%()) )) ) ) 従って、透過部2A’ と透過部20°とを同面積にし
、かつ各格子数を同数にして同光量が透過するようにし
、各透過部2八°及び2B’ を透過して来た光をま°
とめて光電変換するようにすれば各光量を加算したこと
になり、3次高調波成分が相殺されて第1O図に示すよ
うな精度の高い変位信号を得ることができる。
第9図に示す格子部は、数μm−数百μlのピッチ4P
で繰返す透過部(図示斜線部)2E° と、この透過部
2E’を構成する各格子間に配設され、この透過部2E
”からP+P/6.2P音P/10,3P◆4P/15
ずれた位置にそれぞれ配設された透過部2F’、2G’
、2+1’とが設けられている。
このような構成において1例えば透過部2E“を透過し
て来た光量の変化、即ち変位信号1e’(x)をその主
成分である基本波成分と3次高調波成分と5次高調波成
分に着目して示すと次式(9)となる。
1、  (x)”asin(2wx/P)±へ=sin
  (、i・2yr x/r’)±^5sin  (5
・2πx/P)◆11    ・−−−・−(9)これ
に対して各透過部2F’、2f;’、2+1°を透過し
て来た光量の変化、即ち変位信号11・(Xl、!c・
(×)。
!、I(に)は各透過部2F’ 、2G’ 、211’
が透過部2E’ に対してそれぞれP/6 、I’/1
0.4P/15位相がずれているので次式(to) 、
 (I 1) 、 (12)となる。
Ir1x)−asin(2rc (x/P+1/6))
±^3sin  (3−2yc (x/I’+I/1i
))±^5sin  (5・2π(x/I’+l/61
)−asin(2mx/Peπ/3) ±^3sin  (3・2ix/P+yc)±^、si
n  (5・2yrx/I’+  57に/3)(lO
) IG・(x)−asin(2π(x/P◆l/10))
±^3sin  (3・2π (x/P+l/10))
±^、sin  (5・2m (x/P+1710))
−as:n(2rt x/P+rt /s)±^、si
n  (3・2ytx/P◆ 3π15)±^5sin
  (5・2πx/Pφπ)・・・・・・・・・(11
) In  (x)・astn(2π(X/P+4/l5)
)±^:+Sin  (1−2yt (x/P−4/l
5))±^5Sin  (5・2yt (x/P+4/
l5))@asin(!gx/P+  8i/+5)±
へ、sin  (3−2yr X/P+24ff /1
5)±^、sin  (S−2rrx/P+  aπ/
3)(12) 従って、各透過部2E“、2F“、2G’、2+1°を
同面積にし、かつ各格子数を同数にして同光量が透過す
るようにし、各透過部2E’ 、2F’ 、2G’ 、
2H’を透過して来た光をまとめて光電変換するように
すれば各光量を加算したことになり、3次高調波成分及
び5次高調波成分が相殺されてさらに精度の高い変位1
3号を得ることができる。そして、複数の位相のi!i
過部が1つの格子内に均等に配置されているので、光の
強度分布が均一でなくても常に高精度の変位信号を得る
ことができる。
なお、上述した第4の実施例では位相のずれを1’/[
i等としたが、例えば−P/[i→0−十P/6という
ずれが繰返されるようにしても同様の効果を呈する。
上述した各実施例においては、3次高調波成分や5次高
調波成分を除去することを示したが、7次高調波成分、
9次瓦調波成分、・・・等を除去することも可能である
。また、各格子部を透過する光を同一の光電変換素子で
受光することにより加算効果を得るようにしたが、個別
の光電変換素子で受光した後に電気的手段で加算するよ
うにしても良い。この場合、加算する光量の割合を調節
するための電気的機構(例えば加算手段の前に設けられ
た加算比率調節手段)や光学的機構(例えば各格子部に
設置された可!PIJ遮蔽板)を付加すればより効果的
である。また、透過部の形状を三角形状や三角以上の多
角形状、又は円や楕円若しくは双曲線等の曲線で構成し
、これらの位相を操作するようにしても同様の効果を呈
する。
(発明の効果) 以上のように、本発明の光学式エンコーダによれば、誤
差成分を取除いて高精度の位買検出を行なうことができ
るので、例えば工作機域において精度の高い加工を容易
に行なうことが可能となり、生産効率の向上を図ること
ができる。
構造図、7第8図及び第9図はその格子部の一例を示す
図、第10図は本発明の光学式エンコーダによる出力波
形の一例を示す特性図、第11図は従来の光学式エンコ
ーダの一例を示す斜視構造図、第12図はそれによる出
力波形の一例を示す特性図である。
!・・・第1格子、2・・・第2格子、2A、2[1,
2G、2D。
2 E 、2 F 、 2 G 、2 I+ 、 2^
’、2+1’、2E’、2F’、2G’、211°、・
・・格子nlへ、3・・・光電変換素子。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1の回折格子と、この第1の回折格子と相対変位
    する第2の回折格子とを有し、前記相対変位を検出する
    光学式エンコーダにおいて、前記第2の回折格子に前記
    相対変位の変位信号周期の1/n(nは正の奇数)倍の
    周期成分を除去する格子パターンが設けられていること
    を特徴とする光学式エンコーダ。 2、前記第2の回折格子に設けられている格子パターン
    が2つの格子部で成り、これら格子部相互の位相を前記
    第1の回折格子のピッチの1/6ずらせた請求項1に記
    載の光学式エンコーダ。 3、前記2つの格子部を透過又は反射した光を一緒に光
    電変換する手段が設けられた請求項2に記載の光学式エ
    ンコーダ。 4、前記第2の回折格子に設けられている格子パターン
    が4つの格子部で成り、これら格子部は、位相が基準と
    なる格子部と、この基準格子部に対して格子部の位相を
    それぞれ前記第1の回折格子のピッチの1/6、1/1
    0、4/15づつずらせた格子部とを有する請求項1に
    記載の光学式エンコーダ。 5、前記4つの格子部を透過又は反射した光を一緒に光
    電変換する手段が設けられた請求項4に記載の光学式エ
    ンコーダ。 6、前記第2の回折格子に設けられている格子パターン
    は、基準位相となる光の透過部と、この透過部に対して
    位相が前記第1の回折格子のピッチの1/6ずれている
    光の透過部とが1組となり、これらが前記第1の回折格
    子のピッチの2倍の周期で繰返されている請求項1に記
    載の光学式エンコーダ。 7、前記第2の回折格子に設けられている格子パターン
    は、基準位相となる光の透過部と、この透過部に対して
    位相が前記第1の回折格子のピッチの1/6、1/10
    、4/15それぞれずれている光の透過部とが1組とな
    り、これらが前記第1の回折格子のピッチの4倍の周期
    で繰返されている請求項1に記載の光学式エンコーダ。
JP1183871A 1989-07-17 1989-07-17 光学式エンコ―ダ Expired - Fee Related JP2539269B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1183871A JP2539269B2 (ja) 1989-07-17 1989-07-17 光学式エンコ―ダ
US07/552,929 US5068530A (en) 1989-07-17 1990-07-13 Optical encoder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1183871A JP2539269B2 (ja) 1989-07-17 1989-07-17 光学式エンコ―ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0348122A true JPH0348122A (ja) 1991-03-01
JP2539269B2 JP2539269B2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=16143288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1183871A Expired - Fee Related JP2539269B2 (ja) 1989-07-17 1989-07-17 光学式エンコ―ダ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5068530A (ja)
JP (1) JP2539269B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5748373A (en) * 1995-04-17 1998-05-05 Okuma Corporation Scale and encoder including differently spaced pattern lines
US5801378A (en) * 1996-03-19 1998-09-01 Okuma Corporation Optical encoder diffraction gratings for eliminating diffracted light components
JP2005121640A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Dr Johannes Heidenhain Gmbh 光学式位置測定装置
EP1647810A1 (en) 2004-10-13 2006-04-19 Mitutoyo Corporation Encoder output signal correction apparatus and method
EP1647811A1 (en) 2004-10-13 2006-04-19 Mitutoyo Corporation Encoder output signal correction apparatus and method
JP2007183251A (ja) * 2005-12-06 2007-07-19 Mitsutoyo Corp 光電式エンコーダ
JP2007218603A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式エンコーダ装置
JP2008076199A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Nikki Denso Kk エンコーダ
US7385179B2 (en) 2005-08-29 2008-06-10 Canon Kabushiki Kaisha Optical encoder for measuring displacement
WO2009110604A1 (ja) * 2008-03-07 2009-09-11 山洋電気株式会社 光学式エンコーダ装置
JP2012058098A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Mitsubishi Electric Corp 光検出器アレイおよびこれを用いた光学式エンコーダ
EP2613127A1 (en) 2011-11-22 2013-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Optical encoder and apparatus including the same
JP2015105854A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 オークマ株式会社 光学式アブソリュートエンコーダ
JP2016506516A (ja) * 2012-12-20 2016-03-03 レニショウ パブリック リミテッド カンパニーRenishaw Public Limited Company 光学要素

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2575935B2 (ja) * 1990-07-30 1997-01-29 オークマ株式会社 位置検出装置
AT395914B (de) * 1991-04-18 1993-04-26 Rsf Elektronik Gmbh Photoelektrische positionsmesseinrichtung
JP3067282B2 (ja) * 1991-06-13 2000-07-17 株式会社東海理化電機製作所 移動検出器
JP3008641B2 (ja) * 1992-01-31 2000-02-14 キヤノン株式会社 変位検出装置
JP3082516B2 (ja) * 1993-05-31 2000-08-28 キヤノン株式会社 光学式変位センサおよび該光学式変位センサを用いた駆動システム
US5557315A (en) * 1994-08-18 1996-09-17 Eastman Kodak Company Digital printer using a modulated white light exposure source
JP2695623B2 (ja) * 1994-11-25 1998-01-14 株式会社ミツトヨ 光学式エンコーダ
DE19532246A1 (de) * 1995-09-01 1997-03-06 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Vorrichtung zur Filterung von Oberwellen-Signalanteilen
JPH09196705A (ja) * 1996-01-23 1997-07-31 Mitsutoyo Corp 変位測定装置
US6094307A (en) * 1996-05-17 2000-07-25 Okuma Corporation Optical grating and encoder
US7145126B2 (en) * 2004-03-16 2006-12-05 Wai-Hon Lee Optical position encoder device using incoherent light source
JP4629486B2 (ja) * 2005-04-27 2011-02-09 オークマ株式会社 光学式エンコーダ
US7485845B2 (en) * 2005-12-06 2009-02-03 Mitutoyo Corporation Photoelectric encoder capable of effectively removing harmonic components
JP5378316B2 (ja) 2009-07-29 2013-12-25 山洋電気株式会社 光学式エンコーダ装置
JP5562076B2 (ja) * 2010-03-10 2014-07-30 キヤノン株式会社 光学式エンコーダおよび変位計測装置
JP2011075581A (ja) * 2011-01-17 2011-04-14 Canon Inc 光学式エンコーダ
JP5927482B2 (ja) * 2011-10-06 2016-06-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 光学式エンコーダ装置
KR101321591B1 (ko) * 2012-02-02 2013-10-28 알에스오토메이션주식회사 광학 인코더
JP5964162B2 (ja) * 2012-07-18 2016-08-03 株式会社ミツトヨ エンコーダ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6042616A (ja) * 1983-08-19 1985-03-06 Sony Magnescale Inc 光学スケ−ル装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2274894A1 (fr) * 1974-06-12 1976-01-09 Sopelem Appareil de mesure de faibles ecarts, notamment par refractometrie
US4943716A (en) * 1988-01-22 1990-07-24 Mitutoyo Corporation Diffraction-type optical encoder with improved detection signal insensitivity to optical grating gap variations
US4979827A (en) * 1988-02-26 1990-12-25 Kabushiki Kaisha Okuma Tekkosho Optical linear encoder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6042616A (ja) * 1983-08-19 1985-03-06 Sony Magnescale Inc 光学スケ−ル装置

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5748373A (en) * 1995-04-17 1998-05-05 Okuma Corporation Scale and encoder including differently spaced pattern lines
US5801378A (en) * 1996-03-19 1998-09-01 Okuma Corporation Optical encoder diffraction gratings for eliminating diffracted light components
JP2005121640A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Dr Johannes Heidenhain Gmbh 光学式位置測定装置
EP1647810A1 (en) 2004-10-13 2006-04-19 Mitutoyo Corporation Encoder output signal correction apparatus and method
EP1647811A1 (en) 2004-10-13 2006-04-19 Mitutoyo Corporation Encoder output signal correction apparatus and method
US7109900B2 (en) 2004-10-13 2006-09-19 Mitutoyo Corporation Encoder output signal correction apparatus and method
EP3401644A1 (en) 2004-10-13 2018-11-14 Mitutoyo Corporation Encoder output signal correction apparatus and method
US7250881B2 (en) 2004-10-13 2007-07-31 Mitutoyo Corporation Encoder output signal correction apparatus and method
EP2302329A2 (en) 2004-10-13 2011-03-30 Mitutoyo Corporation Encoder output signal correction apparatus and method
US7385179B2 (en) 2005-08-29 2008-06-10 Canon Kabushiki Kaisha Optical encoder for measuring displacement
JP2007183251A (ja) * 2005-12-06 2007-07-19 Mitsutoyo Corp 光電式エンコーダ
JP2007218603A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式エンコーダ装置
JP2008076199A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Nikki Denso Kk エンコーダ
WO2009110604A1 (ja) * 2008-03-07 2009-09-11 山洋電気株式会社 光学式エンコーダ装置
US8389925B2 (en) 2008-03-07 2013-03-05 Sanyo Denki Co., Ltd. Optical encoder device comprising a moveable slit plate and a stationary slit plate
JP5171935B2 (ja) * 2008-03-07 2013-03-27 山洋電気株式会社 光学式エンコーダ装置
JP2012058098A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Mitsubishi Electric Corp 光検出器アレイおよびこれを用いた光学式エンコーダ
EP2613127A1 (en) 2011-11-22 2013-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Optical encoder and apparatus including the same
US9234772B2 (en) 2011-11-22 2016-01-12 Canon Kabushiki Kaisha Optical encoder and apparatus including the same
JP2016506516A (ja) * 2012-12-20 2016-03-03 レニショウ パブリック リミテッド カンパニーRenishaw Public Limited Company 光学要素
US9952068B2 (en) 2012-12-20 2018-04-24 Renishaw Plc Optical element
US10768026B2 (en) 2012-12-20 2020-09-08 Renishaw Plc Optical element
JP2015105854A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 オークマ株式会社 光学式アブソリュートエンコーダ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2539269B2 (ja) 1996-10-02
US5068530A (en) 1991-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0348122A (ja) 光学式エンコーダ
JP2695623B2 (ja) 光学式エンコーダ
US7348546B2 (en) Position measuring system with a scanning unit having a reference pulse signal detection unit
US5774219A (en) Reflection-type optical encoder with light receiving array
US7154609B2 (en) Interferential position measuring arrangement
JPH0132450B2 (ja)
JPH09257519A (ja) 光学式エンコーダ
JPH09196705A (ja) 変位測定装置
JPH04221713A (ja) 光学装置
KR101184167B1 (ko) 광 위치 인코더
JP3170902B2 (ja) 信号処理方法及びそれを用いたエンコーダ
KR100821441B1 (ko) 광학식 인코더
JPH03148015A (ja) 位置測定装置
EP2511669A2 (en) Encoder
JP3278361B2 (ja) 光学式エンコーダ
JPH08285637A (ja) スケール及びエンコーダ
US6552810B1 (en) Optical measuring system
JP3327718B2 (ja) 光学式エンコーダ
EP0365806A2 (de) Winkelmesseinrichtung
JP2575935B2 (ja) 位置検出装置
JP7063743B2 (ja) エンコーダ
JP3999274B2 (ja) 光学位置測定装置
JPH0599638A (ja) 測角装置
JPS5999220A (ja) 光電式のエンコ−ダ
JPH0481612A (ja) 光学式エンコーダの目盛板及びこの目盛板を用いた光学式エンコーダ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees