JPH0348070Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0348070Y2
JPH0348070Y2 JP1984159881U JP15988184U JPH0348070Y2 JP H0348070 Y2 JPH0348070 Y2 JP H0348070Y2 JP 1984159881 U JP1984159881 U JP 1984159881U JP 15988184 U JP15988184 U JP 15988184U JP H0348070 Y2 JPH0348070 Y2 JP H0348070Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
thermoplastic resin
resin foam
foam sheet
stored items
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984159881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6174514U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984159881U priority Critical patent/JPH0348070Y2/ja
Publication of JPS6174514U publication Critical patent/JPS6174514U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0348070Y2 publication Critical patent/JPH0348070Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buffer Packaging (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この考案は、果物の内装体付包装用トレイに関
し、特にメロン、桃等の比較的柔軟な果物の輸送
又は保管用に供される果物の内装体付包装用トレ
イに関する。
〈従来の技術及び考案が解決しようとする課題〉 従来より、果物の輸送用包装体としては、収納
物の形状に適する収納凹部を多数形成した熱可塑
性樹脂シート製のトレイが用いられている。
これらトレイは、多数の収納凹部に順次果物を
能率的に収納できるとともに、輸送中における衝
撃等から果物を有効に保護できる利点を有してい
ることから、近年急速に普及している。
ところが、上記トレイは、リンゴや梨等の比較
的硬い果物を収納する場合には問題はないが、メ
ロンや桃等の柔軟な果物を収納する場合には、衝
撃等に対する保護作用が今一歩充分でなく、輸送
中に上記メロン等が傷付いて、製品価値の低下を
きたすという問題が生じていた。そのため収納凹
部を二層にすることも試みられたが(例えば実公
昭39−6078号)、収納物が排出する水分を効率よ
く吸収ないしは下方へ排出できない難点があつ
た。
この考案は上記問題点に鑑みてなされたもので
あり、メロン、桃等の柔軟な果物をも衝撃等から
有効に保護し、安全且つべとつきのない良好な状
態で輸送又は保管できる果物の内装体付包装用ト
レイを提供することを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉 上記目的を達成するためのこの考案の果物の内
装体付包装用トレイの構成としては、複数の収納
凹部を形成した熱可塑性樹脂発泡シート製のトレ
イであつて、各収納凹部内に、収納物を収納凹部
内の途中位置で浮遊状態に保持する宙吊り状の通
気性を有する不織布からなる内装体が形成されて
いると共にトレイ上面余剰部では上記不織布がト
レイに接合されていることを特徴とするものであ
る。
〈実施例〉 次いで、この考案の実施例について図を参照し
ながら以下に説明する。
Aは発泡ポリスチレンシート等の熱可塑性樹脂
発泡シートsにて形成された矩形状のトレイであ
つて、下方への膨出成形にてメロン、桃等の収納
物B用の椀形収納部1が複数個形成されている。
上記収納凹部1のそれぞれの内部には、通気性
を有する不織布からなる薄質体hによる内装体2
が宙吊り状に形成されており、収納物Bを収納凹
部1内の途中位置で浮遊状態に保持できるように
なつている。さらに、トレイAの上面余剰部aに
は上記不織布からなる薄質体hが接合されてい
る。
上記薄質体hとしては、ポリプロピレン系繊維
やビスコースレーヨン繊維を含有する密度30g/
m2程度またはそれ以上の不織布シートからなり、
通気性好ましくは通水性をも有する。このような
素材で形成された内装体2は、柔軟で緩衝性良好
に収納物Bを収納できるのは勿論、収納物Bが排
出する水分を効率良く吸収若しくは下方へ排出し
得て、収納物Bの表面のべとつきを防止し、その
品質の劣化をも阻止できる好適なものとなる。
上記トレイAの製造は、第3図に示すごとく、
主材となる熱可塑性樹脂発泡シートsに対して薄
質体hを分離自在に重ね合せ、これを加熱可塑化
した後、型締め状態にて所定の空間C(第4図)
を有するように構成された凸型3と凹型4間に送
給し、型締めして椀状の内装体2を凹入成形する
(第4図参照)と同時に、凹型4に形成された真
空用孔41からの真空引きにて熱可塑性樹脂発泡
シートsを不織布からなる薄質体hより引離して
凹型4に沿わせることにより(第5図参照)行な
うことができる。即ち、内装体2としては、薄質
体hをトレイとなる熱可塑性樹脂発泡シートsよ
りも浅く凹入成形したものである。なお、上記凸
型3には、外気導入用の空気孔31が形成されて
おり、熱可塑性樹脂発泡シートsの真空引きに際
して熱可塑性樹脂発泡シートsと薄質体hとの空
間部に生じる負圧にて薄質体hが凸型3から引き
離されるのを確実に阻止できるようになつてい
る。上記不織布からなる薄質体hの重ね合せは、
薄質体hを熱可塑性樹脂発泡シートsに、薄質体
hを加熱ロール等にて熱可塑性樹脂発泡シートs
に軽く熱融着にて接合ししたり、トレイA上面の
余剰部aに対応する部分のみを接着剤その他の手
段により接合する場合もある。
なお、上記トレイAの素材となる熱可塑性樹脂
発泡シートsとしては、前述した発泡ポリスチレ
ンシートのほか、ポリスチレンにポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリブタジエン等のポリオレフ
イン系樹脂を共重合又は混合した樹脂の発泡シー
トも弾力性、柔軟性が良好であつて好適である。
このほか、ポリ塩化ビニル又はその他の熱可塑性
樹脂発泡シートも使用できる。
この考案の果物の内装体付包装用トレイとして
は、収納凹部1の形成個数を増減すること、トレ
イA形状を図示した矩形形状以外に形成すること
等、この考案の要旨を変更しない範囲で種々の設
計変更を施すことができる。
〈考案の効果〉 以上のごとく、この考案の果物の内装体付包装
用トレイによれば、各収納凹部内に収納物を収納
凹部内の途中位置で浮遊状態に保持する宙吊り状
の通気性を有する不織布からなる内装体が形成さ
れていると共に、トレイ上面余剰部に上記不織布
が、トレイを形成する発泡シートと接合している
ので、収納凹部内での宙吊り状態を安定よく維持
できることになり、メロン、桃等の比較的柔軟な
収納物を緩衝性良好に包み込んで収納でき、輸送
中等の振動にて収納物が収納凹部内で玉回りする
ことが少なく、収納物たる果物の表面は、キズ、
傷み等が発生することなく、輸送中、保管中にお
ける収納物の傷発生を確実に防止できることにな
る。
特に、内装体は通気性を有する不織布ゆえ、収
納物が発する水分を効果的に吸収若しくは排出し
得て収納物表面のべとつきその他の不都合を防止
でき、従って収納物の品質劣化を有効に阻止でき
る等、より一層好適な内装体付トレイとなる。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の実施例を示すものであり、第1
図は平面図、第2図は断面図、第3図〜第5図は
製造工程を示す断面図である。 1……収納凹部、2……内装体、A……トレ
イ、B……収納物、s……熱可塑性樹脂発泡シー
ト、h……薄質体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の収納凹部を形成した熱可塑性樹脂発泡シ
    ート製のトレイであつて、各収納凹部内に、収納
    物を収納凹部内の途中位置で浮遊状態に保持する
    宙吊り状の通気性を有する不織布からなる内装体
    が形成されていると共にトレイ上面余剰部では上
    記不織布がトレイに接合されていることを特徴と
    する果物の内装体付包装用トレイ。
JP1984159881U 1984-10-23 1984-10-23 Expired JPH0348070Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984159881U JPH0348070Y2 (ja) 1984-10-23 1984-10-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984159881U JPH0348070Y2 (ja) 1984-10-23 1984-10-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6174514U JPS6174514U (ja) 1986-05-20
JPH0348070Y2 true JPH0348070Y2 (ja) 1991-10-14

Family

ID=30717827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984159881U Expired JPH0348070Y2 (ja) 1984-10-23 1984-10-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0348070Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231369Y2 (ja) * 1985-07-24 1990-08-24
JPH0528182Y2 (ja) * 1988-07-02 1993-07-20
JP5165512B2 (ja) * 2008-09-09 2013-03-21 積水化成品工業株式会社 果実包装用容器
JP5207478B2 (ja) * 2009-05-11 2013-06-12 ジャパン・プラス株式会社 合成樹脂シートと不織布との積層シートによる容器及び容器の成形方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5011084U (ja) * 1973-05-28 1975-02-04
JPS5249081U (ja) * 1975-10-03 1977-04-07

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5151983U (ja) * 1974-10-16 1976-04-20

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5011084U (ja) * 1973-05-28 1975-02-04
JPS5249081U (ja) * 1975-10-03 1977-04-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6174514U (ja) 1986-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200180846A1 (en) Thermally insulating packaging
US10597219B2 (en) Thermally insulating packaging
US11142371B2 (en) Recyclable insulated stackable tray for cold wet materials
US20080190786A1 (en) Absorbent Insert for Foodstuff Packaging
JP5049169B2 (ja) 農産物の予冷方法及び包装体
JPH0348070Y2 (ja)
JP2008081195A (ja) 果実収容トレー
JPH0635925Y2 (ja) 果物等の包装用トレイ
JPS61100434A (ja) 果実の包装用容器の成形方法
JP3096750B2 (ja) 果実用トレー
JPH0528182Y2 (ja)
JPH062940Y2 (ja) 物品包装容器
US4900385A (en) Method for forming container
JPS5931587Y2 (ja) ブラウン管包装体
JPH0231369Y2 (ja)
CN210259559U (zh) 一种草莓包装盒
JPS5855188Y2 (ja) 長イモ用包装体
JPS5916295Y2 (ja) 包装用の複合材料
JPS63623Y2 (ja)
JPS6218443Y2 (ja)
JPH04109085U (ja) 物品包装容器
JPS6025428Y2 (ja) 果物包装用トレイ
JPH0728088Y2 (ja) 収納トレイ
JP2004161306A (ja) 生鮮食品用積層体
JPH04311467A (ja) 包装用複合シートもしくは包装用容器及び包装用複合シートの製造方法