JPH03473Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH03473Y2
JPH03473Y2 JP8363184U JP8363184U JPH03473Y2 JP H03473 Y2 JPH03473 Y2 JP H03473Y2 JP 8363184 U JP8363184 U JP 8363184U JP 8363184 U JP8363184 U JP 8363184U JP H03473 Y2 JPH03473 Y2 JP H03473Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
nut
segment
segments
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8363184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60195398U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8363184U priority Critical patent/JPS60195398U/ja
Publication of JPS60195398U publication Critical patent/JPS60195398U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH03473Y2 publication Critical patent/JPH03473Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
本考案は掘削坑内壁に組立てられるセグメント
に係り、特に連結すべきセグメントのフランジ部
に予めボルトとナツトを設けておくことにより、
狭隘空間部でのセグメント組立の自動化を容易に
したボルト・ナツト付セグメントに関する。 従来のセグメントは、セグメントの周縁部にフ
ランジ部を設け、このフランジ部にボルト孔を形
成していただけであつた。したがつて、セグメン
トの組立を自動化する場合には、ボルト及びナツ
トの自動供給装置が必要になるが、多量のボルト
及びナツトを補給しうるボルト及びナツトの自動
供給装置をセグメント自動組立装置に設けること
は、坑道内の狭隘空間では、実現が困難である。
又、ボルト及びナツトの供給位置が、セグメント
を組立てる位置によつて鉛直面内360゜の範囲で変
化する事により、重力の影響が変るため、装置の
信頼性にも問題がある。 本考案は上述した如き問題点に着目してこれを
解決すべく創案されたものであり、その目的とす
るところは狭隘空間でのセグメントの自動組立を
可能にし、セグメントの組立作業における労力の
軽減と時間の短縮を図ることができるボルト・ナ
ツト付セグメントを提供するにある。 以下に本考案の好適一実施例を添付図面に基づ
いて詳述する。 第1図乃至第3図に示す如く、掘削抗の内壁に
組立てられたセグメントリング1は、円環を分割
した環円状のセグメント2からなり、このセグメ
ント2の周縁部には互いを連結させるためのフラ
ンジ部3が適宜間隔に設けられている。このフラ
ンジ部3は、セグメント2の周縁部に適宜間隔に
形成された開口部フランジ室4の端部開口部を覆
うべくそれぞれ設けられている。そして、上記フ
ランジ部3にはボルトを挿通させるためのボルト
孔5がそれぞれ形成されている。第2図に示す如
く相隣接するセグメント2の一方のフランド部3
ボルト孔5にはナツト6がナツト支持具7を介
して回転自在に設けられ、他方のフランジ部32
のボルト孔5には上記ナツト6に螺合されるボル
ト支持具9を介して軸方向に移動自在に設けられ
ている。即ち、上記ナツト6は一端に環状フラン
ジ6aを一体的に有するフランジ付きナツトから
なり、ナツト6をボルト孔5に合わせた状態で環
状フランジ6aをフランジ部31の内壁に当接さ
せてある。一方、ナツト支持具7は上記ナツト6
の環状フランジ6aに係合してこれを回転自在に
支持する内向きフランジ部7aを有するリング体
からなり、上記フランジ部31の内壁に溶接等に
より固定されている。また、ボルト支持具9は金
属薄板乃至板ばねからなり、ボルト8の先端部を
ボルト孔5に若干挿入させた状態に支持すべく、
一端がフランジ部32の内壁に且つ他端がボルト
8の頭部8aにそれぞれ溶接等により固定されて
いる。ボルト支持具9は、ボルト8を軸方向(ボ
ルト孔5に嵌る方向)を移動させ易くするため
に、く字形状に折曲げられている。 しかして、セグメントリング1は、例えば第3
図に示す如く、A1,A2,A3,B1,B2,Kという
順序で環状に組立てられるのであるが、この場合
セグメント2のフランジ部3を第1図に示す如く
イ,ロ,ハ,ニとした場合には各セグメントA1
A2,A3,B1,B2,Kのフランジ部には次の表の
ようにボルト8又はナツト6が設けられる。
【表】 なお、ボはボルトを、ナはナツトをそれぞれ表
わし、セグメントKはいわゆるキーセグメントで
ある。 上記構成よりなるセグメントは、第2図に示す
如く端部同志を当接させてボルト孔5の軸芯を一
致させたなら、ナツト6を回転させつつボルト8
をボルト支持具9の弾発力に抗しつつボルト孔5
に埋込めばよい。これによつて、ボルト8とナツ
ト6が螺合してフランジ部3相互を締結し、セグ
メント2同志を確実に連結することができる。な
お、この場合、ボルト8の頭部8aにスパナ等を
係合させて回り止めをする必要がある。このよう
に、ボルト及びナツトを連結すべきセグメントの
フランジ部に直ちに螺合可能な状態に予め設けて
あるので、自動ボルト締結装置(図示せず)で容
易に、相隣接するセグメント2相互を、連結する
ことが可能である。 上記実施例では、リング体からなるナツト支持
具7を採用したが、ナツト支持具7は第4図に示
す如くボルト孔5に嵌合するスリーブ10を有
し、且つ周方向に2分割されたものであつてもよ
く、これによつてナツト6の取付時の位置決めを
容易にできる。この場合、ナツト支持具7の取付
けを強固にするために、スリーブ10の先端部を
かしめたり、溶接等するとよい。 一方、ボルト支持具9としては、第5図に示す
如く一端にボルト孔に嵌合するスリーブ11を形
成し、他端にボルト8の頭部8aを保持する保持
部12を形成たものであつてもよい。第6図、第
7図はボルト8を回転自在に支持するようにした
ボルト支持具9を示しており、このボルト支持具
9の先端部にはボルト8の頭部付根部に形成した
環状溝13に係合してこれを回転自在に支持する
係合爪14が形成されている。また、ボルト支持
具9は板金等に限らず、第8図に示す如く円錐状
コイルばね15によつて形成してもよく、これに
よればコイルバネ15が円錐状になつているため
締付け時に軸方向に重ならず邪魔にならないばか
りでなく、径方向へ自由に動くのでボルト孔5に
対する芯ずれSに充分対応できる。更に、ボルト
支持具9は第9図、第10図に示す如くボルト8
の頭部8aに係合し、その回転を規制しつつ軸方
向へ案内する溝型部材16によつて形成してもよ
い。 以上要するに本考案によれば次の如き優れた効
果を発揮する。 (1) ボルト及びナツトを連結すべきセグメントの
フランジ部に直ちに螺合可能な状態に予め設け
ておき、特にナツトを回転自在に、ボルトを軸
方向に移動自在にそれぞれ支持したので、ボル
トとナツトを締結する場合はナツトを回転させ
つつボルトを軸送りすればよく、狭隘空間にお
いてもセグメントの自動組立を可能にすること
により、労力の軽減と組立時間の短縮を図るこ
とができる。 (2) セグメントに対するナツト・ナツト及びこれ
らの支持具の取付けが工場において一括して画
一的にできるため、コストダウンを図ることが
できる。 (3) 上記構成によりば、ボルト及びナツトを簡単
な構造の自動ボルト締結装置を用いて締結させ
ることができ、セグメントの自動組立を可能に
する。
【図面の簡単な説明】
第1図に本考案の一実施例を示すセグメントの
斜視図、第2図は第1図A−A線拡大断面図、第
3図は同セグメントの組立状態を示す斜視図、第
4図はナツト支持具の変形例を示す斜視図、第5
図、第6図はボルト支持具のそれぞれ異つた変形
例を示す図、第7図は第6図B−B線断面図、第
8図、第9図はボルト支持具の更に異なつた変形
例を示す断面図、第10図は第9図C−C線矢視
図である。 図中、1はセグメントリング、2はセグメン
ト、3はフランジ部、5はボルト孔、6はナツ
ト、7はナツト支持具、8はボルト、9はボルト
支持具である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. セグメントの周縁部に互を連結させるためのフ
    ランジ部を設け、該フランジ部にボルトを挿通さ
    せるためのボルト孔を形成し、相隣接するセグメ
    ントの一方のフランジ部のボルト孔にのぞみ、ナ
    ツト支持具を介してナツトを回転自在に設けると
    共に、他方のフランジ部のボルト孔に上記ナツト
    に螺合されるボルトをボルト支持具を介して軸方
    向に移動自在に設けたことを特徴とするボルト・
    ナツト付セグメント。
JP8363184U 1984-06-07 1984-06-07 ボルト・ナツト付セグメント Granted JPS60195398U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8363184U JPS60195398U (ja) 1984-06-07 1984-06-07 ボルト・ナツト付セグメント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8363184U JPS60195398U (ja) 1984-06-07 1984-06-07 ボルト・ナツト付セグメント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60195398U JPS60195398U (ja) 1985-12-26
JPH03473Y2 true JPH03473Y2 (ja) 1991-01-09

Family

ID=30632435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8363184U Granted JPS60195398U (ja) 1984-06-07 1984-06-07 ボルト・ナツト付セグメント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60195398U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH077439Y2 (ja) * 1989-09-04 1995-02-22 石川島播磨重工業株式会社 セグメント締結構造
JPH0750476Y2 (ja) * 1989-09-20 1995-11-15 石川島播磨重工業株式会社 セグメント締結構造
JP2020169546A (ja) * 2018-12-18 2020-10-15 Next Innovation合同会社 継手及び部材の接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60195398U (ja) 1985-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2307026A (en) Connecting a rotary valve to an actuator
JPS58121314A (ja) 複合締付具
JPH0322272U (ja)
JPH0312013U (ja)
JPH03473Y2 (ja)
GB2309947A (en) Vehicle suspension
JPS6212139Y2 (ja)
JPS6245932Y2 (ja)
JPH0218117Y2 (ja)
JPH0116367Y2 (ja)
JPH0451612B2 (ja)
JPS6040714Y2 (ja) コンクリ−トセグメントの継手構造
JPS6024948Y2 (ja) エンジン点火用配電器の取付構造
JPH0547338Y2 (ja)
JPH0311443Y2 (ja)
JPS633515Y2 (ja)
JPS6011323Y2 (ja) 伝動ケ−ス内への回転伝動要素組付構造
JP2572595Y2 (ja) バタフライ弁の内筒位置決め構造
JPH1199972A (ja) ストラットユニット組付治具
JPH0228148Y2 (ja)
JPH0326393Y2 (ja)
JPS636209A (ja) ナツト
JPS6436722U (ja)
JPS6325375Y2 (ja)
JPS633106Y2 (ja)