JPH0347330B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0347330B2 JPH0347330B2 JP62144340A JP14434087A JPH0347330B2 JP H0347330 B2 JPH0347330 B2 JP H0347330B2 JP 62144340 A JP62144340 A JP 62144340A JP 14434087 A JP14434087 A JP 14434087A JP H0347330 B2 JPH0347330 B2 JP H0347330B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- yarn
- untwisting
- splicing
- pipe
- thread
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 3
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 2
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 2
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 2
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 2
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 2
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01H—SPINNING OR TWISTING
- D01H15/00—Piecing arrangements ; Automatic end-finding, e.g. by suction and reverse package rotation; Devices for temporarily storing yarn during piecing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は紡績糸の糸継装置に関する。
紡績糸の糸継装置として、糸継ぎする両糸端を
解撚した後、該解撚部分を糸継孔内で重ね合わ
せ、これに圧縮流体を作用させることにより、両
糸端部分を混在、合体させると共に、互いのフア
イバーを包絡、加撚して結び目のない継ぎ目を形
成して糸継ぎを行うものがある。例えば特開昭57
−16087号公報には糸端解撚装置が開示されてい
る。
解撚した後、該解撚部分を糸継孔内で重ね合わ
せ、これに圧縮流体を作用させることにより、両
糸端部分を混在、合体させると共に、互いのフア
イバーを包絡、加撚して結び目のない継ぎ目を形
成して糸継ぎを行うものがある。例えば特開昭57
−16087号公報には糸端解撚装置が開示されてい
る。
上記装置においては、解撚ノズルパイプ内への
糸端挿入は、上記ノズルパイプ内の奥行方向に噴
射される圧縮空気流によつてパイプ入口に吸引作
用が生じることにより行われている。
糸端挿入は、上記ノズルパイプ内の奥行方向に噴
射される圧縮空気流によつてパイプ入口に吸引作
用が生じることにより行われている。
しかしながら、糸継ぎする糸がカーペツト糸の
ような極太糸、あるいは麻、ウールの強撚糸のよ
うに比較的硬く剛性のある糸の場合は上記吸引作
用によつては、ノズルパイプ内への吸引が悪く、
全くノズルへ入らないか、入るタイミングが遅れ
る現象がしばしばみられる。この状態で撚掛けて
継ぐと、強力値が低く外観の悪い継ぎ目となる。
ような極太糸、あるいは麻、ウールの強撚糸のよ
うに比較的硬く剛性のある糸の場合は上記吸引作
用によつては、ノズルパイプ内への吸引が悪く、
全くノズルへ入らないか、入るタイミングが遅れ
る現象がしばしばみられる。この状態で撚掛けて
継ぐと、強力値が低く外観の悪い継ぎ目となる。
即ち、上記装置においては、糸継装置の所定位
置に案内された糸は、上記ノズルパイプの上方を
横切る状態で位置し、このような糸端の途中の部
分に吸引力を作用させても剛性が高いため糸が折
れ曲がりにくく従つて吸引ミスを生じるのであ
る。
置に案内された糸は、上記ノズルパイプの上方を
横切る状態で位置し、このような糸端の途中の部
分に吸引力を作用させても剛性が高いため糸が折
れ曲がりにくく従つて吸引ミスを生じるのであ
る。
本発明は上記問題点を解決することを目的とす
る。
る。
本発明は、糸端を吸引し、かつ解撚する2個の
糸端解撚ノズルパイプと、その中間に位置し、解
撚された両糸端を空気流の作用で糸継ぎする糸継
孔を有する糸継装置において、上記糸端解撚ノズ
ルパイプの糸端入口近傍に、該入口に、位置する
糸端に対して、該糸端を上記解撚ノズルパイプ内
へ押し込むように作用する空気噴出流を噴出する
補助ノズルを設けたものである。
糸端解撚ノズルパイプと、その中間に位置し、解
撚された両糸端を空気流の作用で糸継ぎする糸継
孔を有する糸継装置において、上記糸端解撚ノズ
ルパイプの糸端入口近傍に、該入口に、位置する
糸端に対して、該糸端を上記解撚ノズルパイプ内
へ押し込むように作用する空気噴出流を噴出する
補助ノズルを設けたものである。
以下、本発明の実施例を図面に従つて説明す
る。
る。
第1図、第2図において糸継装置1は糸継ブロ
ツク2、糸押え装置3、解撚ノズルパイプ4,
5、糸寄せレバー6、糸切断装置7,8およびク
ランプ装置9,10より構成される。
ツク2、糸押え装置3、解撚ノズルパイプ4,
5、糸寄せレバー6、糸切断装置7,8およびク
ランプ装置9,10より構成される。
糸継ブロツク2は第3図の如くフロントプレー
ト11を介してブラケツト12に螺着されてお
り、上記糸継ブロツク2のほぼ中央に円筒状の糸
継孔13が穿設されると共に外部から糸を挿入す
るのに適したスリツト14が糸継孔13の接線方
向全体にわたつて形成され、さらに糸継孔13の
内周面に接線的に開口する流体噴出ノズル15が
穿設されている。
ト11を介してブラケツト12に螺着されてお
り、上記糸継ブロツク2のほぼ中央に円筒状の糸
継孔13が穿設されると共に外部から糸を挿入す
るのに適したスリツト14が糸継孔13の接線方
向全体にわたつて形成され、さらに糸継孔13の
内周面に接線的に開口する流体噴出ノズル15が
穿設されている。
なお、糸継ブロツク2の両側部には制御プレー
ト16が螺着されて糸継孔内の重ね合わせた糸端
の位置決めを糸押さえレバー17,18との協同
により行う。19は噴出ノズル15への流体供給
管である。
ト16が螺着されて糸継孔内の重ね合わせた糸端
の位置決めを糸押さえレバー17,18との協同
により行う。19は噴出ノズル15への流体供給
管である。
さらに、糸継装置の側部に設置される糸寄せレ
バー6は図示しない制御カム等によつてロツド2
0を介して軸21を支点に旋回し、上下の糸寄せ
レバー22,23が同時に旋回し、糸YP,YB
をガイド溝24,25内へ導入し、重ね合わせ部
分を糸継孔13内スリツト14を通して挿入す
る。
バー6は図示しない制御カム等によつてロツド2
0を介して軸21を支点に旋回し、上下の糸寄せ
レバー22,23が同時に旋回し、糸YP,YB
をガイド溝24,25内へ導入し、重ね合わせ部
分を糸継孔13内スリツト14を通して挿入す
る。
また、糸切断装置7,8は第2図の如く固定ピ
ン26を支点に固定刃27に対して可動刃28が
互いに交差するように旋回して各糸YP,YBを
クランプ点から一定長さに切断する。
ン26を支点に固定刃27に対して可動刃28が
互いに交差するように旋回して各糸YP,YBを
クランプ点から一定長さに切断する。
上記糸切断装置7,8の外側にはクランプ装置
9,10が設置され固定板29,30に対して各
対応する可動板31,32が旋回、当接して糸を
挾持する。即ちボビン側の糸端YBは糸継ブロツ
ク2の下側のクランプ装置9に、パツケージ側の
糸端YPは上側のクランプ装置10を挾持される。
9,10が設置され固定板29,30に対して各
対応する可動板31,32が旋回、当接して糸を
挾持する。即ちボビン側の糸端YBは糸継ブロツ
ク2の下側のクランプ装置9に、パツケージ側の
糸端YPは上側のクランプ装置10を挾持される。
さらに、ブラケツト12に固定されるフロント
プレート11上には、上側のガイドブツクG1,
G2および下側のガイドブロツクG3,G4が固
着されると共に、解撚ノズルパイプ開口4,5が
穿設されている。即ち、第4図、第5図におい
て、一方のガイドブロツク対G1,G2について
説明すると、三角柱状の分離ガイドブロツクG1
はプレート11に垂直に固定され三角柱の上面か
ら傾斜面33a,34aを形成し、頂部側縁35
aは糸継孔13のほぼ中心線上に位置し、該分離
ガイドブロツクG1の片側に設けられるガイドブ
ロツクG2は糸継孔13側へ傾斜したプレート1
1に垂直なガイド面36aと、糸継孔13に向か
つて傾斜すると共にプレート11面上へ向かつて
傾斜したガイド面37aを有しており、ガイド面
36aと分離ガイドブロツクG1のプレートに垂
直なガイド面38aによつて糸通過用〓間S1が
形成される。
プレート11上には、上側のガイドブツクG1,
G2および下側のガイドブロツクG3,G4が固
着されると共に、解撚ノズルパイプ開口4,5が
穿設されている。即ち、第4図、第5図におい
て、一方のガイドブロツク対G1,G2について
説明すると、三角柱状の分離ガイドブロツクG1
はプレート11に垂直に固定され三角柱の上面か
ら傾斜面33a,34aを形成し、頂部側縁35
aは糸継孔13のほぼ中心線上に位置し、該分離
ガイドブロツクG1の片側に設けられるガイドブ
ロツクG2は糸継孔13側へ傾斜したプレート1
1に垂直なガイド面36aと、糸継孔13に向か
つて傾斜すると共にプレート11面上へ向かつて
傾斜したガイド面37aを有しており、ガイド面
36aと分離ガイドブロツクG1のプレートに垂
直なガイド面38aによつて糸通過用〓間S1が
形成される。
さらに上記ガイドブロツクG1の他側には解撚
ノズルパイプ開口5が形成され、該開口5の中心
は糸継ブロツク2をはさんで対向するガイドブロ
ツクG3の先端縁39bを通る鉛直線上に設けら
れる。従つて解撚ノズルパイプ5の吸引作用は分
離ガイドブロツクG1によつて遮断され〓間S1
を通る糸への影響が緩和されるようになる。
ノズルパイプ開口5が形成され、該開口5の中心
は糸継ブロツク2をはさんで対向するガイドブロ
ツクG3の先端縁39bを通る鉛直線上に設けら
れる。従つて解撚ノズルパイプ5の吸引作用は分
離ガイドブロツクG1によつて遮断され〓間S1
を通る糸への影響が緩和されるようになる。
さらにガイドブロツクG2の前面40aはガイ
ドブロツクG1の頂部側縁35aよりプレート1
1側にあり、プレート11面からの高さが異な
り、ガイドブロツクG2にガイドされる糸が分離
ガイドブロツクG1を飛び越えないようにしてあ
る。
ドブロツクG1の頂部側縁35aよりプレート1
1側にあり、プレート11面からの高さが異な
り、ガイドブロツクG2にガイドされる糸が分離
ガイドブロツクG1を飛び越えないようにしてあ
る。
上記同様のガイドブロツクG3,G4が糸継ブ
ロツク2の反対側即ち点対称位置に設けられ同部
材には同番号が付され上側ガイドブロツクと下側
ガイドブロツクの区別が付属符号a,bで示され
ている。
ロツク2の反対側即ち点対称位置に設けられ同部
材には同番号が付され上側ガイドブロツクと下側
ガイドブロツクの区別が付属符号a,bで示され
ている。
第7,8図には、剛性の大なる糸を処理するの
に適した補助装置50,51が示される。即ち、
解撚ノズルパイプ4,5の開口端面4a,5aか
ら離れた位置に補助ノズル52,53が設けられ
る。該ノズル52,53はフロントプレート11
上に固定したブロツク54,55に支持され、図
示しない圧空供給源に連なる。上記ノズル52,
53の先端に形成された圧縮空気噴出孔56,5
7から噴出される空気は解撚ノズルパイプ4,5
内へ向かう方向に噴出され、解撚ノズルパイプ
4,5の端面に位置する切断糸端YB,YPは上
記ノズル52,53からの噴出流58,59と、
第7図の解撚ノズルパイプ4,5の内部の噴出流
60,61により吸引作用によつて糸端YB,
YPが解撚ノズルパイプ4,5内へ進入する。
に適した補助装置50,51が示される。即ち、
解撚ノズルパイプ4,5の開口端面4a,5aか
ら離れた位置に補助ノズル52,53が設けられ
る。該ノズル52,53はフロントプレート11
上に固定したブロツク54,55に支持され、図
示しない圧空供給源に連なる。上記ノズル52,
53の先端に形成された圧縮空気噴出孔56,5
7から噴出される空気は解撚ノズルパイプ4,5
内へ向かう方向に噴出され、解撚ノズルパイプ
4,5の端面に位置する切断糸端YB,YPは上
記ノズル52,53からの噴出流58,59と、
第7図の解撚ノズルパイプ4,5の内部の噴出流
60,61により吸引作用によつて糸端YB,
YPが解撚ノズルパイプ4,5内へ進入する。
即ち、第3図の如く糸端YPは糸継孔の軸心方
向と略90°の方向に屈折して解撚ノズルパイプ4
内へ進入位置決めされるのである。
向と略90°の方向に屈折して解撚ノズルパイプ4
内へ進入位置決めされるのである。
第9,10図は、第4,5図に示したガイドブ
ロツクG3を利用して、糸端を解撚ノズルパイプ
4内へさらにスムーズに挿入されるようにした実
施例である。即ち、ガイドブロツクG3の一側壁
62には横断面が円弧状のガイド溝63が形成さ
れ、ガイド溝63は解撚ノズルパイプ開口の傾斜
面64に連続するように形成されている。即ち、
第7図示の如くフロントプレート11に形成した
孔65は周面を傾斜64させてあり、該傾斜面6
4と上記円弧状のガイド溝63が滑らかに接続さ
れ、ガイド溝63の湾曲壁面に向けて上方から斜
めに噴出されるノズル52からの噴出流58がガ
イド溝63に沿つて矢印66方向に案内され、解
撚ノズルパイプの開口端に位置する切断糸端をパ
イプ4内へ挿入させるのである。
ロツクG3を利用して、糸端を解撚ノズルパイプ
4内へさらにスムーズに挿入されるようにした実
施例である。即ち、ガイドブロツクG3の一側壁
62には横断面が円弧状のガイド溝63が形成さ
れ、ガイド溝63は解撚ノズルパイプ開口の傾斜
面64に連続するように形成されている。即ち、
第7図示の如くフロントプレート11に形成した
孔65は周面を傾斜64させてあり、該傾斜面6
4と上記円弧状のガイド溝63が滑らかに接続さ
れ、ガイド溝63の湾曲壁面に向けて上方から斜
めに噴出されるノズル52からの噴出流58がガ
イド溝63に沿つて矢印66方向に案内され、解
撚ノズルパイプの開口端に位置する切断糸端をパ
イプ4内へ挿入させるのである。
なお、上記ガイド溝63に沿つて流れる空気流
によつて解撚ノズルパイプ4,5に挿入される糸
端の位置が規制されることを利用して、ガイド溝
63およびノズル52の方向を調整してノズル5
2から噴出流の方向を変えることにより、糸端の
挿入位置を変えることが可能である。即ち、例え
ば解撚ノズルパイプ4の孔45からパイプ4の軸
心に向かつて噴出される空気流は壁面に衝突した
後は2方向に分かれ異なる方向の回転流となる。
従つて、解撚される糸のもつ撚りを解く方向の空
気流域に糸端を挿入しておくことが解撚作用を良
好に行う上で望ましい。
によつて解撚ノズルパイプ4,5に挿入される糸
端の位置が規制されることを利用して、ガイド溝
63およびノズル52の方向を調整してノズル5
2から噴出流の方向を変えることにより、糸端の
挿入位置を変えることが可能である。即ち、例え
ば解撚ノズルパイプ4の孔45からパイプ4の軸
心に向かつて噴出される空気流は壁面に衝突した
後は2方向に分かれ異なる方向の回転流となる。
従つて、解撚される糸のもつ撚りを解く方向の空
気流域に糸端を挿入しておくことが解撚作用を良
好に行う上で望ましい。
さらに、第11,12図は補助装置の別の実施
例を示すもので、補助用のノズルブロツク67が
フロントプレート11上のブラケツト68に固着
され、ブロツク67内に形成された圧空通路69
の噴出開口70が解撚ノズルパイプ4の開口端面
4aの上方に位置し、解撚ノズルパイプ4の軸心
方向に圧空を噴出させるようにしたものである。
例を示すもので、補助用のノズルブロツク67が
フロントプレート11上のブラケツト68に固着
され、ブロツク67内に形成された圧空通路69
の噴出開口70が解撚ノズルパイプ4の開口端面
4aの上方に位置し、解撚ノズルパイプ4の軸心
方向に圧空を噴出させるようにしたものである。
上記各実施例において、補助ノズル52,5
3,67から噴出される圧空はいづれも解撚ノズ
ルパイプの開口端面を横断して位置する切断糸端
にノズルパイプ4,5内へ押し込むように作用
し、第3,7,12図に示した解撚ノズルパイプ
4,5の内部に斜めに形成された圧空噴出孔45
から噴出する圧空による吸引作用と相まつて、剛
性の高い糸端を容易に解撚パイプ4,5内へ挿入
するのである。
3,67から噴出される圧空はいづれも解撚ノズ
ルパイプの開口端面を横断して位置する切断糸端
にノズルパイプ4,5内へ押し込むように作用
し、第3,7,12図に示した解撚ノズルパイプ
4,5の内部に斜めに形成された圧空噴出孔45
から噴出する圧空による吸引作用と相まつて、剛
性の高い糸端を容易に解撚パイプ4,5内へ挿入
するのである。
なお、補助ノズル52,53,67から噴出す
る圧空の圧力P1は、解撚パイプ4,5の内部に
形成した噴出孔45から噴出する圧空圧力P2と
略等しくすること、あるいは処理される糸の特性
によつてはP1<P2の場合、P1>P2の場合
等が考えられるが、実験によるとP1=P2で十
分に剛性の高い糸端を挿入させることができた。
る圧空の圧力P1は、解撚パイプ4,5の内部に
形成した噴出孔45から噴出する圧空圧力P2と
略等しくすること、あるいは処理される糸の特性
によつてはP1<P2の場合、P1>P2の場合
等が考えられるが、実験によるとP1=P2で十
分に剛性の高い糸端を挿入させることができた。
P1=P2とすることは、解撚パイプへの圧空
供給と補助ノズルへの圧空供給が同一供給源とす
ることができ好都合である。
供給と補助ノズルへの圧空供給が同一供給源とす
ることができ好都合である。
次に上記糸継装置の作用を説明する。
第1図において、パツケージP側の糸YPはサ
クシヨンパイプ41に吸引把持されてパツケージ
より引き出され、旋回し糸継装置前方にガイド4
2,43等によつて位置決めされ、クランプ装置
10によつてパツケージPとサクシヨンパイプ4
1間の糸が把持される。同様にボビンB側の糸
YBは別のサクシヨンパイプ44により吸引把持
されて引き出され、旋回ガイド42,43等によ
つて糸継装置前方に位置決めされ、クランプ装置
9によつてボビンBとサクシヨンパイプ44間の
糸が把持される。この後、糸寄せレバー22,2
3の第2図時計針方向の旋回によつて両糸端YP,
YBはガイド溝24,25へ挿入されると共にガ
イドブロツクG1,G2、およびG3,G4にガ
イドされて糸継孔13のスリツト14を通つて糸
継孔13内へ挿入される。
クシヨンパイプ41に吸引把持されてパツケージ
より引き出され、旋回し糸継装置前方にガイド4
2,43等によつて位置決めされ、クランプ装置
10によつてパツケージPとサクシヨンパイプ4
1間の糸が把持される。同様にボビンB側の糸
YBは別のサクシヨンパイプ44により吸引把持
されて引き出され、旋回ガイド42,43等によ
つて糸継装置前方に位置決めされ、クランプ装置
9によつてボビンBとサクシヨンパイプ44間の
糸が把持される。この後、糸寄せレバー22,2
3の第2図時計針方向の旋回によつて両糸端YP,
YBはガイド溝24,25へ挿入されると共にガ
イドブロツクG1,G2、およびG3,G4にガ
イドされて糸継孔13のスリツト14を通つて糸
継孔13内へ挿入される。
続いて、糸切断装置7,8の動作によつて第6
図の如く両糸端YP,YBはクランプ点から一定
の長さに切断される。該切断と同時若しくは相前
後して解撚ノズルパイプ4,5の吸引および補助
ノズル4,5からの圧空噴射が開始され切断され
たパツケージ側の糸端YPの先端YP1はパイプ4
へ、ボビン側の糸端YBの先端YB1はパイプ5
へ吸引される。この時糸端YPはガイドブロツク
G1によつてノズルパイプ5の吸引作用を受ける
ことなくまた糸端YBはガイドブロツクG3によ
つてノズルパイプ4の吸引作用を受けることがな
く、各糸端先端YP1,YB1は確実に各々の解
撚ノズルパイプ4,5へ吸引される。この時糸寄
せレバー22,23は糸から離反する方向に旋回
して、解撚ノズルパイプ4,5内に吸引される糸
端長さが増加する。
図の如く両糸端YP,YBはクランプ点から一定
の長さに切断される。該切断と同時若しくは相前
後して解撚ノズルパイプ4,5の吸引および補助
ノズル4,5からの圧空噴射が開始され切断され
たパツケージ側の糸端YPの先端YP1はパイプ4
へ、ボビン側の糸端YBの先端YB1はパイプ5
へ吸引される。この時糸端YPはガイドブロツク
G1によつてノズルパイプ5の吸引作用を受ける
ことなくまた糸端YBはガイドブロツクG3によ
つてノズルパイプ4の吸引作用を受けることがな
く、各糸端先端YP1,YB1は確実に各々の解
撚ノズルパイプ4,5へ吸引される。この時糸寄
せレバー22,23は糸から離反する方向に旋回
して、解撚ノズルパイプ4,5内に吸引される糸
端長さが増加する。
解撚ノズルパイプ4においては第3図の如く糸
端YP1の撚りを解く方向に流体噴出ノズル孔4
5より噴出される圧縮流体流によつて、パイプ4
内の糸端の撚りがほぐされ、ほぼ平行なフアイバ
ー束に解撚され、糸継ぎに適した状態になる。
端YP1の撚りを解く方向に流体噴出ノズル孔4
5より噴出される圧縮流体流によつて、パイプ4
内の糸端の撚りがほぐされ、ほぼ平行なフアイバ
ー束に解撚され、糸継ぎに適した状態になる。
なお、上記解撚作用の際、補助ノズル52,5
3からの圧空流体流も解撚ノズルパイプ4,5内
へ流入し、糸端の解撚作用に寄与するのである。
特に、剛性の高い糸は前記した如く、極太の糸で
あつたり、強撚のウール等の如く、解撚が困難で
ある場合が多く、解撚ノズルパイプ4,5のみの
作用では十分な平行度合とならない糸端であつて
も、上記補助ノズル52,53からの圧空流体流
と、解撚ノズルパイプ内の流体との相互協力によ
り、解撚作用に極めて好都合となる。解撚ノズル
パイプ4,5の作用で両糸端RP1,YB1の撚
りが解かれると、パイプ4,5の吸引作用が停止
すると同時または相前後して再び糸寄せレバー2
2,23が糸端に係合して旋回し、定位置のスト
ツパ46に当接するまで旋回して両糸端を解撚ノ
ズルパイプ4,5より引き出し、同時に糸押えレ
バー17,18の旋回によつて両糸端を重ね合わ
せた状態で糸継孔13内にセツトする。
3からの圧空流体流も解撚ノズルパイプ4,5内
へ流入し、糸端の解撚作用に寄与するのである。
特に、剛性の高い糸は前記した如く、極太の糸で
あつたり、強撚のウール等の如く、解撚が困難で
ある場合が多く、解撚ノズルパイプ4,5のみの
作用では十分な平行度合とならない糸端であつて
も、上記補助ノズル52,53からの圧空流体流
と、解撚ノズルパイプ内の流体との相互協力によ
り、解撚作用に極めて好都合となる。解撚ノズル
パイプ4,5の作用で両糸端RP1,YB1の撚
りが解かれると、パイプ4,5の吸引作用が停止
すると同時または相前後して再び糸寄せレバー2
2,23が糸端に係合して旋回し、定位置のスト
ツパ46に当接するまで旋回して両糸端を解撚ノ
ズルパイプ4,5より引き出し、同時に糸押えレ
バー17,18の旋回によつて両糸端を重ね合わ
せた状態で糸継孔13内にセツトする。
この状態の下で糸継孔13内へ圧縮流体が噴射
されて旋回流が生じ解きほぐされたフアイバーが
絡み合い撚りかけられて糸継ぎが行われる。
されて旋回流が生じ解きほぐされたフアイバーが
絡み合い撚りかけられて糸継ぎが行われる。
従つて第1図において、パツケージ側糸端YP
がサクシヨンパイプ41によつて糸継装置前方へ
位置決めされた時、クランプ装置10とサクシヨ
ンパイプ41間の糸端YPはガイドブロツクG2
の傾斜面37a上に位置する如くガイドブロツク
G2が設けられ、同様にボビン側の糸端YBにつ
いてもクランプ装置9とサクシヨンアーム44間
の糸がガイドブロツクG4の傾斜面37b上に位
置するようにガイドブロツクG4が設けられ、糸
寄せレバー6の旋回によつて両糸端YP,YBは
ガイドブロツクG2,G4の傾斜面37a,37
bのガイドされ互いの糸端は糸継ブロツク2のス
リツト14へ導入され第6図示の如く糸継孔13
内へ挿入される。即ち、第6図示の如くパツケー
ジ側の糸端YPはクランプ点47aからガイド溝
48を通りガイドブロツクG1,G2間の〓間S
1を経て糸継孔13を通つて分離ガイドブロツク
G3の解撚ノズルパイプ4側を経て、糸切断装置
7に至る。同様にボビン側の糸端YBも第6図示
の如く、クランプ点47bからガイド溝49、ガ
イドブロツクG3,G4間の〓間S2を経て糸継
孔13内を通つて分離ガイドブロツクG1の解撚
ノズルパイプ5側を通つて糸切断装置8へ至る。
がサクシヨンパイプ41によつて糸継装置前方へ
位置決めされた時、クランプ装置10とサクシヨ
ンパイプ41間の糸端YPはガイドブロツクG2
の傾斜面37a上に位置する如くガイドブロツク
G2が設けられ、同様にボビン側の糸端YBにつ
いてもクランプ装置9とサクシヨンアーム44間
の糸がガイドブロツクG4の傾斜面37b上に位
置するようにガイドブロツクG4が設けられ、糸
寄せレバー6の旋回によつて両糸端YP,YBは
ガイドブロツクG2,G4の傾斜面37a,37
bのガイドされ互いの糸端は糸継ブロツク2のス
リツト14へ導入され第6図示の如く糸継孔13
内へ挿入される。即ち、第6図示の如くパツケー
ジ側の糸端YPはクランプ点47aからガイド溝
48を通りガイドブロツクG1,G2間の〓間S
1を経て糸継孔13を通つて分離ガイドブロツク
G3の解撚ノズルパイプ4側を経て、糸切断装置
7に至る。同様にボビン側の糸端YBも第6図示
の如く、クランプ点47bからガイド溝49、ガ
イドブロツクG3,G4間の〓間S2を経て糸継
孔13内を通つて分離ガイドブロツクG1の解撚
ノズルパイプ5側を通つて糸切断装置8へ至る。
従つて、第6図示の状態で糸切断装置7,8を
作動させ、解撚ノズルパイプ4,5の吸引を作用
させることにより切断されたパツケージ側糸端
YP1、およびボビン側糸端YB1は各々解撚ノ
ズルパイプ4,5へ分離して吸引される。
作動させ、解撚ノズルパイプ4,5の吸引を作用
させることにより切断されたパツケージ側糸端
YP1、およびボビン側糸端YB1は各々解撚ノ
ズルパイプ4,5へ分離して吸引される。
なお、上記実施例では解撚ノズルパイプの軸心
が糸継孔13の軸心と直角方向であり、糸継孔内
に挿入された糸端が解撚ノズルパイプへ挿入され
る際、糸が略90°近く屈曲する場合について説明
したが、解撚ノズルパイプの位置は上記実施例に
限定されるものでなく、通常の糸道からズレた位
置に解撚空間が設けられるような糸継装置におい
ても本発明装置は適用可能である。
が糸継孔13の軸心と直角方向であり、糸継孔内
に挿入された糸端が解撚ノズルパイプへ挿入され
る際、糸が略90°近く屈曲する場合について説明
したが、解撚ノズルパイプの位置は上記実施例に
限定されるものでなく、通常の糸道からズレた位
置に解撚空間が設けられるような糸継装置におい
ても本発明装置は適用可能である。
以上のように、剛性の高い糸、例えばNe10以
上の極太の糸、麻、強撚のウールのような糸を処
理する際も、解撚ノズルパイプへの糸端挿入が確
実となる。
上の極太の糸、麻、強撚のウールのような糸を処
理する際も、解撚ノズルパイプへの糸端挿入が確
実となる。
第1図は本発明が適用される糸継装置の一例を
示す正面図、第2図は同平面図、第3図は糸継ブ
ロツクと解撚ノズルパイプを示す一部断面平面
図、第4図はガイドブロツクの構成を示す正面
図、第5図は同正面図、第6図は同ガイドブロツ
クによつてガイドされた糸の状態を示す正面図、
第7図は本発明装置の実施例を示す一部断面平面
図、第8図は同正面図、第9図は同他の実施例を
示す正面図、第10図は同斜視図、第11図はさ
らに他の実施例を示す正面図、第12図は同断面
平面図である。 1……糸継装置、4,5……解撚ノズルパイ
プ、13……糸継孔、50,51……補助装置、
YP,YB……糸端。
示す正面図、第2図は同平面図、第3図は糸継ブ
ロツクと解撚ノズルパイプを示す一部断面平面
図、第4図はガイドブロツクの構成を示す正面
図、第5図は同正面図、第6図は同ガイドブロツ
クによつてガイドされた糸の状態を示す正面図、
第7図は本発明装置の実施例を示す一部断面平面
図、第8図は同正面図、第9図は同他の実施例を
示す正面図、第10図は同斜視図、第11図はさ
らに他の実施例を示す正面図、第12図は同断面
平面図である。 1……糸継装置、4,5……解撚ノズルパイ
プ、13……糸継孔、50,51……補助装置、
YP,YB……糸端。
Claims (1)
- 1 糸端を吸引し、かつ解撚する2個の糸端解撚
ノズルパイプと、その中間に位置し、解撚された
両糸端を空気流の作用で糸継ぎする糸継孔を有す
る糸継装置において、上記糸端解撚ノズルパイプ
の糸端入口近傍に、該入口に位置する糸端に対し
て、該糸端を上記解撚ノズルパイプ内へ押し込む
ように作用する空気噴出流を噴出する補助ノズル
を設けたことを特徴とする紡績糸の糸継装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14434087A JPS63309635A (ja) | 1987-06-10 | 1987-06-10 | 紡績糸の糸継装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14434087A JPS63309635A (ja) | 1987-06-10 | 1987-06-10 | 紡績糸の糸継装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63309635A JPS63309635A (ja) | 1988-12-16 |
JPH0347330B2 true JPH0347330B2 (ja) | 1991-07-19 |
Family
ID=15359829
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14434087A Granted JPS63309635A (ja) | 1987-06-10 | 1987-06-10 | 紡績糸の糸継装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63309635A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002348745A (ja) * | 2001-05-22 | 2002-12-04 | W Schlafhorst Ag & Co | 糸撚り継ぎ装置 |
EP3309099A1 (en) | 2016-10-17 | 2018-04-18 | Murata Machinery, Ltd. | Yarn joining device and spinning machine |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS613883A (ja) * | 1984-06-15 | 1986-01-09 | Hitachi Ltd | 化学銅めつき方法 |
-
1987
- 1987-06-10 JP JP14434087A patent/JPS63309635A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS613883A (ja) * | 1984-06-15 | 1986-01-09 | Hitachi Ltd | 化学銅めつき方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002348745A (ja) * | 2001-05-22 | 2002-12-04 | W Schlafhorst Ag & Co | 糸撚り継ぎ装置 |
EP3309099A1 (en) | 2016-10-17 | 2018-04-18 | Murata Machinery, Ltd. | Yarn joining device and spinning machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63309635A (ja) | 1988-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6247785B2 (ja) | ||
US4445317A (en) | Splicing method for spun yarns | |
US4414798A (en) | Splicing apparatus for spun yarns | |
JPS59228029A (ja) | 紡績糸の糸継ぎ装置 | |
JPS6116711B2 (ja) | ||
JPS6242830B2 (ja) | ||
US4433534A (en) | Apparatus for splicing spun yarns | |
US4537019A (en) | Spliced joint of spun yarns | |
US4803833A (en) | Pneumatic yarn splicing apparatus | |
JPS6116710B2 (ja) | ||
JPS6055611B2 (ja) | 紡績糸の糸継装置 | |
JP2004027463A (ja) | 紡績糸の糸継方法、装置および継ぎ目 | |
JPH0347330B2 (ja) | ||
JPH0411464B2 (ja) | ||
JP3744150B2 (ja) | マルチスプライサー | |
JPS5874471A (ja) | 空気式糸継装置 | |
JPS6111171Y2 (ja) | ||
JPS623738B2 (ja) | ||
JPH01213421A (ja) | より糸の糸継方法及びその装置 | |
EP1384696A1 (en) | Splicer and splicing method | |
JPH02138076A (ja) | 糸継装置 | |
JPH0522538Y2 (ja) | ||
JP3718953B2 (ja) | 糸継装置の解撚ノズル | |
JPS61188374A (ja) | 糸継装置における糸端解撚装置 | |
JPS60204581A (ja) | 双糸用糸端の解撚装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |