JPH0347306B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0347306B2
JPH0347306B2 JP59207953A JP20795384A JPH0347306B2 JP H0347306 B2 JPH0347306 B2 JP H0347306B2 JP 59207953 A JP59207953 A JP 59207953A JP 20795384 A JP20795384 A JP 20795384A JP H0347306 B2 JPH0347306 B2 JP H0347306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
weight
parts
methacrylate
amine compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59207953A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6187769A (ja
Inventor
Koichi Machida
Takayoshi Sekido
Kenichi Nakane
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP20795384A priority Critical patent/JPS6187769A/ja
Publication of JPS6187769A publication Critical patent/JPS6187769A/ja
Publication of JPH0347306B2 publication Critical patent/JPH0347306B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は、平滑性、鮮映性等の仕上り外観のす
ぐれた塗膜を与える熱硬化性粉体塗料組成物に関
するものである。 (従来技術とその問題点) 近年、低公害塗料として開発された粉体塗料は
広い分野で使用されている。しかしながら、粉体
塗料が溶剤を使用していないところから得られる
塗膜は平滑性等の仕上り外観が従来の溶剤型塗料
より劣る傾向があり、かつ顔料濃度を高すること
が出来ず、隠弊力が小さいという欠点を有してお
り、仕上り外観のすぐれた粉体塗料の開発が要望
されている。 本発明者等は、この問題を解決するために鋭意
研究を続けた結果、従来の粉体塗料用ビニル樹脂
を特定のアミン化合物により変成することにより
粉体塗料の塗膜の平滑性、鮮映性等の仕上り外観
を著しく改良し且つ顔料濃度を従来最大25重量%
程度が限界であつたものを更に増量し得ることを
見出して本発明に至つたものである。 すなわち本発明は、グリシジル基含有単量体5
〜40重量%とエチレン系不飽和単量体95〜60重量
%を共重合してなり、10〜75℃の範囲のガラス転
移温度と1500〜30000の範囲の数平均分子量を有
するビニル系共重合体100重量部を3級アミンを
含有する1級あるいは2級アミン化合物0.01〜
1.0重量部にて変成してなるビニ共重合体と二塩
基カルボン酸とから成ることを特徴とする粉体塗
料組成物である。 本発明において、上記アミン化合物により変成
する前のビニル系共重合体としては公知のいずれ
の方法により製造されるものも採用できるが、な
かでも溶液重合することにより製造し、それを溶
液の状態あるいは脱溶剤した後の溶融状態で該ア
ミン化合物を添加し均一分散し80〜180℃の温度
で0.1〜5時間加熱しグリシジル基と反応させる
ことによる得られるものが好ましい。 上記、アミン化合物は3級アミンを含有する1
級あるいは2級アミンで一般式 (但し、式中R1はアルキル基を、R2はアルキル
基または水素原子を表わす。) を、グリシジル基との反応性を出来るだけ少なく
するように特殊カルボン酸化合物と塩を形成させ
るか、不飽和結合を持たないエポキシ基含有化合
物と反応させるなどの方法で変成して用いられ
る。 上記一般式で示されるアミンとしては、例えば
N,Nジメチルメチルアミン、N,Nジメチルエ
チルアミン、N,Nジメチルプロピルアミン、
N,Nジエチルメチルアミン、N,Nジエチルエ
チルアミン、N,Nジエチルプロピルアミン、
N,NジメチルN′メチルプロピルアミンなどを
例示することが出来る。 また特殊カルボン酸としては、ジテルペン酸が
好ましく、例えばアビエチン酸、ピマル酸、ネオ
アビエチン酸、レボピマル酸、イソーd−ピマル
酸、ポドカルピン酸、アガテンジカルボン酸、ル
ベニン酸などをあげることができるが、なかでも
アビエチン酸、ピマル酸がすぐれている。 更にエポキシ基含有化合物としては、フエニル
グリシジルエーテル、アリルグリシジルエーテ
ル、エポキシ化大豆油などをあげることができ
る。 該アミン化合物はビニル共重合体100重量部に
対し0.01〜1.0重量部を加え変成することが好ま
しい。0.01重量部以下であると塗膜の平滑性、鮮
映性等の仕上り外観を改良する効果がなく、1.0
重量部以上となると、耐候性が悪くなり好ましく
ない。また更に好ましい範囲は0.05〜0.5重量部
である。 上記した本発明によるビニル共重合体を用い、
二塩基カルボン酸および粉体塗料製造に使用され
る、顔料、硬化触媒、流動調整剤などを配合して
粉体塗料を供することができる。 前記ビニル系共重合体のグリシジル基含有単量
体成分の含有量が全単量体の5重量%未満になる
と塗膜強度、金属密着性が低下し、一方40重量%
を越すと過度の硬化反応のため塗装面の平滑性が
低下するようになり不適当である。 ビニル系共重合体のガラス転移温度が10℃未満
になると粉体塗料の貯蔵安定性が低下し、又75℃
を越えると熱流動性が低下し、塗装面の平滑性が
損われ不適当である。 また、ビニル系共重合体の数平均分子量が1500
未満になると塗膜の強度及び耐薬品性、塗料の貯
蔵安定性等が低下し、一方30000を越えると塗装
面の平滑性が低下するので好ましくない。 本発明のビニル系共重合体中にグリシジル基を
与えるものとして使用されるグリシジル基含有単
量体としては、グリシジルアクリレート、β−メ
チルグリシジルアクリレート、グリシジルメタク
リレート、β−メチルグリシジルアクリレート等
の(メタ)アクリル酸のグリシジルエステル、ア
リルアルコールの(メチル)グリシジルエーテ
ル、メタアリルアルコールの(メチル)グリシジ
ルエーテル、N−グリシジルアクリル酸アミド、
ビニルスルフオン酸グリシジル等を例示すること
ができる。これらは1種または2種以上の混合物
として使用できる。 一方、共重合単量体としては、エチレン系不飽
和単量体であつてグリシジル基との反応性の低い
ものであつて、かつ上記のグリシジル基含有単量
体とラジカル的に共重合する単量体が使用され、
例えば、アクリル酸エステル、メタクリル酸エス
テル、及びその他のエチレン系不飽和単量体を例
示することができる。これらは単独もしくは混合
物として使用される。 而してアクリル酸またはメタクリル酸のエステ
ルとしては、例えばアクリル酸メチル、アクリル
酸エチル、アクリル酸n−プロピル、アクリル酸
イソプロピル、アクリル酸n−ブチル、アクリル
酸イソブチル、アクリル酸tert−ブチル、アクリ
ル酸シクロヘキシル、アクリル酸2−エチルヘキ
シル、アクリル酸オクチル、アクリル酸2−エチ
ルオクチル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸ベ
ンジル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチ
ル、メタクリル酸n−プロピル、メタクリル酸イ
ソプロピル、メタクリル酸n−ブチル、メタクリ
ル酸イソブチル、メタクリル酸tert−ブチル、メ
タクリル酸ヘキシル、メタクリル酸シクロヘキシ
ル、メタクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリ
ル酸オクチル、メタクリル酸2−エチルオクチ
ル、メタクリル酸ベンジル、メタクリル酸ドデシ
ル、メタクリル酸フエニル、アクリル酸2−ヒド
ロキシエチル、アクリル酸2−ヒドロキシプロピ
ル、メタクリル酸2−ヒドロキシエチル、メタク
リル酸2−ヒドロキシプロピルなどの水酸基含有
(メタ)アクリル酸エステル類等があげられる。 又、その他のエチレン系不飽和単量体として
は、フマル酸ジアルキルエステル、イタコン酸ジ
アルキルエステル、スチレン、ビニルトルエン、
α−メチルスチレン、アクリロニトリル、メタク
リロニトリル、アクリルアミド、メタクリルアミ
ド、メチロールアクリルアミド、アルコキシメチ
ロールアミドのごときアミド類、ビニルオキサゾ
リン、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ラウリ
ルビニルエーテル、ハロゲン含有ビニル単量体、
ケイ素含有ビニル単量体等があげられる。 一方、硬化剤として使用する二塩基カルボン酸
としては、脂肪族又は芳香族の二塩基カルボン酸
を使用する。例えばグルタル酸、アジピン酸、ピ
メリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン
酸、1,12−ドデカン2酸、1,20−アイコサン
2酸、1,24−テトラアイコサン2酸、マレイン
酸、シトラコン酸、イタコン酸、グルタコン酸、
フタル酸、イソフタル酸、ヘキサヒドロフタル
酸、シクロヘキセン1,2カルボン酸などの二塩
基酸があげられる。また無水コハク酸、無水セバ
シン酸、無水フタル酸、無水イタコン酸などのよ
うな二塩基カルボン酸無水物であつてもよい。 なかでも、1,12ドデカン2酸、1,20−アイ
コサン2酸が諸性能のバランスがとりやすいので
好ましい。その使用割合は任意に組み合せて使用
できるが、エポキシ基と二塩基酸中のカルボキシ
ル基の当量比が0.5〜1.5の範囲になる様な比率で
使用するのが好ましい。 本発明の粉体塗料組成物には、エポキシ、ポリ
エステル、ポリアミド等の合成樹脂、或いは繊維
素誘導体のような各種樹脂、顔料、流動調整剤、
ブロツキング防止剤、紫外線吸収剤、ベンゾイ
ン、帯電防止剤、酸化防止剤等の通常用いられる
塗料用添加物を必要に応じて1種または2種以上
加えることができ、添加物を加え、または加えず
に粉体塗料として実用に供せられる。 粉体塗料を製造するには周知のいずれの方法を
採用することができるが、通常上記の成分を混合
した後、加熱ロール、エクストルーダーなどの溶
融混練機にて80〜120℃程度で充分溶融混合し、
冷却の後、粉砕して粉体塗料とする方法がとられ
ている。また塗装方法については静電吹付法、流
動浸漬法等の周知の塗装方法によつて被塗物を塗
装し、通常これを150〜210℃の焼付炉で焼付を行
い、粉体塗装による塗膜を得ることができる。 (実施例) (1) ビニル共重合体の製造 (A) 特殊アミン化合物の製造 () 温度計、撹拌器、還流冷却器、窒素導
入口を備えた反応器中にキシレン50部、ア
ビエチン酸37.3部を加え、窒素雰囲気中で
加熱し、60〜80℃の状態でN,N−ジメチ
ルプロピルアミン13.7部を徐々に加え2時
間加熱反応させる。このものを特殊アミン
化合物(A)とする(固型分50%)。 同様の物質としてデイスパロン873−N
(楠本化成工業K.K)がある。 () 温度計、撹拌器、還流冷却器、窒素導
入口を備えた反応器中にキシレン500部、
フエニルグリシジルエーテル480部を加え、
窒素雰囲気中で100〜110℃に加熱する。そ
こにN,N−ジメチルプロピルアミン20部
を徐々に加え、6時間反応させる。このも
のを特殊アミン化合物(B)とする(固型分50
%)。 (B) ビニル系共重合体の製造 温度計、撹拌器、還流冷却器、窒素導入口
を備えた反応器中にキシレン66.7部を加え、
窒素で反応器内空気を置換し加熱還流させ
る。 そこに第1表に示す如き量の単量体、重合
開始剤から成る混合物を4時間にわたつて加
え、更に還流下で1時間保持した後、冷却
し、アゾビスイソブチロニトリル0.5部を加
え80〜100℃で残モノマー重合を行い、重合
を完結せしめる。 上記重合溶液に表1に示す量のアミン化合
物を加え、100℃、1時間加熱反応させる。
得られた重合溶液から溶剤を除去することに
より固型のビニル系共重合体を得た。
【表】 *は固型分換算
(2) 粉体塗料の製造 熱ロールで90℃の温度条件下、前述の如く製
造した固型のビニル系共重合体(a)〜(e)を、各々
第2表の実験番号(1)〜(5)に示す量の2塩基カル
ボン酸、顔料、流動調整剤とともに溶融混練
し、冷却後粉砕機で粉砕し150メツシユの篩で
ふるつて通過した区分を集め、実験番号(1)〜(5)
の粉体塗料を得た。 尚、比較例として実験番号(6)〜(10)では表−2
に示す如き量の使用物質を用いた以外は同様な
方法により製造した。
【表】 (3) 粉体塗料の評価 第2素に示す実験番号(1)〜(10)の各粉体塗料を
それぞれの実験番号に応じて粉体塗料用静電ス
プレー塗装機で、燐酸亜鉛処理を施した0.8mm
厚の梨地鋼板に第3表に示す膜厚となるように
塗装し、180℃×30分間焼付を行なつて試験板
を得て、各実験番号に応じて第3表に示す各項
目に関して硬化塗膜の評価を行い、その結果を
それぞれ第3表に示した。 なお、塗膜の鮮映性は塗面の光沢を測定し、
塗膜の平滑性はJISK−5400 6.1に規定する目
視判定をおこない、耐候性はQ.U.Vテスターに
よる促進テストによりおこなつた。
【表】 (発明の効果) 本発明の示例(1)〜(3)は同一共重合体組成で変成
に用いるアミン化合物の量を0.01〜1.0重量部と
変動し、示例(4)(5)は共重合体組成を変更すると共
にアミン化合物の量を変動し、顔料濃度30%の場
合の試験結果を示している。いずれの場合も仕上
り外観が優れており耐候性等の物性低下がない。 比較示例はいずれも(1)〜(3)に使用した共重合体
組成であり、比較示例(6)は変成に用いるアミン化
合物の量が0.005重量部と限定条件よりも少ない
量により変成した場合の顔料濃度25%の例であ
り、比較示例(9)は顔料濃度30%の場合の例であ
り、このように少ない場合は粉体塗料の塗面の平
滑性向上、顔料濃度upの効果はない。 比較示例(7)(8)(10)は変成に用いるアミン化合物が
限定条件よりも多い場合の例であり、いずれも耐
候性が悪くなつている。 以上の例は変成に用いるアミン化合物の変成量
が限定条件内であれば耐候性等の物性を低下させ
ることなく仕上り外観を向上させ、かつ顔料濃度
を向上することが出来ることを示している。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 グリシジル基含有単量体5〜40重量%とエチ
    レン系不飽和単量体95〜60重量%を共重合してな
    り、10〜75℃の範囲のガラス転移温度と1500〜
    30000の範囲の数平均分子量を有するビニル系共
    重合体100重量部を3級アミンを含有する1級あ
    るいは2級アミン化合物0.01〜1.0重量部にて変
    成してなるビニル共重合体と二塩基カルボン酸と
    から成ることを特徴とする粉体塗料組成物。
JP20795384A 1984-10-05 1984-10-05 粉体塗料組成物 Granted JPS6187769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20795384A JPS6187769A (ja) 1984-10-05 1984-10-05 粉体塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20795384A JPS6187769A (ja) 1984-10-05 1984-10-05 粉体塗料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6187769A JPS6187769A (ja) 1986-05-06
JPH0347306B2 true JPH0347306B2 (ja) 1991-07-18

Family

ID=16548270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20795384A Granted JPS6187769A (ja) 1984-10-05 1984-10-05 粉体塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6187769A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5380804A (en) * 1993-01-27 1995-01-10 Cytec Technology Corp. 1,3,5-tris-(2-carboxyethyl) isocyanurate crosslinking agent for polyepoxide coatings
JP2001502003A (ja) * 1996-10-08 2001-02-13 サイテク・テクノロジー・コーポレーシヨン 架橋剤組成物およびそれを用いた低光沢のエポキシコーティング

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575424A (en) * 1980-06-13 1982-01-12 Oki Electric Ind Co Ltd Schmitt trigger circuit
JPS5825352A (ja) * 1981-08-07 1983-02-15 Mitsubishi Chem Ind Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPS5825115A (ja) * 1981-08-06 1983-02-15 中松 義郎 安眠装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575424A (en) * 1980-06-13 1982-01-12 Oki Electric Ind Co Ltd Schmitt trigger circuit
JPS5825115A (ja) * 1981-08-06 1983-02-15 中松 義郎 安眠装置
JPS5825352A (ja) * 1981-08-07 1983-02-15 Mitsubishi Chem Ind Ltd 熱可塑性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6187769A (ja) 1986-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU693002B2 (en) Fast hardening aqueous coating composition and paint
US4102942A (en) Compositions of high solids content comprising carboxylic polymer and aliphatic diepoxide
US9012027B2 (en) Aqueous emulsion
US4042645A (en) Process for producing thermosetting finishing powders
US3954898A (en) Powder coating of epoxy resin, acrylic copolymer and tertiary amine
JP4132147B2 (ja) 艶消し塗料組成物
JPH09500415A (ja) エポキシ含有ポリマーおよびポリ酸硬化剤をベースにした粉末コーティング組成物
KR960005429B1 (ko) 열경화성 분체 도료용 조성물
CN103282340A (zh) 取代的3-氧代戊酸酯及其在涂料组合物中的用途
USRE32261E (en) Process for producing thermosetting finishing powders
JP4909073B2 (ja) カプロラクトン派生の側鎖を含有するグルシジル(メタ)アクリレート粉末コーティング組成物
JP3236677B2 (ja) 熱硬化性粉体塗料用組成物
JPH0347306B2 (ja)
US4245063A (en) Thermosetting powder coating composition comprising vinyl interpolymer and polycarboxylic acid
JPS61106676A (ja) 粉体塗料組成物
US3694388A (en) Acrylic polymers
JPS6187767A (ja) 粉体塗料組成物
EP0170288A2 (en) Additive for improving weathering resistance and decreasing viscosity of high solids coatings
JPS58171446A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JP3629579B2 (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JPH0347305B2 (ja)
JPH0978010A (ja) 熱硬化性粉体塗料組成物
JPS5825351B2 (ja) 粉体塗料組成物
JP3741451B2 (ja) 粉体塗料組成物
JP3052072B2 (ja) 粉体塗料用樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term