JPH0347151A - メタクリル酸メチルの精製方法及び製造方法 - Google Patents

メタクリル酸メチルの精製方法及び製造方法

Info

Publication number
JPH0347151A
JPH0347151A JP2081502A JP8150290A JPH0347151A JP H0347151 A JPH0347151 A JP H0347151A JP 2081502 A JP2081502 A JP 2081502A JP 8150290 A JP8150290 A JP 8150290A JP H0347151 A JPH0347151 A JP H0347151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methanol
water
hexane
methyl
mma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2081502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2859682B2 (ja
Inventor
Hirozo Segawa
瀬川 博三
Norio Ishikawa
石川 紀夫
Katsuji Yoguchi
與口 勝治
Morimasa Kurakano
倉賀野 守正
Minoru Koshibe
越部 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd, Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP8150290A priority Critical patent/JP2859682B2/ja
Publication of JPH0347151A publication Critical patent/JPH0347151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2859682B2 publication Critical patent/JP2859682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はメタクリル酸メチル(以下、MMAと略す)の
精製方法および製造方法に関する。
〔従来の技術〕
MMAはメタクリル酸(以下、MAAと略す)またはメ
タクリルアミドを硫酸または強酸性イオン交換樹脂等の
存在下にメタノールでエステル化することによって製造
される。
このエステル化工程から得られる粗MMA (不純物を
含むMMA)中には反応によって生成する水、未反応の
メタノールおよびMAAの他に、原料中の不純物に起因
するアクリル酸メチル(以下、M Aと略す)、プロピ
オン酸メチル(以下、MPと略す)等の低沸点不純物が
少量含まれる。
これらの不純物とMMAとは沸点が近接していたり、相
互に共沸混合物を形成するため通常の蒸留操作でMMA
を分離することは不可能である。
粗MMAからMMAを分離する方法として4、たとえば
■粗MMA中のメタノールを、炭化水素を使用した共沸
蒸留により除去する方法(特開昭57−9740 、同
58−180457 、同511−203940)、お
よび■粗MMA中のメタノールを、水を抽剤とした抽出
蒸留により除去する方法(特開昭54−24812) 
、あるいは■MMAを水および炭化水素を抽剤として抽
出分離する方法(特開昭54−24814)などが提案
されている。
[発明が解決しようとする課題] メタクリル樹脂は近年オプトエレクトロニクスの発展に
ともない、該分野において多量に使用されるようになり
、機械的および化学的性能はもとより、光学的性能面で
も高純度の品質が要求されるようになった。しかしなが
ら、従来のMMA製造方法はプロセス的にも経済的にも
十分満足できるものではなく、しかも、これらの方法に
よっても、高純度のMMAを得るために障害となる不純
物を十分に除去することができない。特に工業的プロセ
スにおいては、経済的観点から通常有効成分は回収され
て循環使用されるため、微量の不純物といえども、その
除去が完全でなければ、徐々に工程内に蓄積され製品品
質の低下をまねく原因となる。
本発明の目的は、従来のMMA製造方法に比べて高純度
のMMAが高収率で得られる優れたMMA製造方法を提
供することである。
また本発明の他の目的は、MMAの損失を伴なわずに、
水、メタノール、およびMA、MP等の低沸点不純物を
ほぼ完全に除去できるMMAの精製方法、およびこの方
法を有するMMAの製造方法を提供することである。
本発明のさらなる目的は、MMA製造原料として障害と
なるMA、MP等の不純物を含まないメタノールの回収
を可能とし、有害不純物の工程蓄積を防止することので
きるメタノールの回収方法、およびこの方法を有するM
MAの精製および製造方法を提供することである。
〔課題を解決するための手段] 本発明者らはかかる課題を解決するために鋭意研究した
結果、粗MMAをヘキサンの共存下に蒸留することによ
り、MMAの損失をともなわずに水、およびメタノール
、MA、MP等の低沸点不純物をほぼ完全に除去できる
こと、さらにまた、これら低沸点不純物を含む水溶液を
アルカリ処理したのち蒸留することにより、MMA製造
原料として障害となるMA、MP等の不純物を含まない
メタールの回収が可能となり有害不純物の工程内蓄積を
防止することができることを見出し本発明を完成するに
至ったものである。
すなわち本発明は、水、メタノール、およびMMAを主
成分とし、かつ、MA、MPおよびMAAのうちの少な
くとも1つを含有する混合物を、ヘキサンとともに共沸
蒸留して、 水、メタノール、MA、MPおよびヘキサンを実質的に
含まず、MMAを主成分とする高沸点留分と、 水、メタノールおよびヘキサンを主成分とし、MAおよ
びMPのうちの少なくとも一つを含有する低沸点留分と
を得る共沸蒸留工程、 該低沸点留分を冷却して凝縮液を得る工程、該凝縮液を
水相と油相に分離する工程、該水相にアルカリ性物質を
添加する工程、該アルカリ性物質が添加された水相を蒸
留してメタノールを回収する工程、および 該油相を前記共沸蒸留に用いるヘキサンの供給源として
利用する工程を有するMMAの精製方法である。
また本発明は、MMAの製造に好適に適用できるメタノ
ールの回収方法、すなわち、水およびメタノールを主成
分とし、MAおよびMPのうちの少なくとも一つを含有
する混合物にアルカリ性物質を添加した後、この混合物
を蒸留してメタノールを回収するメタノールの回収方法
である。
さらに本発明は、MAAおよびメタクリルアミドからな
る群から選ばれた少なくとも1つをメタノールでエステ
ル化して、水、メタノールおよびMMAを主成分とし、
かつ、MA%MPおよびMAAのうちの少なくとも1つ
を含有する混合物を得、この混合物を上記メタノール回
収まで含んだMMAの精製方法に供するMMAの製造方
法も含む。
本発明において使用するヘキサンは粗MMA中の水およ
びメタノールと最低共沸混合物を形成するため、これら
不純物の除去を容易ならしめる。
ヘキサンを使用しないで粗MMAを蒸留する場合には次
のような問題が生じる。すなわちMMAそのものがエン
トレーナーとして働き、水およびメタノールと共沸蒸留
されるため、重合性のMMAが蒸留塔内を循環し1重合
トラブルの原因となり易い、また、塔頂から留出した留
出物を凝縮゛して得られた凝縮液の水相と油相の比重差
が小さいため、この凝縮液の分液が困難となる。さらに
また、この凝縮液中のMA、MP等の不純物が水相中に
分配される割合が小さいため、水相とともに系外へ排出
される該不純物量が少なくなり、工程内に循環蓄積する
量が多くなる。
これらの欠点はヘキサンをエントレーナとして使用する
ことにより解決される。この場合、塔頂留出物はより低
い温度で留出し、しかもその中にはMMAがほとんど含
まれないため重合トラブルが軽減される。また、凝縮液
の水相と油相の比重差が十分に大きいため容易に分液さ
れる。さらにまたMA、MP等の低沸点不純物の水相へ
の分配がより有利な方向に改善されるため、不純物の系
外への排出が容易になる。
この、蒸留塔系外に排出される水相中にはエステル化の
原料であるメタノールが含まれる。メタノールとMAあ
るいはMPとは相互に最低共沸混合物な形成するため蒸
留によってメタノールのみを回収することはできない。
本発明はさらにこの水相中のメタノールを有効に回収す
る方法に関するものであり、該水相をアルカリ性物質で
処理したのち蒸留に附すことにより、MMA製造原料と
して障害となる不純物を含まないメタノールが回収可能
となり、MAおよびMPが工程内に蓄積循環するのを避
けることができる。
以下に本発明をさらに詳しく説明する。
本発明において、粗MMAは、MAAまたはメタクリル
アミドをメタノールでエステル化して得られた粗MMA
成分である。エステル化は60〜130℃で行われる。
粗MMAとしては予め水、メタノールおよびMAAの一
部ないしは大部分を公知の、方法に従って除去したもの
を本発明の精製方法に供するのがプロセスの簡略さ、エ
ネルギー消費の点から望ましい0本発明の精製法に供さ
れる粗MMAは、水2〜lO%(以下、%は重量基準で
表す)、メタノール2〜15%、MAA2%以下、MA
またはMP各1%以下およびMMA75〜95%を含む
混合物が好ましい。
粗MMAは蒸留塔に代表される蒸留手段によりヘキサン
の存在下に蒸留される°。
この蒸留に際し、粗MMA中に含まれる水、メタノール
等を共沸蒸留により留出させるに十分な量のヘキサンを
使用する必要があるが、実際には後に述べるように低沸
点留分から分離された油相な還流することによって蒸留
塔に補充すればよい。
蒸留塔に補充するヘキサンの量は好ましくは蒸留塔に供
給される水およびメタノール重量に対してそれぞれ17
倍量及び3倍量の合計量以上、かつそれぞれの50倍量
及び10倍量の合計量以下の範囲である。ヘキサンの使
用量が前記下限量未満の場合は塔頂留出液中にMMAが
留出してくるため好ましくない、またヘキサンの使用量
が前記上限を超えても差し支えはないがメリットはない
共沸蒸留は常圧ないし減圧下に行うのが好ましい。MM
Aの重合を防止するためには操作圧を低くすることが望
ましいが、操作圧が低すぎると設備が大きくなり、また
低沸点留分の凝縮温度が低下するため低温冷媒の使用が
必要となる等の問題があるため、760〜300mm 
Hgの範囲で蒸留するのが好ましい。この時の塔頂温度
は63〜37℃である。
塔底からは実質的に水、メタノール、MAおよびMPを
含まない缶出液が高沸点留分として得られる。この高沸
点留分中にはなお少量のMAAや高沸点の不純物等が含
まれるが、MMAと沸点の近接する不純物やMMAの沸
点近傍でMAAと共沸混合物を形成する水がすでに除去
されているため、再度蒸留に附すことにより高純度のM
MAを得ることができる。
ヘキサンを主成分とする低沸点留分は、好ましくは5〜
35℃で冷却・凝縮させたのち、リフラックスドラムに
おいて水相と油相とに分液される。
ここで原料の粗MMAに含まれる水分が少ない場合は2
層分離が困難となることがあるが、リフラックスドラム
に水を注加することにより水相を形成させることができ
る。ヘキサンの大部分は油相へ、また水およびメタノー
ルの大部分は水相へ分配され、MA、MP等の不純物は
各々の分配係数に応じて両相中へ分配される。ここで水
の注加は、単に2層分離を容易にするのみならず、油相
中のメタノール、MAおよびMPの濃度を低下させる効
果がある。このヘキサンを主成分とする油相は蒸留塔へ
還流することにより、ヘキサンの使用量を最少量に抑え
効率よく不純物の除去ができる。
水相を系外へ排出することにより、粗MMAから分離さ
れたMAおよびMP等の低沸点不純物を水と一緒に除去
できる。
この水相なアルカリ性物質で処理し、さらに蒸留するこ
とによってメタノールを回収する。アルカリ性物質とし
ては水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムが好ましく
用いられる。アルカリ性物質の使用量は、水相中に含ま
れる上記′カルボン酸エステル類、すなわち、MA、M
P等を加水分解して相当するカルボン酸塩とするに必要
な量を添加すればよく、該カルボン酸エステルの1〜2
倍モル量使用するのが好ましい、これらのアルカリ成分
は前記リフラックスドラムにおいて分離されル水相をメ
タノール回収のための蒸留に附す前の任意の段階で添加
することができる。加水分解反応は蒸留塔内に滞留する
間に完結するが、カルボン酸エステルの加水分解を促す
ために、アルカリ性物質を添加した水相を予め常温〜6
0℃で加温処理したのち蒸留塔に供給することが望まし
い、メタノール回収のための蒸留は常圧下で行われ、低
沸点留分としてMAおよびMPを含まないメタノールが
回収できる。
[実施例] 本発明の一実施例を、第1図を参照しつつ更に具体的に
説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるもので
はない。
水、メタノール、MA%MPおよびMAAを含む粗MM
Aを第1蒸留塔1 (内径150mm 、高さ10m、
1/4インチベルサドル充填)中段に導管lOから供給
し、操作圧500mm Hg、塔頂温度54℃、塔底温
度90℃、留出した油相を全還流するという条件で蒸留
した。原料の粗MMA中の水、メタノール、MAおよび
MPは導管14から供給されるヘキサンと共に塔頂から
導管12を通して留出し、コンデンサー3で凝縮したの
ち、導管13から注入される水とともにリフラックスド
ラム4で2層分離した。ヘキサンを主成分とする油相は
第1蒸留塔1上段に還流させ、水を主成分とする水相は
導管15より次の加水分解槽5へ排出した。第1蒸留塔
1塔底からは導管11を通じて水および低沸点成分を含
まず、少量のMAAおよび高沸点成分を含むMMAが得
られ、このMMAを精密蒸留(図示せず)することによ
り高純度のMMAを得ることができた。
加水分解槽5には導管16から20重量%の水酸化ナト
リウムの水溶液が供給され、pH13〜13.5で常温
下に30分保持された。加水分解された水相は導管17
を通して第2蒸留塔6(内径80mm、高さ5m、 I
/4インチベルサドル充填)中段に供給し、常圧下、塔
頂温度64℃、塔底温度100℃、還流比4の条件で蒸
留し、塔頂から実質的にMAおよびMPを含まないメタ
ノール留分21を回収した。第1表に主要導管内の液量
を各成分別に示した。
〔発明の効果〕
本発明の方法によりアクリル酸メチル、プロピオン酸メ
チル等の低沸点不純物およびメタクリル酸メチルと共沸
して分離が困難なメタノールおよび水を効率よくメタク
リル酸メチルから除去し、また不純物を工程内に蓄積さ
せることなくメタノールを循環回収使用することが可能
となり、さらには高純度のMMAを効率良く製造するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施態様の一例を示した工程図である

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、水、メタノール、およびメタクリル酸メチルを主成
    分とし、かつ、アクリル酸メチル、プロピオン酸メチル
    およびメタクリル酸のうちの少なくとも1つを含有する
    混合物を、ヘキサンとともに共沸蒸留して、 水、メタノール、アクリル酸メチル、プロピオン酸メチ
    ルおよびヘキサンを実質的に含まず、メタクリル酸メチ
    ルを主成分とする高沸点留分と、水、メタノールおよび
    ヘキサンを主成分とし、アクリル酸メチルおよびプロピ
    オン酸メチルのうちの少なくとも一つを含有する低沸点
    留分とを得る共沸蒸留工程、 該低沸点留分を冷却して凝縮液を得る工程、該凝縮液を
    水相と油相に分離する工程、 該水相にアルカリ性物質を添加する工程、 該アルカリ性物質が添加された水相を蒸留してメタノー
    ルを回収する工程、および 該油相を前記共沸蒸留に用いるヘキサンの供給源として
    利用する工程を有するメタクリル酸メチルの精製方法。 2、前記凝縮液を水相と油相に分離する工程の前に該凝
    縮液に水を添加する工程を有する請求項1に記載の方法
    。 3、前記水相にアルカリ性物質を添加する工程において
    、該アルカリ性物質として水酸化ナトリウムまたは水酸
    化カリウムを選ぶ請求項1に記載の方法。 4、前記共沸蒸留工程において、63〜37℃の範囲に
    おいて低沸点留分を分離する請求項1に記載の方法。 5、前記共沸蒸留工程において、ヘキサンを重量基準で
    水の17倍及びメタノールの3倍の合計量以上、水の5
    0倍及びメタノールの10倍の合計量以下の範囲で使用
    する請求項1に記載の方法。 6、水およびメタノールを主成分とし、アクリル酸メチ
    ルおよびプロピオン酸メチルのうちの少なくとも一つを
    含有する混合物にアルカリ性物質を添加した後、この混
    合物を蒸留してメタノールを回収するメタノールの回収
    方法。 7、前記アルカリ性物質として水酸化ナトリウムまたは
    水酸化カリウムを選ぶ請求項6に記載の方法。 8、メタクリル酸およびメタクリルアミドからなる群か
    ら選ばれた少なくとも1つをメタノールでエステル化し
    て、水、メタノールおよびメタクリル酸メチルを主成分
    とし、かつ、アクリル酸メチル、プロピオン酸メチルお
    よびメタクリル酸のうちの少なくとも1つを含有する混
    合物を得る工程、 該混合物を、ヘキサンとともに共沸蒸留して、水、メタ
    ノール、アクリル酸メチル、プロピオン酸メチルおよび
    ヘキサンを実質的に含まず、メタクリル酸メチルを主成
    分とする高沸点留分と、水、メタノールおよびヘキサン
    を主成分とし、アクリル酸メチルおよびプロピオン酸メ
    チルのうちの少なくとも一つを含有する低沸点留分とを
    得る共沸蒸留工程、 該低沸点留分を冷却して凝縮液を得る工程、該凝縮液を
    水相と油相に分離する工程、 該水相にアルカリ性物質を添加する工程、 該アルカリ性物質が添加された水相を蒸留してメタノー
    ルを回収する工程、および 該油相を前記共沸蒸留に用いるヘキサンの供給源として
    利用する工程を有するメタクリル酸メチルの製造方法。 9、前記共沸蒸留工程において、ヘキサンを重量基準で
    水の17倍及びメタノールの3倍の合計量以上、水の5
    0倍及びメタノールの10倍の合計量以下の範囲で使用
    する請求項8に記載の方法。
JP8150290A 1989-03-31 1990-03-30 メタクリル酸メチルの精製方法及び製造方法 Expired - Lifetime JP2859682B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8150290A JP2859682B2 (ja) 1989-03-31 1990-03-30 メタクリル酸メチルの精製方法及び製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-78174 1989-03-31
JP7817489 1989-03-31
JP8150290A JP2859682B2 (ja) 1989-03-31 1990-03-30 メタクリル酸メチルの精製方法及び製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0347151A true JPH0347151A (ja) 1991-02-28
JP2859682B2 JP2859682B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=26419261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8150290A Expired - Lifetime JP2859682B2 (ja) 1989-03-31 1990-03-30 メタクリル酸メチルの精製方法及び製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2859682B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08268938A (ja) * 1995-03-29 1996-10-15 Osaka Organic Chem Ind Ltd アクリル酸メチルまたはメタクリル酸メチルとメタノールの分離方法
KR100342737B1 (ko) * 1995-04-10 2002-12-11 오오사까유끼가가꾸고오교오가부시끼가이샤 아크릴산메틸또는메타크릴산메틸과메탄올의분리방법
JP2003212906A (ja) * 2002-01-23 2003-07-30 Mitsubishi Rayon Co Ltd 注型成型用単量体、注型成型品の製造方法および注型成型品
JP2005002073A (ja) * 2003-06-16 2005-01-06 Mitsubishi Chemicals Corp 2−メチルアダマンタン−2−イル(メタ)アクリレートの製造方法及び精製方法
KR20180094937A (ko) * 2015-12-18 2018-08-24 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 메틸 메타크릴레이트의 정제 방법
JP2018537465A (ja) * 2015-12-18 2018-12-20 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company メタクリル酸メチルの精製のための方法
WO2022230913A1 (ja) * 2021-04-28 2022-11-03 三菱ケミカル株式会社 メタクリル酸メチル含有組成物及びメタクリル酸メチル重合体の製造方法
JPWO2022244835A1 (ja) * 2021-05-20 2022-11-24

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08268938A (ja) * 1995-03-29 1996-10-15 Osaka Organic Chem Ind Ltd アクリル酸メチルまたはメタクリル酸メチルとメタノールの分離方法
KR100342737B1 (ko) * 1995-04-10 2002-12-11 오오사까유끼가가꾸고오교오가부시끼가이샤 아크릴산메틸또는메타크릴산메틸과메탄올의분리방법
JP2003212906A (ja) * 2002-01-23 2003-07-30 Mitsubishi Rayon Co Ltd 注型成型用単量体、注型成型品の製造方法および注型成型品
JP2005002073A (ja) * 2003-06-16 2005-01-06 Mitsubishi Chemicals Corp 2−メチルアダマンタン−2−イル(メタ)アクリレートの製造方法及び精製方法
KR20180094937A (ko) * 2015-12-18 2018-08-24 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 메틸 메타크릴레이트의 정제 방법
JP2018537466A (ja) * 2015-12-18 2018-12-20 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company メタクリル酸メチルの精製のための方法
JP2018537465A (ja) * 2015-12-18 2018-12-20 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company メタクリル酸メチルの精製のための方法
WO2022230913A1 (ja) * 2021-04-28 2022-11-03 三菱ケミカル株式会社 メタクリル酸メチル含有組成物及びメタクリル酸メチル重合体の製造方法
JPWO2022244835A1 (ja) * 2021-05-20 2022-11-24
JPWO2022244834A1 (ja) * 2021-05-20 2022-11-24
WO2022244834A1 (ja) * 2021-05-20 2022-11-24 三菱ケミカル株式会社 単量体組成物、メタクリル系樹脂組成物及び樹脂成形体
WO2022244835A1 (ja) * 2021-05-20 2022-11-24 三菱ケミカル株式会社 単量体組成物、メタクリル系樹脂組成物及び樹脂成形体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2859682B2 (ja) 1999-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5028735A (en) Purification and preparation processes for methyl methacrylate
JP3346822B2 (ja) アクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルの製造法
WO2018216699A1 (ja) (メタ)アクリル酸の製造方法
JPH0347151A (ja) メタクリル酸メチルの精製方法及び製造方法
EP0031097B1 (en) Method for distilling ethyl alcohol
US6437159B1 (en) Fluorinated alkanoic acid purification process
JP5559205B2 (ja) N,n−ジメチルアミノエチルアクリレート合成中に生じる共沸留分の精製方法
JP3585989B2 (ja) アクリル酸メチルまたはメタクリル酸メチルとメタノールの分離方法
EP1088820B1 (en) Process for the preparation of 3-hydroxytetrahydrofuran
JP2003521478A5 (ja)
JPH02157246A (ja) カラースケールの低い高沸点アクリレートまたはメタクリレートを製造する方法
JPS6059889B2 (ja) ハイドロキノンの回収方法
JPS63205101A (ja) 炭酸ジメチルの分離方法
JPS6299345A (ja) アクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルの回収法
US6494996B2 (en) Process for removing water from aqueous methanol
JP4247582B2 (ja) (メタ)アクリル酸グリシジルの精製方法及び製造方法
JP3937495B2 (ja) アクリル酸の回収方法
JP2003160530A (ja) (メタ)アクリル酸の精製方法
JPH01249743A (ja) メタクリル酸のメタクリル酸メチルとしての回収方法
JP4651175B2 (ja) メタクリル酸の精製方法およびメタクリル酸メチルの製造方法
JP3166286B2 (ja) アセタールの分離方法
KR20200104578A (ko) 메틸 메타크릴레이트 정제방법
JPS6215542B2 (ja)
KR830001516B1 (ko) 메타크릴산 에스테르의 제조 방법
JPS63198648A (ja) メタクリル酸の蒸留缶残液の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091204

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101204

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101204

Year of fee payment: 12