JPH0346578A - 半導体装置のバイアス印加試験用ソケット - Google Patents

半導体装置のバイアス印加試験用ソケット

Info

Publication number
JPH0346578A
JPH0346578A JP18207689A JP18207689A JPH0346578A JP H0346578 A JPH0346578 A JP H0346578A JP 18207689 A JP18207689 A JP 18207689A JP 18207689 A JP18207689 A JP 18207689A JP H0346578 A JPH0346578 A JP H0346578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
semiconductor device
bias application
contact
application test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18207689A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Sawaguchi
澤口 厚三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18207689A priority Critical patent/JPH0346578A/ja
Publication of JPH0346578A publication Critical patent/JPH0346578A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置を支持しバイアスを印加する半導体
装置のバイアス印加試験用ソケットに関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の半導体装置のバイアス印加試験用ソケッ
トは、被試験半導体装置を支持し導通させるコンタクト
と、バイアス印加試験回路が搭載されたプリント基板へ
接続するピン形状のリードとが、一体となる構造となっ
ていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の半導体装置のバイアス印加試験用ソケッ
トは、リードがピン形状となっているので、プリント基
板に挿入し固定するだけの機能しかなく、着脱可能なバ
イアス印加試験回路とは直接導通できないという欠点が
ある。
近年、半導体装置のバイアス印加試験は、半導体装置の
高品質を適切に保証する手段として益々重要となってい
るが、半導体装置の複雑高度化に伴い、バイアス印加試
験用プリント基板も非常に高価になっている。試験コス
トの低減のため、汎用性のあるプリント基板が必要であ
り、着脱可能なバイアス印加試験回路が開発されており
、これらのバイアス印加試験回路と被試験半導体装置と
を直接導通できるソケットが特に必要となっている。
本発明の目的は前記課題を解決した半導体装置のバイア
ス印加試験用ソケットを提供することにある。
〔発明の従来技術に対する相違点〕
上述した半導体装置のバイアス印加試験用ソケットに対
して、本発明は、着脱可能なバイアス印加試験回路を支
持し導通させることができるという相違点を有する。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を遠戚するため、本発明に係る半導体装置のバ
イアス印加試験用ソケットは、半導体装置を支持しバイ
アスを印加する試験用ソケットにおいて、被試験半導体
装置を支持し導通させるあるいは被試験半導体装置が挿
入されたソケットを支持し導通させる第1のコンタクト
と、着脱可能なバイアス印加試験回路を支持し導通させ
る第2のコンタクトとが一体となったピンを有するもの
である。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
(実施例1) 第1図は本発明の実施例1を示す縦断面図である。
図において、ソケット本体1に形成されたピン2は、被
試験半導体装置を支持し導通させる第1のコンタクト2
aと、着脱可能なバイアス印加試験回路を支持し導通さ
せる第2のコンタクト2bとか、一体となった金属導体
とし、第2のコンタクト2bは、挿入するプリント基板
のスルーホール厚の寸法より大きくソケット本体1から
突出する構造としたものである。
本発明によれば、ピン2は第1のコンタクト2aと第2
のコンタクト2bとを有しており、被試験半導体装置及
びバイアス印加試験回路とをそれぞれのコンタクト2a
、2bに支持することにより、それらを直接導通するこ
とができる。
(実施例2) 第2図は本発明の実施例2を示す縦断面図である。
本実施例は第1のコンタクト2aと第2のコンタクト2
bとが一体となったピン2をソケット本体1に埋設した
構造としたものである。この実施例では被試験半導体装
置を挿入した従来のソケットを第1のコンタクト2aで
支持し導通させ、さらに着脱可能なバイアス印加試験回
路を第2のコンタクト2bで支持し導通できるので、被
試験半導体装置によって異なる種々のソケットにも使用
できるという利点がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、被試験半導体装置と共に
着脱可能なバイアス印加試験回路も支持し導通できる第
1のコンタクトと、第2のコンタクトとを一体で形成す
るピンを有するソケットであり、本発明を使用すること
により、汎用性の高い低コストのバイアス印加試験用プ
リント基板を提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1を示す縦断面図、第2図は本
発明の実施例2を示す縦断面図である。 1・・・ソケット本体   2・・・ピン2a・・・第
1のコンタクト 2b・・・第2のコンタクト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体装置を支持しバイアスを印加する試験用ソ
    ケットにおいて、被試験半導体装置を支持し導通させる
    あるいは被試験半導体装置が挿入されたソケットを支持
    し導通させる第1のコンタクトと、着脱可能なバイアス
    印加試験回路を支持し導通させる第2のコンタクトとが
    一体となったピンを有することを特徴とする半導体装置
    のバイアス印加試験用ソケット。
JP18207689A 1989-07-14 1989-07-14 半導体装置のバイアス印加試験用ソケット Pending JPH0346578A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18207689A JPH0346578A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 半導体装置のバイアス印加試験用ソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18207689A JPH0346578A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 半導体装置のバイアス印加試験用ソケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0346578A true JPH0346578A (ja) 1991-02-27

Family

ID=16111930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18207689A Pending JPH0346578A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 半導体装置のバイアス印加試験用ソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0346578A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304956A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Citizen Watch Co Ltd 金属バンド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304956A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Citizen Watch Co Ltd 金属バンド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000021526A (ja) 電子部品導電シート
JP2001183416A (ja) テスト方法及びそれに用いるソケット及び半導体装置
JPH0346578A (ja) 半導体装置のバイアス印加試験用ソケット
JPH09246800A (ja) 半導体デバイス測定用基板
JP2601680Y2 (ja) 接地基板つきオートハンドラ用コンタクトボード
JPS6325573A (ja) 集積回路のテストボ−ド
JP3067849U (ja) Icテスト用基板装置
KR950009876Y1 (ko) 반도체 테스트 장비의 테스트 보드장치
JPH04277665A (ja) 半導体集積回路装置のソケット
JP2000208187A (ja) クリップ式中継コネクタ
JP2759451B2 (ja) プリント基板検査治具
JPS631250Y2 (ja)
JP3287184B2 (ja) 半導体デバイスの検査回路構造
JPH10335397A (ja) ウエハープローバー
JPH06252294A (ja) Icソケット
JPH11340588A (ja) フレキシブルプリント基板
JPS63169038A (ja) プロ−ブカ−ド
JPH0338849A (ja) 半導体集積回路測定治具
JPH0658976A (ja) 表面実装基板の微小フットプリント導通絶縁試験治具及び試験方法
JPH04155273A (ja) アダプタモジュール及び該モジュールを備えたプリント配線板試験機用インタポーザ
JPS6288285A (ja) 電子部品ソケツト
KR19980020459U (ko) 반도체 패키지 검사용 로드보드
JPH01289147A (ja) 半導体装置用コンタクトピン
JPH04359172A (ja) 高周波ic用特性試験治具
JPH04289466A (ja) 半導体素子用バーンイン基板