JPH0345744B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0345744B2
JPH0345744B2 JP58030893A JP3089383A JPH0345744B2 JP H0345744 B2 JPH0345744 B2 JP H0345744B2 JP 58030893 A JP58030893 A JP 58030893A JP 3089383 A JP3089383 A JP 3089383A JP H0345744 B2 JPH0345744 B2 JP H0345744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
polypropylene resin
talc
weight
density polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58030893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59157136A (ja
Inventor
Osamu Higasha
Takahiro Hirai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Calp Kogyo KK
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Calp Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd, Calp Kogyo KK filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP3089383A priority Critical patent/JPS59157136A/ja
Publication of JPS59157136A publication Critical patent/JPS59157136A/ja
Publication of JPH0345744B2 publication Critical patent/JPH0345744B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、ポリオレフイン系樹脂シートに関
し、詳しくは、高強度、高剛性で紙様外観を有
し、特にすぐれた熱成形性を有し各種用途に適し
たポリオレフイン系樹脂シートに関する。 従来、ポリプロピレン系樹脂に無機質充てん剤
を配合し、ポリプロピレン系樹脂の耐熱性、剛
性、焼却性などを改良することはよく知られてい
る。これらポリプロピレン系樹脂組成物は、その
特徴を生かして射出成形、押出成形などによつて
各種成形品に成形されている。これらのうちポリ
プロピレン系樹脂シートは、主として二次成形、
すなわち真空成形あるいは圧空成形などによつて
各種容器、カツプ、トレーなどの成形品の製造に
用いられている。しかしながらポリプロピレン系
樹脂は他の樹脂と比較してその溶融特性がシヤー
プなことから、溶融体の強度が低く、熱成形にて
二次成形する場合の予熱時の加熱によるドローダ
ウンが大きく、これが成形品のシワや偏肉となつ
て成形品に現われる決点があつた。また剛性や焼
却性などの向上のために比較的多量の無機充てん
剤を配合した場合には、熱成形性が低下し、深物
製品の成形が困難となり、しかも機械的強度も十
分なものを得ることができなかつた。したがつて
カツプなどへの利用は非常に困難であり末だ実用
化されていないのが現状である。 このため機械的強度やシートの表面性を改良す
る目的で、無機質充てん剤の表面を親油性化処理
したり、高級脂肪酸やその金属塩などを配合する
ことも種々提案されているが、親油性化処理は処
理工程を必要とすること、処理剤が表面にブリー
ドしたり、あるいは溶出したりするため食品や飲
料などの容器としては安全性の点で問題があつ
た。さらにこれらの方法で得られたシート類は表
面性は良好であるも、熱成形性はむしろ低下し、
また臭気を有するため、その応用分野は大きく制
限されていた。 また他の方法としてゴム類を添加する方法も提
案されているが、耐熱、剛性、臭気の点で好まし
くなく、しかも脂肪分を含む食品に使用する場合
にはゴム成分が溶けだし悪臭の原因になるなどの
大きな欠点を有していた。 本発明者らは、従来のポリプロピレン系樹脂シ
ートの有する本質的な欠点である熱成形時のドロ
ーダウン、熱成形性、物性などの欠点を克服する
ために鋭意研究を重ねた結果、特定の樹脂配合物
にタルクを配合した組成物から得られるシートが
食品衛生上の問題なく、これらを改良することが
可能であることを見いだし、本発明を完成するに
至つた。 すなわち本発明は、(A)メルトインデツクス0.1
〜5.0g/10分のポリプロピレン系樹脂、(B)メル
トインデツクス0.02〜10.0g/10分の高密度ポリ
エチレンおよび(C)タルクよりなる配合物であつ
て、前記配合物中の(A)ポリプロピレン系樹脂およ
び(B)高密度ポリエチレンの合計量が、配合物全体
の40〜80重量%であるとともに、(C)タルクが配合
物全体の60〜20重量%であり、かつ(A)ポリプロピ
レン系樹脂が、(A)ポリプロピレン系樹脂および(B)
高密度ポリエチレンの合計量の20〜80重量%であ
る配合物を、溶融成形してなるポリオレフイン系
樹脂シートを提供するものである。 本発明におけるポリプロピレン系樹脂として
は、特に制限はないが、プロピレンのホモポリマ
ーやプロピレンと20重量%以下のエチレンなど他
のα−オレフインとのブロツクコポリマー、さら
にはこれらの混合物などがある。またメルトイン
デツクスは0.1〜5.0g/10分、好ましくは0.2〜
3.0g/10分、より好ましくは0.3〜1.5g/10分の
ものである。ここでメルトインデツクスが5g/
10分を越えるものは、シートの溶融強度が小さ
く、また0.1g/10分未満のものは流動性が悪く、
ともに熱成形などの二次成形性が困難となる。ポ
リプロピレン系樹脂の選択はシートの使用目的に
よつて適宜行なえばよく、例えば耐熱性、剛性が
要求されるレトルト関係には、プロピレンホモポ
リマーが、また耐寒、耐衝撃性などが要求される
冷凍食品関係にはプロピレン−エチレンブロツク
コポリマーなどが選択される。 次に、本発明においては、(B)成分として高密度
ポリエチレンを用いる。ここで高密度ポリエチレ
ンとしては、密度が0.940〜0.970g/cm3のものが
好ましい。また高密度ポリエチレン系のメルトイ
ンデツクスは0.02〜10.0g/10分、好ましくは
0.03〜5.0g/10分、より好ましくは0.04〜2.0
g/10分である。ここでメルトインデツクスがこ
れらの範囲外であると、溶融混練シート成形性、
熱成形などの二次成形性の点で好ましくない。 本発明ではポリオレフイン系樹脂として前記し
た(A)メルトインデツクス0.1〜5.0g/10分のポリ
プロピレン系樹脂と(B)メルトインデツクス0.02〜
10.0g/10分の高密度ポリエチレンの両者を用い
ることが必要である。一般には(A)、(B)両樹脂の合
計量に対して(A)ポリプロピレン系樹脂20〜80重量
%、(B)高密度ポリエチレン80〜20重量%の範囲で
選定される。ここで(A)ポリプロピレン系樹脂の配
合量が多くなると、熱成形時の伸びが向上し、カ
ツプなどの深物製品が得られやすくなるが、ドロ
ーダウンが大きく熱成形性には劣ることになる。 逆に(B)高密度ポリエチレンの配合量が多くなる
と伸びが小さくなり深物成形が困難となり、配合
量が少ないとドローダウン現象が大きく熱成形性
が悪い。従つてこれらの配合量は、(A)、(B)樹脂そ
れぞれの樹脂特性、後にのべるタルクの配合量、
シートの用途などによつて最適な配合比を決定す
ればよい。例えば、深物成形用熱成形シートとし
ては、プロピレンホモポリマー40〜80重量%、分
子量分布の広い高密度ポリエチレン60〜20重量%
の範囲で配合したものを用いればよい。 次に第三成分であるタルクとしては、その形
状、粒径などについて特に制限はないが、平均粒
子径10〜20μのものが好ましい。ここでタルクと
は、含水ケイ酸マグネシウムであり、例えば
SiO250〜65%、MgO25〜40%および他の成分よ
りなると共に灼熱減量4〜6%のものである。 本発明における配合物は、前述した(A)、(B)、(C)
成分からなり、その配合割合は特に限定はない
が、通常は配合物全体に対して(A)ポリプロピレン
系樹脂および(B)高密度ポリエチレンの合計量を40
〜80重量%とし、(C)タルクを60〜20重量%とす
る。好ましくは(A)、(B)両樹脂の合計量を45〜75重
量%、(C)タルクを55〜25重量%の範囲とする。こ
こでタルクの配合量が多くなると剛性、焼却性は
向上するが、溶融混練シート成形性や熱成形など
の二次成形性が低下するので、シートの用途を考
慮して適宜に決定しなければならない。 またタルクとしては、種々のものを使用するこ
とが可能であり、例えば食品関連分野へ用いられ
るシートにあつては、高度に精製されたもの、あ
るいは酸処理されて不純物などを除去したものを
用いることもできる。本発明にあつては、多くの
無機充てん剤の中からタルクを選択することによ
り食品衛生上まつたく問題のないシートを得るこ
とに成功したものである。 本発明にあつてはタルクの表面処理は特に必要
としないが、機械的特性を向上させるためにタル
ク表面を親油化処理したものを用いてもよい。こ
れら処理の具体例としては、親油基を有する界面
活性剤、加熱により反応して親油基を形成する重
合性単量体、オリゴマーさらにはシラン系カツプ
リング剤を配合処理するものがある。また必要に
より本発明シートの原料配合物に、不飽和カルボ
ン酸またはその誘導体たとえば無水マレイン酸に
よつて変性されたポリオレフイン樹脂を0.01〜20
重量%の範囲で加えることもできる。さらに、酸
化防止剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、顔料など
を配合することもできる。 本発明のポリオレフイン系樹脂シートは、前記
(A)、(B)、(C)からなる配合物を通常の混練法、すな
わちロール、バンバリーミキサー、一軸押出機、
多軸押出機などで十分混練した後、カレンダー
法、T−ダイ法などによつてシート成形すること
によつて得られる。シートの厚みは、得られたシ
ートの用途によつて、通常0.2〜3mmの範囲で任
意に成形すればよい。 このようにして得られた、本発明ポリオレフイ
ン系樹脂シートは、高い強度、剛性、耐熱性、
光沢のない白色紙様外観、無臭、充てん剤
の溶出がなく安全性が高い、発熱量が5500〜
6500cal/gと低い、溶融固化を生じない、炉壁
を破損しないなど焼却性にすぐれているなどの特
徴があり、この特徴を生かして各種用途、たとえ
ば合成厚紙、ダンボール、カートンボツククなど
に用いることができる。 さらに本発明シートの大きな特徴は、真空成形
あるいは圧空成形などの二次熱成形において、ド
ローダウンが少なく、しかも伸びがあり深物成形
をシワなどの発生や偏肉を発生させることなく成
形可能にしたことにある。このことは、食品衛生
性、耐水性、耐熱水性、耐油脂性などの特徴、さ
らには、印刷性、薄肉化、高速連続の高い生産性
とあいまつて、各種食品や飲料用の容器などとし
てその使用分野を大巾に拡大することを可能にす
るものである。 以下、実施例により本発明をさらに説明するが
本発明はこれらに限定されるものではない 実施例1〜5および比較例1〜10 第1表に示す所定量のポリプロピレン、ポリエ
チレン、タルクをバンバリーミキサーを用いて混
練し、ペレツト化した後、押出機を用いて巾500
mm、厚み0.8mmのシートを得た。得られたシート
の引張強度、伸び、弾性率の測定結果を第1表に
示す。 また、得られたシートを300mm×300mmの枠でク
ランプし、上部ヒーターで加熱した。85秒後のド
ローダウンの測定結果、および飲料カツプを成形
した場合の成形性の評価結果を第1表に示す。
(カツプ径70mm、高さ90mm)
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A)メルトインデツクス0.1〜5.0g/10分のポ
    リプロピレン系樹脂、(B)メルトインデツクス0.02
    〜10.0g/10分の高密度ポリエチレンおよび(C)タ
    ルクよりなる配合物であつて、前記配合物中の(A)
    ポリプロピレン系樹脂および(B)高密度ポリエチレ
    ンの合計量が、配合物全体の40〜80重量%である
    とともに、(C)タルクが配合物全体の60〜20重量%
    であり、かつ(A)ポリプロピレン系樹脂が、(A)ポリ
    プロピレン系樹脂および(B)高密度ポリエチレンの
    合計量の20〜80重量%である配合物を、溶融成形
    してなるポリオレフイン系樹脂シート。 2 (A)ポリプロピレン系樹脂が、プロピレン単独
    重合体または他のα−オレフインとのブロツク共
    重合体である特許請求の範囲第1項記載の樹脂シ
    ート。 3 シートが熱成形用である特許請求の範囲第1
    項記載の樹脂シート。
JP3089383A 1983-02-28 1983-02-28 ポリオレフイン系樹脂シ−ト Granted JPS59157136A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3089383A JPS59157136A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 ポリオレフイン系樹脂シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3089383A JPS59157136A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 ポリオレフイン系樹脂シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59157136A JPS59157136A (ja) 1984-09-06
JPH0345744B2 true JPH0345744B2 (ja) 1991-07-12

Family

ID=12316402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3089383A Granted JPS59157136A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 ポリオレフイン系樹脂シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59157136A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61108649A (ja) * 1984-11-02 1986-05-27 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリオレフイン樹脂組成物
JPH0725158B2 (ja) * 1990-07-31 1995-03-22 東洋製罐株式会社 マット状外観を有するプラスチック容器
US5640186A (en) * 1992-03-18 1997-06-17 Hewlett-Packard Company Two material frame having dissimilar properties for thermal ink-jet cartridge
DE4322140C1 (de) * 1993-07-02 1994-08-25 Benecke Ag J H Folie auf der Basis von Polymerisaten des Ethylens und Propylens sowie deren Verwendung
KR101981317B1 (ko) * 2010-04-12 2019-08-28 옴야 인터내셔널 아게 블로우 성형 조성물
JP5768388B2 (ja) * 2011-01-31 2015-08-26 キョーラク株式会社 樹脂成形品の成形方法及び樹脂成形品

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5051551A (ja) * 1973-09-08 1975-05-08
JPS52136247A (en) * 1976-05-12 1977-11-14 Sumitomo Chem Co Ltd Polypropylene sheet
JPS5774343A (en) * 1980-10-28 1982-05-10 Showa Denko Kk Resin composition for preparing paper-like film
JPS5847040A (ja) * 1981-09-17 1983-03-18 Mitsui Toatsu Chem Inc 自己粘着性包装用フイルム
JPS5925829A (ja) * 1982-08-05 1984-02-09 Chisso Corp ポリオレフイン系樹脂組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5051551A (ja) * 1973-09-08 1975-05-08
JPS52136247A (en) * 1976-05-12 1977-11-14 Sumitomo Chem Co Ltd Polypropylene sheet
JPS5774343A (en) * 1980-10-28 1982-05-10 Showa Denko Kk Resin composition for preparing paper-like film
JPS5847040A (ja) * 1981-09-17 1983-03-18 Mitsui Toatsu Chem Inc 自己粘着性包装用フイルム
JPS5925829A (ja) * 1982-08-05 1984-02-09 Chisso Corp ポリオレフイン系樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59157136A (ja) 1984-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5321081A (en) Polyolefins compatibilized with styrene copolymers and/or polymer blends and articles produced therefrom
KR920001566B1 (ko) 열가소성 수지 조성물
JP4250212B2 (ja) ポリオレフィン用途のためのマスターバッチ調合物
JPS6411061B2 (ja)
JP3677928B2 (ja) プロピレン系樹脂製熱成形用シートの製造方法
JPS6050217B2 (ja) 透明性の改良されたポリプロピレン組成物
JPH0345744B2 (ja)
US5599865A (en) Molded product of a polypropylene resin
JPH0827332A (ja) 樹脂組成物および多層構造体
JPH08217889A (ja) ポリプロピレンシートおよび容器
JP2612034B2 (ja) 樹脂組成物
JP3390230B2 (ja) 改良された熱成形可能なポリプロピレンをベースとするシート及びその製造方法
JPH043785B2 (ja)
EP1362079B1 (en) Polypropylene resin composition with improved surface hardness and scratch resistance properties
JPH0268015A (ja) 電子レンジ用耐熱容器
JPH0369522B2 (ja)
JP2787024B2 (ja) 成形物の製法
JP7356296B2 (ja) 樹脂組成物及びそれを用いた多層構造体
JPH0250851B2 (ja)
JP3192722B2 (ja) 真空成形用樹脂組成物
JP3637829B2 (ja) Ptp包装用ポリプロピレン系シート及びこれを用いる包装方法
JP2581757B2 (ja) 耐熱発泡シート及び容器
JP2846141B2 (ja) 自動車バンパーの製造法
JPH0764942B2 (ja) 多孔性シ−トの製造方法
JPS63275656A (ja) プロピレン系重合体混合物