JPH0345053Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0345053Y2 JPH0345053Y2 JP1985107453U JP10745385U JPH0345053Y2 JP H0345053 Y2 JPH0345053 Y2 JP H0345053Y2 JP 1985107453 U JP1985107453 U JP 1985107453U JP 10745385 U JP10745385 U JP 10745385U JP H0345053 Y2 JPH0345053 Y2 JP H0345053Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- hollow frame
- indoor unit
- indoor
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims description 9
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 8
- 239000004566 building material Substances 0.000 claims description 2
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 9
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
- Duct Arrangements (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本考案は、住宅やビル等の建造物内の空気浄
化、冷房或は暖房等を行なうようにした室内空気
調和機構に関する。
化、冷房或は暖房等を行なうようにした室内空気
調和機構に関する。
〈従来の技術〉
従来、建造物内の空気調和をするには、空気調
和をしようとする室内の天井部或は壁面部に、送
風機或は空気調和機等に通じるダクトの吹出口及
び吸込口等を設けて、強制的に室内の換気或は冷
風、温風等の送り込みを行なつていた。
和をしようとする室内の天井部或は壁面部に、送
風機或は空気調和機等に通じるダクトの吹出口及
び吸込口等を設けて、強制的に室内の換気或は冷
風、温風等の送り込みを行なつていた。
又、後付けなどで窓用エアコンやセパレート型
エアコンを取付ける場合には、窓の一部を取り除
いて取付けたり、壁を貫通して吸排管を配置した
りするものであつた。
エアコンを取付ける場合には、窓の一部を取り除
いて取付けたり、壁を貫通して吸排管を配置した
りするものであつた。
〈考案が解決しようとする問題点〉
しかし、上記従来の空調機構では、前者の場
合、多くの部品をその施行現場において組付けて
吸排気口としなければならず、その上、手狭まな
場所では、作業が非常にし難い面があり、作業性
が著しく悪いという欠点があつた。
合、多くの部品をその施行現場において組付けて
吸排気口としなければならず、その上、手狭まな
場所では、作業が非常にし難い面があり、作業性
が著しく悪いという欠点があつた。
又、後者の場合には、室内機と室外機とを接続
配管する為に、壁部に連通孔を穿設しなければな
らず、その上、該連通孔には、冷媒循環パイプや
電線その他を通すので、作業が煩雑であるととも
に、見苦しく、そして、吸排気口が一個所に限定
され、広い範囲から同時に吸気したり、或は分散
して温風や冷風を吹出すことができず、理想的な
空調ができない欠点があつた。
配管する為に、壁部に連通孔を穿設しなければな
らず、その上、該連通孔には、冷媒循環パイプや
電線その他を通すので、作業が煩雑であるととも
に、見苦しく、そして、吸排気口が一個所に限定
され、広い範囲から同時に吸気したり、或は分散
して温風や冷風を吹出すことができず、理想的な
空調ができない欠点があつた。
本考案は、拘る上記従来の室内空気調和機構の
欠点に対処し、室内の上下の位置から同時に換気
や、冷風又は温風の吹込みを出来るようになし、
一点から冷風や温風を吹込むことによる不快感を
なくするとともに、窓ガラス等で温度差によつて
生じる曇りをなくし、設置後の外観の向上を図
り、しかも作業性の良い室内空気調和機構を提供
することを目的とする。
欠点に対処し、室内の上下の位置から同時に換気
や、冷風又は温風の吹込みを出来るようになし、
一点から冷風や温風を吹込むことによる不快感を
なくするとともに、窓ガラス等で温度差によつて
生じる曇りをなくし、設置後の外観の向上を図
り、しかも作業性の良い室内空気調和機構を提供
することを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉
建物の壁に装設する窓枠等の建材用枠体を中空
枠体とするとともに、該枠体の何れか一側部所望
方向に、冷風や温風等の吹出口及び吸込口等を設
け、該中空枠体の内部を径て一点から他点へ通風
可能にしてなる。
枠体とするとともに、該枠体の何れか一側部所望
方向に、冷風や温風等の吹出口及び吸込口等を設
け、該中空枠体の内部を径て一点から他点へ通風
可能にしてなる。
〈作用〉
建物の壁に設置した中空枠体の或位置に設置し
た空調器から該中空枠体内を径て、該中空枠体の
他の位置に設けた吸排気口から冷風や温風を吹込
み或は換気を行なう。
た空調器から該中空枠体内を径て、該中空枠体の
他の位置に設けた吸排気口から冷風や温風を吹込
み或は換気を行なう。
〈実施例〉
以下、本考案について図面に示す実施例により
詳細に説明する。
詳細に説明する。
第1図乃至第4図は、建物壁面9に取付けるよ
うにした窓枠を利用した一実施例を示し、中空状
の枠体1aの室内側三方即ち左右及び下辺の各部
に、少くとも1個以上の吹出口2a,2a,…を
開設するとともに、該各辺の内側面にも同様に、
吹出口2b,2b,…を設ける。一方、該中空枠
体1aの上辺室内側には、該中空枠体1aの裏面
に取付けるようにした空気調和機の室内ユニツト
14の吹出口と吸込口とに連通する吹出口7,7
と吸込口6を開設して、各口部に、夫々、グリル
を着脱自由に嵌着している。尚、上記グリルは、
他の各吸排口の総べてに取付けても良い。そし
て、該中空枠体1aの上、下辺対向面には、二重
の窓ガラス3,3…を引き違いに嵌入して、摺動
するようにした案内レール11,11を設けると
ともに、該二重窓ガラス3,3…の間にはブライ
ンド4,4…を介在して、調節可能に構成されて
おり、更には、該中空枠体1a上の適所に、前記
空気調和機器の室内ユニツト14その他を直接或
は遠隔で操作できる集中コントロール部8aを設
け、遠隔操作装置8bによつて各種機器類の操作
をするように構成されている。又、該中空枠体1
aの上辺室内側には、窓際の照明具5(光伝送照
明装置その他任意照明装置)を設けている。
うにした窓枠を利用した一実施例を示し、中空状
の枠体1aの室内側三方即ち左右及び下辺の各部
に、少くとも1個以上の吹出口2a,2a,…を
開設するとともに、該各辺の内側面にも同様に、
吹出口2b,2b,…を設ける。一方、該中空枠
体1aの上辺室内側には、該中空枠体1aの裏面
に取付けるようにした空気調和機の室内ユニツト
14の吹出口と吸込口とに連通する吹出口7,7
と吸込口6を開設して、各口部に、夫々、グリル
を着脱自由に嵌着している。尚、上記グリルは、
他の各吸排口の総べてに取付けても良い。そし
て、該中空枠体1aの上、下辺対向面には、二重
の窓ガラス3,3…を引き違いに嵌入して、摺動
するようにした案内レール11,11を設けると
ともに、該二重窓ガラス3,3…の間にはブライ
ンド4,4…を介在して、調節可能に構成されて
おり、更には、該中空枠体1a上の適所に、前記
空気調和機器の室内ユニツト14その他を直接或
は遠隔で操作できる集中コントロール部8aを設
け、遠隔操作装置8bによつて各種機器類の操作
をするように構成されている。又、該中空枠体1
aの上辺室内側には、窓際の照明具5(光伝送照
明装置その他任意照明装置)を設けている。
そして、前記中空枠体1aは、第3図に示すよ
うに、断面方形をなし、夫々、必要個所に、上述
したように、所要数の吸排気口を形成しており、
該中空枠体1a内面に断熱材13を貼付すること
により、熱の伝導による授受を防止するようにし
ている。
うに、断面方形をなし、夫々、必要個所に、上述
したように、所要数の吸排気口を形成しており、
該中空枠体1a内面に断熱材13を貼付すること
により、熱の伝導による授受を防止するようにし
ている。
又、該中空枠体1aの上辺或はその他の辺に、
前記室内ユニツト14から集中コントロール部8
aに通じる制御用配電線、或は、室内ユニツト1
4と室外機(図示せず)と接続する冷媒配管2
3、又は、室内ユニツト14の動作によつて発生
した凝集水を排除する排水管24を収容する保持
溝10aを形成する。
前記室内ユニツト14から集中コントロール部8
aに通じる制御用配電線、或は、室内ユニツト1
4と室外機(図示せず)と接続する冷媒配管2
3、又は、室内ユニツト14の動作によつて発生
した凝集水を排除する排水管24を収容する保持
溝10aを形成する。
又、上記冷媒配管23、排水管24等を収容す
るには、第4図に示すように、中空枠体3aの後
側部即ち外側の下端隅部に内方へ入り込んだ保持
溝10bとし、開放部に蓋体12を被着すること
により、鼠咬による各配管物の損傷をなくするよ
うにしたものであつても良い。
るには、第4図に示すように、中空枠体3aの後
側部即ち外側の下端隅部に内方へ入り込んだ保持
溝10bとし、開放部に蓋体12を被着すること
により、鼠咬による各配管物の損傷をなくするよ
うにしたものであつても良い。
次に、前記の室内ユニツト14は、第5図及び
第6図に示すように、中空枠体1aの上辺後側の
一部を切開して、この部分に該室内ユニツト14
の前端部を挿入し、該室内ユニツト14の各吹出
口7,7及び吸込口6を上記中空枠体1aの内側
に臨ませるとともに、該室内ユニツト14を外装
する機箱15の前寄り両側に開設した吹出口19
を中空枠体1a内に開口させ、該ユニツト14に
装設した室内用送風機17によつて吸込口6から
吸入した室内の空気を上記両側の吹出口19を径
て中空枠体1a内へ送り出すようにし、更に、前
記機箱15の後側面に、室内の空気を室外に排出
する為の排気口16を設け換気を行なうように構
成されている。尚、上記側面吹出口19,19及
び排気口16には、集中コントロール部8aにて
操作可能なダンパー20,20…を設けてなる。
第6図に示すように、中空枠体1aの上辺後側の
一部を切開して、この部分に該室内ユニツト14
の前端部を挿入し、該室内ユニツト14の各吹出
口7,7及び吸込口6を上記中空枠体1aの内側
に臨ませるとともに、該室内ユニツト14を外装
する機箱15の前寄り両側に開設した吹出口19
を中空枠体1a内に開口させ、該ユニツト14に
装設した室内用送風機17によつて吸込口6から
吸入した室内の空気を上記両側の吹出口19を径
て中空枠体1a内へ送り出すようにし、更に、前
記機箱15の後側面に、室内の空気を室外に排出
する為の排気口16を設け換気を行なうように構
成されている。尚、上記側面吹出口19,19及
び排気口16には、集中コントロール部8aにて
操作可能なダンパー20,20…を設けてなる。
本考案は、以上のように構成される他、第7図
に示すように、第8図及び第9図に示すような窓
枠取付型の空気調和機27を中空枠体1aに取付
けて使用することもできる。
に示すように、第8図及び第9図に示すような窓
枠取付型の空気調和機27を中空枠体1aに取付
けて使用することもできる。
即ち、該空気調和機27は、外側に吸込口6a
と吹出口7aとを有し、内部に室内側熱交換機2
5と室外側熱交換機26とを隔壁28にて区画
し、夫々に送風フアン17aを装備してなり、上
記空気調和機27を、第7図のように中空枠体1
aの裏面に取付け、吹出口7aを該中空枠体1a
内に臨ませるとともに、吸込口6aを該中空枠体
1aの前後両側部を貫通して室内に開口させるも
のである。
と吹出口7aとを有し、内部に室内側熱交換機2
5と室外側熱交換機26とを隔壁28にて区画
し、夫々に送風フアン17aを装備してなり、上
記空気調和機27を、第7図のように中空枠体1
aの裏面に取付け、吹出口7aを該中空枠体1a
内に臨ませるとともに、吸込口6aを該中空枠体
1aの前後両側部を貫通して室内に開口させるも
のである。
次に、上記本考案の一連動作について述べる
と、第1図の使用態様では、集中コントロール部
8aを直接或は遠隔操作装置8bを使用して、室
内ユニツト14の熱交換器21及び送風機17の
駆動モータ18を運転することにより、室内の空
気を吸込口6から熱交換器21の部分を径て、通
過する際熱交換され、機箱15内の両側に形成さ
れた通風路22を径て、一部は吹出口7,7から
室内へ直接吹き込み、又、残りは両側の吹出口1
9,19を径て中空枠体1a内に左右に分れて送
り出され、該中空枠体1aの各所に設けた吹出口
2a,2a…から室内へ向つて吹き出すと同時
に、該中空枠体1aの内側面に開設した吹出口2
b,2b…からは窓ガラス3,3の面に向つて吹
き付けられる。
と、第1図の使用態様では、集中コントロール部
8aを直接或は遠隔操作装置8bを使用して、室
内ユニツト14の熱交換器21及び送風機17の
駆動モータ18を運転することにより、室内の空
気を吸込口6から熱交換器21の部分を径て、通
過する際熱交換され、機箱15内の両側に形成さ
れた通風路22を径て、一部は吹出口7,7から
室内へ直接吹き込み、又、残りは両側の吹出口1
9,19を径て中空枠体1a内に左右に分れて送
り出され、該中空枠体1aの各所に設けた吹出口
2a,2a…から室内へ向つて吹き出すと同時
に、該中空枠体1aの内側面に開設した吹出口2
b,2b…からは窓ガラス3,3の面に向つて吹
き付けられる。
従つて、窓ガラス3,3…の面に発生する水蒸
気による結露や曇り現象を防止するとともに、中
空枠体1aの各部が吹出口として作用し、そし
て、後部排気口16のダンパー20を開けて使用
することにより、換気動作も行なう。
気による結露や曇り現象を防止するとともに、中
空枠体1aの各部が吹出口として作用し、そし
て、後部排気口16のダンパー20を開けて使用
することにより、換気動作も行なう。
又、第7図のように窓枠取付型の空気調和機を
取付けて運転する場合も同様に、集中コントロー
ル部8aを操作することにより、夫々の送風フア
ン17aが運転を開始する。
取付けて運転する場合も同様に、集中コントロー
ル部8aを操作することにより、夫々の送風フア
ン17aが運転を開始する。
そして、室内の空気は吸込口6aから直接吸い
込まれ、他方、該空気調和機27にて得た温風或
は冷風は吹出口7aから中空枠体1a内に吹き込
まれ、該枠体1a内を径て前記同様に吹出口2
a,2a…及び2b,2b…から室内に吹き出さ
せる。尚、この場合前記室内ユニツト14の吸込
口6は、ここでは吹出口6aとして作用する他、
全く同様に使用することもできる。
込まれ、他方、該空気調和機27にて得た温風或
は冷風は吹出口7aから中空枠体1a内に吹き込
まれ、該枠体1a内を径て前記同様に吹出口2
a,2a…及び2b,2b…から室内に吹き出さ
せる。尚、この場合前記室内ユニツト14の吸込
口6は、ここでは吹出口6aとして作用する他、
全く同様に使用することもできる。
そして、更に室内を快適にする為に、曇天など
で窓からの採光が充分でない場合には、中空枠体
1aの上辺に照明具5(第1図)を取付け、又、
窓からの外部光の照射が強い場合には、窓ガラス
3,3,…の各面にブラインド4,4,…を吊設
することにより、室内の環境を改善することがで
きる。
で窓からの採光が充分でない場合には、中空枠体
1aの上辺に照明具5(第1図)を取付け、又、
窓からの外部光の照射が強い場合には、窓ガラス
3,3,…の各面にブラインド4,4,…を吊設
することにより、室内の環境を改善することがで
きる。
このようにして、上記室内ユニツト14の両側
にある吹出口19,19のダンパー20,20を
開扉或は閉扉することにより、中空枠体1aの各
部にある吹出口を閉塞したり、開いたりして、吹
出し位置を変更して、その時期に合つた調節を行
なうものである。
にある吹出口19,19のダンパー20,20を
開扉或は閉扉することにより、中空枠体1aの各
部にある吹出口を閉塞したり、開いたりして、吹
出し位置を変更して、その時期に合つた調節を行
なうものである。
尚、上記構成の何れの場合にも室内ユニツト1
4を中空枠体1aに直接取付けているが、これに
限らず、他の場所に取付け、室内ユニツト14と
中空枠体1aとの間の通風を図るようにしても良
い。
4を中空枠体1aに直接取付けているが、これに
限らず、他の場所に取付け、室内ユニツト14と
中空枠体1aとの間の通風を図るようにしても良
い。
又、上記中空枠体1aの上辺にも窓ガラス3,
3,…に向う吹出口を設けることもできるととも
に、上記各吹出口或は吸込口の大きさ、個数等を
予め室内の大きさに応じて決定して実施すること
ができる。尚、図中、符号29は、室内側ユニツ
トの取付金具、30は露受皿を、夫々示す。
3,…に向う吹出口を設けることもできるととも
に、上記各吹出口或は吸込口の大きさ、個数等を
予め室内の大きさに応じて決定して実施すること
ができる。尚、図中、符号29は、室内側ユニツ
トの取付金具、30は露受皿を、夫々示す。
尚、上記構成の何れの場合にも室内ユニツト1
4を中空枠体1aに直接取付けているが、これに
限らず、他の場所に取付け、室内ユニツト14と
中空枠体1aとの間の通風を図るようにしても良
い。
4を中空枠体1aに直接取付けているが、これに
限らず、他の場所に取付け、室内ユニツト14と
中空枠体1aとの間の通風を図るようにしても良
い。
又、上記中空枠体1aの上辺にも窓ガラス3,
3,…に向う吹出口を設けることもできるととも
に、上記各吹出口或は吸込口の大きさ、個数等を
予め室内の大きさに応じて決定して実施すること
ができる。尚、図中、符号29は、室内側ユニツ
トの取付金具、30は露受皿を、夫々示す。
3,…に向う吹出口を設けることもできるととも
に、上記各吹出口或は吸込口の大きさ、個数等を
予め室内の大きさに応じて決定して実施すること
ができる。尚、図中、符号29は、室内側ユニツ
トの取付金具、30は露受皿を、夫々示す。
〈考案の効果〉
本考案は、上述のように、窓枠などを構成する
中空枠体の側面部必要個所に所要数の吹出口或は
吸込口等を設けて、中空枠体を介して空気調和
機、換気装置或は加湿器等を設定することによ
り、各種配管が露出して見苦しくなつたり、或
は、壁面を貫通したりして外観を損ねたりするこ
となく、設置ができる。
中空枠体の側面部必要個所に所要数の吹出口或は
吸込口等を設けて、中空枠体を介して空気調和
機、換気装置或は加湿器等を設定することによ
り、各種配管が露出して見苦しくなつたり、或
は、壁面を貫通したりして外観を損ねたりするこ
となく、設置ができる。
又、中空枠体の各部に所要数の吹出口を設ける
ことができるので、吹出口が一個所にあるこれま
でのものに比べて不快感を起させない。
ことができるので、吹出口が一個所にあるこれま
でのものに比べて不快感を起させない。
その上、広い範囲に同時に空気を吹出すことが
できるので、冷房或は暖房がより早く効果的に発
揮することができる。それに壁面に配管類を埋設
した従来のものと異なり保守点検も容易であると
共に取付時の作業性も頗る良好である。
できるので、冷房或は暖房がより早く効果的に発
揮することができる。それに壁面に配管類を埋設
した従来のものと異なり保守点検も容易であると
共に取付時の作業性も頗る良好である。
そして又、吹出口を窓ガラスの面に向つて形成
することにより、温度差から来るガラス面の曇り
を防止する効果も大であり、ブラインドや照明装
置を装備することにより、天候如何によらず、室
内を適度な明るさに調節することが容易となり、
中空枠体に集中コントロール部を取付け遠隔で操
作することもでき、配電線や冷媒配管等も中空枠
体の側部に沿わせることのできる保持溝を形成し
ておくことにより、目立たず、しかも蓋板等を施
しておけば、鼠咬などによつて損傷を受けること
がなく、安全であるなど、快適な部屋造りに寄与
することができる多くの優れた効果を有する実用
価値の高い考案である。
することにより、温度差から来るガラス面の曇り
を防止する効果も大であり、ブラインドや照明装
置を装備することにより、天候如何によらず、室
内を適度な明るさに調節することが容易となり、
中空枠体に集中コントロール部を取付け遠隔で操
作することもでき、配電線や冷媒配管等も中空枠
体の側部に沿わせることのできる保持溝を形成し
ておくことにより、目立たず、しかも蓋板等を施
しておけば、鼠咬などによつて損傷を受けること
がなく、安全であるなど、快適な部屋造りに寄与
することができる多くの優れた効果を有する実用
価値の高い考案である。
第1図乃至第6図は、本考案の一実施例を示
し、第1図は、空気調和機構の要部斜視図、第2
図は、同上の室内側ユニツト取付部の中央拡大縦
断側面図、第3図は、同上、中空枠体の拡大縦断
側面図、第4図は、同上、中空枠体の他の実施例
を示す拡大縦断側面図、第5図は、本考案に使用
された室内側ユニツトの一部切欠斜視図、第6図
は、同上下方斜視図、第7図乃至第9図は、本考
案の他の実施例を示し、第7図は、空気調和機構
の要部斜視図、第8図は、空気調和機の外観斜視
図、第9図は、同上の内部透視図である。 1a……中空枠体、2a,2b……吹出口、6
……吸込口、7……吹出口、14……室内ユニツ
ト、27……空気調和機。
し、第1図は、空気調和機構の要部斜視図、第2
図は、同上の室内側ユニツト取付部の中央拡大縦
断側面図、第3図は、同上、中空枠体の拡大縦断
側面図、第4図は、同上、中空枠体の他の実施例
を示す拡大縦断側面図、第5図は、本考案に使用
された室内側ユニツトの一部切欠斜視図、第6図
は、同上下方斜視図、第7図乃至第9図は、本考
案の他の実施例を示し、第7図は、空気調和機構
の要部斜視図、第8図は、空気調和機の外観斜視
図、第9図は、同上の内部透視図である。 1a……中空枠体、2a,2b……吹出口、6
……吸込口、7……吹出口、14……室内ユニツ
ト、27……空気調和機。
Claims (1)
- 建物の壁部に取付けるようにした窓枠その他建
材用枠体を中空枠体とし、該中空枠体の室内側及
び対向辺内側に所要数の吹出口及び吸込口を穿設
し、該中空枠体を介して冷暖房機の室内側ユニツ
ト、或は換気装置、加湿器等の各種空気調和装
置、ブラインドその他を直接或は間接的に集中配
備して吸排気するようにしたことを特徴とする室
内空気調和機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985107453U JPH0345053Y2 (ja) | 1985-07-12 | 1985-07-12 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985107453U JPH0345053Y2 (ja) | 1985-07-12 | 1985-07-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6217726U JPS6217726U (ja) | 1987-02-02 |
JPH0345053Y2 true JPH0345053Y2 (ja) | 1991-09-24 |
Family
ID=30983747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985107453U Expired JPH0345053Y2 (ja) | 1985-07-12 | 1985-07-12 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0345053Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20110118342A (ko) * | 2010-04-23 | 2011-10-31 | (주)엘지하우시스 | 트랜섬 및 뮬리언 매립형 창호용 환기장치 |
DE112011105641B4 (de) * | 2011-09-21 | 2016-05-12 | Lg Hausys, Ltd. | Lüftungsvorrichtung für Hebungs-Teilungsfenster |
-
1985
- 1985-07-12 JP JP1985107453U patent/JPH0345053Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6217726U (ja) | 1987-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2210960A (en) | Air conditioning system | |
JPH0345053Y2 (ja) | ||
JPH0413612B2 (ja) | ||
KR100314791B1 (ko) | 난방또는냉난방의공조방법 | |
JP2568697B2 (ja) | 空調換気給湯装置 | |
JP3055549B1 (ja) | エア―コンディショナ― | |
JPS6328345Y2 (ja) | ||
JPH0311624Y2 (ja) | ||
JPS6141833A (ja) | 屋内環境コントロ−ルシステム | |
JPH0311626Y2 (ja) | ||
JPS60221632A (ja) | 天井埋込型空気調和装置 | |
JPH0114828Y2 (ja) | ||
JP2616308B2 (ja) | 空気調和ユニット | |
JPS5832089Y2 (ja) | 空気調和装置 | |
JPH08327110A (ja) | 調理室用換気装置 | |
JPH063315Y2 (ja) | 電話ボックス用空調装置 | |
JPS6222940A (ja) | 天井内設置型換気兼用冷暖房装置 | |
JPH0410493Y2 (ja) | ||
JPH04124528A (ja) | 空気調和機 | |
JP2003214648A (ja) | 空気調和装置 | |
JPH06100348B2 (ja) | 冷暖房、加、除湿兼用空調機 | |
JPH10253116A (ja) | 熱交換型壁付換気装置 | |
JPS63306330A (ja) | アンダ−フロア−空調システム | |
JPH08327090A (ja) | 窓取付け型冷温風吹出し・吸込み器 | |
JPH11264591A (ja) | 換気装置 |