JPH0345043Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0345043Y2
JPH0345043Y2 JP1983144739U JP14473983U JPH0345043Y2 JP H0345043 Y2 JPH0345043 Y2 JP H0345043Y2 JP 1983144739 U JP1983144739 U JP 1983144739U JP 14473983 U JP14473983 U JP 14473983U JP H0345043 Y2 JPH0345043 Y2 JP H0345043Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
side plate
oven
inlet
chambers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983144739U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6054009U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14473983U priority Critical patent/JPS6054009U/ja
Publication of JPS6054009U publication Critical patent/JPS6054009U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0345043Y2 publication Critical patent/JPH0345043Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は、食品調理時に生じる蒸気等で目視窓
をくもらせないようにした高周波加熱調理装置に
関する。
〔考案の技術的背景〕
一般に用いられている高周波加熱調理装置は、
第1図に示すように、箱形をなす外体1内にオー
ブン2および機械室3を有する形式のものであつ
て、外体1の正面一側にはタイマ等を組み込んだ
パネル4が、またオーブン2の開口部には目視窓
5aを有する扉体5がそれぞれ設けられ、扉体5
に設けた把手6によつて扉体5を開閉し得るよう
になつている。
一方上記パネル4の背部に位置するオーブン2
の側板2aの外面には、トランス7、コンデンサ
8およびマグネトロン9のような各種電気部品が
配設されている。また上記側板2aの前面側上部
には、パンチング孔からなる吸入口10が形成さ
れている。さらにオーブン2の天板2bの上記側
板2aから離れた側の後面側にはパンチング孔か
らなる排出口11が形成されている。
すなわち上記形式の空気調和機では、第2図に
示すように、側板2aに設けた吸入口10から庫
内に入り込んだ強制流は、調理時に食品から出る
蒸気や油とともに、天板2bに設けた排出口11
より庫外に出るようになつている。
〔背景技術の問題点〕
上記形式の空気調和機ではオーブンの一方の側
板に設けた吸入口から庫内に入つた強制流をオー
ブンの天板に設けた排出口から庫外に出すように
構成されているので、たとえば庫内に、棚板12
を設けて、庫内を2つの調理室として使用する場
合には、一方の調理室すなわち棚板12の下側の
室には、強制流が送り込まれず、その結果、この
下側室に配置した食品より発生する蒸気や油の逃
げ場がなく、室内に充満し、目視窓5aをくもら
せ、また発振されたマイクロ波が、この蒸気等に
吸収され、調理時間が必要以上にかかつてしまう
という難点がある。
〔考案の目的〕
本考案は上記した点に鑑みてなさたもので、庫
内を2つの調理室として使用する場合にも、各調
理室の蒸気や油を効率よく排気し得るようにした
高周波加熱調理装置を提供することを目的とす
る。
〔考案の概要〕
本考案は、各調理室を構成するオーブン側板
に、それぞれ吸入口および排出口を形成し、両吸
入口に、電気機器を冷却した強制流を導くように
し、庫内に蒸気等が滞留しないようにしたもので
ある。
〔考案の実施例〕
以下本考案の一実施例を図面につき説明する。
なお第3図および第4図において、第1図およ
び第2図と同一部材については同一符号を付す。
第3図において符号20,21は、側板2aの
上下方向中間位置に設けた支持部2cに載置され
た棚板12により画成された調理室であつて、上
側の調理室20のマグネトロン9を固設した側の
側板2aの前面側にはパンチング孔からなる吸入
口22が形成されている。またこの側板2aに対
向する側板23には同じくパンチング孔からなる
排出口24が形成されている。
一方上記側板2aの吸入口22の外側に対応す
る部位には、導管25の一端が連設され、この導
管25の他端がマグネトロン9に隣接配置されて
いる。その結果マグネトロン9に付設した冷却用
ブロアフアン26の強制流により、マグネトロン
9を冷却した風が、送風路を形成する導管25に
導かれ、吸入口22を通つてオーブン庫内へ送り
込まれるようになつている。
他方下側の調理室21の側板2a側の適当部位
には、上記吸入口22と同様にパンチング孔で作
つた吸入口27が、また対向する側板23には同
じくパンチング孔で作つた排出口28が形成され
ている。上記側板2aの吸入口27に対応する部
位の外側には偏流板29が立設されていて、冷却
用プロペラフアン30により強制されトランス7
を冷却した風を、送風路を形成する偏流板29を
介して、吸入口27に導くようにしている。
次に作用を説明する。
庫内を一つの調理室として使用する場合には、
従来のものと同じように作用する。
次に棚板12を支持部2cに載置し、庫内を二
つの調理室として使用する場合には、上側の調理
室20に、マグネトロン9を冷却した風が、また
下側の調理室21にトランスを冷却した風がそれ
ぞれ吸入口22,27を介して導かれ、各調理室
に設けた食品から出る蒸気や油煙は、この風とと
もに、排出口24,28から外部に排出されるこ
とになる。
第5図は本考案の他の実施例を示すものであつ
て、この場合導管40の先端部が2つに分けら
れ、一方が吸入口22に、他方が吸入口27にそ
れぞれ接続されている。すなわちマグネトロン9
を冷却した風が2つの調理室20,21に導かれ
るようになつている。
〔考案の効果〕
以上述べたように本考案によれば、電気部品を
冷却した後の温まつた冷却風を棚板により画成さ
れる2つの調理室にそれぞれ送り込むようにした
で、オーブン庫内を有効に換気できるとともに両
調理室を同時使用した場合においても、各調理室
に置いた食品から出る蒸気等が有効に排出され
て、扉の目視窓がくもることが無くなるなどの効
果を奏する。また各冷却フアンを調理室換気用と
電気機器冷却用に用いることができるので、装置
全体をコンパクトにすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の高周波加熱調理装置の一部を破
截して示す斜視図、第2図は同調理装置のオーブ
ン部分の説明図、第3図は本考案による高周波加
熱調理装置の要部説明図、第4図は同調理装置の
送風装置の要部斜視図、第5図は本考案の他の実
施例を示す図である。 2……オーブン、2a……側板、7……トラン
ス、9……マグネトロン、12……棚板、20,
21……調理室、22……吸入口、24……排出
口、25……導管、27……吸入口、28……排
出口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. オーブン側板の上下方向中間位置に支持部を設
    け、この支持部に棚板を置くことで、庫内を上下
    2つの調理室を形成するようにした高周波加熱調
    理装置において、上記オーブン側板のうちの一方
    の側板の両調理室に対応する部位に、パンチング
    孔からなる吸入口を、他方の側板の両調理室に対
    応する部位に、パンチング孔からなる排出口をそ
    れぞれ設け、前記各吸入口に送風路を介して冷却
    フアンを接続し、前記送風路中に被冷却電気機器
    を配置したことを特徴とする高周波加熱調理装
    置。
JP14473983U 1983-09-19 1983-09-19 高周波加熱調理装置 Granted JPS6054009U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14473983U JPS6054009U (ja) 1983-09-19 1983-09-19 高周波加熱調理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14473983U JPS6054009U (ja) 1983-09-19 1983-09-19 高周波加熱調理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6054009U JPS6054009U (ja) 1985-04-16
JPH0345043Y2 true JPH0345043Y2 (ja) 1991-09-24

Family

ID=30322683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14473983U Granted JPS6054009U (ja) 1983-09-19 1983-09-19 高周波加熱調理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6054009U (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4713739U (ja) * 1971-03-15 1972-10-18
JPS5939521Y2 (ja) * 1980-03-25 1984-11-05 三洋電機株式会社 電子レンジ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6054009U (ja) 1985-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6018885A (en) Fire and rescue equipment dryer system and method
US5886330A (en) Microwave oven having filtered air exhaust passages
JPS5843703Y2 (ja) 複合調理器
JP2001143861A (ja) 電子レンジ
US20050189349A1 (en) Combined microwave oven and hood
KR910001554Y1 (ko) 공기조화장치
US7019272B2 (en) Wall mounted microwave oven having an exhaust ventilation system
JPH0345043Y2 (ja)
JP2966658B2 (ja) 加熱調理器
US2788648A (en) Air conditioned telephone booth
US3334621A (en) Range forced venting discharge system
JP2920517B2 (ja) 厨房の給排気装置
JPH0442656Y2 (ja)
JP2558364Y2 (ja) オーブン電子レンジ
JPH0442655Y2 (ja)
JPH0118984Y2 (ja)
JPH0157252B2 (ja)
JPH019358Y2 (ja)
JPS6034981Y2 (ja) 高所設置型調理器
JP2002228163A (ja) 加熱調理器用の付属パネル
JPH0519685Y2 (ja)
JPS5930816Y2 (ja) 換気装置
JPH01247934A (ja) 調理用排気装置
KR100265644B1 (ko) 벽걸이형 전자레인지
JPS632810Y2 (ja)