JPH019358Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH019358Y2
JPH019358Y2 JP17967083U JP17967083U JPH019358Y2 JP H019358 Y2 JPH019358 Y2 JP H019358Y2 JP 17967083 U JP17967083 U JP 17967083U JP 17967083 U JP17967083 U JP 17967083U JP H019358 Y2 JPH019358 Y2 JP H019358Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling fan
cover
magnetron
machine room
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17967083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6087498U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17967083U priority Critical patent/JPS6087498U/ja
Publication of JPS6087498U publication Critical patent/JPS6087498U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH019358Y2 publication Critical patent/JPH019358Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は、被調理物を加熱調理する高周波加熱
調理器のような加熱調理装置に係り、特に、この
加熱調理装置における機械室の冷却装置に関す
る。
〔考案の技術的背景〕
既に提案されているこの種の加熱調理装置は、
第1図乃至第3図示されるように構成されてい
る。
即ち、第1図乃至第3図に示されるように、箱
形をなすケース本体1には、オーブン2及び機械
室3を区分して形成するオーブン枠体4が設けら
れており、このオーブン枠体4の正面開口部には
横開きする開閉扉5及びマイコンを備えたプリン
ト基板(P、C板ともいう)6と一体をなす操作
パネル7が設けられている。又、上記オーブン枠
体4の天板4aには励振口8が穿設されており、
この励振口8の位置する上記天板4aには導波管
9が添設されている。さらに、この導波管9の一
端部には、マグネトロン10が上記機械室3に位
置して付設されている。さらに又、このマグネト
ロン10の一側には、マグネトロン10を冷却す
る横流フアン(シロツコフアン)による冷却用フ
アン11が取付けられており、上記マグネトロン
10の他側には、排気口13を備えた排気ダクト
12が連設されている。
一方、上記冷却用フアン11の位置する上記ケ
ース本体1の背板1aには、第1図及び第2図に
示されるように、壁板Wに当接するようにした膨
出部14が形成されており、この膨出部14には
吸気口15が穿設されている。又、この吸気口1
5に近接した上記背板1aの上部には、上記オー
ブン2に連通した排気口16がオーブン2内の蒸
気やミストを排気し得るようにして穿設されてい
る。さらに、上記機械室3の位置する上記ケース
本体1の底板1bには、高圧トランス17が載置
されており、この高圧トランス17の外がわに
は、これを収納するトランスカバーによる断熱性
のカバー18が上記マグネトロン10の下位に位
置して設けられている。又、このカバー18の外
がわには、高圧コンデンサ19や各種電気部品2
0が付設されており、上記カバー18の一側開口
部18aには、高圧トランス17を冷却する冷却
フアン21が上記冷却用フアン11の直下に位置
して設置されている。さらに、上記冷却フアン2
1の反対側の上記カバー18内の底板1bには吸
気口22が穿設されており、この吸気口22から
上記カバー18内に流入した空気は、高圧トラン
ス17を冷却した後、上記冷却用フアン11の吸
気口へ吸引されるようになつている。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、上述した加熱調理装置は、上記
オーブン2に連通した排気口16とマグネトロン
10を冷却する冷却流体の吸気口15が背板1a
がわに近接して設けられている関係上、暖い風
(約100゜C程度の)が冷却用フアン11によつて再
び吸引され、冷却効率が低下するばかりでなく、
しかも、上記冷却用フアン11は、その吸気口を
下向きにしているため、上記吸気口15からの冷
却流体を円滑に吸入することが難しい。又、第3
図に示されるように、壁体Wと背板1aとの間に
仕切部材23を介装して、暖風排気流体を遮断し
ても、次に、この仕切部材23等によつて吸気流
体の流入を妨げる結果となる等の欠点がある。
〔考案の目的〕
本考案は、上述した欠点を解消するために、ケ
ース本体にオーブン枠体で区分して形成される機
械室内の高圧トランス等を冷却した冷却流体をシ
リーズにしてマグネトロンを冷却し得るようにし
て機械室の冷却効率の向上を図ると共に、送風音
による騒音を低減して静粛な状態で加熱調理を施
すようにしたことを目的とする加熱調理装置を提
供するものである。
〔考案の概要〕
本考案は、ケース本体にオーブン及び機械室を
区分して形成するオーブン枠体を設け、この機械
室に高圧トランスを収納するカバーを設け、この
カバーの一側開口部に冷却フアンを設け、この冷
却フアンの反対側の上記カバー内に位置する底板
に吸気口を穿設し、上記冷却フアンの直上の機械
室にマグネトロンを付設し、このマグネトロンの
一側に冷却用フアンを設け、上記マグネトロンの
他側に排気口を備えた排気ダクトを設けて冷却流
体の流れを連続的に、しかも、一様な流れで吸・
排気し得るように構成したものである。
〔考案の実施例〕
以下、本考案を図示の一実施例について説明す
る。
なお、本考案は、上述した具体例と同一構成部
材には同じ符号を付して説明する。
第4図及び第5図において、符号1は、箱形を
なすケース本体(キヤビネツト)であつて、この
ケース本体1には、オーブン2及び機械室3を区
分して形成するオーブン枠体4が設けられてお
り、このオーブン枠体4の正面開口部には、横開
きする開閉扉5及びマイコンを備えたプリント基
板6と一体の操作パネル7が設けられている。
又、上記オーブン枠体4の天板4aには、第3図
に示されるように、励振口8が穿設されており、
この励振口8の位置する上記天板4には、導波管
9が添設されている。さらに、この導波管9の一
端部には、マグネトロン10が上記機械室3に位
置して付設されており、このマグネトロン10の
一側には、冷却用フアン11が取付けられてい
る。さらに又、上記マグネトロン10の他側に
は、排気口13を備えた排気ダクト12が連設さ
れている。従つて、上記冷却用フアン11による
冷却流体は、マグネトロン10を冷却した後、上
記排気ダクト12から排気口13を通つて排気さ
れるようになつている。
なお、上記ケース本体1の背板1aには、オー
ブン2に連通した排気口16が上記オーブン2内
の蒸気やミストを排気するようにして穿設されて
いる。
一方、上記機械室3の位置する上記ケース本体
1の底板1bには、高圧トランス17が載置され
ており、この高圧トランス17の外がわには、こ
れを収納するトランスカバーによる断熱性のカバ
ー18が上記マグネトロン10の下位に位置して
設けられている。又、このカバー18の外がわに
は、高圧コンデンサ19や各種電気部品20が付
設されており、上記カバー18の一側開口部18
aには、高圧トランス17を冷却する冷却フアン
21が、上記冷却用フアン11の直下に位置して
設置されている。さらに、上記冷却フアン21の
反対側の上記カバー18の一部には通気孔18b
が穿設されており、この通気孔18bは、上記プ
リント基板6を冷却し得るようになつている。さ
らに又、上記通気孔18bの近傍の上記底板1b
には、吸気口22が穿設されている。従つてこの
吸気口22からカバー18内がわに流入した流体
は、上記高圧トランス17を冷却した後、上記冷
却用フアン11の吸気口へ吸込まれ、この冷却用
フアン11による冷却流体は、前述したように、
マグネトロン10を冷却した後、排気ダクト12
から排気口13を通つて機外へ排気されるように
なつている。
このように、本考案による冷却流体は、底板1
bの吸気口22からカバー18内の高圧トランス
を冷却し、さらに、シリーズに列設された冷却フ
アン21及び冷却用フアン11によつてマグネト
ロン10を冷却し、しかる後、排気ダクト12か
ら排気口13へ排気されるようになつているか
ら、暖い流体による再吸気の弊害は低減できると
共に、冷却効率の向上を図ることができる。
〔考案の効果〕
以上述べたように本考案によれば、ケース本体
1にオーブン2及び機械室3を区分して形成する
オーブン枠体4を設け、この機械室3に高圧トラ
ンス17を収納するカバー18を設け、このカバ
ー18の一側開口部18aに冷却フアン21を設
け、この冷却フアン21の反対側の上記カバー1
8内がわに位置する底板1bに吸気口22を穿設
し、上記冷却フアン21の直上の機械室3にマグ
ネトロン10を付設し、このマグネトロン10の
一側に冷却用フアン11を設け、上記マグネトロ
ン10の他側に排気口13を備えた排気ダクト1
2を設けてあるので、冷却流体を円滑に吸・排気
できると共に、上記両フアンを上・下に配設して
あるから、流体の流れによる無理無駄が省かれ、
風量を増大して冷却効率の向上を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、既に提案されている加熱調理装置の
縦断面図、第2図は、同上背面図、第3図は、同
上横断面図、第4図は、本考案による加熱調理装
置の縦断面図、第5図は、同上背面図である。 1……ケース本体、2……オーブン、3……機
械室、4……オーブン枠体、5……開閉扉、6…
…プリント基板、9……導波管、10……マグネ
トロン、11……冷却用フアン、12……排気ダ
クト、13……排気口、16……排気口、17…
…高圧トランス、18……カバー、19……高圧
コンデンサ、21……冷却フアン、22……吸気
口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケース本体にオーブン及び機械室を区分して形
    成するオーブン枠体を設け、この機械室に高圧ト
    ランスを収納するカバーを設け、このカバーの一
    側開口部に冷却フアンを設け、この冷却フアンの
    反対側の上記カバー内がわに位置する底板に吸気
    口を穿設し、上記冷却フアンの直上の機械室にマ
    グネトロンを付設し、このマグネトロンの一側に
    冷却用フアンを設け、上記マグネトロンの他側に
    排気口を備えた排気グクトを設けたことを特徴と
    する加熱調理装置。
JP17967083U 1983-11-21 1983-11-21 加熱調理装置 Granted JPS6087498U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17967083U JPS6087498U (ja) 1983-11-21 1983-11-21 加熱調理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17967083U JPS6087498U (ja) 1983-11-21 1983-11-21 加熱調理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6087498U JPS6087498U (ja) 1985-06-15
JPH019358Y2 true JPH019358Y2 (ja) 1989-03-14

Family

ID=30389775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17967083U Granted JPS6087498U (ja) 1983-11-21 1983-11-21 加熱調理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6087498U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6087498U (ja) 1985-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003061216A (ja) 少なくとも1つのキャビネットドアと、内室内にファン補助されている空気循環回路とを有している配電盤キャビネット
WO2017015780A1 (zh) 一种蒸箱微波炉一体机
JPH019358Y2 (ja)
KR100402578B1 (ko) 전자레인지의 공기유동시스템
JPH0345043Y2 (ja)
JPS641753Y2 (ja)
JPH04260774A (ja) 冷蔵庫
JPH03175166A (ja) 空冷式パツケージ形スクリユー圧縮機
JPH0245740Y2 (ja)
JPH0442656Y2 (ja)
JPS5843833Y2 (ja) 電子装置架構造
JPS6242472Y2 (ja)
JPH04174277A (ja) 冷蔵庫
JPS6252329A (ja) 複合加熱調理器
JPH058455Y2 (ja)
JP2003222339A (ja) 高周波加熱装置
JPH0616435B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH03118444U (ja)
JPH06350941A (ja) 浴室用テレビの冷却装置
JPS6122227Y2 (ja)
JPH01163542A (ja) 台所用換気装置
JPH0157252B2 (ja)
JPS6034980Y2 (ja) 高所設置型調理器
JPS6252328A (ja) 複合加熱調理器
JPS5999394U (ja) 高周波加熱調理装置