JPH0344756A - 通信経路切換装置 - Google Patents

通信経路切換装置

Info

Publication number
JPH0344756A
JPH0344756A JP18136689A JP18136689A JPH0344756A JP H0344756 A JPH0344756 A JP H0344756A JP 18136689 A JP18136689 A JP 18136689A JP 18136689 A JP18136689 A JP 18136689A JP H0344756 A JPH0344756 A JP H0344756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
destination information
destination
information
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18136689A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimihiro Watashige
綿重 公啓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18136689A priority Critical patent/JPH0344756A/ja
Publication of JPH0344756A publication Critical patent/JPH0344756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、オンライン情報処理装置の通信経路切換装置
に利用する。特に、通信経路を切換えた後の経路復帰宛
先の追加方式に関するものである。
〔概要〕
本発明は通信経路切換装置において、 経路復帰前に他の経路に追加して接続する場合に宛先情
報に追加する宛先を示す情報を追加して復帰要求手段に
与え、復帰要求手段ではこの追加された宛先への経路変
更要求とともに宛先情報に経路復帰時の宛先を示す情報
を設定して経路変更手段に与えることにより、 経路切換の追加をする場合に余分な経路切換の操作が不
要で、かつ経路切換の判断および順番の管理を端末オペ
レータが行う必要がないようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来、通信経路切換装置は、経路復帰時の戻り先となる
オンラインプログラム手段が経路切換えの要求を出した
もとのオンラインプログラム手段自身に限られている。
また、経路を復帰していく復帰先のオンラインプログラ
ム手段の宛先情報および復帰していく順番を示す情報を
オンラインプログラム手段自身が認識する方法がなかっ
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような従来の通信経路切換装置では、複数
のオンラインプログラム手段を通して処理を行う必要が
ある場合に、余分な経路切換えの操作を行わなければな
らない欠点があった。
たとえば、3個のオンラインプログラム手段が動作する
オンライン情報処理装置で、端末装置とオンラインプロ
グラム手段lが経路で結ばれている状態を想定する。こ
のとき、オンラインプログラム手段lでの処理に続いて
オンラインプログラム手段2でもデータ処理を行う必要
が起きたために、端末装置とオンラインプログラム手段
1とを結んでいた経路を切換えて端末装置とオンライン
プログラム手段2とを経路で結ぶ。ここで急に、オンラ
インプログラム手段3でもデータ処理を行う必要が起き
たとする。
この場合に、まず−旦オンラインプログラム手段2から
オンラインプログラム手段1に経路を復帰してから、次
にオンラインプログラム手段3に経路を切換える手順を
とる必要がある。
また、経路を切換えられた側のオンラインプログラム手
段では、経路復帰に関する情報を持っていないので、以
降にどのような経路復帰が行われるかを認識することが
できない。したがって、経路切換えの判断および順番の
管理は端末オペレータ自身が行わなければならない欠点
があった。
本発明は上記の欠点を解決するもので、経路切換の追加
をする場合に余分な経路切換の操作が不要で、かつ経路
切換の判断および順番の管理を端末オペレータが行う必
要がない通信経路切換装置を提供することを目的とする
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、端末装置が接続された計算機に設けられ、複
数のオンラインプログラム手段と、この複数のオンライ
ンプログラム手段の一つから通信経路の変更要求および
復帰時の宛先情報を人力しこの要求に基づき通信経路を
変更し上記端末装置に接続された変更先にこの宛先情報
を与える経路変更手段とを備え、上記オンラインプログ
ラム手段はそれぞれ、経路切換時に経路変更要求ととも
に経路復帰時の宛先情報を作成して上記経路変更手段に
与える切換要求手段と、上記経路変更手段からの宛先情
報を格納する手段と、経路復帰時に上記格納された宛先
情報の示す宛先に対しての経路変更要求を上記経路変更
手段に与える復帰要求手段とを含む通信経路切換装置に
おいて、上記オンラインプログラム手段はそれぞれ、経
路切換先が追加されたときに上記格納された宛先情報に
追加切換先の情報を追加して上記復帰要求手段に与える
宛先情報追加手段を備え、上記復帰要求手段は、上記追
加された宛先情報の示す宛先に対しての経路変更要求と
ともに上記追加された宛先情報に経路復帰時の宛先を示
す情報を設定して上記経路変更手段に与える手段を含む
ことを特徴とする。
〔作用〕
通信経路をいったん切換えてから復帰する前に、さらに
別の経路に変更して他のオンラインプログラム手段に端
末装置を接続する要求が発生した場合には、宛先情報追
加手段は格納された宛先情報に追加切換先の情報を追加
して復帰要求手段に与える。復帰要求手段はこの追加さ
れた宛先情報の示す宛先に対しての経路変更要求ととも
に追加された宛先情報に経路復帰時の宛先を示す情報を
設定して経路変更手段に与える。以上の動作により経路
切換追加時に余分な経路切換の操作が不要で、かつ経路
切換の判断および順番の管理を端末オペレータが行うこ
とをなくすことができる。
〔実施例〕
本発明の実施例について図面を参照して説明する。第1
図は本発明一実施例通信経路切換装置を含むオンライン
情報処理装置のブロック構成図である。第1図において
、通信経路切換装置は、端末装置30が接続された計算
機としてホストコンピュータ20に設けられ、複数のオ
ンラインプログラム手段lO3〜10.と、この複数の
オンラインプログラム手段10.〜10.の一つから通
信経路の変更要求および復帰時の宛先情報を入力し、こ
の要求に基づき通信経路を変更し、端末装置30に接続
された変更先にこの宛先情報を与える経路変更手段とし
て経路変更要求受信手段24、経路変更指示手段22、
経路切換手段21および宛先情報送信手段23とを備え
、各オンラインプログラム手段lOはそれぞれ、宛先情
報を格納する宛先情報記憶装置16と、経路切換時に経
路変更要求とともに経路復帰時の宛先情報を作成して上
記経路変更手段に与える切換要求手段として経路切換要
求手段11および宛先情報参照手段17の一部と、宛先
情報送信手段23からの宛先情報を格納する手段として
宛先情報受信手段14および宛先情報登録手段15と、
経路復帰時に宛先情報記憶装置16に格納された宛先情
報の示す宛先に対しての経路変更要求を経路変更要求受
信手段24に与える復帰要求手段ととして経路復帰要求
手段12とを含む。
ここで本発明の特徴とするところは、各オンラインプロ
グラム手段10はそれぞれ、経路切換追加時に、宛先情
報記憶装置16に格納された宛先情報に追加切換先の情
報を追加して経路復帰要求手段12に与える宛先情報追
加手段13を備え、経路復帰要求手段12は、上記追加
された宛先情報の示す宛先に対しての経路変更要求とと
もに上記追加された宛先情報に経路復帰時の宛先を示す
情報を設定して経路変更要求受信手段24に与える手段
を含むことにある。
ここでオンラインプログラム手段10□、103 は図
示されていないが、それぞれ、経路切換要求手段11□
、113と、経路復帰要求手段12゜、123 と、宛
先情報追加手段132.13.と、宛先情報受信手段1
4□、143と、宛先情報登録手段15□、15.と、
宛先情報記憶装置16□、163 と、宛先情報参照手
段17□、173とを含む。
このような構成の通信経路切換装置の動作について説明
する。第2図は本発明の通信経路切換装置の宛先情報記
憶装置の内容を示す図である。第3図は本発明の通信経
路切換装置の宛先情報追加手段の動作を示すフローチャ
ートである。
第1図において、端末装置30とオンラインプログラム
手段10.とが経路で結ばれ、次にオンラインプログラ
ム手段10□への経路切換えを行う場合を例として動作
を説明する。
まず経路切換要求手段11.が宛先情報参照手段17、
に宛先情報記憶装置161 内に記憶されている宛先情
報を参照するように指示を出す。
ここで宛先情報の形式を第2図に示す。経路復帰する宛
先となるオンラインプログラム手段の識別子を格納する
ための複数のオンラインプログラム識別子格納領域42
. 、422 と、最新の経路切換えの宛先となるオン
ラインプログラム手段の識別子が格納されているオンラ
インプログラム識別子格納領域42の位置を示すカウン
タ値格納領域41とから構成されて、いる。カウンタ値
格納領域41に格納されている数値は、該当するオンラ
インプログラム識別子格納領域42の先頭からの順番を
示しており、数値が加算されると後の領域を指し、数値
が減算されると前の領域を指すよう取り決められている
経路切換要求手段111から指示を受けた宛先情報参照
手段171 は宛先情報記憶装置16.内に記憶されて
いる宛先情報を参照してその内容を経路切換要求手段1
11 に渡す。このときに、今回が第1回目の経路切換
えなので、宛先情報内のカウンタ値格納領域41にはオ
ンラインプログラム識別子格納領域42にはまだ有効な
値が格納されていないことを示す値「0」が格納されて
いる。宛先情報参照手段171から宛先情報を受取った
経路切換要求手段11.は、宛先情報内のカウンタ値格
納領域41の値を「1」加算する。そして変更後のカウ
ンタ値が示しているオンラインプログラム識別子格納領
域42.に経路復帰時の宛先となる自オンラインプログ
ラム手110.の識別子を格納する。こうして宛先情報
は最新の経路復帰の宛先としてオンラインプログラム手
段10.を示すようになる。経路切換要求手段11.は
、このように設定された宛先情報と経路切換宛先のオン
ラインプログラム手段10□の識別子を経路変更要求と
して経路変更要求受信手段24に送信する。経路変更要
求受信手段24は送信されてきた経路変更要求を受信し
てそれを経路変更指示手段22に渡す。経路変更指示手
段22は経路変更要求受信手段24から渡された経路変
更要求の内の切換宛先となるオンラインプログラム手段
102の識別子を経路切換手段21に渡し、宛先情報を
宛先情報送信手段23に渡す。経路切換手段21は渡さ
れたオンラインプログラム手段10□の識別子に基づい
て、端末装置30とオンラインプログラム手段10.の
間に設けられていたデータの流れる経路を端末装置30
とオンラインプログラム手段10゜との間に切換える。
宛先情報送信手段23は宛先情報をオンラインプログラ
ム手段102内の宛先情報受信手段142に送信する。
宛先情報受信手段142は受信した宛先情報は宛先情報
送信手段23から送信されてきた宛先情報を受信してそ
の宛先情報を宛先情報登録手段15□に渡す。宛先情報
登録手段15□は宛先情報を宛先情報記憶装置16□に
登録し、宛先情報は宛先情報記憶装置16□内に記憶さ
れる。
次に経路復帰の動作について説明する。第1図において
、端末装置30とオンラインプログラム手段lO2とが
経路で結ばれている状態で、オンラインプログラム手段
101への経路復帰を行う前に、オンラインプログラム
手段10.で処理を行う必要が起きた場合を例として説
明する。
このときのオンラインプログラム手段10□内の宛先情
報記憶装置16□内に記憶されている宛先情報内のカウ
ンタ値格納領域41にはオンラインプログラム識別子格
納領域42.を示す値が格納されており、オンラインプ
ログラム識別子格納領域42゜にはオンラインプログラ
ム手段101 の識別子が格納されているものとする。
経路復帰を行うために、まず宛先情報追加手段13□は
宛先情報参照手段17□に宛先情報記憶装置162内に
記憶されている宛先情報を参照するように指示を出す。
指示を受けた宛先情報参照手段17゜は宛先情報記憶装
置16□内に記憶されている宛先情報を参照してその内
容を宛先情報追加手段132に渡す。宛先情報追加手段
13□は、受取った宛先情報内のカウンタ値に「1」を
加算する。そして変更後のカウンタ値が示しているオン
ラインプログラム識別子格納領域42□にオンラインプ
ログラム手段103の識別子を格納する。こうして宛先
情報は最新の経路復帰の宛先としてオンラインプログラ
ム手段10.を示すようになる。このように設定された
宛先情報を宛先情報追加手段13.は経路復帰要求手段
12.に渡す。経路復帰要求手段123は、受取った宛
先情報内のカウンタ値°が示しているオンラインプログ
ラム識別子格納領域42□に格納されているオンライン
プログラム手段103の識別子を取出し、カウンタ値を
「l」減算する。こうして宛先情報は次回の経路復帰の
宛先としてオンラインプログラム手段10.を示すよう
になる。
次に経路復帰要求手段123は、宛先情報と先程取出し
たオンラインプログラム手段10.の識別子を経路変更
要求として経路変更要求受信手段24に送信する。経路
変更要求受信手段24は送信されてきた経路変更要求を
受信してそれを経路変更指示手段22に渡す。経路変更
指示手段22は経路変更要求内のオンラインプログラム
手段10.の識別子を経路切換手段21に渡し、宛先情
報を宛先情報送信手段23に渡す。経路切換手段21は
渡されたオンラインプログラム手段103の識別子に基
づいて、端末装置30とオンラインプログラム手段10
□との間に設けられていたデータの流れる経路を端末装
置30とオンラインプログラム手段103 との間に切
換える。宛先情報送信手段23は宛先情報をオンライン
プログラム手段10.内の宛先情報受信手段14.に送
信する。宛先情報受信手段143は宛先情報送信手段2
3から送信されてきた宛先情報を受信して宛先情報登録
手段153に渡す。宛先情報登録手段153は宛先情報
を宛先情報記憶装置163に登録し、宛先情報は宛先情
報記憶装置16.内に記憶される。
ここで、宛先情報追加手段での処理について第3図を用
いて説明する。
第3図において、宛先情報追加手段13.は、ステップ
S1で宛先情報参照手段173から宛先情報を受取りス
テップS2へ進む。ステップS2で宛先情報内のカウン
タ値に「1」加算し、ステップS3へ進む。ステップS
3ではカウンタ値で示される領域へオンラインプログラ
ム手段10.の識別子を格納し、ステップS4へ進む。
ステップS4では経路復帰要求手段123へ宛先情報を
渡す。以上で処理を終了する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、複数のオンラインプログラム手段
間にまたがって処理を行う必要のあるオンライン処理装
置で、経路を切換える順序を決定する際の制約が軽減さ
れる。また、余分な経路復帰を行う操作が不必要となる
ので経路切換えのための操作手順を簡略化できる優れた
効果がある。
また、経路を切換える順序の管理および制御をプログラ
ム化することが可能となり、端末オペレータの負荷を軽
減することができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例通信経路切換装置を含むオンラ
イン情報処理装置のブロック構成図。 第2図は本発明の通信経路切換装置の宛先情報記憶装置
の内容を示す図。 第3図は本発明の通信経路切換装置の宛先情報追加手段
の動作を示すフローチャート。 10I 〜10.・・・オンラインプログラム手段、1
11・・・経路切換要求手段、t2.・・・経路復帰要
求手段、131・・・宛先情報追加手段、14.・・・
宛先情報受信手段、15.・・・宛先情報登録手段、1
6.・・・宛先情報記憶装置、171・・・宛先情報参
照手段、20・・・ホストコンピュータ、21・・・経
路切換手段、22・・・経路変更指示手段、23・・・
宛先情報送信手段、30・・・端末装置、40・・・オ
ンライン情報処理装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、端末装置が接続された計算機に設けられ、複数のオ
    ンラインプログラム手段と、この複数のオンラインプロ
    グラム手段の一つから通信経路の変更要求および復帰時
    の宛先情報を入力しこの要求に基づき通信経路を変更し
    上記端末装置に接続された変更先にこの宛先情報を与え
    る経路変更手段とを備え、 上記オンラインプログラム手段はそれぞれ、経路切換時
    に経路変更要求とともに経路復帰時の宛先情報を作成し
    て上記経路変更手段に与える切換要求手段と、上記経路
    変更手段からの宛先情報を格納する手段と、経路復帰時
    に上記格納された宛先情報の示す宛先に対しての経路変
    更要求を上記経路変更手段に与える復帰要求手段とを含
    む通信経路切換装置において、 上記オンラインプログラム手段はそれぞれ、経路切換先
    が追加されたときに上記格納された宛先情報に追加切換
    先の情報を追加して上記復帰要求手段に与える宛先情報
    追加手段を備え、上記復帰要求手段は、上記追加された
    宛先情報の示す宛先に対しての経路変更要求とともに上
    記追加された宛先情報に経路復帰時の宛先を示す情報を
    設定して上記経路変更手段に与える手段を含む ことを特徴とする通信経路切換装置。
JP18136689A 1989-07-12 1989-07-12 通信経路切換装置 Pending JPH0344756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18136689A JPH0344756A (ja) 1989-07-12 1989-07-12 通信経路切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18136689A JPH0344756A (ja) 1989-07-12 1989-07-12 通信経路切換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0344756A true JPH0344756A (ja) 1991-02-26

Family

ID=16099472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18136689A Pending JPH0344756A (ja) 1989-07-12 1989-07-12 通信経路切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0344756A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5979759A (en) * 1996-06-10 1999-11-09 Kabushiki Kaisha Nippon Conlux IC card reader/writer and its control method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5979759A (en) * 1996-06-10 1999-11-09 Kabushiki Kaisha Nippon Conlux IC card reader/writer and its control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0344756A (ja) 通信経路切換装置
JPH08241276A (ja) アプリケーション共有化システム
JPH06162039A (ja) 作業指示表示システム
JPH02268361A (ja) オンライン情報処理装置
JPH052410A (ja) プログラマブルコントローラ及びそのシーケンスプログラムモニタ方法
JP2732775B2 (ja) 通信回線切替え制御装置および通信回線切替え制御方法
JPS63274252A (ja) 複数局プログラム変更方法
JPH01177745A (ja) 通信回線切換装置
KR960002364B1 (ko) 전전자 교환기에서의 도움말 기능 사용방법
JPH06343076A (ja) ネットワーク切り換え方式
JPH02277162A (ja) 同期自動変更方式
JPS628832B2 (ja)
JPH0530196A (ja) 回線データの編集・登録処理方式
JPH04182727A (ja) Crt画面切り換え方式
JPS6292543A (ja) アドレス管理方式
JPH0448369A (ja) 複数中央情報処理装置システムにおける情報処理装置制御情報更新方式
JPH0817386B2 (ja) センタ切換制御方式
JPS62192827A (ja) フアイル送信方式
JPH0626429B2 (ja) ファクシミリの送信装置
JPS63146550A (ja) 相手先選択接続方式
JPH04216154A (ja) 出力端末の変更方法
JPH01260546A (ja) 遠隔保守システム
JPS63211856A (ja) 通信局装置
JPH084275B2 (ja) 回線デ−タ生成方式
JPS6146692A (ja) 局デ−タ表示方式