JPH0344753A - データ転送システム - Google Patents

データ転送システム

Info

Publication number
JPH0344753A
JPH0344753A JP17997889A JP17997889A JPH0344753A JP H0344753 A JPH0344753 A JP H0344753A JP 17997889 A JP17997889 A JP 17997889A JP 17997889 A JP17997889 A JP 17997889A JP H0344753 A JPH0344753 A JP H0344753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
buffer
request
output
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17997889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2536162B2 (ja
Inventor
Koichi Ito
幸一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1179978A priority Critical patent/JP2536162B2/ja
Publication of JPH0344753A publication Critical patent/JPH0344753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2536162B2 publication Critical patent/JP2536162B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はデータ転送システムに関し、特に主記憶装置と
人出力チャネルとを含むデータ中云送システムにおける
データの転送方式に関する。
従来技術 従来、この種のデータ転送システムはデータが格納され
た主記憶装置と、この主記憶装置から読出されたデータ
及び主記憶装置に書込むデータを一時保持する人出力バ
ッファと、データの転送要求を送出する複数の人出力チ
ャネルとを含んで描成されていた。そして、要求された
データが人出カバッファ内に存在しない場合には主記憶
装置からのそのデニタの読出しが完了するまでその要求
が待たされるという方式の制御が行われていた。
しかし、上述した従来の制御方式では、人出力チャネル
からのデータの転送要求に対し、バッファ内に返送すべ
きデータが存在しない場合には主記憶装置からの読出し
が完了するまでその要求が待たされ続けるため、その後
に発生した他の人出力チャネルのデータ要求までが、必
要とするデータが人出力バッファ内に既に存在している
としても待たされてしまう欠点がある。
また、かかる欠点を解決するための方法として後続の要
求のデータを先に返すという追越し方式があるが、その
方式では、ハードウェア量が大きくなり、かつ制御も複
雑になるという欠点がある。
発明の目的 本発明は上述した従来の欠点を解決するためになされた
ものであり、その目的はデータの転送要求の待時間を少
なくすることができるデータ転送システムを提供するこ
とである。
発明の構成 本発明によるデータ転送システムは、格納されているデ
ータの読出しに所定時間かかる主記憶装置と、前記主記
憶装置から読出されたデ、−夕を一時保持するバッファ
と、下位装置からの転送要求に応答してデータの転送要
求を送出する複数のチャネルと、前記チャネルからの転
送要求に応じて前記主記憶装置からデータを読出して前
記バッファ内に格納する読出制御手段と、前記バッファ
内のデータを前記チャネルに転送する転送制御手段とを
含むデータ転送システムであって、前記転送要求の退出
に応答して前記バッファ内にその要求にかかるデータが
保持されているか否かを判定する判定手段と、前記要求
にかかるデータが保持されていないことが前記判定手段
の判定結果によって示されたとき前記チャネルに非保持
情報を送出する送出手段とを有し、前記非保持情報の送
出後に他のチャネルからの転送要求についての処理を行
うようにし、さらに前記非保持情報の送出に応答して少
なくとも前記所定時間経過後に前記転送要求を再度送出
するようにしたことを特徴とする。
実施例 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明によるデータ転送システムの一実施例の
構成を示すブロック図である。図において、1は人出力
バッファ装置であり、2は入出力処理装置である。
人出力バッファ装置1はインタフェース10内の101
〜105の各信号線により図示せぬ主記憶装置と接続さ
れている。また、入出力処理装置2はI10インタフェ
ース30内の30a〜30hによって図示せぬ入出力装
置と接続されている。
また、11は主記憶装置への書込みデータを一時的に格
納する人力データバッファ(Dlr3)、12は主記憶
装置から読出したデータを一時的に格納する出力データ
バッファ(DOB) 、13は人力データバッファの各
データに対応して書込みマスクデータを格納するライト
マスクバッフy (MIll)、14は人出力バッファ
制御部(Control ) 、15は各バッファのデ
ータに対応する主記憶アドレスを格納するアドレスバッ
ファ(ADB)である。
さらにまた、16は出力データの先取りを制御する先取
りポインタ(P^〉、17は入出力処理装置へ送出する
データを制御するための読出しポインタ(RA)、18
は出力データバッファ12の各ワード毎に該データが有
効(つまり、既に主記憶装置からの読出しが完了してい
る)か否かの情報を保持する有効性管理レジスタ、1つ
は判定回路である。
一方、21は人力データバッファ11へ書込むべきデー
タを格納する人力データレジスタ(IB)、22は出力
データバッファ12から読出したデータを格納する出力
データレジスタ(011)、26はデータ転送に使用す
る主記憶アドレスを保持するアドレス格納レジスタファ
イル(5PA)、27はデータ転送すべき残余データ長
を格納するカウント格納レジスタファイル(5PC)で
あり、各々、チャネル毎に1個ずつ存在するものである
また、29a〜29hは人出力チャネル部であり、各々
の内部にデータバッファを有している。
28は入出力処理装置2を制御するマイクロプロセッサ
部であり、マイクロプログラムに従って制御されるもの
である。
さらにまた、201は入出力処理装置2内を走るデータ
バスである。このデータバス201はデータ転送部と、
入出力チャネル部と、マイクロプロセッサ部28とを接
続するものであり、マイクロ命令による各部間のデータ
交換はこれを介して行われる。
かかる構成とされたデータ転送システムの動作について
説明する。
入出力処理装置2は、チャネルプログラムによりデータ
転送すべきデータ長と主記憶アドレスとを認識し、マイ
クロプロセッサ部28の指示により、内部のデータIく
ス201を介してデータの主記憶アドレスをアドレス格
納レジスタファイル26へ書込むとともに、データ長を
カウント格納レジスタファイルへ書込む。次に、人出力
チャネル部に対しデータ転送の設定(データ長転送方向
等)を行うとともに起動を行う。
人出力チャネル部からの要求には信号線230(230
にはリクエスト信号、アクセプト信号、リプライ信号、
制御情報等が含まれている)が用いられ、データ転送f
f111 細部23ヘデータ転送を要求する。
データ転送制御部23は各人出力チャネル部からの要求
を所定の優先順位(本例ではチャネル番号の若い順に優
先度が割当てられている)に従って要求を選択し、受付
けた入出力チャネル部に対してアクセプト信号を返す。
このとき、転送方向が人力方向であれば、人力データレ
ジスタ21へ入力データがデータバス202を介して格
納される。次に、データ転送制御部23はアドレス格納
レジスタファイル26及びカウント格納レジスタファイ
ル27から該当チャネルのアドレスとデータ長とを読出
し、アドレスレジスタ24とカウントレジスタ25ヘロ
ードする。
このとき、リクエスト線(CRQ) 141を“1”と
し、人出力バッファ装置1に対してデータ転送を要求す
る。
人出力バッファ制御部14はリクエスト線14(による
転送要求が人力データ転送であれば、人力データバッフ
ァ11へ人力データレジスタ21のデータを書込み、ア
クセプト線(CACP) +42により入出力処理装置
へデータを受取ったことを通知する。また、主記憶アド
レスについても、このときのアドレスレジスタ24の内
容がアドレスバッファ15へ書込まれることとなる。
データ転送制御部23は、アクセプト線142の信号に
応じてアドレスレジスタ24の内容をアドレスの方向に
従って書込む。この場合、順方向であれば+4し、逆方
向であれば−4して再びアドレス格納レジスタファイル
26へ書込む。また、カウントレジスタ25の内容を−
4してカウント格納レジスタファイル27へ書込むとと
もに人出力チャネル部へ信号線230を用いてデータ転
送の1動作の完了を通知する。
一方、出力データ転送の場合には人出力バッファ制御部
14は先取りポインタ16により、データ有効性管理レ
ジスタ18内の有効性管理ビットを参照してi11定回
路19によってデータの有効性をi11定する。データ
が有効であれば(すなわち、所望のデータが出力データ
バッファ12内に存在すれば)出力データバッファ12
からデータを読出し、リプライ信号線(RPI、Y) 
143を“1”としてデータの引取りを要求する。なお
、このとき、データ無効指示線(NIIIT) 144
は”0”である。
また、入出力処理装置2側では、読出しデータを出力デ
ータレジスタ22へ格納し、データバス203を介して
データを要求した人出力チャネル部へ送出する。アドレ
ス格納レジスタファイル26及びカウント格納レジスタ
ファイル27の内容は、人力データ転送の場合と同様に
更新される。なお、このときデータ転送11御23と人
出力チャネル部との間に張られたデータ無効指示線23
1は“O”であり、人出力チャネル部はデータバス20
3上のデータを内部のデータバッファへ書込むとともに
各種制御情報(ポインタ等)を更新する。
出力データ転送の要求があった場合において、判定回路
1つによって有効データが出力データバッファ12内に
存在しないことが1す明した場合には、人出力バッファ
制御部14はリプライ信号線143と同時にデータ無効
指示線144を1″として入出力処理装置2に応答する
とともに主記憶装置から所望のデータの読出1を行う。
入出力処理装置2はデータ無効指示線144が“1°の
場合、アドレス格納レジスタファイル26及びカウント
格納レジスタファイル27の内容の更新を行わない。ま
た、出力データレジスタ22のセットもせずにデータ無
効指示線231を1”とし、人出力チャネル部へ退出中
のデータが無効であることを指示する。
人出力チャネル部は、データ無効指示線231を用いて
内部のデータバッファへのデータの書込みを抑止すると
共に、各種制御情報の更新も抑11.シ、再びデータ転
送要求を出し直す。この11f度の転送要求が出された
ときには既に出力データバッファ12内に所望のデータ
が存在するため、有効なデータ転送が可能となるのであ
る。
また、出力データバッファ12に主記憶装置からの読出
しデータが届くのを待たずにl動作を完了させるため他
の人出力チャネル部の動作をも待たせてしまうことがな
いのである。よって、主記憶装置からのデータ読出し時
間とデータ転送の1動作の所要時間とを適切に設定して
おけば、無効なデータ転送による時間的な無駄は生じな
いのである。
発明の詳細 な説明したように本発明は、要求にかかるデータがバッ
ファ内に存在しない場合、主記憶装置からそのデータを
読出しておくとともに、その要求を出し直すようにし、
さらにその間に他の要求を処理することにより、各チャ
ネル部からの要求の待時間を少なくすることができ、効
率の良いデータ転送が可能になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例によるデータ転送システムの構
成を示すブロック図である。 主要部分の符号の説明 12・・・・・・出力データ!(ツファ 19・・・・
・・判定回路14・・・・・・人出力バッファ制御部1
8・・・・・・データ有効性管理レジスタ出廓人 日本
電気株式会ン1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)格納されているデータの読出しに所定時間かかる
    主記憶装置と、前記主記憶装置から読出されたデータを
    一時保持するバッファと、下位装置からの転送要求に応
    答してデータの転送要求を送出する複数のチャネルと、
    前記チャネルからの転送要求に応じて前記主記憶装置か
    らデータを読出して前記バッファ内に格納する読出制御
    手段と、前記バッファ内のデータを前記チャネルに転送
    する転送制御手段とを含むデータ転送システムであって
    、前記転送要求の送出に応答して前記バッファ内にその
    要求にかかるデータが保持されているか否かを判定する
    判定手段と、前記要求にかかるデータが保持されていな
    いことが前記判定手段の判定結果によって示されたとき
    前記チャネルに非保持情報を送出する送出手段とを有し
    、前記非保持情報の送出後に他のチャネルからの転送要
    求についての処理を行うようにし、さらに前記非保持情
    報の送出に応答して少なくとも前記所定時間経過後に前
    記転送要求を再度送出するようにしたことを特徴とする
    データ転送システム。
JP1179978A 1989-07-12 1989-07-12 デ―タ転送システム Expired - Fee Related JP2536162B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1179978A JP2536162B2 (ja) 1989-07-12 1989-07-12 デ―タ転送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1179978A JP2536162B2 (ja) 1989-07-12 1989-07-12 デ―タ転送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0344753A true JPH0344753A (ja) 1991-02-26
JP2536162B2 JP2536162B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=16075314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1179978A Expired - Fee Related JP2536162B2 (ja) 1989-07-12 1989-07-12 デ―タ転送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2536162B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6405926B1 (en) 1998-09-01 2002-06-18 Tohoku Ricoh Co., Ltd. Stand with a communication capability for a barcode reader
KR100444207B1 (ko) * 2001-12-11 2004-08-16 문용광 액세서리의 보석알 고정방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6405926B1 (en) 1998-09-01 2002-06-18 Tohoku Ricoh Co., Ltd. Stand with a communication capability for a barcode reader
KR100444207B1 (ko) * 2001-12-11 2004-08-16 문용광 액세서리의 보석알 고정방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2536162B2 (ja) 1996-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0542417B1 (en) Method and direct memory access controller for asynchronously reading/writing data from/to a memory with improved throughput
EP0288649B1 (en) Memory control subsystem
KR100252570B1 (ko) 축소된요구블로킹을갖는캐시메모리
US5522065A (en) Method for performing write operations in a parity fault tolerant disk array
US5526508A (en) Cache line replacing system for simultaneously storing data into read and write buffers having multiplexer which controls by counter value for bypassing read buffer
JP3289661B2 (ja) キャッシュメモリシステム
EP0348654A2 (en) Method and apparatus for increasing system throughput
CA1323446C (en) Write-read/write-pass memory subsystem cycle
JP3266470B2 (ja) 強制順序で行う要求毎ライト・スルー・キャッシュを有するデータ処理システム
EP0745941A2 (en) A system and method for providing a flexible memory hierarchy
JPH0344753A (ja) データ転送システム
JPH06309231A (ja) キャッシュメモリ制御方法
US5790892A (en) Information handling system for modifying coherency response set to allow intervention of a read command so that the intervention is not allowed by the system memory
US6266777B1 (en) Information processing apparatus to control bus latency
JPH04140860A (ja) マルチプロセッサにおけるバス制御方法
KR0145932B1 (ko) 고속중형 컴퓨터시스템에 있어서 디엠에이제어기
JPS6055459A (ja) プロツクデ−タ転送記憶制御方法
EP0631236A1 (en) A bus-master computer system and method
JPH0148571B2 (ja)
JP3259095B2 (ja) データ転送方法
JP2001229074A (ja) メモリ制御装置と情報処理装置及びメモリ制御チップ
JP2826780B2 (ja) データ転送方法
JPH05334185A (ja) 3階層メモリシステム
JPS63153653A (ja) バツフアメモリ制御方式
JPH07117917B2 (ja) バッファ記憶データの消去制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees