JPH0344376B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0344376B2
JPH0344376B2 JP57075634A JP7563482A JPH0344376B2 JP H0344376 B2 JPH0344376 B2 JP H0344376B2 JP 57075634 A JP57075634 A JP 57075634A JP 7563482 A JP7563482 A JP 7563482A JP H0344376 B2 JPH0344376 B2 JP H0344376B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
calendering
roll
parts
humidity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57075634A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58194142A (ja
Inventor
Nobutaka Yamaguchi
Masaaki Fujama
Sugihiko Tada
Eiichi Tadokoro
Katsumi Ryomo
Masahiro Uchiumi
Masami Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP57075634A priority Critical patent/JPS58194142A/ja
Priority to NLAANVRAGE8301559,A priority patent/NL189689C/xx
Priority to US06/491,485 priority patent/US4499121A/en
Priority to DE3316307A priority patent/DE3316307A1/de
Publication of JPS58194142A publication Critical patent/JPS58194142A/ja
Publication of JPH0344376B2 publication Critical patent/JPH0344376B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は磁気記録体の製法に関し、特に磁性層
のカレンダー処理に関する。 通常、塗布型磁気テープにおいては、表面平滑
性が要求されるため、種々の手段が適用されてい
る。しかし高密度記録などより高い性能、品質を
要求される点で、まだ充分な平滑性は得られてい
ない。それ故に、本発明の目的は表面平滑性の優
れた磁気記録体を提供するにある。 本発明の別の目的は電磁変換特性の改良された
磁気記録体を提供するにある。 一般に、塗布型磁気テープの製法において、磁
性層を非磁性支持体に塗布した後に、塗膜表面を
平滑化する為に、通常カレンダー処理が行なわれ
る。本発明者達は上記の目的を達成すべく鋭意検
討した結果、カレンダー処理条件を変更したとき
予想しえなかつた現象を発見し本発明に到達し
た。 即ち、本発明の上記の目的は、非磁性支持体上
に磁性層を塗設し、これをカレンダー処理する際
に、該磁性層のカレンダー処理直前又は処理中に
60%RH以上の湿度環境部を通過させることによ
つて達成される。 本発明において使用されるカレンダー処理装置
は従来のカレンダー処理装置でよく、これらにつ
いては特公昭40−14390号、同51−37523号、同52
−17404号、特開昭51−103404号、同53−12405
号、同54−46264号、同54−111308号、米国特許
第4128053号などに記載されている。 第1図〜第6図は本発明の方法を実施するため
に使用できるカレンダー装置の説明図である。 第1図〜第4図において、磁性層を塗布された
磁気記録媒体1はカレンダー処理部へ入る。カレ
ンダー処理部は主として金属ロール2、フアイバ
ーロール3及びプラスチツクロール4から選ばれ
る2以上のロールの組合せ或いはこれらの組合せ
ロールと弾性ベルト5又は弾性ロール6との組合
せなどからなる。第6図において、カレンダー処
理装置をポリエチレンテレフタレート室7に設
け、部屋の上部に加湿蒸気導入口8が設けられて
いる。 上記の如き装置を用いてカレンダー処理する
際、磁性層が60%RH、好ましくは70%RH以上、
より好ましくは85%RH以上の湿度環境部を通過
する。湿度環境部とは、カレンダー装置の前又は
中を意味する。即ち、支持体に塗布された磁性層
がカレンダー処理されるときに一定の加湿状態に
あることが必要で、そのために磁性層がカレンダ
ー処理される直前又は処理中に60%RH以上、よ
り好ましくは70%RH以上の湿度下におかれるこ
とが本発明の方法において重要である。 カレンダー処理時の室温は従来と何らかわると
ころはなく、5〜40℃が好ましく、より好ましい
範囲は10〜35℃である。 カレンダーの金属ロール温度は30〜120℃が好
ましく、50〜100℃が特に好ましい。 カレンダー圧力は線圧で50〜500Kg/cmが好まし
い。 カレンダーの弾性ロールは例えばコツトンロー
ル、フイルマツトロール等の繊維ロール、ナイロ
ンロール、エポキシロール等のプラスチツクロー
ル、ゴムロール等が使用出来る他、磁気テープ一
般に使用出来るものは使用可能であり、制限され
るべきではない。 必要により弾性ロールにはカーボンブラツクや
体質顔料等が加えられるが、従来の技術がそのま
ま使用出来る。 金属ロールの加熱方式としては温水加熱方式で
も、誘導加熱ロール方式でもまたその他の方式で
もよく特に制限はない。 磁性層が塗布される非磁性支持体としてはポリ
エチレンテレフタレート、トリアセチルセルロー
ス、ポリエチレンナフタレート、ポリアミド、ポ
リイミド等の通常磁気記録体に使用されるものは
すべて使用出来る。勿論、アルミニウム蒸着をし
たプラスチツクフイルム、カーボンブラツク、微
粉末体質顔料とバインダーを塗設したプラスチツ
クフイルム(通称;バツクコートベース)、デユ
アルサーフエスフイルム等も使用出来る。 磁性層を構成する磁性体としてはγ−Fe2O3
Fe3O4,FeOx(x=1.5〜1.33)、コバルト添加γ
−Fe2O3、コバルト添加FeOx(x=1.5〜1.33)、
CrO2に加えて、Fe−Ni、Fe−Ni−Co等の合金
粉末も使用出来る。合金粉末は表面処理をし防錆
対策をしたものの使用がより好ましい。 磁気テープ用バインダーとしては、ポリ塩化ビ
ニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、カルボ
キシル基含有塩酢ビ共重合体、ビニルアルコール
含有塩酢ビ共重合体、ポリ塩化ビニリデン、塩化
ビニリデン−アクリロニトリル共重合体、ニトロ
セルロースの如きセルロース誘導体、アクリロニ
トリルーブタジエンラバー、スチレン−ブタジエ
ンラバー、ポリエステル、エポキシ樹脂、ポリイ
ソシアネートポリアミド等々の通常の磁気記録体
に使用出来るものはすべて使用可能である。 潤滑剤としては、パラフイン、流動パラフイ
ン、オレイン酸・ステアリン酸等の脂肪酸、ブチ
ルステアレート・スチルステアレート等に代表さ
れる脂肪酸エステル、シリコンオイル、脂肪酸変
性シリコン、クライトツクス、ダイフロイル等の
フツ素系オイル、ケトンワツクス、グラフアイ
ト、MoS2等の固体潤滑剤等が使用出来る。 また、必要により磁性層中にDBP、TPP等の
可塑剤、レシチン、テンロ等の分散剤を混入して
もよく、Cr2O3、アルミナ、SiC、弁柄等の研磨
剤の適量混入もより良い結果を与える。帯電防止
剤としてカーボンブラツクの混入も好ましい。 以下に実施例によつて本発明を具体的に説明す
る。実施例及び比較例中「部」は「重量部」を示
す。 実施例 1 磁性体 100部 (Co添加γ−Fe2O3、Hc=660Oe 長軸サイズ0.4μ) ニトロセルロース 8部 ポリウレタン樹脂 3部 ポリイソシアネート 3部 シリコーンオイル 0.5部 カーボンブラツク 7部 Cr2O3 2.5部 溶剤 300部 (酢酸n−ブチル/トルエン=7/3) 上記組成(固形分重量であらわした)をボール
ミルで調液して得られた磁性液をポリエチレンテ
レフタレートフイルム(15μ厚)上に塗布した。
巻取つたロールを20℃、50%RHのカレンダー室
内にて第5図の装置でカレンダー処理した。第5
図のA点で測定した温湿度は20℃、85%RHを示
した。 金属ロールは70℃に設定し、60m/分の速度
で、290Kg/cm(最下段の金属ロール2と弾性ロ
ール6の間)の線圧で処理した。 加湿は超音波加湿器により、テープを送り出し
カレンダー処理直前に部分的に実施した。 塗布した後のカレンダー処理迄の経時(カレン
ダー経時と略す)時間を0.5,1,10,24,72時
間と変えて、これらをスリツト(1/2吋幅)し
VHS用ビデオカセツトと成し、各々サンプルNo.
1,2,3,4,5とした。 比較例 1 実施例1において超音波による部分加湿を中止
し、20℃、50%RHのもので実施した外は、実施
例1と同様にしてカレンダー経時0.5,1,10,
24,72時間のサンプルNo.6,7,8,9,10を得
た。 実施例 2 実施例1にて超音波加湿器の調整を行ない、第
5図A点の湿度を70%RHとし、カレンダー経時
を24時間としたサンプルNo.11を得た。 比較例 2 実施例1にて、湿度を故意に低下させ第5図A
点を30%RHとしたカレンダー経時24時間のサン
プルNo.12を得た。 実施例 3 磁性体 100部 (Fe−Zn合金粉末、Fe:Ni=9:1 Hc=1250Oe、長軸サイズ0.3μ) 塩酢ビ共重合体 6部 ニトロセルロース 3部 ニトリルブタジエンゴム 1部 α−Al2O3 3部 ポリイソシアネート 9部 レシチン 0.5部 オレイン酸 1部 溶剤 350部 (メチルエチルケトン/シクロヘキサノン=
4/6) 上記組成をサンドグラインダーを用いて分散し
て得られる磁性液を15μ厚のポリエチレンテレフ
タレートフイルム上に塗布した後、第6図に示す
カレンダー装置で処理し、1/2吋巾テープを調
製した。 加湿は、カレンダー機周辺をポリエチレンテレ
フタレートフイルムで囲うことにより、部屋の容
量を小さくした上、第6図のように蒸気加湿によ
り室内全体の湿度がほぼ一定となるようにして実
施した。その為部屋の温度は、加湿前は18℃であ
つたが、カレンダー処理中は28℃に達していた。
室内の湿度はA,B,C,D点ともに約95%RH
と読みとつたが、目盛は程んど飽和しており事実
上100%に近い飽和状態といつてよかつた。 金属ロールは85℃に設定し、40m/分の速度で
360Kg/cmの線圧で、3回繰返しカレンダー処理
を実施した。カレンダー経時を0.5,1,10,24,
72時間としたサンプルNo.13〜No.17を得た。 比較例 3 実施例3に於て部屋の温湿度を調整して第6図
のA,B,C,D点が28℃、50%RHとなるよう
にし、カレンダー経時0.5,1,10,24,72時間
のサンプルNo.18〜22を得た。 サンプルNo.1〜No.12の評価結果を第1表に記
す。
【表】 比較サンプルNo.6〜No.10はカレンダー経時が増
大するにつれて光沢度が低下し、ビデオ感度及び
VideoS/Nが低下してゆくが、実施例サンプル
No.1〜No.5は程んど劣化が認められない。サンプ
ルNo.12は故意に低湿でカレンダー処理したもので
あるが光沢度、ビデオ感度、VideoS/Nが低い
他、ドロツプアウトが極めて多かつた。ドロツプ
アウトは分析したところその程んどが塵付着であ
つた。 またサンプルNo.1〜No.5、No.11はサンプルNo.6
〜No.10に比較してカレンダー処理時の蛇行が少な
くカレンダー終了後のロール状巻姿が良好で端面
が揃つていた。サンプルNo.12は巻姿が悪いため、
次工程のスリツトをするために、2m/秒の低速
で巻返し機により整然とした姿に巻きかえしせざ
るを得なかつた。 サンプルNo.1〜No.12を全体的に判断すると湿度
は60%RH以上の時に良好な結果が得られる。 塗布後、カレンダー処理迄の特性の経時依存性
が小さいという事は製造上大変好都合である。耐
久性をますます要求されるこれからの磁気テープ
には、硬化剤配合量を増したりより硬化性の大な
るバインダー組成にしてゆく傾向がある。 この点から本発明の効果は極めて有意義と考え
られる。この効果はカレンダー処理直前に磁気記
録体に付着した微量水分が、カレンダー時に可塑
剤的な働きをし塗膜成形性をよくすることによる
と推定される。 なお、カレンダー後3日目にカレンダー済みロ
ールを1/2吋にスリツトしたが、サンプルNo.
4、No.9の磁性層をメチルエチルケトンで耐溶剤
性テストをしたところ、本発明によるNo.4はNo.9
に比較して顕著な溶剤耐久性を示した。これは加
湿水分が硬化剤のポリイソシアネートの硬化に関
与した為と考えられる。 以下にサンプルNo.13〜No.17、No.18〜No.22の結果
を第2表に示す。
【表】 サンプルNo.13〜17とNo.18〜22を比較しても前述
と同様の事が言えるが、今回のメタルビデオテー
プの方が光沢度が高く、表面性がよいためか又は
硬化剤量が多い為か、湿度差の特性への影響が大
である。 測定条件の概要を以下に記す。 ビデオ感度:VHS方式VTR(松下製“NV−
8800”)を用いた4MHzの再大出力。標準テー
プと比較した。但し、メタルテープの測定に際
しては記録・再生ヘツドをセンダスト合金ヘツ
ドに改造したVTRを用いた5MHzの再生出力
を標準テープと比較した。 ビデオS/N比:視感度補正を行なつた10k〜
4MHzのS/N比。 ビデオC/N:5MHzの正弦波信号を記録、再
生した時の出力をスペクトルアナライザーで分
析した時の4.7MHzのノイズを標準テープと比
較して表わした値をNとし、上記ビデオ感度C
との比を求めた。 光沢度:スガ試験機製光沢計でテープ磁性面の
光沢を測定した。 ドロツプアウト:グレースケール信号を記録、
再生したモニター上で1/3H以上のドロツプ
アウトを目視計測した。 第7図は光沢度のカレンダー経時変化が湿度に
より影響される事をサンプルNo.4,11,9,12を
用いてグラフ化したものであり、60%RH以上、
特に70%RH以上では経時変化が小さい事を示
す。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明の方法に使用するカレ
ンダー処理装置の例示図であり、第7図は、第1
表のサンプルNo.4,11,9及び12についてカレン
ダー処理時の湿度と光沢度(平滑度)の関係を示
すグラフである。 1:磁気記録媒体、2:金属ロール、3:フア
イバーロール、4:プラスチツクロール、5:弾
性ベルト、6:弾性ロール。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 非磁性支持体上に磁性層を塗布して磁気記録
    体を製造するに際し、塗布された磁性層のカレン
    ダー処理直前又は処理中に60%RH以上の湿度環
    境部を通過させることを特徴とする磁気記録体の
    製法。
JP57075634A 1982-05-04 1982-05-04 磁気記録体の製法 Granted JPS58194142A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57075634A JPS58194142A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 磁気記録体の製法
NLAANVRAGE8301559,A NL189689C (nl) 1982-05-04 1983-05-03 Werkwijze voor het vervaardigen van een magnetisch registratiemedium.
US06/491,485 US4499121A (en) 1982-05-04 1983-05-04 Method of preparing a magnetic recording medium with a calendering treatment
DE3316307A DE3316307A1 (de) 1982-05-04 1983-05-04 Verfahren zur herstellung eines magnetischen aufzeichnungsmaterials mittels einer kalandrierbehandlung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57075634A JPS58194142A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 磁気記録体の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58194142A JPS58194142A (ja) 1983-11-12
JPH0344376B2 true JPH0344376B2 (ja) 1991-07-05

Family

ID=13581875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57075634A Granted JPS58194142A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 磁気記録体の製法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4499121A (ja)
JP (1) JPS58194142A (ja)
DE (1) DE3316307A1 (ja)
NL (1) NL189689C (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010416A (ja) * 1983-06-30 1985-01-19 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS6063716A (ja) * 1983-09-16 1985-04-12 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
US4689254A (en) * 1984-02-01 1987-08-25 Verbatim Corporation Magnetic recording element having a lubricative and protective coating
US4664734A (en) * 1985-01-29 1987-05-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Process for producing a magnetic recording medium
US4748081A (en) * 1985-02-23 1988-05-31 Victor Company Of Japan, Ltd. Magnetic recording medium having an improved magnetic layer using particulate alpha-Fe2 O3 and carbon black
JPH0789407B2 (ja) * 1985-10-15 1995-09-27 日立マクセル株式会社 磁気デイスク
KR970705814A (ko) * 1994-08-22 1997-10-09 베이츠 캘롤린앨리스 자기 기록 매체의 제조에 사용되는 자화성 층의 차속도 그라비야 코팅 장치(differential-speed gravure coating of magnetizable layers in the manufacture of magnetic recording media)
US5447747A (en) * 1994-08-22 1995-09-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and apparatus for smoothing gravure coatings in the manufacture of magnetic recording tape
US5762999A (en) * 1997-07-07 1998-06-09 Kao Corporation Process for producing magnetic recording medium
JP2007265536A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Tdk Corp 磁気記録媒体の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3398011A (en) * 1964-09-10 1968-08-20 Reeves Ind Inc Method of lubricating a coated magnetic record member
JPS5217404B2 (ja) * 1973-02-03 1977-05-16
DE2605885A1 (de) * 1975-02-13 1976-09-02 Fuji Photo Film Co Ltd Verfahren und walzenanordnung zum hochkalandrieren von magnetischem aufzeichnungsmaterial

Also Published As

Publication number Publication date
NL189689C (nl) 1993-06-16
JPS58194142A (ja) 1983-11-12
DE3316307C2 (ja) 1992-07-16
NL8301559A (nl) 1983-12-01
DE3316307A1 (de) 1983-11-10
US4499121A (en) 1985-02-12
NL189689B (nl) 1993-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0462570B1 (en) Magnetic recording medium
US6835438B2 (en) Magnetic recording tape
JPH0344376B2 (ja)
US4701364A (en) Tape for cleaning magnetic head
US4654258A (en) Magnetic recording medium
JPH04255910A (ja) 磁気記録テープ
JPH0770047B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0650563B2 (ja) 磁気記録媒体
US5116658A (en) Magnetic recording medium
US4970121A (en) Magnetic recording medium
JPH0740352B2 (ja) 磁気記録媒体
US4568613A (en) Copolymer binder for a magnetic recording medium
JP2004103217A (ja) 磁気記録媒体
JP2838884B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3421815B2 (ja) 磁気記録媒体及びその評価方法
JPH03224128A (ja) 磁気記録媒体
JP2813157B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2568753B2 (ja) 磁気記録媒体
US20040191573A1 (en) Magnetic recording media exhibiting decreased tape dropout performance
JPH06162475A (ja) 磁気記録媒体
JPS5924442A (ja) 短波長磁気記録媒体の製造方法
JPH0785448A (ja) 磁気記録媒体
JPH1186270A (ja) 磁気記録媒体
JPH076918U (ja) 磁気記録媒体
JPH0463525B2 (ja)