JPH0344134A - 端末制御装置 - Google Patents

端末制御装置

Info

Publication number
JPH0344134A
JPH0344134A JP1179361A JP17936189A JPH0344134A JP H0344134 A JPH0344134 A JP H0344134A JP 1179361 A JP1179361 A JP 1179361A JP 17936189 A JP17936189 A JP 17936189A JP H0344134 A JPH0344134 A JP H0344134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
power
data
control unit
signal line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1179361A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Sumikura
正隆 隅倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP1179361A priority Critical patent/JPH0344134A/ja
Publication of JPH0344134A publication Critical patent/JPH0344134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、端末制御装置に関し、特にLAN(ローカル
・エリア・ネットワーク〉における端末装置の電源断に
おけるダウン通知を端末制御装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、端末制御装置におけるダウン通知方法は、LAN
上に接続されている端末装置の場合、データ発生時にの
みデータを送信する方式が一般的なため端末装置の電源
スイッチが切断された場合、又は、電源のコンセントが
ぬけたり、停電により電源断になった場合に、相手局に
対してダウンを通知することが出来ず相手端末装置臼か
ら、各端末装置のダウンをタイマ監視等により検出する
方法又は、ホスト局がダウン監視するという方法をとっ
ていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の端末装置においては、転送データを送信
中に相手端末装置がダウンした時、相手局に対して監視
データを送信するまで、ダウンを検出できない、又、接
続台数が増えた場合、監視データの送出が多くなり、L
AN上の負荷が増加し、送信データが遅くなり、通常の
データ転送に支障をきたすという欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の端末制御装置は、コンピュータ通信ネットワー
クに複数台接続される端末制御装置において、端末装置
内にメイン電源制御部、ダウンメツセージ制御部及び蓄
電池を有し、端末装置の電源スイッチが切断された場合
又は、電源コンセントぬけや停電により外部からの電源
供給が得られなくなった時に内部に設けた電池による電
源供給をうけるとともに、前記通信ネットワーク上の全
ての相手局に対して電源が切断されたことを通知し、そ
の後前記電池からの電源供給を停止することを特徴とす
る。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の端末制御装置のブロック図
である。端末制御装置1は、物理制御部4、データ・ア
ク制御部3.アプリケーション・データ処理部2.メイ
ン電源制御部5.ダウン・メツセージ通知部6から構成
されている。
物理制御部4は、伝送媒体であるLANa上にデータを
送信する機能をLANaから本端末装置へデータを受信
する機能を持つ。
データ・リンク制御部3は、アプリケーション・データ
処理部2からの送信データを下り信号ラインS4より物
理制御部4へ送信要求する機能。
ダウン・メツセージ通知制御部6からのダウン通知デー
タを下り信号ラインS4より4へ送信要求する機能及び
物理制御部4からの受信データを上り信号ラインS2よ
り受信し、アプリケーション・データ処理部2へ上り信
号ラインS1によりデータを渡す機能を持つ。
アプリケーション・データ処理部2は、相手端末装置へ
の送信データを作成Lデータリンク制御部3に下り信号
ラインS、にてデータを渡す機能及びデータ・リンク制
御部3からの受信データを上り信号ラインS1より受信
し、データを処理する機能を持つ。
メイン電源制御部5は、メイン電源及び電源スイッチの
オン/オフ状態を監視し、本体の電源スイッチがオフさ
れたり、又は電源コンセントぬけや停電により本体外部
からの電源供給が無くなった場合、電源の供給元を本体
内の蓄電池に切り替え、ダウン・メツセージ通知制御部
6に対して下り信号ラインS8より電源オフ通知を渡し
、ダウン・メツセージ通知制御部6からの電源切断要求
を上り信号ラインS7より受信するまで完全に本体の電
源を切断させない機能を持つ。
ダウン・メツセージ通知制御部6は、メイン電源制御部
5から下り信号ラインS8にて電源オフ通知を受信した
場合、LANa上の全相手に対するアドレスとして、グ
ローバル・アドレスを用イ、ダウン通知データを作成し
、データ・リンク制御部3に対して下り信号ラインS6
より渡す機能及び、データリンク制御部3からのダウン
通知データ送信完了通知を上り信号ラインS5より受信
した時、メイン電源制御部5に対して電源切断要求を上
り信号ラインS7にて通知する機能を持つ。
次に、実際のデータの流れを説明する。
アプリケーション・データ処理部2において、相手端末
装置に対して送信するデータがあった場合、そのデータ
を下り信号ラインS3よりデータ・リンク制御部3へ送
信し、データ・リンク制御部3は、アプリケーション・
データ処理部2からのデータを下り信号ラインS4にて
物理制御部4へ送信要求する。物理制御部4は、データ
・リンク制御部3から送信要求を受けたことにより伝送
媒体であるLANaに対してデータを送信する。
相手端末装置は、このデータを物理制御部4が受信し、
データ・リンク制御部3へ上り信号ラインS2より受信
データとして渡す。データ・リンク制御部3は、このデ
ータを上り信号ラインS1にてアプリケーション・デー
タ処理部2へ渡す。
今度は、端末装置の電源に関し、電源スイッチが切断さ
れたり、又は電源コンセントぬけや停電により外部電源
の供給が無くなった事によりダウン状態が発生した場合
について説明する。
端末装置がダウン状態になった場合、メイン電源制御部
5はこの状態を検出し、ダウン・メツセージ通知制御部
6に対して下り信号ラインS8より電源オフ通知を行う
。この通知を受けたダウン・メツセージ通知制御部6は
、LANa上の全端末装置に対してダウン通知を行うた
め、グローバルアドレスを用いて、ダウン通知データを
作成し、データ・リンク制御部3に対して、下り信号ラ
インS6にて渡す。データ・リンク制御部3は、このデ
ータをアプリケーション・データ処理部2からのデータ
と同様に相手端末への送信データとして物理制御部4に
対して下り信号ラインS4より送信要求を行う。物理制
御部4はデータ・リンク制御部3からの送信要求に対し
てデータを伝送媒体であるLANaにデータを送信する
。又、物理制御部4はデータ・リンク制御部3に対して
送信完了通知を上り信号ラインS2より通知し、データ
・リンク制御部3はデータをLANa上に送信したこと
を確認し、ダウン・メツセージ通知制御部6に対してダ
ウン通知データ送信完了通知を上り信号ラインS、より
通知する。ダウン・メツセージ通知制御部6は、送信完
了通知を受信したことによりメイン電源制御部5に対し
て電源切断要求を上り信号ラインS7より通知する。メ
イン電源制御部5はダウン・メツセージ通知制御部6よ
り電源切断要求を受けた事により初めて、本体電源の切
断を行う。
受信側端末装置は、ダウン通知データを物理制御部4が
受信し、データ・リンク制御部3を経由してアプリケー
ション・データ処理部2ヘデータを渡す。又、このアプ
リケーション・データ処理部2は、受けたデータを解析
し、ダウン通知データであることを知り、送信側の端末
装置がダウンした事を認識することができる。
第2図は第1図のメイン電源制御部5内のブロック図で
ある。メイン電源制御部5は、検出装置7、蓄電池8.
及び電源制御部9より構成されている。
検出装置7は、外部からの電源である交流電源。
内部電源である蓄電池8からの直流電源及び、本体の電
源スイッチの監視を行い、本体の電源スイッチが切断さ
れたり、又は電源コンセントぬけや停電により外部電源
からの供給が外部供給交流電源入力ラインS9より受け
られなくなった場合、電源の供給を蓄電池8からの供給
に切り替え、内部供給直流電源入力ラインS、。より供
給する。そして、電源制御部9に対して電源断状態通知
を電源断状態通知信号ラインSllより通知する機能を
持ち、又電源制御部9から電源切断要求を電源切断要求
信号ラインS12より受けた場合、メモリ等のバック・
アップ以外に使用されている電源の供給をすべて切断す
る機能を持つ。
電源制御部9は、検出装置7より電源断状態通知を受け
た場合、第1図のダウン・メツセージ通知制御部6に対
して下り信号ラインS8により電源オフ通知を行う機能
及び、ダウン・メツセージ通知制御部6から上り信号ラ
インS7より電源切断要求を受けた場合、検出装置7に
対して電源切断要求を行う機能を持つ。
第3図は、第1図に示す端末制御装置相互間の接続図で
ある。
端末制御装置1,7,10,11,12,13゜14.
15がLANa上に接続されているとする。
この状態において、端末制御装置1,7,10゜11.
12.13,14.15は各々通信可能状態又は、通信
中である場合、この内の端末制御装置1の電源スイッチ
が切断されたり、又は電源コネクタぬけや停電により、
電源断状態になった場合、端末制御装置1はLANaの
全ての端末制御装置7.to、11,12.13,14
.15に対してダウン通知を行う。この時のダウン通知
データには、送る先アドレスとしてグローバルアドレス
をセットしているため、LANa上の全ての端末制御装
置7.10,11,12,13.14゜15は、このデ
ータを受信することができる。この時点で、受信した各
端末は、端末制御装置1がダウンした事を認識する。
よって、再度端末制御装置1より各端末制御装置に対し
て通信開始データを送信し、各端末制御装置が受信する
まで、端末制御装置1がダウン中であることを認識して
いるため、端末制御装置1に対してのデータ送信は行な
わない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、端末装置の電源が電源ス
イッチのオフ及び電源コネクタぬけや、停電により切断
されたことをLAN上に接続されている全ての端末装置
に対してより早く通知でき、又、実データ以外の監視デ
ータの転送も不要となり、これによりネットワーク通信
における負荷が減少し、スピードアップ等の効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は、−本発明の一実施例の端末制御装置のブロッ
ク図、第2図は、第1図に示すメイン電源制御部5のブ
ロック図、第3図は第1図に示す端末制御装置の相互の
接続図である。 1.10.11.12,13,14.15・・・端末装
置、2・・・アプリケーション・データ処理部、3・・
・データ・リンク制御部、4・・・物理制御部、501
.メイン電源制御部、6・・・ダウン・メツセージ通知
制御部、7・・・検出装置、8・・・蓄電池、9・・・
電源制御部、Sl、92 、S5 、S?・・・上り信
号ライン、S3 、S4 、S6 + s8・・・下り
信号ライン、S9・・・外部供給交流電源入力ライン、
SIO・・・内部供給直流電源入力ライン、Sll・・
・電源断状態通知信号ライン、StZ・・・電源切断要
求信号ライン、a・・・LAN (ローカル・エリア・
ネットワーク)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  コンピュータ通信ネットワークに複数台接続される端
    末制御装置において、端末装置内にメイン電源制御部、
    ダウンメッセージ制御部及び蓄電池を有し、端末装置の
    電源スイッチが切断された場合又は、電源コンセントぬ
    けや停電により外部からの電源供給が得られなくなった
    時に内部に設けた電池による電源供給をうけるとともに
    、前記通信ネットワーク上の全ての相手局に対して電源
    が切断されたことを通知し、その後前記電池からの電源
    供給を停止することを特徴とする端末制御装置。
JP1179361A 1989-07-11 1989-07-11 端末制御装置 Pending JPH0344134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1179361A JPH0344134A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 端末制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1179361A JPH0344134A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 端末制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0344134A true JPH0344134A (ja) 1991-02-26

Family

ID=16064510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1179361A Pending JPH0344134A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 端末制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0344134A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8025391B2 (en) * 2006-07-31 2011-09-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet recording apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8025391B2 (en) * 2006-07-31 2011-09-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1011369A (ja) 通信システムおよびホットスタンバイ切替機能を備える情報処理装置
CN101867468A (zh) 以太网供电交换机的热重启处理方法及以太网供电交换机
JP2773424B2 (ja) ネットワークシステムおよび接続コンピュータ切替え方法
JPH05175964A (ja) Lanの制御方法
JPH0344134A (ja) 端末制御装置
JP2000224079A (ja) 光伝送路一重化ノード装置の故障救済方式
JPH11259185A (ja) 計算機システム及び電源情報通知方式
CN105704422B (zh) 一种视频会议组网系统及其方法
JPH03292554A (ja) 通信処理装置
JPH0991233A (ja) ネットワーク接続装置
JP3341712B2 (ja) 交換装置の障害処理方式
JPS628642A (ja) デイジタル交換回線の切断接続方式
JP3119500B2 (ja) 通信用バス切替方式
JPH04112314A (ja) 端末電源断監視方式
JPS6282762A (ja) 同報通信方式
JPH02283141A (ja) 端末制御方式
JPS63276614A (ja) 電源管理方式
JPS6310948A (ja) ホ−ムバスシステム用電話機アダプタ
JPH06152679A (ja) パケット網を利用した通信システム
JP2002344460A (ja) 電力系統監視制御システムおよびそのコネクション確立状態監視制御プログラムを記録した記録媒体
JPH04243340A (ja) 主電源制御方式
JPH06152570A (ja) 二重化データ処理装置における系切替え処理方式
JPH0946395A (ja) バックアップ機能付ターミナルアダプタ
JPS6311821B2 (ja)
JPH0271643A (ja) ローカルエリアネットワーク