JPH0343911A - 透明導電膜 - Google Patents

透明導電膜

Info

Publication number
JPH0343911A
JPH0343911A JP17768389A JP17768389A JPH0343911A JP H0343911 A JPH0343911 A JP H0343911A JP 17768389 A JP17768389 A JP 17768389A JP 17768389 A JP17768389 A JP 17768389A JP H0343911 A JPH0343911 A JP H0343911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
film
conductive film
added
electricity conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17768389A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Obara
小原 進彦
Hirosumi Izawa
伊沢 広純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP17768389A priority Critical patent/JPH0343911A/ja
Publication of JPH0343911A publication Critical patent/JPH0343911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は透明導電膜に関し、特に液晶デイスプレィ、エ
レクトロルミネセンス、エレクトロクロミックデイスプ
レィ等の透明電極に用いるのに好適な透明導電膜に関す
る。
[従来の技術] 透明導電膜としては金、白金等の金属あるいは酸化錫、
酸化インジウム等の酸化物を基板上に成膜したものが知
られている。このなかで液晶表示等に用いられるのは酸
化インジウムに酸化錫を添加したI T O(Indi
umu−Tin 0xide )が主流である。それは
ITOの高透明性、低抵抗性の他、エツチング性、化学
的安定性、基板への付着性等が良好なためである。
特開昭59−163707ではITOに酸化ルテニウム
、酸化鉛、酸化銅を添加し、最も良い値として、比抵抗
0.7X 10−’Ω・cm、光透過率88%の特性を
得ている。特開昭59−71205ではITOに酸化り
んを1.旧〜3 wt%添加し最も良い値として、10
口0大厚さにて抵抗0.3Oi口(比抵抗3 X 10
−’Ω・cm) 、光透過率90%の特性を得ている。
特開昭61−294703では酸化インジウムにフッ化
アルミニウムを添加し最も良い値として、600大厚さ
にて抵抗220Ω/口(3XlO−’Ω・CII+)、
光透過率85%の特性を得ている。特開昭63−784
04ではITOにフッ化アルミニウムを添加し最も良い
値として、600λ厚さにて5Oi口(0,75X 1
0−’Ω・cm) 、光透過率84%の特性を得ている
特開昭63−178414にはITOに酸化テルルを添
加し、最も良い値として1. l X 10−’Ω・c
mの抵抗の膜、特開昭64−10507にはITOに酸
化ケイ素を0.1〜5 vt%添加し、最も良い値とし
て]、96XlO−4Ω・C…の抵抗の膜の記載が見ら
れる。
透明導電膜の成膜方法としては真空蒸着、イオンブレー
ティング、スパッタリング等の物理蒸着法、熱分解等の
化学反応で成膜する化学蒸着法、スプレー、デイツプ等
による塗布法等がある。このなかで膜の緻密性が良く低
抵抗膜が容易に得られることから物理蒸着法、そのなか
でもスパッタリング法が主流となっている。
[発明が解決しようとする課題1 ここ数年、ワープロ、テレビ用等に液晶表示が多用され
、その液晶画面の大型化が進んできた結果、従来の透明
導電膜の比抵抗値を悪くすることなく、光透過率を向上
させる必要が生じてきた。
この際に、比抵抗値を低抵抗で維持することは、電極の
膜厚を薄くすることができ、そのため良好なエツチング
性も可能となるのである。透明導電膜の膜厚が200ロ
スを越えるとエツチング時間が長くなり、パターンの断
線、膜表面状態の悪化による抵抗不均一性等を起こし歩
留りの低下をきたす。
本発明は、従来使用されている透明導電膜の比抵抗2 
X 20−’Ω・cmは維持することは勿論、史により
低い比抵抗値のものを目指し、導電膜をより薄くし、エ
ツチング時間を短縮するとともに歩留りを向上し、更に
光透過率として90%程度を確保することを本発明の目
的とし、先願にない元素の添加につき検討した。
[課題を解決するための手段] 本発明は従来のITOに対して、インジウムイオンより
イオン半径の小さい金属イオンを添加することにより、
インジウムイオン半径より大きな錫イオンの添加による
酸化インジウムの結晶格子の歪を緩和させる様な金属元
素の添加につき、種々検討した結果開発したもので、そ
の要旨は、In2(1+とSnO□とを主成分とする透
明導電膜において、酸化セリウムまたは酸化プラセオジ
ムの少なくとも1種を含有することを特徴とする透明導
電膜である。
以下、本発明の詳細な説明する。
20 mo1%以下のSnO□を含むITOの透明導電
膜に酸化セリウムあるいは酸化プラセオジムを添加する
と膜の抵抗値は下がる。しかしその添加量が更に多くな
り過ぎると、また抵抗値は上がり始める。
酸化セリウム(CeO2)を添加する場合は、Ce0a
の含有量が24 mo1%以上で、CeO□無添加の場
合より抵抗値は高くなり、また酸化プラセオジム(Pr
5O2)を添加する場合は、Pr60□の含有量が21
 mo1%以上でPraO++無添加の場合より抵抗値
は高くなる。従って、CeO□の添加量は23 mo1
%以下が好ましく、 0.5〜16 mo1%の範囲が
より好ましい。
また、Pr60□の添加量は20 mo1%以下が好ま
しく、 0.5〜13 mo1%の範囲がより好ましい
また、CeO□とPr60++とを同時に添加しても膜
の抵抗値を下げる効果が得られる。
透明導電膜の成膜法としては、スパッタリング法、電子
ビーム蒸着法が一般的であるが、他にイオンブレーティ
ング法、化学蒸着法、塗布法等があり、各成膜方法に適
した原料により適宜その方法が選ばれる。
スパッタリング法、電子ビーム蒸着法では、蒸着材とし
て、インジウムと添加元素の酸化物の焼結体またはこれ
らの合金が用いられる。
蒸着材としての酸化物焼結体は、その原料として酸化物
、金属、水酸化物、塩化物、硝酸塩、硫酸塩等が用いら
れ、これらのインジウムおよび添加元素を含む化合物を
ボールミル等により混合し、 400〜1400℃で粉
末状態で仮焼後、PVA、PVB等のバインダーを加え
、スプレードライ等で造粒し、 500〜2,000 
kg/ cm程度で成形して焼結して造られる。
焼結温度は1200〜1600℃である。スパッタリン
グで成膜する場合には、蒸着材としての焼結体または合
金と被成膜基板とをセットした後1O−5Torr以下
に真空引きした後、酸素とArとをモル比にて0.5:
9.5から4=6の範囲の割合で、特に合金の場合には
4:6種度の強い酸化性雰囲気で、I X 10−3〜
5 X 1O−2Torr程度まで混合ガスを導入し、
基板温度200〜350℃で蒸着速度10λ/sec以
下で成膜する。
この際、0□分圧が上記の値より低過ぎると、膜の透過
率が低く抵抗値も高い。0□分圧が高くなると透過率が
高くなり、抵抗値は低下してくるが、高くなり過ぎると
抵抗値は、逆に増加する。また、基板温度も200℃未
満では透過率、抵抗値が劣り、350℃を越えるとまた
抵抗値が劣る。蒸着速度がlOλ/secを越えても膜
の透過率、抵抗値が劣る。
以上のことを考慮しつつ、膜の透過率が90%以上で、
もっとも低い抵抗値をとるスパッタリング条件を選ぶこ
とになる。
また、電子ビーム蒸着法で成膜する場合には、Arガス
は導入しないが酸素ガスを導入し、基板加熱することは
、スパッタリングと同様で、蒸着速度は電子ビームの電
圧、電流、ビーム径で決まる。0゜分圧、基板温度、蒸
着速度を適当に選び、透過率90%以上で抵抗値の最も
低い膜を得る。最初の到達真空度としては1O−5To
rr以下とし、その後の0□分圧を0.5 X 10−
’〜4 X 10−’Torr、基板温度200〜40
0℃、蒸着速度0.5〜10 A / secが適当な
条件である。
スパッタリング、電子ビーム蒸着法、化学蒸着法、塗布
法等の成膜法のうちではスパッタリングが最も広い添加
量の範囲で低抵抗膜が得られることが知られている。
被成膜基板としては、ガラス、プラスチックのシートや
フィルム等あるいは、それらに保護膜や機能性膜を施し
たもの等が用いられる。
〔実施例1 以下、本発明を実施例にて詳しく説明する。
実施例1−15、比較例1〜10 In203. SnO□に対しCeO2を添加するもの
につき、表・lに示す組成になる様に、InzLとSn
O□とCeO□とを秤量し、エタノールを加え50%ス
ラリー濃度にてナイロン製ボールミルで48時時間式混
合した。得られたスラリーを60℃にて乾燥し、140
0℃で大気中で10時間仮焼した。次に、それをナイロ
ン製ボールミルにて24時時間式粉砕した。
この粉砕粉に対し、 2.5%PVA水溶液を20wt
%加えて、スプレードライヤにて、平均粒径20LLに
造粒した。この顆粒を1ton/crrI″で加圧成形
し、直径70mmφ、厚さ10mmの成形体を得た。
この成形体を大気中にて1450℃で15時間焼成し、
スパッタリングターゲットを造った。
このターゲットを高周波マグネトロンスパッタリング装
置にセットし、l X 10−’Torrまで真空に引
いた後、酸素とアルゴンガスをmol比で1:9の割合
で5 X 103Torrまで導入し、スライドグラス
(寸法76X 26X 1 mm)基板を300℃に加
熱し、成膜速度3A/secの条件で透明導電膜を作成
した。
得られた透明導電膜の膜厚、光透過率、比抵抗の特性を
測定し、それらを表・lに併記した。
膜厚は成膜時にマスキングし膜生成後、膜とマスキング
を除去した基板との段差をランクテーラーボブソン■製
タリステップによる段差測定で求めた。
光透過率は、東海光7学■製分光器にて550nm光の
透過率である。
また、比抵抗は膜上に直線上に4ケ所導線を半田付けし
、4端子法により測定した。
膜化後の組成は厳密にはスパッタリンゲタゲット組成よ
りずれるが、添加元素の含量のずれは、±0.05 m
o1%程度であることを化学分析により確めた。
表・1でわかる様にCeO□を添加量することにより、
比抵抗は下がり、添加量が多過ぎると逆に比抵抗は増加
した。
CeO□の含有量が24 mo1%以上でCeO3無添
加の場合より抵抗が上がった。
(以下余白) 表・1 1 実施例I6〜30、比較例11〜20 In203.5nOzに対し、Pr5O++を添加する
ものにつき、表・2に示す組成に対し、実施例1〜9と
同様に、スパッタリングターゲットを造り、同一条件で
スパッタリングし透明導電膜を作成した。
それらの膜特性も表・2に示した。
表・2でわかる様に、Pr60zを添加することにより
、比抵抗は下がり、添加量が多過ぎると逆に比抵抗は増
加した。
SnO□とCeO□との含有量の和が21 mo1%以
上でPr60++無添加の場合より抵抗が上がった。
(以下余白) 表・2 実施例31 1nJ3.5n02に対し、CeO7とPr60++と
を添加したものとして表・3に示す組成のもので検討し
た。
スパッタリングターゲットの造り方およびスパッタリン
グ条件は実施例1〜15と同様にした。それの膜特性も
表・3に示した。
表・3 〔発明の効果] 本発明の添加範囲内のPr60++、CeO□の少なく
とも一種類のITOに対する添加による透明導電膜は、
従来のITOの膜特性を凌ぐ特性を有し、膜 4 厚を薄くすることが可能となり、 エツチング性の 改善、 更にはそれに伴う歩留りの向上を来たすものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  酸化インジウム(In_2O_3)と酸化錫(SnO
    _2)とを主成分とする透明導電膜において、酸化セリ
    ウムまたは酸化プラセオジムの少なくとも1種を含有す
    ることを特徴とする透明導電膜。
JP17768389A 1989-07-10 1989-07-10 透明導電膜 Pending JPH0343911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17768389A JPH0343911A (ja) 1989-07-10 1989-07-10 透明導電膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17768389A JPH0343911A (ja) 1989-07-10 1989-07-10 透明導電膜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0343911A true JPH0343911A (ja) 1991-02-25

Family

ID=16035281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17768389A Pending JPH0343911A (ja) 1989-07-10 1989-07-10 透明導電膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0343911A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002313141A (ja) * 2001-04-16 2002-10-25 Toyobo Co Ltd 透明導電性フィルム、透明導電性シートおよびタッチパネル
JP2006032355A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Samsung Sdi Co Ltd 発光型の透明導電層及びこれを備えた電子放出素子
JP4617583B2 (ja) * 2001-03-13 2011-01-26 凸版印刷株式会社 ガスバリア性フィルム
WO2011034143A1 (ja) * 2009-09-17 2011-03-24 三洋電機株式会社 透明導電膜及びこれを備えた装置
WO2011034145A1 (ja) * 2009-09-18 2011-03-24 三洋電機株式会社 太陽電池、太陽電池モジュールおよび太陽電池システム
WO2011034141A1 (ja) * 2009-09-18 2011-03-24 三洋電機株式会社 太陽電池、太陽電池モジュールおよび太陽電池システム
JP2011132556A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化物蒸着材と高屈折率透明膜

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4617583B2 (ja) * 2001-03-13 2011-01-26 凸版印刷株式会社 ガスバリア性フィルム
JP2002313141A (ja) * 2001-04-16 2002-10-25 Toyobo Co Ltd 透明導電性フィルム、透明導電性シートおよびタッチパネル
JP2006032355A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Samsung Sdi Co Ltd 発光型の透明導電層及びこれを備えた電子放出素子
WO2011034143A1 (ja) * 2009-09-17 2011-03-24 三洋電機株式会社 透明導電膜及びこれを備えた装置
EP2479763A1 (en) * 2009-09-17 2012-07-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Transparent conductive film and device comprising same
EP2479763A4 (en) * 2009-09-17 2013-11-13 Sanyo Electric Co TRANSPARENT CONDUCTIVE FILM AND DEVICE COMPRISING SAME
WO2011034145A1 (ja) * 2009-09-18 2011-03-24 三洋電機株式会社 太陽電池、太陽電池モジュールおよび太陽電池システム
WO2011034141A1 (ja) * 2009-09-18 2011-03-24 三洋電機株式会社 太陽電池、太陽電池モジュールおよび太陽電池システム
JP5533878B2 (ja) * 2009-09-18 2014-06-25 三洋電機株式会社 太陽電池、太陽電池モジュールおよび太陽電池システム
JP2011132556A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化物蒸着材と高屈折率透明膜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5045235A (en) Transparent conductive film
US4258080A (en) Method of lowering resistivity of metal oxide semiconductor powder
JP3864425B2 (ja) アルミニウムドープ酸化亜鉛焼結体およびその製造方法並びにその用途
US20160070033A1 (en) Light-absorbing layer and layer system containing the layer, method for producing the layer system and a sputter target suited therefor
JP3806521B2 (ja) 透明導電膜、スパッタリングターゲットおよび透明導電膜付き基体
JP3970719B2 (ja) 二酸化チタンを基礎とするスパッタターゲット
JP4233641B2 (ja) 透明導電膜用ターゲットおよび透明導電ガラスならびに透明導電フィルム
JPH06318406A (ja) 導電性透明基材およびその製造方法
CN110291599B (zh) 电阻器用组合物、电阻器用糊膏及厚膜电阻器
JPH0343911A (ja) 透明導電膜
US4574055A (en) Resistor compositions
JPH0371510A (ja) 透明導電膜
JPH0570943A (ja) スパツタリングによる透明導電性薄膜形成用高密度焼結ターゲツト材
JPH07196365A (ja) Ito焼結体ならびにito透明電導膜およびその膜の形成方法
WO2007055231A1 (ja) SnO2系スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP3501614B2 (ja) Ito焼結体およびその製造方法ならびに前記ito焼結体を用いたito膜の成膜方法
JPH0570942A (ja) スパツタリングによる透明導電性薄膜形成用高密度焼結ターゲツト材
JPH04341707A (ja) 透明導電膜
JPH05234703A (ja) 厚膜抵抗体を製造するための抵抗組成物
EP1004687B1 (en) SUBSTRATE COATED WITH A TRANSPARENT CONDUCTIVE FILM and SPUTTERING TARGET FOR THE DEPOSITION OF SAID FILM
JPH06234521A (ja) 透明導電膜およびその製造方法
JPH0378907A (ja) 透明導電膜
JPH04277408A (ja) 透明電極
JPS6215961B2 (ja)
JPH0364810A (ja) 透明導電膜