JPH034365B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH034365B2
JPH034365B2 JP61133814A JP13381486A JPH034365B2 JP H034365 B2 JPH034365 B2 JP H034365B2 JP 61133814 A JP61133814 A JP 61133814A JP 13381486 A JP13381486 A JP 13381486A JP H034365 B2 JPH034365 B2 JP H034365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drilling
drill
hole
motor shaft
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61133814A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62290504A (ja
Inventor
Hiromitsu Okinaga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUKEN TSUURU KK
Original Assignee
NITSUKEN TSUURU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUKEN TSUURU KK filed Critical NITSUKEN TSUURU KK
Priority to JP13381486A priority Critical patent/JPS62290504A/ja
Priority to EP19870305117 priority patent/EP0252611B1/en
Priority to DE8787305117T priority patent/DE3769218D1/de
Publication of JPS62290504A publication Critical patent/JPS62290504A/ja
Publication of JPH034365B2 publication Critical patent/JPH034365B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/02Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing
    • B28D1/04Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing with circular or cylindrical saw-blades or saw-discs
    • B28D1/041Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing with circular or cylindrical saw-blades or saw-discs with cylinder saws, e.g. trepanning; saw cylinders, e.g. having their cutting rim equipped with abrasive particles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コンクリート構造物に小孔を穿孔す
るコンクリート構造物への穿孔方法に関し、特に
ノンコアドリルによる穿孔方法に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
例えば、ビルデイングの壁に化粧板等を設ける
場合には、コンクリート壁に多数の小孔を穿設
し、これらの小孔に植設したアンカにより化粧板
等を支持している。このような小孔を穿設する場
合、従来より、モータ等の駆動源で回転駆動され
る回転軸に例えばダイヤモンド焼結体から成る切
削部を有する穿孔ドリルを取付けた穿孔機が使用
されている。穿孔は、穿孔ドリルを回転させなが
ら切削部をコンクリート面に押圧して行われてい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、この種の穿孔機ではコンクリートと
の激しい摩擦によつて切削部が高温になり熱劣化
を招来する。このため穿孔ドリルの早期損耗とと
もに切削能率が低下するという問題がある。
因みに、大径の孔を穿設するのに適するコアド
リルでは、例えば実開昭58−188142号公報や特開
昭59−30645号公報に見られるように、回転軸に
軸方向の貫通孔を形成して穿孔ドリル(コアドリ
ル)が本来的に有する筒状空洞と連通させ、一
方、回転軸に径方向に貫通する横孔を形成して該
横孔から水を供給して穿孔ドリルを冷却すること
が行われている。これらは従来のコアドリルによ
る穿孔が、単にコアドリルにホース等で直接給水
しながら行われていたことに対処したものであ
る。
しかしながら、水冷方式とした場合には作業域
が泥水によつて汚損されるという問題がある。ま
た、ノンコアドリルの穿孔機では通常数千回転と
いう高速回転下で作業が行われるため、上述のよ
うな回転軸に横孔を形成して軸に直交する方向か
ら流体を供給する方式では、横孔に流体を常時加
圧状態で臨ませる必要から、いわゆるスイベルジ
ヨイント形態の管継手ないし圧力チヤンバーを形
成する必要がある。これは穿孔機の構造の複雑化
を招来することになり、また、高速回転体に対す
る径方向からの流体供給であるため供給が円滑で
なく、十分な冷却作用が期待できないものであつ
た。
このため、ノンコアドリルによる穿孔では有効
な冷却手段が無く、依然として前述の問題を抱え
る現状にあつた。
そこで本発明は、冷却流体として空気を使用で
きるとともに、空気を高速回転下において簡易な
構造で円滑に供給でき、よつて冷却効率の向上と
ともに切削能率の向上を図れ、同時に空気を用い
ることによる切粉の飛散を防止できるコンクリー
ト構造物への穿孔方法の提供をその目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本願発明は上記に鑑み提案されたもので、穿孔
機のモータ軸の先端に穿孔ドリルを取付けてモー
タ軸の内部を貫通する流路と穿孔ドリルの内部を
貫通する貫通孔とを連通させ、モータ軸の後端か
ら圧搾空気を供給するとともに、穿孔ドリルの先
端から噴出する空気を切粉とともに吸引しながら
コンクリートに孔を穿設するようにしたものであ
る。
〔作用〕
穿孔機のモータの始動によつてモータ軸が回転
し、同時に穿孔ドリルが回転駆動される。コンプ
レツサー等によりモータ軸の後端から圧搾空気が
供給されると、空気はモータ軸の流路と穿孔ドリ
ルの貫通孔を経て穿孔ドリルの先端から噴出され
る。これにより穿孔ドリルの切削部が冷却され
る。また、同時に穿孔によつて生じる切粉が穿孔
ドリルの先端から噴出する空気とともに排気装置
等によつて吸引される。これにより、一連の空気
循環によつて穿孔ドリルの冷却と切粉の排出処理
がなされながら穿孔が行われる。
〔実施例〕
以下本発明を図面の実施例にもとづいて説明す
る。
本発明に使用する穿孔機1は、例えば第1図に
示すように、下端に握持部2を設けたダイキヤス
ト製のケーシング3の内部にロータ4、ステータ
5、フアン6等からなるモータ7を設け、ケーシ
ング3の先端部分とに配置したベアリング等の軸
受8,9により上記ロータ4を貫通するモータ軸
10を回転自在に支持するように構成する。モー
タ軸10は、一端から他端に貫通する流路11を
開設した中空パイプ状であり、該流路11の一端
開口部が開口する先端には内部に雌ネジを形成し
たソケツト状のドリル止着部12を固定し、流路
11の他端が開口する後端にはロータリージヨイ
ント13を取付けてある。
ロータリージヨイント13は、相対的に回転す
る配管等を互いに接続するもので、図面の実施例
ではケース14の内部にアウターシリンダ15を
ケース14側に固定したボールベアリング16を
設け、ケース14とボールベアリング16との間
〓にグリスを充填してなる。そして、ケーシング
3の外部に設けたホルダ17にケース14を固定
し、回転自在なボールベアリング16のインナー
リング18内にモータ軸10の端部を嵌合し、ホ
ルダ17の側面に突設した接続口19の基端開口
部を上記モータ軸10の端面開口部に対向させて
モータ軸10の流路11と接続口19とを連通さ
せる。したがつて、コンプレツサ(図示せず)に
一端を接続したホース20の他端を接続口19に
接続して圧搾空気を圧送すると、この圧搾空気が
ロータリジヨイント13を介してモータ軸10の
流路11内に流入し、先端に設けたドリル止着部
12に供給される。モータ軸10に直接流路11
を形成しているので、流路11を形成するための
軸を別途設ける必要がなく、よつて穿孔機1の内
部構造を簡易にできる。
穿孔機1のドリル止着部12に取付ける穿孔ド
リル21は、例えば第2図乃至第4図に示すよう
に、貫通孔22を有する長尺なシヤクソン軸23
の基端に雄ネジ部24を、先端に円柱状の切削部
25を設け、この切削部25には、窪状先端面2
6と側面とに渡つて開口するスリツト27を形成
するとともに、該スリツト27と先端面との交差
部分に切刃28を形成して成る。このような穿孔
ドリル21を穿孔機1のモータ軸10のドリル止
着部12に取り付けると、モータ軸10の先端開
口部が穿孔ドリル21の貫通孔22に連通する。
したがつて、モータ軸10の流路11内を通つた
圧搾空気が貫通孔22内を通つてスリツト27か
ら噴出し、切刃28を冷却する。
また、穿孔時に生ずるコンクリート切粉は回収
機構29によつて回収されるようになつている。
この回収機構29は、スプリング30を収納した
筒部材31をケーシング3の前面側に設け、該筒
部材31から伸縮可能に延出した伸縮杆32の先
端に前面開放の回収筺33を取り付け、該回収筐
33の側面に排気装置(図示せず)等に接続され
る吸引管34を接続したものである。なお、回収
筺33の開口縁にはスポンジ等の弾性層35を設
け、また穿孔ドリル21を貫通させる部分には通
孔36を開設する。
上記した構成から成る穿孔機1を使用してコン
クリート壁に小孔を穿設するには、第1図に示す
ように、接続口19にコンプレツサーのホース2
0を、回収筺33の側面に吸引管34を各々接続
し、右手で握持部2を握り、左手でケーシング3
の下面を支持する。そして、回収筺33をコンク
リート壁面Aに当接するとともに穿孔ドリル21
の刃先をコンクリート壁面Aの穿孔位置に合わ
せ、握持部2のスイツチ37を操作する。スイツ
チ37を操作するとモータ7が始動して穿孔ドリ
ル21が回転する。この状態で穿孔ドリル21を
コンクリート壁面Aに押圧すると、切刃28の回
転によりコンクリートを回転切削し、切削部25
が通る大きさの孔Bを穿孔することができる。
この様にしてコンクリート壁面Aに孔Bを穿孔
すると、切削部25が次第に孔B内に進行してコ
ンクリートとの激しい摩擦により加熱される。し
かし、ストリツト27から噴出する圧搾空気によ
り切削部25が制御冷却される。したがつて、切
削部25が高温になることを阻止して切刃28の
劣化を防止することができる。また、スリツト2
7から噴出した圧搾空気は、切削部25を冷却し
た後、コンクリート粉とともに孔B内を通つてコ
ンクリート壁面Aに排出され、回収筺33内に流
入する。回収筺33内に流入したコンクリート粉
は、吸引管34に吸い込まれ、フイルター機構を
備えた排気装置等に回収される。この切削部25
の冷却と切粉の排出を行う一連の空気循環が穿孔
作業中維持される。したがつて、穿孔ドリル21
の損耗抑制とともに切削能率の向上を図れ、ま
た、作業周辺の空気がコンクリート粉で汚染され
ることを防止できる。
なお、コンプレツサーに電磁弁を設け、該電磁
弁と穿孔機1のスイツチ37とを電気的に接続
し、スイツチ37を操作したときに電磁弁を開い
て圧搾空気を噴出させるようにしてもよい。
また、穿孔ドリル21が孔B内に入り込むと、
その分だけ伸縮杆32の基端部分がスプリング3
0を圧縮して筒状ケース14内に入り込む。した
がつて、回収筺33がスプリング30の付勢によ
り常にコンクリート壁面Aに当接し、孔Bから流
出したコンクリート粉を空気とともに確実に回収
することができる。
〔発明の効果〕
この発明によれば、モータ軸の後端から圧搾空
気を供給するので、簡易な構造とすることができ
るとともに、高速回転下において空気を容易且つ
円滑に供給することができる。よつて穿孔ドリル
の熱劣化を抑制できるとともに切削能率の向上を
図ることができる。また、空気使用により作業域
の汚損を回避できるとともに、切粉の飛散を防止
することができる。また、穿孔ドリルの冷却と切
粉の排出・回収のための空気循環が穿孔中維持さ
れるので全体を通して良好な穿孔作業を行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例で使用する穿孔機の
部分断面図、第2図は第1図で示した穿孔機の取
付けられる穿孔ドリルの一部欠截側面図、第3図
は穿孔ドリルの切削部の底面図、第4図は穿孔ド
リルの要部断面図である。 1……穿孔機、7……モータ、10……モータ
軸、11……流路、21……穿孔ドリル、22…
…貫通孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 穿孔機のモータ軸の先端に穿孔ドリルを取付
    けてモータ軸の内部を貫通する流路と穿孔ドリル
    の内部を貫通する貫通孔とを連通させ、モータ軸
    の後端から圧搾空気を供給するとともに、穿孔ド
    リルの先端から噴出する空気を切粉とともに吸引
    しながらコンクリートに孔を穿設することを特徴
    とするコンクリート構造物への穿孔方法。
JP13381486A 1986-06-11 1986-06-11 コンクリ−ト構造物への穿孔方法 Granted JPS62290504A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13381486A JPS62290504A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 コンクリ−ト構造物への穿孔方法
EP19870305117 EP0252611B1 (en) 1986-06-11 1987-06-10 Drilling device
DE8787305117T DE3769218D1 (de) 1986-06-11 1987-06-10 Bohrvorrichtung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13381486A JPS62290504A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 コンクリ−ト構造物への穿孔方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62290504A JPS62290504A (ja) 1987-12-17
JPH034365B2 true JPH034365B2 (ja) 1991-01-22

Family

ID=15113662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13381486A Granted JPS62290504A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 コンクリ−ト構造物への穿孔方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62290504A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10193333A (ja) * 1997-01-07 1998-07-28 Air Tec Japan:Kk 回転切削工具

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01242629A (ja) * 1988-03-24 1989-09-27 Mitsubishi Kasei Corp クラウンエーテル構造を有する単分子膜もしくは単分子累積膜
JPH01174108U (ja) * 1988-05-27 1989-12-11
JPH02221364A (ja) * 1989-02-22 1990-09-04 Toshiba Ceramics Co Ltd 非酸化物セラミックスコーティング材料
JPH0634082Y2 (ja) * 1989-04-05 1994-09-07 有限会社吉野精機 穿孔工具のドリルビット
TW434363B (en) 1999-10-22 2001-05-16 Mitsubishi Materials Corp High speed drilling apparatus and method
JP2001191204A (ja) * 1999-10-22 2001-07-17 Mitsubishi Materials Corp ダイレクトモータを用いた穴あけ加工方法
JP5194957B2 (ja) * 2008-03-31 2013-05-08 日立工機株式会社 穿孔工具
JP5499280B2 (ja) * 2009-11-11 2014-05-21 Uht株式会社 手持式穿孔装置
JP5493151B2 (ja) * 2010-07-06 2014-05-14 政二郎 福岡 穿孔工具および穿孔方法
JP6897135B2 (ja) * 2017-02-10 2021-06-30 株式会社Ihi 穿孔装置及び遠隔穿孔装置
CN108481273A (zh) * 2018-03-13 2018-09-04 佛山市亚科恒远科技有限公司 一种建筑打孔用防扬尘设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5930645A (ja) * 1982-08-05 1984-02-18 Yunika Kk コアドリルの水供給ポンプ装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6040287Y2 (ja) * 1982-06-05 1985-12-04 将光 石原 穿孔機に於る冷却水処理方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5930645A (ja) * 1982-08-05 1984-02-18 Yunika Kk コアドリルの水供給ポンプ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10193333A (ja) * 1997-01-07 1998-07-28 Air Tec Japan:Kk 回転切削工具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62290504A (ja) 1987-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH034365B2 (ja)
EP0479585B1 (en) Mist-spouting type drilling device
JPH0755437B2 (ja) 工作機械の冷却集塵装置
EP0252611B1 (en) Drilling device
JP3471071B2 (ja) 回転機械の軸受潤滑装置
US7131795B2 (en) Tool device, and method for drilling
JPS5849207A (ja) コンクリ−ト穿孔機
EP1046852A2 (en) Dry running coolant union
EP0018394A1 (en) ROLLING DRILL CHISEL.
JPS63200905A (ja) ドリル装置
JP2003136355A (ja) 工 具
JP2892123B2 (ja) 穿孔方法
JP2007160517A (ja) コアビット及びこれを備える切削装置
JPH0115492Y2 (ja)
US4243110A (en) Pneumatic percussion drill with exhaust cooling and lubrication of chuck end
JPS6240781Y2 (ja)
JPH0338311A (ja) コンクリート等の穿孔方法
JP2009202256A (ja) 穿孔工具
JP2518658Y2 (ja) 回転穿孔工具
JPS62201642U (ja)
JPH0719765Y2 (ja) ミニコアマシン
JP2725157B2 (ja) 工作機械の切粉処理装置
JPH0713949Y2 (ja) エアー工具
JPH0617012B2 (ja) コンクリ−ト用穿孔工具
CN212350494U (zh) 一种五金加工用具有冷却功能的加工钻床