JPH0343638B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0343638B2
JPH0343638B2 JP56127520A JP12752081A JPH0343638B2 JP H0343638 B2 JPH0343638 B2 JP H0343638B2 JP 56127520 A JP56127520 A JP 56127520A JP 12752081 A JP12752081 A JP 12752081A JP H0343638 B2 JPH0343638 B2 JP H0343638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chord
key
key data
pressed
data corresponding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56127520A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5828790A (ja
Inventor
Eiichiro Aoki
Kunihiko Watanabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP56127520A priority Critical patent/JPS5828790A/ja
Publication of JPS5828790A publication Critical patent/JPS5828790A/ja
Publication of JPH0343638B2 publication Critical patent/JPH0343638B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電子楽器に関し、特に鍵盤部での和
音の演奏鍵に対応する鍵データを和音データとし
て演奏経過に従つて順次記憶するメモリを備えた
電子楽器に関するものである。
従来において、鍵盤部での和音の演奏鍵に対応
する鍵データを和音データとして演奏経過に従つ
て順次記憶しておき、その後この記憶内容をメロ
デイ音の演奏操作に連動して読み出し、メロデイ
音に和音の演奏を自動的に付加して発音させるよ
うにした電子楽器がある。
ところで、このような電子楽器においては、和
音の演奏用鍵とメロデイ音の演奏用鍵とが独立し
た鍵盤部に設けられているのが一般的である。
ところが、上記のような和音の自動再生機能を
鍵域の狭い電子楽器に適用する場合、和音用の鍵
域とメロデイ音用の鍵域との両方を同一鍵盤内に
設けるようにすると、メロデイ演奏用の鍵域が非
常に狭くなり演奏に支障を起すという問題があつ
た。
この発明は上述した問題点に鑑みなされたもの
で、その目的はメロデイ音の演奏に支障を起すこ
となく、鍵盤部での和音の演奏鍵に対応する和音
データを記憶させることができるようにした電子
楽器を提供することにある。
このためにこの発明は、基本的には鍵盤部の全
鍵域をメロデイ音の演奏域としておき、和音デー
タの記憶時にはメロデイ音の鍵とともに和音の鍵
を同時に押圧するようし、メロデイ音の鍵を除く
残余の鍵を和音の鍵として検出してこの鍵に対応
する鍵データに基ずき和音データを演奏経過に従
つて順次メモリに記憶させるようにしたものであ
る。
以下、図示する実施例に基ずいてこの発明を詳
細に説明する。
図はこの発明の一実施例を示すブロツク図であ
る。
同図において、鍵盤部1は複数の鍵を有してお
り、これらの鍵は通常はメロデイ音の演奏のため
に1鍵ずつ押圧される。しかし、和音データを記
憶させる場合にはメロデイ音用の鍵とともに、こ
の鍵より音高の低い和音用の鍵が同時に押圧され
る。鍵盤部1はこのような演奏操作に対して押圧
鍵に対応した単一または複数の鍵データKDを出
力する。この鍵データは最高音優先回路2および
最高音除外回路3に供給される。
最高音優先回路2は、複数の押圧鍵に関する鍵
データKDが入力された時、最高音高の鍵(メロ
デイ音用鍵)に関する鍵データKDのみを優先出
力し、この鍵データKDをメロデイ音形成回路4
に供給する。この場合、1鍵ずつの押圧操作によ
りメロデイ演奏を行つている場合、この鍵の鍵デ
ータKDがそのままメロデイ音形成回路4に供給
される。従つて、和音データを記憶させる場合で
あつても、メロデイ演奏を和音演奏の鍵より常に
高い音域で行うようにすれば、メロデイ音形成回
路4には和音の演奏操作が同時に行なわれた場合
であつてもメロデイ音用の鍵データKDのみが供
給される。
メロデイ音形成回路4は、このようにしてメロ
デイ音用の鍵データKDが入力されると、この鍵
データKDに基ずきメロデイ音信号を形成し、こ
のメロデイ音信号を増幅器12を介してスピーカ
13に供給する。これによつて、スピーカ13か
ら鍵盤部1でのメロデイ演奏操作に従つたメロデ
イ音が発音される。
一方、最高音除外回路3は、複数の押圧鍵に関
する鍵データKDが入力されると、前記最高音優
先回路2から出力される最高音高の鍵データKD
を参照し、複数の鍵データKDのうち最高音高の
鍵データKDのみを除外し、残余の鍵データKD
を和音検出回路5に供給する。
和音検出回路5は、除外回路3から入力される
複数の鍵データがC,G7などの所定の和音に該
当するか否かを検出し、所定の和音に該当するも
のであれば、除外回路からの入力鍵データKDに
対応する和音データ(根音を示すデータおよびマ
イナコードなどのコードの種類を示すデータな
ど)を形成してメモリ6に供給して記憶させる。
もし、所定の和音に該当していなければ、メモリ
6には和音データは記憶させない。従つて、例え
ば小節の変り目で和音の種類が変化するような場
合、当該小節の最初のメロデイ用鍵と共に、和音
用の鍵を押圧すれば、この和音用の鍵に対応した
和音データがメモリ6に記憶される。
このようにしてメモリ6に記憶された和音デー
タは、図示しないメモリ制御回路の制御によりデ
ータ書込み終了後のメロデイ演奏に連動して読出
されて伴奏音形成回路7に供給される。
伴奏音形成回路は、メモリ6から和音データが
与えられるとこの和音データに基ずき和音信号を
形成し、この和音信号を増幅器12を介してスピ
ーカ13に供給する。これによつて、スピーカ1
3から和音がメロデイ音に対する伴奏音として発
音される。
この場合、回路7において形成された和音信号
はリズム音に対応した周期でオン・オフされる。
すなわち、パターンメモリ10は所定のリズム音
を発生するためのリズムパターン信号および伴奏
音をリズム音に対応してオン・オフするためのオ
ン・オフ信号を各アドレスに記憶しているが、発
振器8から出力されるテンポクロツクTCLをカ
ウントするカウント9から所定リズム音に対応し
た繰り返し周期のアドレス信号が入力されると、
リズム音を発生させるためのリズムパターン信号
を出力すると共に、伴奏者のオン・オフ信号を出
力する。そして、リズムパターン信号はリズム音
形成回路11に供給され、ここにおいてリズム音
が形成される。一方、伴奏者のオン・オフ信号は
伴奏音形成回路7に供給される。これによつて、
和音データに基ずいて形成された和音信号はこの
オン・オフ信号によつてオン・オフされて増幅器
12を介してスピーカ13に供給される。また、
リズム音形成回路11において形成されたリズム
音も増幅器12を介してスピーカ13に供給され
る。この結果、メモリ6に記憶させた和音データ
に基ずく伴奏音と、パターンメモリ10に記憶さ
せたリズムパターン信号に基ずくリズム音とがス
ピーカ13から発音される。
以上の説明から明らかなようにこの発明は和音
データを記憶させる場合にのみ複数の鍵を操作す
るものであるため、通常においては全鍵域をメロ
デイ音用の鍵域として使用でき、メロデイ演奏を
支障なく行うことが可能となり、小規模鍵域の電
子楽器に適用すれば優れた効果を発揮する。
また、和音検出手段により和音が検出されたと
きのみ記憶手段のデータを書替えるので、誤押鍵
時やメロデイのレガート演奏時に記憶手段のデー
タが書替えられるようなことはなく、常に所望の
伴奏音が得られる。また、単音が除外されて和音
データのみが伴奏音として記憶されるため、単音
が混同した不自然な伴奏音となるようなことはな
い。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すブロツク図であ
る。 1……鍵盤部、2……最高音優先回路、3……
最高音除外回路、4……メロデイ音形成回路、6
……メモリ、7……伴奏音形成回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 押圧鍵に対応した鍵データを出力する鍵盤部
    と、 この鍵盤部の複数の押圧鍵に対応する複数の鍵
    データのうち最高音の押圧鍵に対応する鍵データ
    を優先出力する最高音優先手段と、 前記鍵盤部の複数の押圧鍵に対応する複数の鍵
    データのうち前記最高音の押圧鍵に対応する鍵デ
    ータを除いて残余の押圧鍵に対応する鍵データを
    出力する最高音除外手段と、 この最高音除外手段から出力される鍵データに
    基づきこの鍵データが所定の和音に該当するか否
    かを検出し、所定の和音に該当すればこの鍵デー
    タを和音データとして出力する和音検出手段と、 この和音検出手段から出力される和音データを
    演奏経過に従つて順次記憶するものであつて、前
    記和音検出手段で和音が検出されるごとに、この
    和音検出手段から出力される和音データを記憶す
    る記憶手段と、 この記憶手段に記憶された和音データに基づき
    伴奏音を形成すると共に、前記最高音の押圧鍵に
    対応する鍵データに基づきメロデイ音を形成する
    楽音形成手段と を備えた電子楽器。
JP56127520A 1981-08-14 1981-08-14 電子楽器 Granted JPS5828790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56127520A JPS5828790A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 電子楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56127520A JPS5828790A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 電子楽器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5828790A JPS5828790A (ja) 1983-02-19
JPH0343638B2 true JPH0343638B2 (ja) 1991-07-03

Family

ID=14962042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56127520A Granted JPS5828790A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 電子楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828790A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01133472A (ja) * 1987-11-19 1989-05-25 Toshiba Corp 高圧安定化電源
JP2522337B2 (ja) * 1988-01-06 1996-08-07 ヤマハ株式会社 自動演奏装置
JP3314564B2 (ja) * 1994-12-09 2002-08-12 ヤマハ株式会社 演奏データ編集装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5828790A (ja) 1983-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH045995B2 (ja)
JPH0546172A (ja) 自動演奏装置
JP2756877B2 (ja) フレーズ演奏装置
JP3239411B2 (ja) 自動演奏機能付電子楽器
JPH0343638B2 (ja)
JPH0125994Y2 (ja)
JPH0367276B2 (ja)
JP2660462B2 (ja) 自動演奏装置
JPH0631977B2 (ja) 電子楽器
JPH0579996B2 (ja)
JPH01179087A (ja) 自動演奏装置
JPS6356559B2 (ja)
JPS5828786A (ja) 電子楽器
JP2639380B2 (ja) 自動演奏装置
JPS648837B2 (ja)
JPH058638Y2 (ja)
JP2570068B2 (ja) 自動演奏装置
JP2660457B2 (ja) 自動演奏装置
JPS6344228B2 (ja)
JP2572317B2 (ja) 自動演奏装置
JP2600630B2 (ja) 自動演奏装置
JP2636393B2 (ja) 自動演奏装置
JP2623175B2 (ja) 自動演奏装置
JPS59140495A (ja) 電子楽器の自動伴奏装置
JPS5828789A (ja) 電子楽器