JPH0343079Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0343079Y2
JPH0343079Y2 JP12244486U JP12244486U JPH0343079Y2 JP H0343079 Y2 JPH0343079 Y2 JP H0343079Y2 JP 12244486 U JP12244486 U JP 12244486U JP 12244486 U JP12244486 U JP 12244486U JP H0343079 Y2 JPH0343079 Y2 JP H0343079Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weather strip
drip
door
main
upper edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12244486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6328051U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12244486U priority Critical patent/JPH0343079Y2/ja
Publication of JPS6328051U publication Critical patent/JPS6328051U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0343079Y2 publication Critical patent/JPH0343079Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自動車におけるドア周辺のウエザスト
リツプ部の構造に関するものである。
(従来の技術) 自動車におけるドア周辺のウエザストリツプ部
の構造はドア上方部において、一般に第2図及び
第3図に示すように乗降口aの上縁b上方に前記
上縁bに沿うように配設されたドリツプチヤンネ
ルcにドリツプウエザストリツプdを装着すると
共に、乗降口aの上縁bにメインウエザストリツ
プeの上辺部fを装着することにより、上下2段
に構成されている。
(考案が解決しようとする問題点) ところが上記従来例では、ドア上方部において
上下2段に配されるドリツプウエザストリツプd
とメインウエザストリツプeの上辺部fとの間に
隙間Sが形成される。このためドアの開時、ボデ
イの外板部分Gが前記隙間Sを通して露呈するの
で、ドリツプウエザストリツプdとメインウエザ
ストリツプeとの一体感が損われ、見栄えが悪く
なるという問題がある。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記問題点を解決するために、乗降口
の上縁上方に前記上縁に沿うように配設されたド
リツプチヤンネルにドリツプウエザストリツプを
装着すると共に、乗降口の上縁にメインウエザス
トリツプの上辺部を装着した自動車におけるドア
周辺のウエザストリツプ部の構造において、前記
ドリツプウエザストリツプに前記メインウエザス
トリツプの上辺部に近接する位置まで延出するリ
ツプ部を一体形成したことを特徴とする。
(作用) 上記構成によれば、ドリツプウエザストリツプ
にメインウエザストリツプの上辺部に近接する位
置まで延出するリツプ部を一体形成しているの
で、前記ドリツプウエザストリツプをドリツプチ
ヤンネルに装着することにより、前記リツプ部で
ドリツプウエザストリツプとメインウエザストリ
ツプの上辺部との間の隙間を遮蔽することができ
る。従つてドアの開時に、ボデイの外板部分が前
記隙間を通して露呈することを防止し、ドリツプ
ウエザストリツプとメインウエザストリツプとの
一体感を増すことができる。
(実施例) 本考案の実施例を、第1図に基き説明する。
第1図は第2図のA−A断面部分に相当するフ
ロントドア7の上部を示している。フロントドア
7の乗降口1の上縁2上方には、ドリツプチヤン
ネル4が、前記上縁2に沿うようにして配設され
ている。ドリツプチヤンネル4の外側縁4aにド
リツプウエザストリツプ5を装着すると共に、乗
降口1の上縁2にメインウエザストリツプ6の上
辺部6a(第2図にUで示す部分)を装着してい
る。
前記ドリツプウエザストリツプ5は、第1図に
示すように軟質のリツプ部5a、硬質の嵌着部5
b及び軟質のドアシール部5cが一体形成されて
構成されている。リツプ部5aはドリツプウエザ
ストリツプ5がドリツプチヤンネル4の前記外側
縁4aに装着された際、前記メインウエザストリ
ツプ6の上辺部6aに近接する位置まで延出し、
その位置でボデイの外板部分Gに圧接する。尚、
メインウエザストリツプ6は硬質の嵌着部6bと
軟質のドアシール部6cとを備えている。これら
ドアシール部5c,6cによりフロントドア7の
上部において、仮想線で示す閉時のフロントドア
7を2重にシールする。
以上の構成によれば、ドリツプウエザストリツ
プ5をドリツプチヤンネル4の外側縁4aに装着
すると、リツプ部5aがメインウエザストリツプ
6の上辺部6aに近接する位置まで延出する。こ
れによりドリツプウエザストリツプ5と前記上辺
部6aとの間の隙間Sを遮蔽することができる。
従つてフロントドア7の開時、ボデイの外板部分
Gが両者5,6aの間を通して露呈することを防
止し、ドリツプウエザストリツプ5とメインウエ
ザストリツプ6との一体感を増すことができると
いう効果を奏する。又リツプ部5aが一体形成さ
れたドリツプウエザストリツプ5を装着する作業
により前記効果を奏することができるので、部品
点数の増加によるコストアツプを招かず、且つ作
業工程の増加を伴わない。
本考案は上記実施例に示す外、種々の態様に構
成することができる。例えばリツプ部の先端をメ
インウエザストリツプに当接させることもでき
る。
(考案の効果) 本考案は上記構成、作用を有するので、ドリツ
プウエザストリツプとメインウエザストリツプの
上辺部との間の隙間を通してボデイの外板部分が
露呈することを防止し、ドリツプウエザストリツ
プとメインウエザストリツプとの一体感を増して
見栄えがよく、しかも構造簡単な自動車における
ドア周辺のウエザストリツプ部の構造を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示し第2図のA−A
断面に相当する部分の断面図、第2図は従来例に
おける側面図、第3図は第2図のA−A断面図で
ある。 1……乗降口、2……上縁、4……ドリツプチ
ヤンネル、5……ドリツプウエザストリツプ、5
a……リツプ部、6……メインウエザストリツ
プ、6a……上辺部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 乗降口の上縁上方に前記上縁に沿うように配設
    されたドリツプチヤンネルにドリツプウエザスト
    リツプを装着すると共に、乗降口の上縁にメイン
    ウエザストリツプの上辺部を装着した自動車にお
    けるドア周辺のウエザストリツプ部の構造におい
    て、前記ドリツプウエザストリツプに前記メイン
    ウエザストリツプの上辺部に近接する位置まで延
    出するリツプ部を一体形成したことを特徴とする
    自動車におけるドア周辺のウエザストリツプ部の
    構造。
JP12244486U 1986-08-08 1986-08-08 Expired JPH0343079Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12244486U JPH0343079Y2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12244486U JPH0343079Y2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6328051U JPS6328051U (ja) 1988-02-24
JPH0343079Y2 true JPH0343079Y2 (ja) 1991-09-10

Family

ID=31012637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12244486U Expired JPH0343079Y2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0343079Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6328051U (ja) 1988-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4322105A (en) Window decorative arrangement for automotive vehicle
JPH0343079Y2 (ja)
JPH0472725B2 (ja)
JPS6119931Y2 (ja)
JPH0236768Y2 (ja)
JPS6134900Y2 (ja)
JPS6124643A (ja) 車両のボデイサイド構造
JPS5830733Y2 (ja) 開閉式屋根を有する自動車屋根のシ−リング構造
JPH0630516Y2 (ja) 自動車用ウエザ−ストリツプ
JPH0335610Y2 (ja)
JPH0546497Y2 (ja)
JPH019689Y2 (ja)
JPH0616006Y2 (ja) 窓額縁
JPH035443Y2 (ja)
JPH0737954Y2 (ja) 自動車用ドア
JPS645636Y2 (ja)
JPH0247363B2 (ja)
JPS60191524U (ja) 自動車用ドアのドアフレ−ム構造
JP2590561Y2 (ja) ドアウエザーストリツプ
JPH0446919U (ja)
JPH0347941Y2 (ja)
JPH0248425U (ja)
GB2388398A (en) Corner assembly for sealing or guiding strips
JPH02121418U (ja)
JPS61106428U (ja)